Taj 多事

2008

 
 

6時15分起床。今朝は、いつもの「オジさん」が溜まり場の方からこちらを眺めていて、小生をみつけるやいなや車の準備を始めた。降りるときにRs.100札を支払うと、彼はRs.101枚とRs.50しか持っていないので、Rs.10札がないかどうか聞いているようだ。しょうがないからRs.10だけを彼の手から受けとる。結局、いつもの「オジさん」もRs.90になってしまったようだ。「オジさん」はいつものようにニコニコして、何か一生懸命言っている。お礼を言っているのかと思ったが、それだけではなさそうだ。やっと「サタデー」という英語が出て来た。Rs.90を支払ったとたんに次の予約を取るとは、このオジさんもなかなかのビジネスマンである。8時30分着席。


今日もあいかわらずNSSと闘っている。いま使っている調査は56回調査で、昨日までの作業結果を調査機関(NSSO)のレポートと比べてみると、推定された事業所数や労働者数が全然ちがっている。もういちど添付されている資料をよーく読み返すと、サブ・サンプルの扱いを間違えたようだ。この調査は、NSSOのスタッフの調査によるサブ・サンプルと州政府のスタッフの調査によるサブ・サンプルからできあがっている。途上国では、調査される主体(家計や個人企業)が調査票の質問項目を理解して、質問票に的確に記入できない場合が多いので、調査員が各地に出向いて聴き取り調査によってデータが作成される。であるから、調査員の能力や調査に対する態度によって調査結果に影響が出ることは十分に予想される。


この調査者を示すコードが2カ所に記録されているのであるが、その二つが同じデータを使うようにと添付資料に記されていた。昨日は、自分勝手な解釈に基づき、これを逆にしていた。ということで、最初からもう一度やり直し。NSSOのレポートとピッタリは一致しないが、許せる範囲に収まるデータになった。現在利用できる情報からは、これができることの精一杯なので、このデータで分析にはいることにする。


今日の為替レートは急激に円高に動いている。対米ドルレートは、一気に1ドル88円まで上がっている。1ルピーも1.84円になっている。昼休みに入るやいなや、13時にTERIを出てJor Baghまで歩いて換金する。その足で、Gulba’sへ行きSpecial Thali(定食、Rs.70)を食べる。


6時10分前にTERIを出たが、Mr. Singhはすでにスタンバイ。今日もあまり働いていないようである。土曜のツアーでは、他に商売ができない機会費用としてRs.500を支払っているが、一日Rs.500(つまり小生以外からRs.350)稼いでいるとはとても思えない。毎日のRs.150はラクシュミ(彼が住んでいる地域の名前でシャカループルと道を隔ている)とIHCの往復料金なのだが、ラクシュミを出発するのが人々の帰宅時間に近いものだから、IHCまで空っぽで来て、「今日はお前のためにだけに来た!ガッハッハ」というのはいかがなものだろう。


今日は、久しぶりに交差点で物乞いする例の少年に会った。こないだ撮った写真をプリントし、彼にあげた。Mr. Singhに「これが自分か」と聞いていたが、まさか自分の顔を見るのが初めてではあるまいに?写真だけでは引き下がらず、1ルピーをあげて、歳を聞いたが答えない。まさか、本当に知らないのか?少年の写真を見たMr. Singhは、先週の土曜に撮った自分の写真をプリントしろというので、息子のE-mailアドレスを教えれば、そこへ送ってやるといってやった。あの少年と自分をいっしょにしてしまうからたまげてしまう。インターネット接続にはカネがかかるから隔月でしか接続していないというので、インターネット・カフェに行けば1時間Rs.10で使えるぞと教えてやったが、何のことかわからんらしい。きっと息子達は、カフェで使っているにちがいない。


だんだん本格的に寒くなってきた。帰りのRickshawにも上着が必須だ。

でも昼間は、小春日和という感じでとてもよい。


今日の天気予報 最高気温25℃、最低気温11℃、晴れ

昨日の天気 最高気温23℃、最低気温13℃、平均気温18℃

寒くなってきた

08/12/12