AI法案への取り組みにたくさんの反応やご意見ありがとうございます。 審議予定の内閣委員会の野党理事に懸念を話し、皆さんのご意見を一部反映した質問案をお渡ししました。次の投稿に概要を書きます。

内閣府からAI関連法案を聞き取り。私からは機械学習されるデータにまつわる権利保護について確認。今回の法案での新たな規制ではなく著作権法など既存の法律による規制によるとの説明。AIの研究開発促進の裏で、クリエイター等、機械学習を望まない人の権利をどう守るかを今後も政府に質していきます。

kiitakashi's tweet image. 内閣府からAI関連法案を聞き取り。私からは機械学習されるデータにまつわる権利保護について確認。今回の法案での新たな規制ではなく著作権法など既存の法律による規制によるとの説明。AIの研究開発促進の裏で、クリエイター等、機械学習を望まない人の権利をどう守るかを今後も政府に質していきます。


・現行著作権法に照らしても問題ある「ジブリ化」への対応 ・不十分な権利者保護とその対価や補償のあり方 ・他国での規制との比較 ・現行著作権法が内包する「無断収集された学習内容が非公開では、被害があっても証拠提示できず起訴が難しい」問題への対応 ご意見全てカバーできずすみません。


ありがとうございます。 内閣委員会の野党理事の方々には、クリエイター達が発信している無断生成AI問題の情報収集をお願いしたいです。 Xで検索するだけでもいくらでも出てきます。 生成AIの推進よりも、クリエイターの人材育成の方がこの国のためになると思います。


Japan Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.