1. トップ
  2. 小学生でも分かる問題に挑戦!「555−128」→暗算できる?

小学生でも分かる問題に挑戦!「555−128」→暗算できる?

  • 2025.4.2

みなさんはキリの良い数字や一桁の引き算は簡単に解けるでしょう。しかし、三桁どうしの引き算となるとどうでしょうか。繰り下がりがある問題は、間違えてしまいやすいのではないでしょうか。

今回は、複雑な引き算を計算するための工夫を復習していきましょう。

問題

次の計算をしなさい。
555−128

お釣りを計算するときなどに役立つかもしれませんね。

解説

この問題の答えは「427」です。

大きい数どうしの計算をする場合には、以下のポイントがとても役に立ちます。

<大きな数の計算>
・おおまかに計算してから、帳尻を合わせる。

例えば、引く数をキリの良い数に変えて計算してから、「引きすぎた分」もしくは「引き足りていない分」を足したり引いたりする。

この方法で計算を進めてみましょう。引く数をキリの良い数にして帳尻を合わせていきます。128に近いキリの良い数は130が思い浮かびますね。

555から130を引くと、元々の計算よりも2だけ引きすぎたことになるのでこれを後から足し合わせます。

  555−128
=555−130+2
=425+2
=427

この計算を厳密に考えると、「555−128=555−(130−2)」としてカッコを使用して表します。ここでカッコを外した場合、カッコの中の符号はどのように変化するのかを覚えているでしょうか。振り返っておきましょう。

<カッコの前にマイナスがある場合の符号の変化>
カッコの中の符号を逆にする。
・−(a+b)=−a−b
・−(a−b)=−a+b

  555−128
=555−(130−2)
=555−130+2

ここからの計算は、先ほどの計算過程と同じですね。

まとめ

扱う数が大きければ大きいほど、今回の方法を遣えば計算が楽になります。

おおまかに計算してから帳尻を合わせることで、暗算しやすい数を作り出しました。厳密にはカッコを使って式変形を行っていますので、カッコの前のマイナスとカッコ中の符号の関係にも注意しましょう。

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法をもつものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。    



文(編集):うおうお
数学の教員免許を所持。個別指導・集団指導の学習塾で数学の講師として小学生から高校生までの指導や、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深堀して楽しく伝えている。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。


もう一問挑戦!

小学生でも分かる問題にチャレンジ!「5425−3980」→暗算できる?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「5425−3980」→暗算できる?
の記事をもっとみる
貯金するならこれやって!1日10分の作業で3000万達成
PR(株式会社クマガイネクスト)
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「6125−1988」→暗算できる?
「両替し続ければ資産は十倍」ほったらかしで貯蓄を3000万にした裏技
PR(CONNECT)
【老化サイン】便が出ない原因は水不足ではない?ガス多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
富裕層しか知らない貯金術「10万円両替するだけ」3500人が億を稼いだ裏ワザが賢い
PR(株式会社SNS)
どこから計算するのが正解?「497−497+497」→5秒でチャレンジ
インプラントは絶対ダメ?20名の歯科医師監修のガイドブックを無料公開中
PR(日本インプラント株式会社)
工夫して5秒で計算してみて!「2.5×12」→5秒でチャレンジ
「たばこ税なし」600円→124円の新型タバコに注文殺到
PR(株式会社HAL)
「日経平均暴落のXデーは確定済みです」元政府系ファンドNo.1が暴露した内部情報
PR(林則行投資部)
妻もビックリ「実は皮膚炎の原因……」寝る前の1日3秒簡単ケアで
PR(薬院オーガニック株式会社)
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「6×0+6−6」→5秒で解ける?
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
3年で4億稼いだ投資家「老後資産はコレで貯まる」1日10分の投資で資産3000万に?
PR(株式会社クマガイネクスト)
有名医師「ひざが辛くて正座できない人、絶対やって!」日本初のアル裏ワザが話題!
PR(さくらフォレスト株式会社)
暗算で解く方法を教えます!「551−194」5秒で解ける?
【クイズ】実は単純!誰でも簡単に解けるはず?「15Lと2Lの容器で7L」をはかるには?
医師が教える「ヒザが悪くなる原因」実は…
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
【衝撃】頭おかしくなって干された30人の芸能人
PR(ANGO)
ズバリ言うわよ「2025年宝くじを当てるのは昭和○○年生まれの女性」
PR(財運の扉)
工夫して5秒で計算してみて!「35×19」→暗算できる?
医師も愛用している、自宅で簡単に血糖値を下げる方法がすごい!
PR(NAL製薬株式会社)
暗算でチャレンジしてみて!すぐに解けたら本気でスゴイよ♪【算数クイズ】
小学生でも分かる問題に挑戦!「625÷5」→暗算できる?
早く知りたかった!「ナポリタン」を時短で作る意外な方法
【謎解きクイズ】「?」に当てはまる数字は何?→気になる正解は…?【脳トレ】
60代女性の「目が小さくなってきた」問題を解消!ぱっちり目に見せる簡単アイメイク術【山本浩未さんが伝授】
工夫して5秒で計算してみて!「688×5」→暗算できる?
意外に間違える大人が多いかも!「3/4×5/6」→正しく計算できる?
どこから計算するのが正解?「13+13−13×13」→暗算できる?
小学生でも分かる問題に挑戦!「764−398」→暗算できる?
カットでこんなに変わるの!?【40・50代】次に試したい♡「大人のショートヘア」
工夫すれば5秒で計算できる!「6372÷9」→暗算できる?
工夫して15秒で計算してみて!「16×75」→暗算できる?
工夫して10秒で計算してみて!「411−285」→暗算できる?
小学生でも分かる問題に挑戦!「358×5」→暗算できる?
簡単に解くにはどうすればいい?「892−498」暗算で解ける?
工夫して5秒で計算してみて!「8001−7995」→暗算できる?
暗算で解けたら本気でスゴイ♪意外と大人でも答えられないかも……!【算数クイズ】
どこから計算するのが正解?「314+314−314」→5秒でチャレンジ