NEWS / 県内ニュース

石川啄木記念館・玉山歴史民俗資料館 4月のリニューアルを前に ひと足早くお披露目【岩手・盛岡市】

 岩手県盛岡市出身の歌人石川啄木に関する資料を集めた施設が4月のリニューアルオープンを前に、お披露目されました。

 年表やアニメなど新たな展示が盛りだくさんです。盛岡市渋民にある石川啄木記念館は、啄木の功績や魅力を発信しようと、1970年に建てられました。

 施設の老朽化に伴い市は、おととし5月からおよそ9億1000万円あまりをかけて改修工事を行い、4月リニューアルオープンするのを前に、内覧会が開かれました。

 生まれた時から没後の話まで事細かに書かれた啄木年表。エピソードに沿って写真や直筆のノートなど貴重な品が数多く展示されています。

 館内では、この他にも1万冊以上の関連書籍や資料を閲覧できたり、啄木の生涯をテーマに新たに制作されたオリジナルのアニメが放映されています。

 また今回の改修工事にあたり、記念館の隣には盛岡市玉山地区の歴史や文化を紹介する資料館が増設されています。

 石川啄木記念館は、啄木の命日でもある4月13日にリニューアルオープンします。