ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    byaa0001
    ブコメもなんか染まってるのにたくさんスターついてきて、ブコメもしょうもない荒れ方し始めるの悲しい。儚い正常の2年間だった……😭

    yellowyellow

    その他
    rityel
    しばき隊を使った稲村が悪いってコメはファンネルがすぎる。メリットは斉藤-立花側にしかなく、稲村を狙った攻撃でしかない。選挙ハックも甚だしいが見抜くのが遅かった、刺さってしまったのでまた使われてしまう。

    その他
    mouki0911
    この方がどういう想いで出馬したのかわからないけど、結果的には情勢予測が甘かったという感じか。上級が思っている以上に、民衆は巨悪と戦い救済してくれる英雄を求めてる。

    その他
    kalmalogy
    しばき隊の話が沸いてこなければもう少し同情できたかもしれん

    その他
    oeshi
    多分落選した候補者全員心のどこかで前知事は落選確実で楽勝っぽいと思って立候補したのが一番の原因だと思う。私もこの件情報少ない方なんで当時はそう思ってた。

    yellow

    その他
    m7g6s
    こんなアホだから負けたんだな。まあしばき隊なんて使ってるようじゃね

    その他
    kotoripiyopiyo
    “候補者の何を信じるか、どのような情報に基づいて投票行動を決めるのかという点で課題が残った選挙戦だった。何が争点だったのか。斎藤候補と争ったというより何と向き合っているのか違和感があった”

    その他
    sirotar
    いかに憎い相手とは言え、辞職して退庁する時には花束の一つくらい渡すものだし、22人がかりで1人を叩くなどやるべきではなかった。人間としての筋道を通すのは自己の保身の為でもあるんだよ。

    yellowyellow

    その他
    xorzx
    どうして負けたのか本当に判らないのなら今後も負け続けるよね?

    その他
    tekitou-manga
    結果をみても、ゼロ打ちして良かったのか?位の差ではあったし、惜敗率も高い。一方で、実際に選挙に携わったボランティア等からは組織運営の甘さなんかも指摘されてる。指示する人が足りてない、本気度が足りない等

    その他
    kgkaaz
    投票行動の動機は斎藤氏が政策、稲村氏が人柄とクッキリ分かれていたのでここは注視しないと次も負けるぞ。あなたが市民だったらハラスメント防止条例に投票したくなるのか?考えて政策を打ち出さないと

    その他
    ztlzpd
    稲村候補って知ってる人からすれば、住民サービスの悪化させ市バスを民営化し窓口業務にパソナを利用した維新並みのネオリベで、知らない人からすれば魅力のない空気なんだよね。

    yellowyellow

    その他
    toraba
    確かに稲村陣営をしばき隊が応援してたのは投票先を選ぶ際のマイナス要素だったけど、それを言ったら斎藤陣営を立花が応援してたのもマイナス要素だからなぁ・・・

    yellow

    その他
    segawashin
    稲村陣営の選挙組織がシロウトくさかったと仄聞しているので、わりとシンプルに原因はその辺ではないかと思っている。都市部の小自治体で勝つのと、広大な兵庫県域に支持を広げるのとではノウハウが全く違う。

    yellow

    その他
    repunit
    あの院外団に入れたくなくなるのはわかるとして、維新や共産党候補とかもいたのになんで斎藤氏?って思った。

    その他
    syou430
    反社組織と売買契約むすんじゃう稲村さん。市民の個人情報紛失しちゃう稲村さん。粉飾決済しちゃう稲村さん。公選法違反のオンパレードでXアカ閉鎖されちゃう稲村さん。これはしゃーない。。ネタの宝庫でした。

    その他
    Ayrtonism
    石丸氏やトランプ氏みたいに、尖った人柄でSNSと親和性が高く、勝手連が拡散してくれるようなタイプの政治家はしばらく強いかもね。特に女性相手だと強さを発揮する気がする。/小池氏は現職加算があったからな。

    その他
    Fondriest
    ファシズムだよ。下からの大衆運動を欠く戦前の日本は厳密にはファシズムではなく軍国主義に分類されるが今ネットの助けを借りて前近代から漸くファシズムに達した。

    yellowyellow

    その他
    timetrain
    振り返ってみると最大の敵は味方の顔をして背後にいたように思う

    その他
    tempodeamor
    稲村氏は杉並区的な候補だと思っていたので、兵庫県民は彼女のどこに既得権益を幻視したのか問うてみたい。

    yellowyellow

    その他
    cl-gaku
    地味なまま終わってしまったな

    その他
    lanlanrooooo
    今後はそこが問題になるかも知れない。いや、もしかすると前からそうだっのかもだけど「今回の争うべきライン」を設定し、勝利した陣営が勝つのかも知れない。そのラインが響くかどうか。

    その他
    UhoNiceGuy
    動画見てないんだけど、机叩いた市長がいたの?パワハラが重要な問題となってる中での恫喝。結局、誰選んでもパワハラだねって印象になる。

    yellow14yellow

    その他
    Aion_0913
    蓮舫もだけどしばき隊が出てくるということはもしかしたらあっちの工作もあったのかも。同じ陣営の有田芳生は彼らの執拗な嫌がらせを受け続けている人でもある。

    yellow

    その他
    horaix
    本人は党派性や偏りのないアピールをしていたと思うが、特定の色をつけたかった立花陣営の思惑にまんまとハマってしまったと思う/しばき隊の応援は勿論、22市長の支持表明も完全に逆効果だったと思う

    yellow16yellow

    その他
    settu-jp
    阪神間(神戸含む)の「尼崎差別」、昔は革新優位だった近畿への左派系の裏切り行為からくる不信、メディア、新自由主義都市民、県官僚及び既存勢力不信、ネットでの泥仕合、知名度、逆張り、無能な味方、分裂…

    その他
    augsUK
    もう少し党派性が薄い方が選挙戦として良かったのだろうが、稲村支持としてのしばき隊・社民党の大暴れで完全に色がついてしまった。しばき隊vsN国党の構図ではなあ。

    yellow24yellow

    その他
    sika2
    sika2 稲村さんの演説を聞いたら、斎藤攻撃なんてほぼせず県政立て直しを強調されてるのに「稲村は悪口ばかり、斎藤は悪口言わない」(なお立花孝志は・・・)みないなツイートがいくらでも沸いてくる。そんな選挙だった。

    2024/11/18 リンク yellow34yellow

    その他
    sakuragaoka99
    何でもござれの乱戦に持ち込まれて何もできなかった印象。パワハラや通報者への報復と戦うストーリーを強く打ち出せば良かったが、ストーリーの主人公になるきっかけの人前での華というか個性がなかった。

    yellow

    その他
    will_in_hiki
    もしもしばき隊が立候補していたら稲村が追い返さなくても言い訳は立った。立花は立候補していたので斎藤が追い払えないのは仕方がないことだった。

    yellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「斎藤候補というより…何と争ったのか」 落選確実の稲村和美氏 | 毎日新聞

    前知事の失職に伴う兵庫県知事選で、落選が確実になった前同県尼崎市長の稲村和美氏(52)は17日夜、神...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2024/12/02 littleumbrellas
    • gggsck2024/11/19 gggsck
    • fjch2024/11/18 fjch
    • asianwind2024/11/18 asianwind
    • yuiseki2024/11/18 yuiseki
    • DJMappa2024/11/18 DJMappa
    • byaa00012024/11/18 byaa0001
    • rityel2024/11/18 rityel
    • QueSTioN2024/11/18 QueSTioN
    • mircokkun2024/11/18 mircokkun
    • mouki09112024/11/18 mouki0911
    • cu392024/11/18 cu39
    • kalmalogy2024/11/18 kalmalogy
    • ikioiamatte2024/11/18 ikioiamatte
    • oeshi2024/11/18 oeshi
    • kanedasakae2024/11/18 kanedasakae
    • m7g6s2024/11/18 m7g6s
    • mozuyanniarazu2024/11/18 mozuyanniarazu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む