本文へ移動

共学化の「清泉大学」1期生たちの入学式 長野の女子大・女子短大はゼロに

2025年4月2日 22時08分 (4月2日 22時08分更新)
 本年度、男女共学化で清泉女学院大(長野市)から名称を変えた「清泉大学」の1期生の入学式が2日、同市若里のホクト文化ホールであった。上田女子短期大(上田市)が共学化した「上田短期大」の入学式も同日、執り行われた。

真剣な面持ちで入学式に臨む1期生=長野市若里のホクト文化ホールで

 両校の共学化で、県内からは女子大、女子短大が姿を消した。
 清泉大学には、女子学生261人、男子学生44人の計305人が入学。スーツに身を包み、保護者に見守られながら式に臨んだ...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

長野の新着

記事一覧