息子が
「災害の時にはものが無くなるので、普段から保存食を買って備えておくべきだと思いました」と感想文を書いたら、
担任から
「本当にそうかな?
災害の前から買い占めておこうなんて人として最悪ですね」
とお返事が書いてあった。
ほほぅ。
これ、コピーして教育委員会に出していい?
Show moreタガメ@沼の底から
タガメ@沼の底から
134.5K posts
タガメ@沼の底から
@tagamekamo
そのうち消えて無くなるダメ人間。そのうち消え去ります。ためになる素晴らしいことは呟かないおばさん。不倫や昔のヤンチャを自慢する系の人は、好きになれない性質。
日本Joined July 2010
タガメ@沼の底から’s posts
オロナミンCが大好きで、体にいいと信じてた入居者さんが
「これが好きで毎日ずっと飲んでたけど、病気には効かなかったな。飲んでも長生きはできん」と悔しそうに言いながら、
97歳で亡くなった。
ので、たぶんオロナミンCは体にけっこういいんじゃないかと思う。
「ね?
上履き持参って書いてあってもスリッパあるはずだから、持ってこなくて平気って言ったでしょ?」
スリッパ持参ってあらかじめ言われてる行事に来た夫婦が言ってた。
そういう、
「持ち物なんか守らなくても、忘れた人のために主催者が用意してあるから」
みないな考え、すごく嫌い。
嫌いや
Show more「冗談でコメントしたのに怒られた」ってツイッターで言ってる人は、悲しい事実に気づかなきゃ。
冗談のつもりで言ったのに相手が怒るとしたら、
あなたの冗談にはセンスがなく、
TPOに合っておらず、
面白くもないんだよ。
残念だけど。
闇鍋に面白いと思って靴下入れるくらいつまんないのよ。
ネットで「姑にせっかく持っていった手土産を仏壇に供えられた」と悲しんでいる人を見かけたんだけど、それ悲しいことなん?
うちの本家は、全員の手土産をまず仏壇に供えてからでないと手をつけないんだけど変なのかな。
中身やくれた人に関係なく。
いまだに全てスマホ認証にしないで交通系のカードを別で持ってる人がいる。
って軽蔑するようなツイートが流れてくるけど、何がいけないの?
本を紙媒体で買うことも、いまだにCDを買うこともバカにされることある。
ほんと、何がいけないの?
スマホを落としたら帰れないなんて嫌なのよ。
「人助けランキングで、日本は先進国で最下位ですよ」
あーそうですか。
別にいいです。
アメリカが人助け1位で、他人に優しい国なのに、日本は100位以下だよって?
別にいいよ。
落とした財布、アメリカで見つかる?
見知らぬ人が届けてくれる?
職場で呼び出しを食らった。
職場は楽しい人間関係を築く場所なので、
休憩時間に昼寝はやめておしゃべりをしてください、とのこと。
・・・。
ごめんなさい。
起きてることは何とかできそうですが、「楽しそうにおしゃべり」を強要されるなら
休憩時間に気を遣って疲れるので無理です。
Show more50代のおばさんがOfficial髭男dismを好きだって公言したり歌ったりするのは、
婚活で40代50代の男性が20代の女性を狙うのと同じことだから気持ち悪い。
ってコメントもらいました。
···全然違いません?
いや、違うにもほどがあるよ。
生理用ナプキンは股に貼って風呂に入るもの。
と勘違いしてる男性がいる理由は、
血が出るところに貼る
↓
なるほど、傷口に貼る絆創膏のようなものか
という勘違いらしい。
CMで「2日目も安心」って言葉が流れると「そうか、2日間貼りっぱなしで交換無しでいいのか」って勘違いするそうで···
Show moreガスト行く度にネコロボ撫でちゃう。
って呟いたら「撫でていいん?」ってコメントきてて不安になったから1回削除したけど、
やっぱ待機中とか暇なネコロボなら撫でてOKらしい。
3回までは喜ぶけど、4回目からムッとしちゃうから撫ですぎは注意やで。
仕事中のプロフェッショナルなロボやから。
「50過ぎたおばちゃんがヒゲダン歌うな。ピンクレディ歌っとけ」
YouTube見てたら、ネタ動画で若手芸人さんが言ってた。
私は50前だけど、そういうこと関係なくイラッとした。
50のおばちゃんがヒゲダン好きでも、80のおばあちゃんがワンオク好きでも、
別にいいじゃん。
別に「男性が全部育児しろ」とか言ってなくて、
「男性も子どもが熱出したら早退しても、育児してもいいんやで?」
って言っただけで、
「男が仕事早退したら職場が崩壊する」とか「世の中が回らん」とか、
そんなにコメントで怒んないでよ。
男性全員がパイロットや心臓外科医でもないのに。
私は左利きだけど「左利きというマイノリティに配慮した社会にしろ!きー!」とかは思わない。
多数派の右利きに便利にできてる社会に合わせて生きてる。
けど、
スープバーのスープすくうやつが両側から注げるのだったりすると、
「左利きに優しいや」ってホロリとくる。涙が出るほど使いやすい。
ごめん、賛否両論あると思うけど、
私は死刑に賛成。
生きて罪を償って欲しい、って言う人もいるけど、生きていようが死のうが、
大勢を傷つけたり殺した罪は、
償うことなんてできないんだよ。
できないから閉じ込めて、もし死刑がなければ税金で養うことになる。
なんでコンクリ事件がまた話題になってるのか知らないけど、あれは事件の内容を知って気持ち悪くなるからって、隠して蓋をしておけばいい話ではないと思う。
いくら日本が安全と言われても、悪魔のような人も潜んでいるんだから。
しつこいようですが、
ストーカーには普通の会話は通じません。
「あなたのことが嫌いです。気持ち悪いです」としっかり言っても、
「職場ではそう言えって上司に言われたんだね?可哀想に。早く結婚しようね」と返事されたりします。
なので、
「はっきり断りましょう」というアドバイスは無駄。
「地方は車がないと生活できないというのは9割甘え。自転車があればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ」
ってツイート見た。
田舎で自転車で生活してた母を見てきてるから、ここは言わせてよ。
「甘えたらあかんのですか?
大変なんですけど」
米や牛乳買って自転車で帰るの大変よ?
性接待はありました。当たり前だと思ってました。
性被害を訴える社員はお金払ってクビにしてました。
もうしませんごめんなさい。
中居さんの番組を打ち切らなかったのは被害者配慮じゃなくて視聴率のためでした。
経営陣総替えします。
って言えば、
会見なんて10分で終わったんやない?
ほんとごめん。
女風呂に男性器のついてる人が「心は女性なんで」って堂々と入ってきたら、私は嫌だし怖いのよ。
そう感じることはマイノリティーへの差別だってコメントきてたけど、
裸の男性が女風呂に入ってきたら嫌だって思うのが差別なら、女の安全は軽視されてええのんか?
『映画館で「並んで座りたいので席代わってください」って一人客に言えるような男でないと今は彼女ができないし、それを言えると彼女は「私のために言ってくれた」って嬉しいと思う』
ってコメントきてた。
デートで映画に行くんなら、ちゃんと彼女のことを思う人は事前に席を予約しておくさ。
何言ってるんだ、この人。
産婦人科で男は絶対に座るななんて話は誰もしてない。
産婦人科で妊婦さんが立ってるのに付き添いの男性が座ってるのはあかんでしょ?って話を、なにねじ曲げてるんだろ。
小児科でも子どもを立たせて母親が座ってることはない。
でも空いてたら座る。
それだけのことよ。
Quote
りゅう
@bakafeminokoya
産婦人科で男性が座ってることにギャオンギャオン文句言ってるバカ女たち、小児科ではお前ら一切座らずに立ってんだよな???
バスなんてちょっと待てばすぐ来るものだ。
って言ってる人を
「ああ都会の人だな」
って思うのは、田舎の人は待ってもぜんぜんすぐに来ない公共交通機関に合わせて出発するから。
「待てば来る」なんて感覚がないんですよね。
電車もバスも、本数が少ないんだから。
8時40分のバスに乗ろう。
娘さん「父は入居者、患者と言う前に一人の血の通った人間です。認知症でもないし、感情もあります。だから欲望もあるし、セクハラもします。分かって下さい」
え、ごめん何を分かればいいの?
私も介護職員と言う前に、一人の人間で、感情もあるので、
セクハラは嫌なんです。
独身男性はレジで並んでいても子連れの女性に順番を譲るものだ、っていう怖い漫画が流れてきた。
「ぼく並んでたんですけど」って困る男性を脅してどかしてくれた夫がかっこいい!って···
頼むから釣りだと言ってくれ。
独身男性だって並んでたら先に会計してもらう権利があるに決まってるやないか。
Readers added context they thought people might want to know
ここで言及されているのは、男性が子持ちの女性になりすまして投稿したツイートであり、事実ではありません。
作中人物の非常識な振る舞いが強く批判されていますが、実在しない人物、実在しない出来事であることを確認してください。
togetter.com/li/2168367
昔ハムスター飼ってて可愛かったけど、2年とかで死んじゃうのが寂しくてさ。
って言ったら職場の人に「そんなに寿命短い?友達が飼ってるハムスター、15年以上生きてるよ?」って言われた。
おそらくそのハムスターはたまに子世代に代替わりしてるな。
もしくはハムスターっぽい外見の妖怪だ。
マクドナルドで殺害された中学生女子の顔写真がガンガンにテレビで流れてる。
こういうのって、親とかに許可得てやってるの?
人って死んだら肖像権とか失っちゃうの?
私なら自分が通り魔に刺されて死んだりしたとしても、名前も顔写真も同僚へのインタビューも、一切流して欲しくない。
絶対イヤ。
これだけ言っても、まだ
「それでも保険料や車検、高い維持費を払ってでも自家用車を買うのは、田舎の人は車が好きってことでしょう?」
なんてコメントがくる。
違うんだってば。
選択の余地がないの。
車がないと本当に生活ができないんや。
なんで伝わらないんだろ。
田舎に一度住みなよ。
Show more女子トイレ廃止は嫌だなあ、女子トイレは分けて欲しいなあって言うと「昔から小さな喫茶店のトイレとかは男女共通で1箇所とかだよ?」って言ってくる人がいるけど、今そんな「1個しかトイレ作るスペースがない場所」の話はしてないやん···
落とした財布は戻ってくるのに、
傘は当然のように盗まれる不思議な国、日本。
若い頃、
盗まれるのが嫌でとんでもなく派手なヒマワリ柄の傘を使っていたことがある。
中年サラリーマンが盗んでさして帰ろうとしたので慌てて追いかけて
「私の傘ですけど」って言うたら
びっっっくりした。
女子トイレに男子が入ってくるのは2歳の子でも嫌だってコメントがきた。
2歳でも!?
2歳って、下手したらまだトイレトレーニングできてなくてオムツの子もいるぐらいやで?
それを「女子トイレに2歳の男が入ってきたわ、キャーッ!」って、そんなやつ逆に怖いがな。
そうなんだよ。
PTAやりたがらない親は子どものこと思ってない。
ってコメントしてくる人は現実を見てないんだよ。
「お母さんバザーの準備して打ち合わせもあるから一人で夕飯食べてお風呂入るんだよ?」
「お母さん交通当番で早く行くから一人で朝ご飯食べて登校するんだよ?」
そうなるねん···
「あの人が嫌だから辞める」って、人を辞職に追い込んでいく困った人材って、どこにでもいる。
そして、そういう人は辞めないから勤続年数が長くなって
リーダーや主任になっていたりする。
そうしたら施設の雰囲気が悪くなる。
どこにでもあることですよね・・・
やたらおばさんを見下してくる年下の職員に「昭和ってもう、過ぎ去った過去の歴史だから俺の感覚だと江戸とか明治と同じ歴史上の話なんだよねー。昭和生まれとか笑える」
って言われた。
気づいてないのかな。
きみが生まれた平成も、もう過ぎ去った過去だよ。
スーパーで買い物してたら、小さい子を連れた若いママがものすごい勢いで怒ってた。
「なにしてんの!開けちゃったら買わなきゃいけないし、買う前に開けちゃいけないの!!」
ってひとしきり怒鳴って売り場の漬物のパックを閉じて去って行った。
え、買わないんだ···
絶対買うと思ったのに···
病弱な姉が咳がとまらなくなり、
苦しくてたまらないと病院に行った。
39度の熱が出ても我慢する姉が病院に行くとは、相当苦しいに違いない。
姉「コロナじゃないとでしょうから大丈夫ですよって帰されたの。そうじゃなくて苦しいからなんとかして欲しいの」
だよな。
コロナかどうかじゃないよな。
もう勘弁して。
ほんと、値上げ値上げで節約すればいいレベルじゃなくなってない?
お金がないのは自己責任、いい仕事に就けなかったり十分な収入がないのは自己責任って言われると、ほんとつらいわよ。
真面目に働いてはいるんだからさ。
男性ヘルパーに女性の入浴や排泄介助をさせるのは尊厳を無視してて性犯罪と同じってNHKが発信してんのか。
私もあるから羞恥心は分かる。でも介護職員は余ってるわけじゃないから性別の指定は難しいよ。
なんで男性の婦人科医なら性犯罪とか言わないのに介護職員だとあかんのかな。仕事なのに。
除夜の鐘について、一年に一回の大晦日の行事にうるさいって言うなんて。と呟いたら、
外国人にとっては単なる騒音だからうるさいとか、
聴覚過敏の人に配慮をとか、
さまざまなコメントがくる。
除夜の鐘よりはるかにうるさい。
江戸時代では ナプキンに当たるものは存在していなかった
ではどうしていたのか?
ずっと引き締めて後でまとめて排出していた
昔の女の筋力 すごい
現在の女はアクティブだから多分できない
ってコメントがきた。
定期的にわいて出る「昔の女は筋肉で」信者。
アホか。
若い頃スタバに行ったとき、
黒人スタッフさんに何度「カフェラテ」と言っても、
ニヤニヤして「what?」を繰り返された。
他の店員が英語で「ジャップいじめやめろよー」と大笑いしてた。
海外ではカタコトの外国語を話す外国人をバカになんかしない。なんてことはない。
どこの国にもいる。
Show moreなんか気持ち悪い。
養育費って、もらったらお礼を言って、払った方は威張るものなの?
変なの。
自分の子どもを育ててくれてる人に、子どものためのお金を払ってるだけやん。
今月もありがとうって元奥さんに言われたら、
「そちらも育児ありがとう。子どもは元気?」みたいな感じにはならんの?
銃声がしたのに日本人は伏せないのか。って海外から驚きの声が出てるって言われても、銃社会じゃなくて普段銃撃なんかないんだからしょうがないやないか。
地震がきてもけっこう冷静に避難できたり津波から早めに逃げようとしたり、日本人は日本人なりに日本でよく遭う災難には特化してるんや。
ほんとだ。
「産休クッキーの何が悪いの?産休に入る挨拶でクッキー配るだけで『不妊の人に配慮がない』って言われるなんて、なんなん?」
って呟いただけで
「不妊の人にはつらいのに。不妊の50代夫婦より」ってコメントがきた。
じゃ、その夫婦は婚活しても結婚できない人に何か配慮してるん?