NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「4月4日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから4月4日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 映像散歩 タラ号の大冒険
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 駅ピアノ「ロンドン vol.2」
  • 多民族都市ロンドンのセント・パンクラス駅に置かれた1台のピアノを見つめる。オランダ人の投資コンサルタント、街に遊びに来た仲良し高校生。どんな思いで曲を弾くのか。
  • ロンドン中心部にあるセント・パンクラス駅。構内には1台のピアノが置かれていて、世界中から訪れた人々が自由に音を紡いでいく。金融街シティで働くオランダ人の投資コンサルタント。街に遊びに来た仲良し高校生。EU離脱に揺れるイギリスへの思いを替え歌にしたドイツ人の音楽教師。そして、ナイジェリアとルーマニア出身のカップル。人々はどんな思いで、どんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 大井剛史指揮東京佼成ウインドオーケストラ演奏会埼玉県飯能市
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 日本を代表する吹奏楽団のひとつ東京佼成ウインドオーケストラ。大井剛史との息の合った演奏で、吹奏楽の多彩な魅力がつまった名曲を存分にお楽しみください。
  • 【曲目】行進曲「ブルー・インパルス」(斎藤高順)、ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(スミス)、Mont Fuji(富士山)~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫)、吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)、シンコペーテッドマーチ「明日に向かって」(岩井直溥)【演奏】大井剛史(指揮)、東京佼成ウインドオーケストラ(吹奏楽)【収録】2024年2月4日 飯能市市民会館(埼玉県)
  • 【出演】大井剛史,東京佼成ウインドオーケストラ
  • 「行進曲「ブルー・インパルス」」
    斎藤高順:作曲
    (指揮)大井剛史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
    (3分27秒)
    ~2024年2月4日飯能市市民会館(埼玉県)~

    「ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲」
    クロード・トマス・スミス:作曲
    (指揮)大井剛史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
    (10分28秒)
    ~2024年2月4日飯能市市民会館(埼玉県)~

    「Mont Fuji(富士山)~北斎の版画に触発されて~」
    真島俊夫:作曲
    (指揮)大井剛史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
    (9分21秒)
    ~2024年2月4日飯能市市民会館(埼玉県)~

    「吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」」
    (指揮)大井剛史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
    (20分03秒)
    ~2024年2月4日飯能市市民会館(埼玉県)~

    「シンコペーテッドマーチ「明日に向かって」」
    (指揮)大井剛史、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
    (3分04秒)
    ~2024年2月4日飯能市市民会館(埼玉県)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「“ニュルンベルクのマイスタージンガー”前奏曲」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 美しい海の都・ベネチアに魅了されたワーグナー。「ニュルンベルクのマイスタージンガー」完成の背景には、ベネチアに残された、とある絵画との出会いがあった。
  • ロケ地 ベネチア(イタリア)
  • 【指揮】広上淳一,【管弦楽】NHK交響楽団
  • 「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー” 前奏曲」
    (指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR509スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(11)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)と俊道(佐藤慶)は、三日も口を利かないほど険悪なまま。頼介(杉本哲太)と道郎(石田登星)は五目並べをするが、頼介は蝶子のことが気になり、道郎は俊道が自分のことをなんて言っていたのか気になり、勝負に身が入らない。蝶子は気晴らしに頼介に馬そりに載せてもらい、頼介の家に行く。頼介は気になっていた蝶子の進路について尋ね、畑仕事を放り出したくなった気持ちについて、蝶子に打ち明けるが…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,杉本哲太,左時枝,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,近藤絵麻,中垣克麻,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第1週「人間なんてさみしいね」(5)
  • [解説][字幕放送]
  • 朝田家が悲しみに暮れる中、一度も泣かなかったのぶ(永瀬ゆずな)は、ある日、駅まで全力で駆けていき父を探し始める。そんなのぶに嵩(木村優来)は1枚の絵を差し出す。
  • 結太郎があの世に旅立ち、悲しみに暮れる朝田家。しかし、のぶ(永瀬ゆずな)は一粒の涙も流さなかった。そんなのぶを元気にしたいと悩む嵩(木村優来)に、寛(竹野内豊)は「それが生きちゅうことや」と優しく語る。あくる日、表情なく居間に座り込んでいたのぶは、不意に立ち上がって駅まで全力で駆けていく。息を切らせながら必死に父を探すのぶに、駅に居合わせた嵩が歩み寄りある1枚の絵を差し出す。それを見たのぶは…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】加瀬亮,江口のりこ,細田佳央太,斉藤暁,小倉蒼蛙,樫尾篤紀,永瀬ゆずな,木村優来,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,吉川さくら,永谷咲笑,平山正剛,中村羽叶,笹本旭,中野翠咲,竹野内豊,阿部サダヲ
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 322週目 宮崎県
  • [字幕放送]
  • 2025春の旅から、金曜朝は「おかわり」! 名場面の全貌や舞台裏など未公開映像満載。さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”も駒村多恵さん朗読で!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の旅が新たな旅人・田中美佐子さんを迎えて今週からスタート! 今季から金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て1週間が完結!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午前8時00分から午前8時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「函館の光」
  • [字幕放送][再放送]
  • 夜景輝く港町・函館。冬、異国情緒漂う街は澄んだ空気に暮らしの明かりも輝きを増す。北海道の玄関口として発展した町とそこに生きる人々の光をめぐる物語(2024年放送
  • ロープウェイを山頂で降りると、目の前に星屑をまき散らしたような輝き。ここは夜景の美しさで知られる港町・函館。坂道の洋風建築や港の赤レンガ倉庫も旅情を誘う。世界を巡りたどり着いたこの町で、店中電飾が覆うハンバーガーショップを始めた父娘。歴史的建造物を店舗として再生し、町の灯を守ろうとする人々。北洋漁業衰退の荒波の中、必死に生きる庶民に光を見た小説家。町中がイルミネーションで輝く冬の函館と、人々の物語
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午前8時59分から午前9時00分(放送時間1分間)
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「笑顔 雪に輝く ~群馬県 片品村~」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 関東屈指の雪が多い地域、群馬県片品村。村が真っ白に染まる冬にも笑顔がいっぱい!伝統の炭焼き!雪の中を駆け回る子供たち!ふるさとの自然とともに生きる人たちの物語。
  • 群馬県北部、2000m級の山々に囲まれる片品村。豊かな自然が残る村には、夏は尾瀬観光、冬はスキー、たくさんの人がやってくる!山には傾斜と雪の重みで根元が曲がった「根曲がりの木」も。この木で地元の人たちが作るものとは?農閑期の仕事として行われてきた炭焼きを守る職人と弟子。雪の中を駆け回り、すくすくと育つ子どもたち。片品村に流れるゆったりとした時間、心あたたまるいとなみ、そしてあふれる笑顔に出会う旅。
  • 【旅人】中川緑
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「竹富島の名物案内人」
  • 石垣島の目の前に浮かぶ竹富島は350人余りが暮らす小さな島。観光の名物は島を案内する水牛車。「ミンサー織り」など竹富発祥の文化を紹介。穏やかに流れる時間を味わう
  • 石垣島の目の前に浮かぶ竹富島は350人余りが暮らす小さな島。観光の名物は島を案内する水牛車。「ミンサー織り」など竹富発祥の文化を紹介。穏やかに流れる竹富の時間を味わう。
  • 【語り】松たか子
午前9時30分から午前11時12分(放送時間102分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 選(1)シチリア(14年)(2)中国 羅平(14年)
  • [字幕放送]
  • (1)世界で一番美しい瞬間 白いアーモンドの花咲く瞬間 イタリア シチリア島(2014年)(2)大地が黄金に輝く瞬間 中国雲南省 羅平(2014年)
  • (1)世界で一番美しい瞬間(とき) 白いアーモンドの花咲く瞬間 イタリア シチリア島(2014年)桜に似たアーモンドの花が咲く2月のシチリア島。亡き人の思い出を花に重ねる人など開花を心待ちにする人々を訪ねる。(2)世界で一番美しい瞬間 大地が黄金に輝く瞬間 中国雲南省 羅平(2014年)2月のごく短い間だけ満開になる世界一大きい菜の花畑。養蜂家や少数民族の新婚夫婦がそのときを待つ姿を描く。
  • 【リポーター】黒田信哉,【語り】有働由美子,【リポーター】出田奈々,【語り】真下貴,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時12分から午前11時15分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 市川鰕蔵の竹村定之進
  • [字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、東洲斎写楽を絵師に起用した「市川鰕蔵の竹村定之進」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午前11時15分から午前11時45分(放送時間30分間)
  • ウルトラ重機 30min. #15
  • [字幕放送][再放送]
  • 圧倒的なパワーとビ魅惑的なビジュアルで“カリスマ”とも呼ばれる超巨大重機「バケットホイールエクスカベーター」が登場。ブルガリアの凍てつく大地を削りまくる!
  • 圧倒的なパワーと魅惑的なビジュアルで“カリスマ”とも呼ばれる超巨大重機「バケットホイールエクスカベーター」が登場。ブルガリアの凍てつく大地を削りまくる!続いては、こちらも巨大な「バケットチェーンエクスカベーター」が、粘土交じりの地層から石炭を器用に掘り出す秘密に迫る。さらに日本で災害復旧を担うさまざまな重機たちも紹介。
  • 【出演】田辺誠一,【語り】伊藤雄彦,杉山裕子
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 322週目 宮崎県
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025春の旅から、金曜朝は「おかわり」! 名場面の全貌や舞台裏など未公開映像満載。さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”も駒村多恵さん朗読で!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の旅が新たな旅人・田中美佐子さんを迎えて今週からスタート! 今季から金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て1週間が完結!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送する。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送する。


午後0時00分から午後0時29分(放送時間29分間)
  • 地球鉄道(1)シンガポール→マレーシア 多民族の彩り 究極グルメ!
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、シンガポールからマレーシアの世界遺産マラッカまでの260キロの鉄道旅。
  • 旅の起点・シンガポールで出会ったのは2011年に廃線となった、かつての国際列車の鉄路…現在の国境駅から、総距離2.1キロの世界最短の国際列車に乗ってマレーシアへ!旅は一気に多民族の文化が充満する空間へ…。マレー半島のソウルフード駅弁を味わいつつ、多民族国家・マレーシアの始まりの地ともいわれる世界遺産・マラッカへ立ち寄る。そこは、民族の坩堝を象徴する様々な食文化が融合した究極グルメが待っていた!
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後0時29分から午後0時30分(放送時間1分間)
  • 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
  • イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
  • ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 8K鉄路紀行 千葉 銚子電鉄
  • [HDR]
  • 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景など地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。千葉県内を走る「銚子電鉄」です。
  • 千葉県の銚子駅から外川駅の間、6.4kmを走る銚子電鉄です。大正12年開業、運行開始から100年を超えています。沿線は冬でも暖かい気候を利用した春キャベツの生産が盛んで全国有数の産地として知られています。また犬吠埼灯台の最寄り駅である犬吠駅には全国からたくさんの観光客が訪れます。前面車窓の風景を中心に、沿線の様子を臨場感たっぷりの8K超高精細映像でお楽しみください。
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
  • にっぽんカメラアイ「風の里」
  • [HDR]
  • 石川・能登半島に、集落の周りに竹で作った囲い「間垣」を立て、暴風雪から守り暮らす地域がある。風と暮らして80年。日本海の厳しい冬を生きる女性たちを見つめた。
  • 厳しい季節風と、その風にあおられた雪や波しぶきが吹き寄せる石川・輪島、上大沢地区。この集落を守っているのが「間垣」だ。枝を落とした竹を隙間なく立て、集落全体を囲んでいる。「生まれてからずっと知りあい」という80歳を超えた女性たちの楽しみは岩海苔(のり)漁。腰を深く曲げ、時に波にさらわれそうになりながら漁を行う。間垣が響かせる「虎落笛(もがりぶえ)」と呼ばれる風の音が響く、奥能登の小さな里の物語。
午後0時45分から午後0時59分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 厳冬 釧路湿原 シラルトロ湖
  • [字幕放送]
  • 厳冬期に凍りつく釧路湿原「シラルトロ湖」には、川が流れ込んで氷のとけた特別な場所がある。その湖面には水鳥や猛きん類など多くの鳥が訪れ、厳しい冬のオアシスとなる。
  • 釧路湿原「シラルトロ湖」は厳冬期に湖面が厚く凍りつく。しかし東岸にはわずかに氷のとけた場所がある。実は湖の近くには温泉が湧き、そこから温水を含んだ川が流れ込むことで一部がとけるのだ。川の周囲は、多湿と地熱により木々は根が劣化して立ち枯れた木が多く、朽ち木にはキツツキが穴をあけエゾモモンガも暮らす。川が流れ込みとけた湖面には、水鳥や猛きん類など多くの鳥が訪れ、とけた湖面は厳しい冬のオアシスと化す。
  • 【語り】横山哲也
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
午後1時00分から午後2時28分(放送時間88分間)
  • 洋楽倶楽部 ケイティ・ペリー ライブ イン シドニー 2014
  • [5.1ch][ステレオ][再放送]
  • ケイティ・ペリーが2014年に、シドニーで行ったコンサート。光とダンスによる華麗なステージショー。デジタルリマスター(ビデオレストア)による映像でお届けします。
  • 歌唱曲目:「Roar」、「Part Of Me」、「Wide Awake」、「Dark Horse」、「E.T.」、「I Kissed A Girl」、「Hot N Cold」、「Teenage Dream」、「California Gurls」、「Firework」、ほか。
午後2時28分から午後2時57分(放送時間29分間)
  • 美の壺「春を待つ香り」
  • [字幕放送][再放送]
  • ふとした瞬間、漂う香りに感じる春。和洋の春の香りをご案内。フランス流ブーケは香りの花束、香木の小片で感じる梅の香、里山に訪れる春の使者が放つ春の香りなどを紹介。
  • ふとした瞬間、漂う「春の香り」の世界へご案内▽パリ出身のフラワーアーティストが作る春の庭のような豪華なブーケは香りで春を表現▽アールヌーボーの華麗な香水瓶▽世界で一つだけの香りを調合、春の移ろいを表現するアロマフレグランス▽香木の小片から梅を感じる日本独特の香り文化。極意は”姿無くして梅を感じる”▽里山に春を告げる香りの使者は郷愁を誘ったり、思わずご飯が食べたくなったり…。<File499>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後2時57分から午後2時58分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後2時58分から午後3時00分(放送時間2分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
  • [字幕放送]
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前2分PR 4Kバージョン。シーズン1の振り返りとシーズン2の第1回~第4回、大坂天満編で構成。
  • 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後3時00分から午後4時29分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた▽名曲カバー&オリジナルヒット曲美律子、譲二、水森、純烈
  • [字幕放送][再放送]
  • 中村、山本、成世がオリジナルヒット曲披露。水森&徳永、純烈&丘はコラボでヒット曲熱唱!朝倉&竹野は新世代の民謡コラボ。山本が亡き友、小金沢昇司の名曲カバー!
  • 【古今東西名曲特選】は「グッド・ナイト・ベイビー」「骨まで愛して」「愛と死をみつめて」「僕は泣いちっち」「都の雨に」「夜汽車」「色・ホワイトブレンド」「古い日記」「箱根八里の半次郎」【今日の一曲】「願・一条戻り橋」【スペシャルステージ】は「ブルー・シャトウ」「真赤な太陽」「みどりのケセラセラ」「日向岬」「ひとり薩摩路」「炭坑節」「アイドル」「はぐれコキリコ」「人生桜」「関門海峡」ほか
  • 【出演】朝倉さや,丘みどり,純烈,竹野留里,徳永ゆうき,中村美律子,成世昌平,水森かおり,山本譲二,佐藤史織,崎田のどか,佐藤準,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後4時29分から午後4時30分(放送時間1分間)
  • 「御宿かわせみ」再放送1分PR
  • 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後4時30分から午後5時15分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(1)「法隆寺」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 肉眼を超えろ!超高精細映像で「国宝」を記録する大型シリーズ「国宝へようこそ」。初回は奈良・法隆寺。聖徳太子への祈りを込めた飛鳥時代の傑作があふれる臨場感で登場。
  • 第1集は「法隆寺」。1300年以上前に造られた木造建築は世界最古。飛鳥時代の貴重な仏像や建物を中心に国宝の数は38にも上る。中でも聖徳太子の冥福を祈ってつくられた釈迦三尊像は謎めいた微笑が印象的。飛鳥の人々の想いが込められた傑作だ。百済観音や金堂や五重塔、廻廊も全て国宝。そして1300年立ち続ける檜(ひのき)の柱、木肌の見事な模様や美しさは思わず息を呑む。まさに古代の息吹を感じる国宝の中の国宝だ。
  • 【語り】余貴美子
午後5時15分から午後5時59分(放送時間44分間)
  • ジェシカおばさんの事件簿(1)「海に消えたパパ」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る!『刑事コロンボ』の制作チームが贈る名作ミステリー!嵐の夜、大富豪がヨットで遭難?ジェシカの家には謎の人物が現れて…
  • ジェシカが暮らすキャボット・コーブに珍しく嵐が吹き荒れる中、ヨットの遭難事故が起きる。大富豪のアールという男が4人の娘たちと海に出たところ、デッキにいたアールが波にさらわれてしまったという。だがタッパー保安官はアールの遺産相続を狙った殺人事件ではないかと疑っていた。同じころジェシカの家にラルフという男が現れる。食事の面倒を見てくれれば家仕事はなんでもするというのだが…
  • アンジェラ・ランズベリー…森光子,トム・ボズレー…富田耕生,クロード・エイキンズ…高木均,ドーラン・クラーク…小山茉美,マリリン・ハセット…池田昌子,キャシー・イェーツ…野沢雅子,ハワード・ダフ…近石真介,【脚本】ピーター・S・フィッシャー,【監督】コーリー・アレン
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 秋の暮
  • 彼岸花咲く秋の夕暮れ。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 切ない恋…若い二人 秘密のたくらみ
  • [字幕放送]
  • 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!今回は、蔦重と瀬川の切ない恋にちなみ、この1枚。若い男女が庭先で鶏に酒を…一体なぜ?
  • 蔦重と瀬川の恋にちなんで、今回は、恋する二人の“ひそかな、たくらみ”の絵。夜、皆が寝静まった頃。若い男女2人が、家の庭先で鶏を抱いている。今から何が始まるの?よく見ると、二人は鶏に杯でお酒を飲ませようとしている。一体なぜ?絵を読み解くと、若い2人の“恋のたくらみ”が浮かび上がる。色鮮やかな多色刷りの浮世絵「錦絵」を創始し、多くの恋人達の思いを描いた鈴木春信の作品。蔦重が十代後半の頃に、出版された。
  • 【語り】井上二郎
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜3(1)日本逆説の60-90s60年代第1回
  • [字幕放送]
  • 大反響のシリーズ。第60回ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞受賞、シーズン3・日本編90分全4回を、30分全12回で。異色の戦後史が。60年代とは?語りは玉木宏。
  • 歴史に埋もれたリアルを様々な映像から再発見するシリーズ初回。高度成長の豊かさが語られる60年代だが、歪みも。大島渚ら若手監督たちが新しい波を起こす。女優・加賀まりこも時代の空気を証言。松岡正剛も実感を語りつつ、日本のサブカルチャーの特異性を語る。この国の「曲がり角」はどこにあったのか?「青春残酷物語」「ニッポン無責任時代」…。サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる、戦後日本もう一つの軌跡。
  • 【出演】松岡正剛,加賀まりこ,イゾルデ・スタンディッシュ,【語り】玉木宏,【声】古賀慶太,品田美穂
午後6時35分から午後7時01分(放送時間26分間)
  • ウルトラQ 4Kリマスター版 🈟(1)ゴメスを倒せ!
  • [字幕放送][HDR]
  • 35ミリフィルム原版から4Kリマスター。トンネルで洞窟が発見された。江戸川は星川航空万城目、戸川らと現場に向かう。洞窟からゴメスが出現し、巨大な化石も発見される
  • トンネルの工事中に洞窟が発見された。毎日新報カメラマン・江戸川由利子は星川航空パイロット・万城目淳、助手の戸川一平と共に現場に向かう。洞窟内からは怪獣ゴメスが出現し、さらに巨大な楕円形の化石も発見され……。もともと35ミリフィルムで制作されていた1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
  • 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午後7時01分から午後7時27分(放送時間26分間)
  • ウルトラQ 4Kリマスター版(2)五郎とゴロー
  • [字幕放送][HDR]
  • 35mmフィルム原版から4Kリマスター。ホルモンバランスを崩した巨大猿。そんな大猿に変わらぬ愛情を注ぐ孤独な青年。巨大猿ゴローの食料のために盗みを働いてしまう。
  • 伊豆淡島に巨大猿ゴローが出現。青葉くるみを食べてホルモンバランスを崩し、巨大化したらしい。そんなゴローに以前と変わらぬ愛情を注ぐ孤独な青年・五郎だったが、巨大化したゴローの食料のためにと盗みを働いてしまい…。もともと35ミリフィルムで制作されていた1964年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
  • 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午後7時27分から午後7時30分(放送時間3分間)
  • 【特集ドラマ】憶えのない殺人 PR
  • [字幕放送]
  • 認知症の元警官(小林薫)が殺人事件を追う刑事(尾野真千子)にマークされる。彼には全く身に憶えのない事件だったが…。感動のヒューマン・ミステリーを2分でご紹介!
  • 元警官の佐治(小林薫)が殺人事件を追う刑事の北嶺(尾野真千子)にマークされる。それは全く身に憶えのない事件だが、じつは彼には強い犯行動機があった。佐治は警官の誇りにかけ無実を証明しようとするが、次第に犯人は自分ではないかと疑い始める。なぜなら、彼は認知症を患っていたからだ。スリリングなストーリー展開で人間が生きることの意味を問いかける、感動のヒューマン・ミステリーを2分にギュッとまとめてご紹介!
  • 【出演】小林薫,尾野真千子,橋本じゅん,松澤匠,鞘師里保,中越典子,筒井真理子,螢雪次朗,西村和泉,阿南敦子,畦田ひとみ,村崎真彩,佐藤誓,岡本篤,室井響,山形匠,横田真子,寺尾日女香,山口恋生,倉田つきみ,松藤瑛瑠,【作】大森美香
午後7時30分から午後8時15分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック 生命の躍動 太陽をめぐる地球の1年 ~春~
  • [2か国語][字幕放送][HDR][再放送]
  • 動物がたくましく生きる姿を圧倒的な映像で見つめたシリーズの“春”。地上に緑が芽吹き、そして生き物たちはベビーブームを迎える。世界各地でカメラがとらえたものとは…
  • 寒さが和らぎ、地上が花や緑に覆われる春、世界各地では新たな命が次々と誕生する。しかし親となった生き物にとって、それは新たな試練の始まりでもある。アフリカではチーターの母親が子どものために必死の狩り。そしてチベット高原に暮らすキツネの母親もまた3匹の子どもたちを守ろうと奮闘する。わずかな差が子どもたちの命を左右する厳しい自然界。そのなかで必死に子育てをする生き物たちの姿を追う(イギリス 2022年)
  • 【語り】今井朋彦
午後8時15分から午後8時58分(放送時間43分間)
  • ジイジ~孫といた夏~(1)お世話になります
  • [字幕放送]
  • 超マイペースな「ジイジ」こと片岡英吉は、絶縁したまま先立った息子の一家を突然訪ね一緒に暮らし始めるが、息子家族は大迷惑。2004年放送の月曜ドラマシリーズ全4回
  • 片岡英吉(西田敏行)は、ある日、絶縁したまま死んだ息子の家へ突然現れる。息子の妻・夏子(古手川祐子)は「泊まって下さい」というが、三人の子ども(榮倉奈々・落合扶樹・小杉彩人)たちは猛反対。実は、英吉は胃がんだと思い込んで、自分が死ぬまでの時間を死んだ息子の家族と一緒に暮らしたかったのだ。英吉は末っ子の翔(かける)がいじめられていたと知り、いじめっ子に思い切りぶつかっていけと励ます。
  • 【出演】西田敏行,古手川祐子,榮倉奈々,落合モトキ,小杉彩人,遠藤由実,布川敏和,いしのようこ,野村宏伸,【作】野依美幸
午後8時58分から午後8時59分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
  • 「あきない世傳 金と銀2」放送前1分PR 4Kバージョン
  • 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
  • フランケンシュタインの誘惑 ネズミの“楽園”実験 切り取られた研究成果
  • [字幕放送]
  • 水や食事を十分に与えられ天敵の居ない“楽園のような”環境であったにもかかわらず、ネズミたちが絶滅するという衝撃の実験。人類の未来を予言していると話題になったが…
  • 60年前から語り継がれ、ここ数年ネット上の多数のサイトで取り上げられている実験がある。「ユニバース25」。水や食事を十分に与えられ天敵のいない“楽園のような”環境であったにもかかわらず、ネズミたちは絶滅。何不自由なく暮らす人間にも、同じ未来が待ち受けているのではないか? と話題になっているのだ。だが、それは科学者の研究の一部だけが切り取られ拡散したものだった。いったいなぜ、そんなことが起きたのか?
  • 【語り】吉川晃司
午後9時45分から午後10時14分(放送時間29分間)
  • テントを背負って“幻の花”を見つけに
  • [字幕放送][再放送]
  • テントを背負って、小さな冒険に出かけよう!今回の舞台は花の名山として知られる秋田・森吉山。6月は最も花の多い季節。幻といわれる“八重のチングルマ”を探す旅。
  • テントを背負ってでかける自由と冒険の旅。今回訪れるのは、秋田・森吉山。6月、山麓のブナ林から山頂部の湿原まで、高山植物が咲き乱れる花の季節を迎える。エゾノリュウキンカやハクサンチドリ、小さなタケシマランにヒナザクラなど麗しい花々が訪れる者を魅了する。森吉山では知る人ぞ知る“幻の花”がある。それは「八重のチングルマ」。花びらが幾重にも重なる滅多にみられない貴重な花。見つけると幸せが訪れるという
  • 【出演】一双麻希,大川美紀
午後10時14分から午後10時30分(放送時間16分間)
  • にっぽんカラフル「青」
  • [字幕放送]
  • なつかしい音楽と一緒に、なつかしい日本へ旅しませんか。15分のこころのブレイクタイム。今回は、美しい「青」を見つけに全国へ。(「新日本風土記」関連番組)
  • 【語り】廣瀬智美
午後10時30分から5日午前0時12分(放送時間102分間)
  • 4Kプレミアムカフェ(1)シチリア(14年)(2)中国 羅平(14年)
  • [字幕放送][再放送]
  • (1)世界で一番美しい瞬間 白いアーモンドの花咲く瞬間 イタリア シチリア島(2014年)(2)大地が黄金に輝く瞬間 中国雲南省 羅平(2014年)
  • (1)世界で一番美しい瞬間(とき) 白いアーモンドの花咲く瞬間 イタリア シチリア島(2014年)桜に似たアーモンドの花が咲く2月のシチリア島。亡き人の思い出を花に重ねる人など開花を心待ちにする人々を訪ねる。(2)世界で一番美しい瞬間 大地が黄金に輝く瞬間 中国雲南省 羅平(2014年)2月のごく短い間だけ満開になる世界一大きい菜の花畑。養蜂家や少数民族の新婚夫婦がそのときを待つ姿を描く。
  • 【リポーター】黒田信哉,【語り】有働由美子,【リポーター】出田奈々,【語り】真下貴,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


5日午前0時12分から5日午前1時11分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「九寨溝 神秘の青の世界へ」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回は数々の絶景を見ながら中国四川省の奥深くの美しい水の風景、世界遺産九寨溝(きゅうさいこう)をめざす
  • 九寨溝は標高3000mを超える山岳地帯のはざまにある谷で、100を超える湖沼や滝が連なる。湖沼は透明度が高く、日の光によって様々な色に変化する。半世紀前に森林伐採で見つかるまでは地元のチベット族の人たちしか知らなかった。今回は四川省の成都の近くにある都江堰(とこうえん)を出発、岷江(みんこう)に沿って北上し、九寨溝をめざす。旅の途中ではやはり世界遺産の黄龍などの絶景の地や、少数民族の村々もたずねる
  • 【語り】小田切千
5日午前1時11分から5日午前2時10分(放送時間59分間)
  • シリーズ 中国・天涯の地「アルタイの麓 自然の詩」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 中国、ロシア、モンゴルにまたがるアルタイ山脈。神秘の国境地帯の絶景、ラクダの乳しぼりや世界最古といわれるスキー!北京テレビとNHKの共同制作による8K絶景を堪能
  • 幻想的な雪原の霧!中国のアルタイ山脈の絶景だ。ロシア、カザフスタン、モンゴルにまたがる山脈のふもとに続く原生林と草原。羊の遊牧を営むトゥバ族の暮らしは森と共にある。風から羊を守るため丸太小屋のすき間には森で集めた「コケ」が。海外TVが容易には入れない国境地帯を北京テレビとNHKの国際共同制作チームが撮影。「草原独特の墓」「ラクダの乳しぼり」「世界最古という伝統のスキー」8K超高精細映像で満喫!
  • 【語り】丹羽麻衣子
5日午前2時10分から5日午前3時10分(放送時間60分間)
  • コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす宇宙絶景」
  • [HDR]
  • 宇宙にはたくさんの宇宙絶景がある。ハッブル宇宙望遠鏡が30年にわたり撮影したきらめく星々のほか、月、火星、木星などの天体の神秘な姿をヒーリング音楽にのせて描く。
  • 宇宙には息をのむほど美しい光景がある。国際宇宙ステーションから撮影した地球や、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した星の生と死。探査機のとらえた神秘的な天体の姿。絶景の数々を番組オリジナル曲にのせて紹介する。
5日午前3時10分から5日午前4時01分(放送時間51分間)
  • 星空絶景2
  • 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…星空が描き出す絶景の数々。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
  • 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…月光に浮かび上がる雪月花…月明かりに照らされた一本桜や合掌集落、水芭蕉の湿原や棚田などが星々の動きと共に描き出される。高感度のデジタルカメラを駆使し、普段は見ることが出来ない夜の風景を高精細タイムラプス撮影で4K映像化。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
5日午前4時01分から5日午前5時00分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(12)「ハンガリー・ブダペスト」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はハンガリーの首都ブダペスト。19系統と49系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回、旅をするのはハンガリーの首都ブダペスト。ドナウ川の西、ブダ地区を南北に走る19系統とブダ地区とペスト地区を結ぶ49系統を旅する。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.