最終更新:2024/12/27
第6回ひじき祭で解説した各キャラクターの音量の比較した画像を載せた記事になります。
新しいキャラクターが発売された時などは、この記事を更新していきます。
- <計測で使用したソフトについて>
 - <音量の倍率とdBの関係について>
 - 〇 CeVIO AI
 - 〇 CeVIO
 - 〇 VoiSona Talk
 - 〇 VOICEROID
 - 〇 A.I.VOICE
 - 〇 A.I.VOICE2
 - 〇 AI Talk, ガイノイドTalk
 - 〇 SofTalk
 - 〇 かんたん AI Talk 3
 - 〇 CoeFont
 - 〇 TALQu
 - 〇 VOICEVOX, VOICEVOX Nemo
 - 〇 COEIROINK, MYCOEIROINK
 - 〇 CoeAvatar
 - 〇 VOICEPEAK
 - 〇 LMROID
 - 〇 SHAREVOX
 - 〇 ITVOICE
 - 〇 Aivis Speech
 - 〇 まとめ
 - 〇 過去の表
 
<更新履歴_クリックで開く>
- 2020/9/27
- 弦巻マキ、水奈瀬コウを追加
 
 - 2021/3/12
- VOICEROID2 音街ウナ、CeVIO AI IA, ONEを追加
 
 - 2021/8/29
- 下記のキャラクターの音量を追加
 - CeVIO AI
- IA(Ver1.1.0)、ONE(Ver1.1.0)、小春六花、弦巻マキ、さとうささら
 
 - CoeFont
- アリアル、ミリアル
 
 - TALQu
- Haruqa
 
 
 - CeVIO AI
 - 2021/9/24
- VOICEVOX 四国めたん、ずんだもんを追加
 
 - 2021/10/11
- VOICEVOX 四国めたん、ずんだもんのスタイルを追加(V0.7.2を使用)
 
 - 2021/11/27
 - 2021/12/31
 - 2022/3/9
 - 2022/3/23
 - 2022/5/30
- 下記のキャラクターの音量を追加
- CeVIO_AI(8.2.9.0)
- 夏色花梨
 
 - COEIROINK(1.4.0)
- MANA_いっしょうけんめい, おふとんP_ナレーション
 
 - LMROID(1.1)
- れみ♀, れみ♂, 鬼霧シアン, 朝月
 
 
 - CeVIO_AI(8.2.9.0)
 
 - 下記のキャラクターの音量を追加
 - 2022/7/24
 - 2022/9/11
 - 2022/10/2
- 下記のキャラクターの音量を追加
- VOICEVOX(0.13.2)
- ずんだもん_ささやき
 
- WhiteCUL, 後鬼, No.7
 
 - COEIROINK(1.6.0)
- MANA_しょんぼり
 
 
 - VOICEVOX(0.13.2)
 
 - 下記のキャラクターの音量を追加
 - 2022/10/27
 - 2022/11/27
- 下記のキャラクターの音量を追加_更新
- COEIROINK(1.6.0)
 - LMROID(1.3)
 
- MANA_ないしょばなし
 
- おふとんP_きざ, きざささやき, はくしん, いらだち, よわり, めんよう
 
- 銀芽
 
- 朝月_ナイトアップ, ダーク, ポップ
 
- のあ_低音モード, つんつんモード
 
- ちゃんこ
 
- 蜘蛛馬陸
 
 
 - 下記のキャラクターの音量を追加_更新
 - 2022/12/29
 - 2023/2/18
 - 2023/3/19
- 下記のキャラクターの音量を追加_更新
- VOICEVOX(0.14.5)
 - COEIROINK(1.7.0)
 - SHAREVOX(0.2.0)
 
- †聖騎士 紅桜†, 雀松朱司, 麒ヶ島宗麟
 
- MANA_ひっさつわざ
 
- おふとんP_どくはく, ホラー, おちつき, 無声ささやき
 
- 銀芽_感情的
 
- リリンちゃん
 
- 小春音アミ(v2), つくよみちゃん(v2), 白痴一(v2), 開発者(v2)
 
 
 - 下記のキャラクターの音量を追加_更新
 - 2023/5/14
 - 2023/7/2
 - 2023/9/4
 - 2023/11/25
 - 2024/2/4
 - 2024/5/1
 - 2024/6/30
 - 2024/9/28
 - 2024/12/27
 
<計測で使用したソフトについて>
音声の大きさの比較には、FFmpegとSound Engine Freeを用いて計測を行いました。
計測時に参考にしたWebサイト:
https://pspunch.com/pd/article/measuring_loudness/
FFmpegで用いたコマンド:
ffmpeg -nostats -i 音声ファイル名と拡張子 -filter_complex ebur128 -f null -
〇 Sound Engine Free:https://soundengine.jp/
上部タブにある"解析"を用いて計測
<音量の倍率とdBの関係について>
AI Talk関係(VOICEROIDやA.I.VOICEなど)、VOICEVOXなど音量が倍率であるものは、
以下の計算式からおおよそのdBの増減を計算することができます。
dBの増減 = 20 * Log (X) X:倍率
表にすると以下のようになります。
SofTalkは 音量の倍率 = 設定値/50 で音量の倍率を計算することができます。
<音量の計測で使用したセリフ>
CeVIO Creative Studioは、最新のHMM音声合成技術により人間の発声をシミュレートした明瞭で自然な歌声と、感情を交えた表現力豊かな読み上げ音声を実現した音声創作ソフトウェアです。
〇 CeVIO AI
CeVIO AIのVer1のボイスのキャラクターは、「怒り」の感情が他の感情と比べて音量が小さい傾向があるため、注意が必要です。
- ONE(-24.8 dB)
- 「Bright」の音量が他の感情と比べて小さめです。
 
 - IA(-25.6 dB)
- どの感情も同じくらいの音量です。
 
 - 小春六花v1(-23.9 dB[1.2.0], -23.3 dB[1.1.1], -21.7 dB[1.0.1])
- 「怒り」の音量が他の感情と比べて小さめですが、それでもCeVIO AIの平均の音量と同じくらいです。
 
 - 小春六花v2(-26.3 dB)
- v1と比べて音量が小さくなっていますが、音量のバランスが良くなっています。
 
 - 弦巻マキv1(-24.3 dB[1.1.0], -25.4 dB[1.0.0])
- 「元気」と「怒り」の音量が他の感情と比べて小さめです。
 
 - 弦巻マキv2(-23.4 dB)
- V1と比べて「怒り」の音量が大きくなり、「哀しみ」が小さくなっています。
 
 - さとうささらv1(-26.3 dB)
- 「普通」と「怒り」の音量が他の感情と比べて少し小さめですが、おおよそ同じくらいの音量です。
 
 - さとうささらv2(-26.0 dB)
- v1とv2で音量の傾向は変わりません。「普通」と「怒り」の音量が他の感情と比べて少し小さめですが、おおよそ同じくらいの音量です。
 
 - フィーちゃん(-25.1 dB)
- 「怒り」の音量が他の感情と比べてやや小さめです。
 
 - ROSA(-26.9 dB)
- どの感情もおおよそ同じくらいの音量です。
 
 - 夏色花梨v1(-23.7 dB)
- 「哀しみ」の音量が他の感情と比べて大きく、「普通」と「怒り」が小さめです。
 
 - 夏色花梨v2(-26.8 dB)
- v1と比べて音量が小さくなっていますが、音量のバランスが良くなっています。
 
 - すずきつづみv1(-25.2 dB)
- 「照れ」の音量が他の感情と比べてやや小さめです。
 
 - すずきつづみv2(-25.5 dB)
- v1と同じく「照れ」の音量が他の感情と比べてやや小さめです。
 
 - 花隈千冬v1(-26.0 dB) v2(-26.3dB)
- 「怒り」の音量が他の感情と比べて小さめです。
 
 - タカハシ(-26.1 dB)
- どの感情もおおよそ同じくらいの音量です。
 
 - 双葉湊音(-26.3 dB)
- 「普通」と「怒り」が他の感情と比べてやや小さめです。
 
 - ユニちゃん(-28.5 dB)
- 全体的に他のキャラクターと比べて音量が小さめです。
 
 - 梵そよぎ
- 「大声」を除いて、どの感情もおおよそ同じくらいの音量です。「大声」は大きめです。
 
 
VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は
以下の音量設定にします。
音量の統一
- ONE
Ver1.0.0 Ver1.1.0 Bright 0dB +8dB Normal -2dB +4dB Strong -3dB +4dB Dark -2db +3dB  - IA
Ver1.0.0 Ver1.1.0 Bright -1dB +6dB Normal -1dB +5dB Strong 0dB +5dB Dark 0db +5dB  - 小春六花
Ver1.0.1 Ver1.1.1 Ver1.2.0 Ver2.0.0 嬉しい 0dB +4dB +4dB +5dB 普通 0dB +3dB +4dB +7dB 怒り +4dB +5dB +6dB +6dB 哀しみ 0db +2dB +3dB +7dB 落ち着き 0db +2dB +3dB +7dB  - 弦巻マキ
Ver1.0.0 Ver1.1.0 Ver2.0.0 元気 +7dB +5dB +4dB 怒り +9dB +7dB +2dB 落ち着き +3dB +3dB +3dB 哀しみ +3db +3dB +5dB 穏やか +5db +4dB +3dB  - さとうささら (Ver2.0.0)
Ver1.0.0 Ver2.0.0 元気 +6dB +6dB 普通 +7dB +6dB 怒り +7dB +7dB 哀しみ +6db +5dB  - フィーちゃん
- 嬉しい: +6dB
 - 普通: +6dB
 - 怒り: +7dB
 - 哀しみ: +4dB
 - 落ち着き: +3dB
 
 - ROSA
- 嬉しい: +8dB
 - 普通: +6dB
 - 怒り: +8dB
 - 哀しみ: +6dB
 
 - 夏色花梨
Ver1.0.1 Ver2.0.0 元気 +4dB +6dB 普通 +6dB +7dB 怒り +5dB +6dB 哀しみ +1db +7dB 落ち着き +3db +8dB  - すずきつづみ
Ver1.0.1 Ver2.0.0 クール +5dB +6dB 照れ +7dB +7dB 怒り +5dB +6dB 喜び +5db +4dB ひそひそ +4db +6dB  - 花隈千冬
Ver1.0.1 Ver2.0.0 元気 +7dB +7dB 普通 +4dB +5dB 怒り +10dB +9dB 哀しみ +5db +6dB 落ち着き +4db +5dB  - タカハシ
- 元気: +6dB
 - 普通: +6dB
 - へこみ: +5dB
 
 - 双葉湊音
- 普通: +7dB
 - 元気: +6dB
 - 怒り: +7dB
 - 泣き: +5dB
 - 人見知り: +5dB
 - 幼い: +7dB
 
 - ユニちゃん
- 普通: +8dB
 - 怒り: +6dB
 - 嬉しい: +9dB
 - あおり: +10dB
 - 哀しみ: +9dB
 - 甘々: +9dB
 
 - 梵そよぎ
- 普通: +6dB
 - 嬉しい: +6dB
 - 怒り: +7dB
 - 激怒: +7dB
 - 哀しみ: +7dB
 - ささやき: +6dB
 - 喜び: +6dB
 - 大声: +2dB
 
 
〇 CeVIO
CeVIOは他の合成音声と比べて標準の音量が小さいので
マスターボリュームを+9.00dB以上にすることをお勧めします。
+9.00dBすることでVOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じになります。
〇 VoiSona Talk
VoiSona Talkは、弦巻マキが他と比べて大きめです。
それ以外のキャラクターは音量が安定しています。
VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は
グローバルパラメータのVolumeを以下の設定にします。
音量の統一
- 田中傘
- Normal: 4.0
 - Happy: 6.0
 - Bashful: 6.0
 - Angry: 5.0
 - Sad: 5.0
 
 - さとうささらv2
- Normal: 5.0
 - Fine: 5.0
 - Angry: 6.0
 - Sad: 4.0
 
 - すずきつづみv2
- Cool: 5.0
 - Bashful: 6.0
 - Angry: 5.0
 - Happy: 3.0
 - Whisper: 5.0
 
 - タカハシ
- Normal: 5.0
 - Fine: 5.0
 - Sad: 5.0
 
 - 双葉湊音
- Normal: 6.0
 - Fine: 5.0
 - Angry: 6.0
 - Cry: 4.0
 - Shy: 4.0
 - Child: 6.0
 
 - 弦巻マキv2
- Fine: 4.0
 - Angry: 1.0
 - Calm: 2.0
 - Sad: 3.0
 - Mild: 3.0
 
 - 小春六花v2
- Happy: 4.0
 - Normal: 6.0
 - Angry: 5.0
 - Sad: 6.0
 - Calm: 6.0
 
 - 夏色花梨v2
- Happy: 5.0
 - Normal: 6.0
 - Angry: 5.0
 - Sad: 6.0
 - Calm: 7.0
 
 - 花隈千冬v2
- Happy: 5.0
 - Normal: 6.0
 - Angry: 5.0
 - Sad: 6.0
 - Calm: 7.0
 
 - 玉姫
- Normal: 4.0
 - Happy: 5.0
 - Bashful: 6.0
 - Angry: 6.0
 - Sad: 6.0
 
 - 梵そよぎ
- Normal: 5.0
 - Fine: 5.0
 - Angry: 6.0
 - Rage: 6.0
 - Sad: 6.0
 - Whisper: 5.0
 - Happy: 5.0
 - Loud: 2.0
 
 
〇 VOICEROID
黄色のマークはVOICEROIDの平均よりも小さいセルになります。
VOICEROIDは各キャラクターで声の大きさが異なるので注意が必要です。
東北イタコと伊織弓鶴(特に感情値なし)が他のキャラクターと比べて声が小さいので注意しましょう。
音量を-20~21LUFSにするには、以下の音量設定にします。
- 伊織弓鶴_通常: 3.5倍
 - 東北イタコ_通常と各感情, 伊織弓鶴_悲しみ: 2.5倍
 - 水無瀬コウ, ついなちゃん_標準と関西, 伊織弓鶴_喜びと怒り: 2.0倍
 - 他: 1.5倍
 
〇 A.I.VOICE
A.I.VOICEは、どのキャラクターも音量が安定しています。
VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は
以下のようにします。
音量の統一
- 足立レイ
- 通常: 1.5倍
 - 喜び: 1.5倍
 
 - 紲星あかり
- 通常: 1.5倍
 - 喜び: 1.5倍
 - 怒り: 1.5倍
 - 悲しみ: 1.5倍
 
 - 紲星あかり_蕾: 1.5倍
 - タンゲコトエ
- 通常: 1.4倍
 - ハイテンション: 1.5倍
 - ローテンション: 1.5倍
 
 - 式狼縁: 1.5倍
 - 式大元: 1.4倍
 - 来果: 1.5倍
 - 咲ちゃん: 1.5倍
 - 栗田まろん: 1.6倍
 - 夜語トバリ: 1.5倍
- 通常: 1.5倍
 - 喜び: 1.4倍
 - 怒り: 1.4倍
 - 悲しみ: 1.6倍
 
 - 紅桜ショウガ: 1.6倍
 - GUMI
- 通常: 1.6倍
 - 喜び: 1.5倍
 - 怒り: 1.6倍
 - 悲しみ: 1.5倍
 
 - KYO: 1.6倍
 - WIL: 1.6倍
 - YUU: 1.6倍
 - 紡乃世詞音
- 通常: 1.6倍
 - 喜び: 1.6倍
 - 怒り: 1.6倍
 - 悲しみ: 1.6倍
 
 - 紡乃世詞音(蕾): 1.6倍
 - カキョウヨサリ
- 通常: 1.7倍
 - ハイテンション: 1.6倍
 - ローテンション: 1.6倍
 
 - ギャラ子: 1.6倍
 
〇 A.I.VOICE2
VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は
以下のようにします。
音量の統一
- つくよみちゃん
- 通常: 1.7倍
 - 晴れやか: 1.6倍
 - 曇り: 1.6倍
 
 - 蓮鬼ねむ: 1.6倍
 
〇 AI Talk, ガイノイドTalk
AI TalkやガイノイドTalkは、VOICEROID2の声の小さいキャラクターと同じくらいです。
音量を大きめ(1.5-2.0倍)に設定しておくことをお勧めします。
VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は
以下の音量設定にします。
音量の統一
- 鳴花ヒメ: 2.5倍
 - 鳴花ミコト: 2.5倍
 - v_flower: 2倍
 - ギャラ子: 2倍 (それでも-22LUFSと少し小さいです)
 - 音街ウナ: 2倍 (それでも-23LUFSと少し小さいです)
 
〇 SofTalk
セリフ
SofTalkは、女性1,2(ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙), 機械は、VOICEROID2よりも音量が大きいです。
男性の声は、VOICEROID2よりも小さくAI Talkと同じくらいの大きさです。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
- 女性1,2, 機械: 65
 - 男性1,2: 100
 - 中性、特殊: 80
 
〇 かんたん AI Talk 3
かんたん AI Talk3は、VOICEROID2と同じくらいの声の大きさです。
ただし、ななこ と せいじは、他と比べてやや声が大きいので注意が必要です。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、音量を1.5倍にします。
〇 CoeFont
セリフ
CoeFontは、音量スライダーの設定(下画像)によって、出力される音声の音量が決まります。(変更後、再生ボタンを押さないと変更が反映されません)
以前は、数値が表示されませんでしたが、更新によってスライダーを動かすときに数値が表示されるようになりました。初期値は33になります。
キャラクター毎に音量に差があるため、注意が必要です。
音量調整は、各キャラクターで極力同じ音量の増減設定で、VOICEROID2の音量1.5倍(-20~21LUFS)とおおよそ同じ音量にする場合は、以下の音量設定にします。
音量の統一
- アリアル
- 通常, 哀: 100
 - 他: 60
 
 - ミリアル
- 通常: 80
 - 喜, 怒: 40
 - 哀, 楽: 60
 
 - アベルーニ
- 哀: 100
 - 他: 50
 
 - 秋風つむぎ: 33(初期値)
 - つくよみちゃん: 50
 - 波音リツ
- 語:100
 - 喋:33(初期値)
 
 - 玄野武宏: 全て33(初期値)
 
〇 TALQu
セリフ
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- Haruqa: 1.4倍
 - 玄野武宏_Lite: 2.2倍
 - 玄野武宏_高品質: 2.5倍
 - 虚音イフ: 1.8倍
 - 虚音イフv2
- 通常: 1.0倍
 - Xフラグ: 1.0倍
 - Yフラグ: 1.0倍
 - Zフラグ: 1.0倍
 
 - 軍歌ムツ
- 通常: 1.3倍
 - Xフラグ: 1.3倍
 - Yフラグ: 1.3倍
 - Zフラグ: 1.3倍
 
 - 軍歌ムツ_MainRoute
- 通常: 1.0倍
 - Xフラグ: 1.0倍
 - Yフラグ: 1.0倍
 - Zフラグ: 0.9倍
 
 
〇 VOICEVOX, VOICEVOX Nemo
セリフ
VOICEVOXのキャラクターやVOICEVOX Nemoの中で音量が比較的大きいものは、
四国めたんの「あまあま」「セクシー」
ずんだもんの「ヒソヒソ」
No.7の「ノーマル」「アナウンス」
ナースロボ_タイプTの「恐怖」
猫使ビィの「おちつき」「人見知り」
栗田まろん, 女性2, 女性5, 男性2
になります。
また、音量が比較的小さめなものは、
ずんだもんの「ノーマル」「セクシー」「なみだめ」
九州そらの「ささやき」
WhiteCULの「たのしい」「びえーん」
満別花丸の「ぶりっ子」になります。
中部つるぎの「おどおど」「絶望と敗北」
になります。
他は、VOICEROID2と同じくらいです。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- 四国めたん
- ノーマル: 1.50
 - あまあま: 1.30
 - ツンツン: 1.70
 - セクシー: 1.30
 - ささやき: 1.50
 - ヒソヒソ: 1.50
 
 - ずんだもん
- ノーマル: 2.00
 - あまあま: 1.90
 - ツンツン: 1.70
 - セクシー: 2.00
 - ささやき: 1.70
 - ヒソヒソ: 1.30
 - ヘロヘロ: 1.80
 - なみだめ: 2.00
 
 - 春日部つむぎ: 1.70
 - 波音リツ
- ノーマル: 1.50
 - クイーン: 1.60
 
 - 雨晴はう: 1.70
 - 玄野武宏: 1.70
- ノーマル: 1.70
 - 喜び: 1.70
 - ツンギレ: 1.70
 - 悲しみ: 1.40
 
 - 白上虎太郎
- ふつう: 1.70
 - わーい: 1.70
 - びくびく: 1.70
 - おこ: 1.90
 - びえーん: 1.90
 
 - 青山龍星
- ノーマル: 1.60
 - 熱血: 1.40
 - 不機嫌: 1.40
 - 喜び: 1.40
 - しっとり: 1.30
 - かなしみ: 1.50
 - 囁き: 1.70
 
 - 冥鳴ひまり: 1.90
 - 九州そら
- ノーマル: 1.60
 - あまあま: 1.80
 - ツンツン: 1.70
 - セクシー: 1.70
 - ささやき: 2.00
 
 - もち子さん
- ノーマル: 1.60
 - セクシー/あん子: 1.50
 - 泣き: 1.50
 - 怒り: 1.70
 - 喜び: 1.60
 - のんびり: 1.30
 
 - 剣崎雌雄: 1.50
 - WhiteCUL
- ノーマル: 1.70
 - たのしい: 2.00
 - かなしい: 1.70
 - びえーん: 2.00
 
 - 後鬼
- 人間ver: 1.50
 - ぬいぐるみver: 1.80
 - 人間(怒り)ver: 1.70
 - 鬼ver: 1.70
 
 - No.7
- ノーマル: 1.30
 - アナウンス: 1.30
 - 読み聞かせ: 1.40
 
 - ちび式じい: 1.40
 - 櫻歌ミコ
- ノーマル: 1.40
 - 第二形態: 1.40
 - ロリ: 1.60
 
 - 小夜/SAYO: 1.50
 - ナースロボ_タイプT
- ノーマル: 1.50
 - 楽々: 1.40
 - 恐怖: 1.30
 - 内緒話: 1.50
 
 - †聖騎士 紅桜†: 1.40
 - 雀松朱司: 1.50
 - 麒ヶ島宗麟: 1.40
 - 春歌ナナ: 1.50
 - 猫使アル
- ノーマル: 1.50
 - おちつき: 1.20
 - うきうき: 1.10
 
 - 猫使ビィ
- ノーマル: 1.60
 - おちつき: 1.20
 - 人見知り: 1.10
 
 - 中国うさぎ
- ノーマル: 1.80
 - おどろき: 1.60
 - こわがり: 1.50
 - へろへろ: 1.40
 
 - 栗田まろん: 1.30
 - あいえるたん: 1.70
 - 満別花丸
- ノーマル: 1.70
 - 元気: 1.80
 - ささやき: 1.60
 - ぶりっ子: 2.00
 - ボーイ: 1.50
 
 - 琴詠ニア: 1.30
 - Voidoll: 1.40
 - 中部つるぎ
- ノーマル: 1.50
 - 怒り: 1.80
 - ヒソヒソ: 1.30
 - おどおど: 2.00
 - 絶望と敗北: 2.00
 
 
音量の統一(Nemo)
- 女性1: 1.40
 - 女性2: 1.20
 - 女性3: 1.60
 - 女性4: 1.40
 - 女性5: 1.20
 - 女性6: 1.50
 - 男性1: 1.40
 - 男性2: 1.20
 - 男性3: 1.60
 
〇 COEIROINK, MYCOEIROINK
セリフ
COEIROINK, MYCOEIROINKは、音量は、一部を除いて、標準の設定値でVOICEROID2の音量1.5倍より大きい音量です。
特に つくよみちゃんの「げんき」、 リリンちゃんの「のーまる」「メスガキ」、
金苗の「ふわふわ」、伊能いおの「幼関西」がとても大きいため、音量を下げることをお勧めします。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
〇 音量の統一(COEIROINK)
- つくよみちゃん
- れいせい, おしよやか: 0.80
 - げんき: 0.50
 
 - MANA
- のーまる: 0.70
 - いっしょうけんめい: 0.80
 - ごきげん: 0.80
 - どやがお: 1.00
 - ふくれっつら: 1.00
 - しょんぼり: 0.70
 - ないしょばなし: 2.00
 - ひっさつわざ: 0.80
 - ねむねむ: 0.80
 - ぱじゃまぱーてぃー: 1.90
 
 - KANA
- のーまる: 0.70
 - えんげき: 0.80
 - ほうかご: 0.80
 - ないしょばなし: 1.70
 
 - おふとんP
- のーまるv1,v2, よろこび: 1.10
 - かなしみ: 1.00
 - あせり: 0.90
 - ささやき: 1.60
 - ナレーション: 1.50
 - きざ: 1.10
 - きざささやき: 1.50
 - はくしん: 1.00
 - いらだち: 0.90
 - よわり: 0.80
 - めんよう: 1.00
 - どくはく: 1.50
 - ホラー: 1.90
 - おちつき: 1.10
 - 無声ささやき: 1.80
 - おーるど: 0.90
 - ラフ: 1.10
 - ツッコミ: 1.00
 - 呆れ: 1.10
 - ハイどくはく: 1.20
 
 - ディアちゃん: 0.90
 - アルマちゃん
- 表-v2: 0.80
 - 裏: 0.90
 - 表-v1: 0.70
 - 泣き声: 1.00
 - 堕ちた悪魔: 1.30
 
 - リリンちゃん
- のーまる: 0.60
 - ささやき: 2.00
 - メスガキ: 0.50
 
 - 朱花
- のーまるv1, v2: 1.00
 
 - 青葉
- のーまる: 0.90
 - 感情的: 0.90
 
 - 銀芽
- のーまるv1, v2: 0.80
 - 感情的: 0.80
 - 呆れ: 1.00
 
 - 金苗
- のーまる: 0.80
 - 愉悦Aタイプ: 1.10
 - 愉悦Bタイプ: 0.90
 - 喜び: 0.70
 - ふわふわ: 0.60
 - ぷんぷん: 0.70
 
 - クロワちゃん
- 素顔の女騎士: 1.00
 - 気高き女騎士: 0.80
 - 堕ちた女騎士A, B: 0.80
 
 
〇 音量の統一(MYCOEIROINK)
- 麗白つむぎ
- アンリアル: 0.80
 - 双葉つむぎ(リアル): 0.80
 
 - 小太刀咲夜
- アンリアル: 0.70
 - 黒葛さや(リアル): 0.90
 
 - 伊能いお
- ふつう: 0.70
 - こしょこしょ: 1.40
 - 高め: 0.70
 - 幼関西: 0.60
 - いきおい: 1.00
 - およよ: 0.70
 
 
〇 CoeAvatar
セリフ
CoeAvatarの「黒須やひろ」と「神響うた」は、現状、販売されておらず、過去に行われたクラウドファンディングで支援した人のみが使用できます。
「蒼姫ラピス」と「蓮鬼ねむ」は、DL siteやAHSで購入可能です。
音量は、どのキャラクターも「喜び」と「怒り」の音量が大きくなり、「通常」と「哀しみ」の音量が小さくなる傾向です。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- 黒須やひろ
- 通常:+40%
 - 喜び:+20%
 - 怒り:+10%
 - 哀しみ:+70%
 
 - 神響うた
- 通常:±0%
 - 喜び:-20%
 - 怒り:-30%
 - 哀しみ:+20%
 
 - 蒼姫ラピス
- 通常:±0%
 - 喜び:-10%
 - 怒り:-20%
 - 哀しみ:+40%
 
 - 蓮鬼ねむ
- 通常:+10%
 - 喜び:±0%
 - 怒り:-10%
 - 哀しみ:+40%
 
 - 夢酔じょうこ
- 通常:+10%
 - 喜び:+10%
 - 怒り:+5%
 - 哀しみ:+20%
 
 
〇 VOICEPEAK
セリフ
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- 女性1: 100%
 - 女性2: 100%
 - 女性3: 100%
 - 男性1: 100%
 - 男性2: 100%
 - 男性3
- 通常, 幸せ, 楽しみ: 100%
 - 怒り: 120%
 - 哀しみ: 100%
 
 - 女の子1
- 通常: 100%
 - 幸せ: 130%
 - 楽しみ: 120%
 - 怒り, 哀しみ: 100%
 
 - 彩澄しゅお
- 通常,幸せ,楽しみ: 100%
 - 怒り: 80%
 - 悲しみ,泣き: 90%
 
 - 彩澄りりせ
- 通常, 幸せ, 楽しみ: 100%
 - 怒り: 110%
 - 悲しみ, ふてくされ: 90%
 
 - フリモメン
- 通常, 幸せ, 怒り: 100%
 - 悲しみ, お調子者: 90%
 
 - 東北ずん子
- 通常, 悲しみ, 驚き, 決め台詞, 実況: 90%
 - ふんわり: 100%
 
 - ずんだもん
- 通常: 90%
 - 実況: 150%
 - あまあま, 煽り, ヒソヒソ: 100%
 - ツンツン: 90%
 
 - 邪神ちゃん
- 通常: 100%
 - 怒り, 激おこ: 90%
 - 楽しみ: 100%
 - 幸せ: 110%
 - 悲しみ: 90%
 
 - 東北きりたん
- 通常: 90%
 - 明るい: 110%
 - デレ: 90%
 - ダルい: 100%
 - 怒り: 80%
 - 泣き: 120%
 
 - 小春六花
- 通常: 100%
 - ハイテンション: 110%
 - ブチギレ: 120%
 - 嘆き: 100%
 - 蔑み: 80%
 - ナレーション: 90%
 
 - 桜乃そら
- 通常: 90%
 - 幸せ: 100%
 - 悲しみ: 90%
 - 怒り: 80%
 - ささやき: 80%
 - クール: 80%
 
 - ポロンちゃん
- 通常: 90%
 - ロボ: 90%
 - ほんわか: 100%
 - ぷんぷん: 90%
 - 天才: 90%
 - 泣き: 90%
 
 - 音街ウナ
- 通常: 90%
 - 喜び: 90%
 - 悲しみ: 80%
 - 怒り: 90%
 - ささやき: 90%
 - 元気: 60%
 
 - 京町セイカ
- 通常: 90%
 - 楽しみ: 90%
 - 怒り: 100%
 - 悲しみ: 130%
 - ほんわか: 90%
 - 遠い目: 100%
 
 - 東北イタコ
- 通常: 90%
 - あまあま: 90%
 - 大人: 90%
 - ヒソヒソ: 110%
 - パワフル: 80%
 - ツンツン: 100%
 
 - 弦巻マキ
- 通常: 90%
 - ツッコミ: 110%
 - 甘やかし: 110%
 - 説教: 100%
 - 幸せ: 100%
 - 泣き: 130%
 
 - 宮舞モカ
- 通常: 90%
 - ぼそぼそ: 120%
 - ドヤる: 100%
 - ほんわか: 100%
 - 怒り: 80%
 - 泣き: 130%
 
 - 大江戸ちゃんこ
- 通常: 120%
 - へへへ: 130%
 - 冷ややか: 110%
 - 赤ちゃん: 140%
 - 泣き: 120%
 - ツンツン: 140%
 
 
〇 LMROID
セリフ
LMROIDは、音量が大きいキャラクターとVOICEROIDと同じくらいの音量のキャラクターに分かれています。
れみ♀は、「キュート」はVOICEROID2と同じくらいですが、「クール」は小さめです。
れみ♂は、「マイルド」はVOICEROID2より少し大きいくらいですが、「スマート」は小さめです。
鬼霧シアンは「ダウン」と「ダーク」以外は少し大きめです。
朝月は、VOICEROID2の1.5倍よりも大きめです。
のあは、「ねむねむ」以外は小さめで、特に「低音モード」と「つんつんモード」は小さいので、注意が必要です。
お星は、VOICEROID2よりも小さめです。
ちゃんこは、いずれもVOICEROID2の標準より少し音量がちいさめです。
蜘蛛馬陸は、「睡魔」以外が小さめです。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- れみ♀
- キュート: 1.40
 - クール: 1.90
 
 - れみ♂
- スマート: 1.90
 - マイルド: 1.30
 
 - 鬼霧シアン
- ノーマル: 1.20
 - クレイジー: 1.30
 - ダウン: 2.00
 - ハッピー: 1.00
 
 - 朝月
- ホップ: 0.80
 - ダーク: 1.10
 - ライト, ナイト: 1.00
 - ナイトアップ: 0.70
 - ダーク: 1.10
 - ポップ: 0.80
 
 - のあ
- でふぉると, しっかり: 2.00
 - ねむねむ: 1.60
 - のほほん: 1.80
 - 低音モード, つんつんモード: 2.00
 
 - お星
- はきはき: 1.80
 - まろやか: 2.00
 
 - ちゃんこ
- ふつー, はっぴー: 1.80
 - しょんぼり: 2.00
 - ぷんぷん: 1.80
 
 - 蜘蛛馬陸
- 平常, 元気, 憤怒: 2.00
 - 睡魔: 1.50
 
 
〇 SHAREVOX
セリフ
SHAREVOXは、すべてのキャラクターで標準の設定値でVOICEROID2の音量1.5倍より大きい音量です。特に「白痴一/黒聡鵜月」の音量が大きいため、注意が必要です。
そのため、全体的に音量を下げることをお勧めします。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
音量の統一
- 小春音アミ(v1)
- ノーマル: 0.60
 - 喜び: 0.70
 - 怒: 0.60
 - 悲しみ: 0.60
 
 - 小春音アミ(v2), (v3): いずれも 0.60
 - つくよみちゃん
- おしとやか: 0.90
 - おしとやか(v2), (v3): 0.80
 
 - 白痴一/黒聡鵜月
- ノーマル(v1), (v2), (v3): 0.50
 
 - Yくん/開発者
- ノーマル: 0.90
 - ノーマル(v2), (v3): 0.80
 
 - らごぱすブラック: 0.90
 - らごぱすホワイト: 1.00
 - 風花ゆき: 0.80
 - 安倍広葉: 1.00
 - 鈴乃: 0.90
 
〇 ITVOICE
セリフ
ITVOICEは、標準の設定値でナイアル・プロトは、VOICEROID2の音量1.5倍より大きく、イタノカ・テストは、音量1.5倍と同程度の音量です。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
- ナイアル・プロト
- 基礎, 喜, 怒: 0.80
 - 哀, 楽: 0.70
 
 - イタノカ・テスト
- ノーマル: 1.10
 
 
〇 Aivis Speech
セリフ
Aivis Speechは、Anneliの音量が他の音声合成と比べてとても大きめです。(VOICEROID2と比べて約2.5倍)
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS)と同じくらいにするには、
音量を以下の設定にします。
- Anneli
- ノーマル: 0.60
 - 通常: 0.60
 - テンション高め: 0.50
 - 落ち着き: 0.50
 - 上機嫌: 0.60
 - 怒り・悲しみ: 0.50
 
 
〇 まとめ
上記の画像からCeVIOは他の合成音声ソフトよりも音量が小さいです。
また、ガイノイドTalk, AI Talk, SolTalk男性,
- VOICEROID2
- 東北イタコ
 - 伊織弓鶴
 
 - CeVIO AI
- ONE「Bright」,
 - 弦巻マキ「怒り」
 - ROSA「嬉しい」「怒り」
 - 花隈千冬「怒り」
 - ユニちゃん「怒り」以外
 
 - CoeFont
- アリアル(感情無しと哀)
 - アベルーニ(哀)
 - 波音リツ(語)
 
 - VOICEVOX
- ずんだもん「ノーマル」「ヘロヘロ」「なみだめ」
 - 九州そら「ささやき」
 - WhiteCUL「たのしい」「びえーん」
 - 満別花丸「ぶりっ子」
 - 中部つるぎ「おどおど」「絶望と敗北」
 
 - COEIROINK, MYCOEIROINK
- MANA「ないしょばなし」「ぱじゃまぱーてぃー」
 - リリンちゃん「ささやき」
 
 - LMROID
- 鬼霧シア「ダウン」
 - のあ「でふぉると」「低音モード」「つんつんモード」
 - 蜘蛛馬陸「元気」「憤怒」
 
 
においては、音量が小さめです。
CoeAvatarは、「感情値なし」と「哀しみ」は音量が小さめで「喜び」と「哀しみ」は音量が大きくなります。
CoeFontは、キャラクター毎に音量が異なるため、音量の確認をお勧めします。
COEIROINK, MYCOEIROINKは、一部のキャラクターのスタイルを除いて、標準でも音量が大きいです。
LMROIDは、朝月が音量が大きめです。
VOICEPEAKは、全体的に音量が大きめです。
SHAREVOXは、全キャラクターが標準でも音量が大きめです。
ITVOICEは、全体的に音量が大きめです。
Aivis Speechは、全体的に音量が大きめです。
VOICEROID2の1.5倍(-20~21LUFS) の音量に各キャラクターの音量を
おおよそ合わせた場合の設定値は、以下の画像になります。
上記の設定値について、セリフによって声の大きさは変わります。
各キャラクターで音量の差が大きくなりすぎないようにするための目安として
上記の設定値を使用し、セリフ毎に音量確認をお勧めします。
〇 過去の表
CeVIO_AI
A.I.VOICE
VOICEPEAK
VOICEVOX
COEIROINK, MYCOEIROINK
TALQu
LMROID
SHAREVOX
まとめ
音量を統一した後の表