岸田文雄@kishida230·Apr 1本日、牡蠣養殖議員連盟を立ち上げ、最高顧問に就任しました。 いま牡蠣養殖業には、生産量の増加や輸出推進が求められている一方、発育不全や食害、牡蠣殻の処理の問題など、様々な課題があります。 これら課題の解決と、牡蠣養殖業の更なる発展のために、汗をかいていきたいと思います。The media could not be played.Reload1.9K1.2K4K618K
岸田文雄@kishida230·Mar 8文藝春秋PLUS 公式チャンネルの番組「安野貴博のPLUS LAB」で、安野貴博さんと「AIと政治」という内容で対談をしました。 https://youtu.be/BCHa4Dcl3OI?si=f1Kt4V1kYJTRwyLr… 夕方には後編も配信されますので、ぜひ合わせてご覧ください。2.8K9043.1K656K
岸田文雄@kishida230·Feb 17東京ガス横浜テクノステーションを視察し、今日は主に水素と二酸化炭素を合成して生み出すe-methane(合成メタン)の取り組みの話を伺いました。 e-methaneは合成時にCO2を反応させるため、結果的に大気中のCO2が増加しない技術であり、既存の都市ガスインフラにそのまま利用できるのも大きな特徴です。0:162.5K6082K294K
岸田文雄@kishida230·Feb 17日本の高い科学技術は、国際社会・国際市場において強い競争力を生み出します。 e-methaneについては、総理在任中に日米間の算定ルール作りの面などで取り組みを推し進めましたが、引き続き、日本の活力の根幹であるGX・エネルギー政策において、政治の面からも後押しして参ります。1K169549118K
岸田文雄@kishida230·Feb 13自民党新しい資本主義実現本部を開催しました。 本日は、経団連、連合、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会のトップの方にお集まり頂きました。 岸田政権でも政労使の会議を行いましたが、今年も力強い賃上げ、構造的な賃上げを実現すべく、後押しをして参ります。0:03 / 0:572.9K1.3K2.6K756K
岸田文雄@kishida230·Feb 13今年も民間において賃上げをお願いしたいと思いますが、であるならば政府ももう一歩踏み込む、特に予算や各種制度、さらに公共調達などの様々な基準値が「デフレ時代の感覚」に取り残されていないか、省庁横断で見直す必要があります。 賃上げを起点とし、経済の好循環を実現して参ります。699239795148K
岸田文雄@kishida230·Feb 12公認会計士制度振興議員連盟の会長に就任しました。 過去最高の企業収益や民間投資など経済の明るい動き、こうした動きを支えるのがコーポーレートガバナンス改革であり、その土台が企業の情報開示です。 公認会計士の活躍が日本経済の発展に繋がります。 より一層の制度充実に努めます。1.9K1.3K4K722K
岸田文雄@kishida230·Jan 30自民党サイバーセキュリティ法案関連合同会議に出席しました。 能動的サイバー防御は岸田政権で取り組んでいたもので、我が国のサイバー安全保障政策にとって、国民の安心安全にとって不可欠です。 本日、法案が合同会議で了承されました。早期成立に向け、さらに議論を推し進めてまいります。2.5K9983.4K716K
岸田文雄@kishida230·Jan 28コンテンツ産業振興議員連盟に出席しました。 「コンテンツ振興基本法」や「映画盗撮防止法」など、今のコンテンツ産業の基礎を支える仕組みを議員立法で作った、思い入れの強い議連です。 コンテンツ産業は、今や半導体や鉄鋼に匹敵する海外売上を稼ぐ成長産業です。8448933.6K338K
岸田文雄@kishida230·Jan 28私が総理時にも官民協議体を立ち上げましたが、新しい資本主義の考え方の下、動き出したクリエイター支援やコンテンツ産業の強化の流れを、しっかりと次に繋げていきます。 (写真は2006年に秋葉原で東京アニメセンターがオープンした時のセレモニーで撮ったものです)215168760100K
岸田文雄@kishida230·Jan 1明けましておめでとうございます。 今年も一年、どうぞよろしくお願いします。 本日は石川県を訪問し、令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨犠牲者追悼式に出席し、追悼の挨拶を致しました。 改めて犠牲となられた方々とご遺族に心から哀悼の意を表し、被災された方々にお見舞いを申し上げます。2.5K1.6K9.7K772K
岸田文雄@kishida230·Jan 1また、ご自身が被災者でありながら復旧・復興に尽力してこられた首長や自治体職員、さらに全国からの支援者など復興復旧にご努力されている全ての皆様に対し、改めて敬意と感謝を申し上げます。 今後私も、一人の政治家として、引き続き全身全霊で能登地域の復旧・復興に努めてまいる所存です。5713341.2K274K
岸田文雄@kishida230·Dec 31, 2024今年は激動の年となりましたが、今年一年、ご支援と叱咤激励いただきました全ての国民の皆さんに感謝申し上げます。 ありがとうございました。 皆さん、良いお年をお過ごしください。4.8K5.3K49K8M
岸田文雄@kishida230·Dec 5, 2024ユネスコ総会にて昨年3月に申請していた、日本酒、焼酎、泡盛などの麹を使った日本の伝統的酒造りが無形文化遺産に正式に登録されました。 私も外交の場で日本のお酒をよく活用していたので、大変嬉しいニュースです。 関係者の皆様のご尽力に感謝申し上げ、国民の皆さんと共に喜びたいと思います。1.8K1.7K8.1K652K
岸田文雄@kishida230·Dec 2, 2024明日3日(火)の夜8時から配信予定の、生田よしかつさんのYouTube番組に出演します。 よろしくお願いします。Quote生田よしかつ@ikutayoshikatsu·Dec 2, 2024今日も生き抜こうオリャ #生き抜きファミリー #早起きメンバー #INF 令和6年12月2日(月) #魚屋のおっチャンネル #平・木原の地上波いらず 明日のゲストは前内閣総理大臣 岸田文雄さんにご出演頂きます。木原選対委員長@kihara_seijiもご一緒です。アシスタントは新人向山じゅんさん@MukoyamaJunShow more7408333.6K735K
岸田文雄@kishida230·Nov 27, 2024昨日、NTTの研究展示を拝見しました。 2021年にも伺いましたが、更に進化した技術を体験しました。 AI時代に対応し、大量のデータを効率よく伝え、処理する。宇宙などのフロンティアを開拓する。 NTTが何十年と培ってきた光や電気、情報通信技術が組み合わさり、新しい価値を生み出しています。 #IOWN8346962.8K308K
岸田文雄@kishida230·Nov 27, 2024次世代のコンピュータや通信としての活用が迫りつつある量子技術についてもお伺いしました。超高速の計算能力や安全な通信は、あらゆる産業の基盤であり、経済安全保障上も重要です。 世界中で開発競争が進んでおり、日本でも更に力を入れていく必要性を実感しました。87109636103K
岸田文雄@kishida230·Nov 27, 2024どの取組も野心的なものばかりでした。 若い研究者が生き生きと技術を解説する姿も印象的でした。 日本企業や若手研究者が大胆な研究開発やイノベーションにチャレンジし、次の日本の強みとなる。 コストカット型経済から脱却し、新たな成長型経済に移行するために、挑戦を全力で応援していきます。12411965091K