Plans & Pricing
プランと価格
翻訳文字数は無制限、全36言語が使い放題。
1人から1万人の全社導入まで。あなたにあったプランをお選びください。
各プランの違いは、プラン比較表(PDF)をご覧ください。
一人で利用
チームで利用
大規模導入
アカウント料金(月額)
5名で利用
13,000
/月(税抜)
¥171,600/年(税込)
(¥2,600/ユーザー/月)
10名で利用
20,282
/月(税抜)
¥267,722/年(税込)
(¥2,028/ユーザー/月)
30名で利用
50
,481
/月(税抜)
¥666,349/年(税込)
(¥1,683/ユーザー/月)
50名で利用
77,138
/月(税抜)
¥1,018,222/年(税込)
(¥1,543/ユーザー/月)
100名で利用
137,126
/月(税抜)
¥1,810,063/年(税込)
(¥1,371/ユーザー/月)
自動翻訳:無制限 (1回あたり100,000字まで。Claudeは1回あたり10,000字まで。GPT-4oは1回あたり30,000字まで。)
ドキュメント、フレーズ、用語集:無制限
各プランの違いは、プラン比較表(PDF)をご覧ください。
初期費用 : ¥ 100,000 (カンパニープラン共通)
翻訳マネージャーの主な機能:
1. カンパニーデータの作成・編集
2. ドキュメント共有依頼の引き受け
3. データのインポート/エクスポート
料金プランに表記がない人数の場合は、別途お見積りをご提出いたします。
契約は年間契約のみとなります。
サービス利用開始時に一括払いとなります。
カンパニープランの機能とオプション
カンパニープランは、企業で導入するプランです。
基本機能に加えて、システム成長を加速するカンパニー機能がご利用できます。
また、インテグレーション及びセキュリティの様々なオプション*が利用できます。 詳細は、カンパニーアカウントのページをご覧ください。
+
カンパニー機能
- カンパニードキュメント
- カンパニーフレーズ
- カンパニー用語集
- カンパニーウォレット
- ドキュメント共有
- インポート・エクスポート
- 請求書払い
- ユーザーサポート
※詳細はカンパニーアカウントをご覧ください。
+
+
* 有償オプション。金額はお見積もりとなります。
よくある質問
料金を教えてください。
料金はこちらをご覧ください。
ヤラク翻訳の自動翻訳は、無料翻訳ツールと何が違いますか?
ヤラク翻訳は、自動翻訳に加えて翻訳編集や各種ファイル対応、フレーズ・用語・辞書、翻訳発注など翻訳に必要な全てが一つになった「進化型CATツール」です。一方で無料翻訳ツールは「自動翻訳」に特化したものとなります。
セキュリティは大丈夫ですか?
ヤラク翻訳は大手グローバル企業様を含む多数の導入事例がございます。企業様の多くは、これまで社内で各自無料の自動翻訳を使用されており、文書のデータ漏洩やセキュリティリスクを懸念しヤラク翻訳の導入に至ったケースです。 セキュリティに関してはこちらをご覧ください。
ワードやエクセルなどのファイルも翻訳できますか?
Word、Excel、Powerpoint、PDF、CSV、HTML、XML、TXTに対応しています。
無料のトライアル期間が終わると、自動的に契約になりますか?
自動的に契約されず、別途ご契約いただく必要があります。契約されない場合、トライアル期間終了後、アカウントが凍結されます。
翻訳できる言語を教えてください。
以下の36言語に対応しています。日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、マレー語、タガログ語、ヒンディー語、ミャンマー語、モンゴル語、アラビア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、シンハラ語、スウェーデン語、オランダ語、ポーランド語、ネパール語、トルコ語、ベンガル語、ルーマニア語、ウクライナ語、フィンランド語、チェコ語、クメール語、ヘブライ語、ノルウェー語、ハンガリー語、デンマーク語