ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    (ノシ ゚Д゚)ノシ☆バンバン!! ☆バンバン!! ☆バンバン!! ☆バンバン!! ☆バンバン!!

    その他
    fn7
    哀れなのはどちらか。

    その他
    corydalis
    いやぁ、斎藤って「遅れてきた革新」のふりしてゴリゴリの既得権益層でしょ。小鼠劇場と同じ。既得権益層が既得権益を許さないと他者を叩いて人気取り。斎藤が現実に叩いてるのは庶民なのに肉屋を支持する豚が投票www

    その他
    blueboy
    「既得権益と戦う、正義のヒーロー斎藤」というデマを撒き散らした人がいて、それに見事に洗脳された増田。その主張のすべてが、デマに踊らされた証拠となっている。

    その他
    hetenabeck
    知能に欠陥があるとこういう人が生まれ、増殖している様子。総じて哀れではある。

    その他
    dgwingtong
    パワハラなら刑事案件になるはず。既得政治が嫌いとい意味では衆院選と一致

    その他
    eiki_okuma
    県民の大半という謎の代弁。SNS中心の戦略が都知事選の石丸支持をなぞるように機能して、今回はそこに対立候補の稲村の旗色の悪さが相まって成就したように見える。自民系が推したい清水があまりにも弱すぎたのも。

    その他
    syou430
    立花氏に対しては印象は悪いが、思い返せば国民にとってなんにも悪いことはしてない笑笑 お騒がせはあったが、彼ばNHK元職員。内部告発して潰された。そのリベンジャーとしてこの20年戦ってる。正義よりの人物

    その他
    shikiarai
    なんにせよ急いで結論出した所ではてなーは何もしないのだから、3ヶ月くらい待ってから結論出しても良いんじゃない?って気がする。兵庫県の会社の株でも持ってるならさておき、どうせブクマしたいだけでしょ

    その他
    Dursan
    言われてる通りの人ならすぐにボロを出すだろうし、流布された情報が嘘だったり、反省して猫被り続けることができるのであれば県民にとっては利得なので、様子見するしかないっしょ。

    その他
    flatfive
    斉藤氏が陰謀論だけで勝ったと信じてる人ら、あれだけの数の人間が全員自分よりアホだと思ってるのが傲慢過ぎる。単純に確率として自分より賢い(かつ切実な)人の多くも自分と違う判断したと考える方が合理的だろが。

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    ushigyu
    「マスコミは嘘つき!俺達が真実を広めねば!」と立花に扇動された人たちはめちゃくちゃ積極的にSNSやら何やらで”俺達の真実(実際はデマや根拠が曖昧な陰謀論)”を広め、それが浮動票を動かして決定打になった印象

    その他
    mohno
    「以前の既得権益ズブズブ県政を変えたい」←そもそも、これがどうかと思う。県庁舎のコスト削減策が「テレワーク前提」とか、ラジカルすぎるというか。

    yellow

    その他
    neogratche
    『斎藤が再選したのは、県民の大半が「以前の既得権益ズブズブ県政を変えたい」と思っていたからに他ならない』一番大事なポイントってここだと思うんだけどはてなーは全部陰謀論って事にして片付けようとする

    yellow

    その他
    Helfard
    “以前の既得権益ズブズブ県政を変えたい” 全部からお土産を強請れば平等になるってこと…?

    yellowyellow

    その他
    Lumin
    「既得権益」の意味をちゃんとわかって既得権益という言葉を使ってる人どれだけいるの?というイメージがある

    yellowyellowyellow

    その他
    dot
    "斎藤が再選した原因が「立花による選挙支援の結果」"かどうかではなく、立花氏が暗躍した状況下で斎藤氏が勝ってしまったこと自体が問題。効果を期待して同じような事を他の選挙で実行する理由ができてしまった。

    yellow

    その他
    queeuq
    最初の時は稲田が勝ってたから負けたのはネットのせいだー。蓮舫が2位硬いといわれてた時にも同じこと言ってそうなブコメだ

    yellow

    その他
    Ayrtonism
    ネットの盛り上がりの全部が工作じゃなくて、むしろ大半は勝手に拡散されたものだと思う。要は立花陣営の戦略とネットとの相性がものすごくよかったのだと。/石丸現象、トランプ現象と後半巻き返しがやはり目立つ。

    その他
    hiroshe
    「特に地方選挙の議会議員なんて固定票でほぼ確定なので浮動票が割って入る余地なんてないよ」エビデンスが欲しい。

    その他
    ftype
    中田の動画をソースに出すのやめてくれ。コタツ記事を叩くのがはてなや5chのやるべきことだったのに

    yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    alt-native
    “県内の他の自治体でも既得権益を潰そうとする首長が現れると市議会と対立して有象無象の泥仕合” 首長選と議会選 どっちも同じ有権者が投票してるんじゃないのか..?

    その他
    kojiono
    “地方選挙の議会議員なんて固定票でほぼ確定なので浮動票が割って入る余地なんてないよ 知事選はそんなことはないっていうだけ”なるほど

    その他
    mikarico
    だからその既得権益vs斎藤氏というわかりやすいストーリーにしてくれたのが立花氏なのでは

    yellowyellow

    その他
    anonymighty
    ほんとこれ。どんだけ立花を過大評価するのか。石丸に負け、玉木に負け、立花に負けたなら、いい加減新しいやり方を考えればいいだけじゃないですかね。

    yellowyellow

    その他
    zubtz5grhc
    一丁噛みすることで影響力を誇示したい、というのはなるほどと思った。今後も注目度の大きい選挙があると、いろいろ参入してくるのだろうな。

    yellowyellow

    その他
    coolantwater
    改革派のパワハラ側と既得権益の威圧側は両方成り立つのでぜひ対消滅していただきたい。

    その他
    oakbow
    稲村さん支持の市長22人という事実そのものは好材料だとは思うんだけど、あの机バーンはそれを帳消しにするくらい悪印象だったね。選挙直前だったので余計に…。SNSでも針小棒大に取り上げられてた

    その他
    rci
    増田の言う「以前の既得権益ズブズブ県政を変えたい」は、そう新しい話でもなく、かつて隣の大阪府民もそう考えたんですよ。で、維新を選んでボロボロに食い荒らされちゃった、と。兵庫県民は隣で見てたのにさあ

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    abiruy
    個人的には金土に投じられたチャンネル登録者数538万人の中田動画が決勝打だったのではないかと感じている

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立花の思い通りになってるブクマカが憐れすぎる

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASSCJ2D9LSCJOXIE010M.html もう俺たちはトラ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • gui12024/11/19 gui1
    • fn72024/11/19 fn7
    • fjch2024/11/18 fjch
    • corydalis2024/11/18 corydalis
    • blueboy2024/11/18 blueboy
    • hetenabeck2024/11/18 hetenabeck
    • dgwingtong2024/11/18 dgwingtong
    • eiki_okuma2024/11/18 eiki_okuma
    • syou4302024/11/18 syou430
    • shikiarai2024/11/18 shikiarai
    • Dursan2024/11/18 Dursan
    • flatfive2024/11/18 flatfive
    • ksk1304212024/11/18 ksk130421
    • ushigyu2024/11/18 ushigyu
    • SineWave8082024/11/18 SineWave808
    • mohno2024/11/18 mohno
    • lsor2024/11/18 lsor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む