えっそれを救うっていうんじゃないの?
淡々とパンを配ってるだけの作業してるだけの話 救いたい姿の弱者とか救いたくない姿の弱者とか考えるような現場なら福祉ではないだろ
は? 「福祉って人を救うもんじゃねえから」の意味を聞いてるんだよ。 困ってる人にセーフティネットとしてパン配るのを「救う」と表現してはいけないんだろ?なんで? ほんで「...
横だけど、システムとして機械的に動くから福祉なのであって、好きとか嫌いとかで対象を選んでる時点で"救う"行為は福祉ではない、と増田は言ってるで。
あと全自動システムの福祉なんかねえよ。 ボランタリーな部分だって福祉のピースだからな。アホはアタマからチンポの先までアホが詰まってるな
そんなこと誰も言ってないけど脳にクソと精子しか詰まってないんか?ジャップオスはレベル低いな
いや言ってるよw口を荒らせばごまかせると思うなよw
口調があれるのは図星を突かれた証拠
じゃあ足はアホじゃないってことか!よかったー
あのねえ、ちゃんと説明してるよね? 「恣意的選別のもとに一部の人だけを救うなら福祉ではない」 なら誰も何の疑問もないんだよ。 そうじゃなくて 「福祉は人を救うものではない...
"救う"の定義を狭くとってるんやろ。 赤信号で足を止めるように誘導されたやつが、車に轢かれなかったとして、そいつは「車に轢かれる前に救われた」わけではない。 なぜなら足を...
うせろ
サルが人間様にグダグダ絡んでくんな 躾されてないバカザルに説明すると 救うという行為は上が下に差し伸べる、弱っている者を周りが助ける行為であって、福祉には相応しくない 福...
個人的に語感が気に入らないってだけだったわけね。 救急救命とか「救」が入ってるけど「救ってやってるんじゃない、プロとして責務を果たしているんだ!」とか言い出すのかねw ...
令和の言葉狩り警察だよなこんなもん
福祉の意味と福祉の定義と福祉が現在の社会システムでどのように機能してるかを説明できるか? 言えないだろ 福祉をよく知らないくせに知ったかぶりで謎語りしてるバカザルオタク...
淡々とパンを配ってるだけの作業してるだけの話 救いたい姿の弱者とか救いたくない姿の弱者とか考えるような現場なら福祉ではないだろ 私人契約との区別すらついてないんやろな
何これ?独り合点してないでわかるようにしゃべれよ