ビジネスユース心理学のスタンダードな領域が学べる講座コンテンツ

実用心理学
スタンダード講座
ビギニング

Neuro Linguistic Programming
 
スタンダード
ワークショップ
Day0,Day1,Day2,Day3を収録

ビジネス・日常・人生を
豊かに向上させる
実践心理学を学ぶプログラム

お申し込み

費用:55,000円(税込み)
お申し込みはこちらのボタンをクリックして、先にお進み下さい
 

取扱うトピック・カリキュラムの一例

【Day1の収録内容】
・実践心理学とは?(Neuro Linguistic Programming)
・IBOモデル
・情報の変容モデル(体験の変容モデル)
・現状から望ましい状態へペース&リード
・変容(学習/成長)=VAK体験の強度×回数
・変化(学習/成長)のプロセス
・連想ゲーム(人の世界地図はそれぞれ)
・イメージプレニング
・タイムライン
・前提
・サンドウィッチ・フィードバック法
・Coラーニング
・呼吸のマッチング
・周辺視野の活用
・能力の5段階
・T.O.T.E.モデル
・質問の効果
・五感の鋭敏性の開発
・ヒーローズジャーニー(神話の法則)
・願望実現とは?
・効果的な目標設定 (ゴール設定)のポイント
・WFO(ウェル・フォームド・アウトカム)
・アウトカム・プロセス(タイムライン)
・前提のエクサイズ
【Day2の収録内容】
・ニューロ・ロジカル・レベル
・スポンサーシップ
・プログラムという考え方とプログラムの種類
・プログラムは知覚のフィルター
・チャンクアップ、チャンクダウン
・バリュー/クライテリア
・ビリーフ
・人生曲線
・ビリーフシフト(ビリーフチェンジ)
・ビリーフ アセスメント
・コーチステート
・ニューロロジカルレベル ペルソナシート
・モデリング
・ニュー ビヘイビア ジェネレーター
【Day3の収録内容】
・実践者のコミュニケーション
・知覚(五感)に基づく情報
・解釈/判断/評価/ラベリング
・キャリブレーション
・内的表象
・ペーシング
・ラポール
・リーディング
・意識と無意識
・バーバル(言語)メッセージ
・ノンバーバル(言語)メッセージ
・ラポール・メイキング
・マッチング・ミスマッチング(姿勢/動作)
・ex.呼吸のマッチング
・ミラーリング
・クロスオーバー・マッチング
・バックトラッキング
・表象システム
・優位表象システム
・表象システムを描写する 叙述語
・VAKの開発(天才性の開発)
・アクセシング・キュー
・眼球運動パターン
・ex.思考パターンのスクランブル
・ストラテジー(戦略)
・メタ・アウトカム(チャンクアップ)
・エコロジーチェック
・メンタル・プレイ
【Day0(学習ガイドとなる体験講座)の収録内容】
本来の人間に備わる機能を知り実用,活用する
省略(削除)・歪曲・一般化
意識の元に自由意志はない
無意識へVAKでプログラミング
人間機能の面白実験
心理学の先生のマインドコントロール実験
サブリミナル効果
人間機能のテストとなるゲーム
※参照の用語集
■コミュニケーションモデル関連
表象システム(VAK)
内的表象
フィジオロジー
バリュー、価値基準
メタ・プログラム
ラポール
ペース&リード プロセス
マッチング、ミスマッチング
WINーWIN提案法
ゴール設定ライティング

■ステート関連
活用したいステートの導出
ステート・マネジメント
エクセレントサークル

■アンカリング関連
アンカリング
メンタルプレイニング
アンカーの破壊

■サブモダリティ関連
サブモダリティ(モダリティの従属要素)
アソシエイト、デソシエイト
ポジションチェンジ
知覚位置
ビリーフチェンジ

■言語スキル関連
メタモデル
バーバルパッケージ
催眠スクリプト
催眠言語モデル、ミルトンモデル
マインドリーディング(読心術)
メタファー
叙述語
リフレーミング

■タイムライン関連
タイムライン
チェーンプロセス
ビジョンタイムライン
タイムラインコンペア―ド
タイムライン・スクワッシュ

■空間アンカー関連
ヒーローズジャーニー
ニューロロジカルレベル
スコアモデル
ディズニー・ストラテジー
統一場モデル

■パート関連
肯定的意図
葛藤の解消
パーツインテグレーション
ビジュアル・スクワッシュ
nステップリフレーミング

■加速学習スキル・天才性の開発関連
モデリング
五感の鋭敏性の開発
VAKの開発
チャンキング
アイディア創出法(チャンキング)
WINーWIN発想法(チャンキング)
明晰夢ノウハウ

Neuro Linguistic Programming

  • 欧米で70年代後半に提唱されはじめ、80年代に入ると本が出版され、大きな話題となり、あっという間に世界中に知られるようになりました。
    すぐに日本でも一部のアンテナの高い人たちに広まりました。
    2000年を過ぎるころには、多くの人が講座を受講するようなっていきます。
    アメリカの大統領も取り入れています。
    80年代では、トレーニングを受けた人たちをチームに入れたり、90年代以降では、学び、自社の演説に活かしたりしています。
    世界でもっとも有名と言われるコーチも学び、テニスプレーヤーを世界ランク1位に導いたことはよく知られています。
    現在は、主婦、会社員、学生、医師、弁護士、会計士はもちろんのこと、経営者、コーチ、コンサルタント、起業家や副業をする人に人気が高まっています。

Neuro Linguistic Programmingとは?

  • 「心と脳の取扱い説明書」と言われることもあります。
    知的好奇心だけでも面白いから学びたいという人も多いです。
    しかし、セールス、マーケティング、ビジネスコミュニケーションの分野で注目されているのは、活用に重きをおいた実践的な心理学という捉え方だと思います

    はじまりは、コミュニケーションの天才と呼ばれた人たちの
    卓越したパフォーマンスをモデリングして、
    一般の人が加速学習できるようにコード化しました。
    そのコードを活用したトレーニングにして、
    パーフォーマンスが向上という結果を長年にわたって進化してきました。

    日本語の直訳としては、「Neuro」は「神経」という意味ですね。
    「Neurology…脳神経など臓器としての神経学」という訳から、
    よく例えられる「頭は意識で身体は無意識」とか、「心と脳」など
    その両方を含むニュアンスでイメージしてみるといいかもしれません。

    「Linguistic」は「言語」が直訳になります。
    「言語」の広義の意味としては、バーバルな(言葉に表す)ものと、
    ノンバーバルな(言葉以外で表す)ものの両方を含みます。
    (言葉以外…各種記号、アイコン、図形、ボディーランゲージ等)

    コミュニケーションの分野では、「言語」の意味は
    言語表現に、身振り、手振り、図示、擬音等も加えたもの。
    そのように捉えることが多いです。

    ニューロ・リングスティック・プログラミングとは
    バーバル・ノンバーバルを含む「言語」によって、
    意識と無意識の両方に学習してもらうことです。(プログラミング)

    私たちは、ビジネスに使える部分に焦点を強く当てて研究を進めました。
    ビジネスユース実践心理学として、ビジネスに使える心と脳の取扱い説明として、ワークショップで身に付けてもらうよう講座デザインをしています。
    もちろんビジネスだけでなく、日常や人生が豊かになることに役立つ内容です。


    人が介在するものは、すべてコミュニケーション能力が関係します。
    自分と自分、自分と他者とのコミュニケーション能力を向上させるために、Neuro Linguistic Programmingを学ぶことが、現在の人気の理由でしょう。

心と脳の取扱い説明書 実践心理学
コミュニケーションに関連する
ビジネススキル

プレゼンテーション、マーケティング、商品企画、セールス、ライティング、人材教育、マネジメント、研修、トレーニング、コーチング、カウンセリング、コンサルティング、セッション、アドバイス、レクチャー、レッスン、授業、講演 etc.

こんな方にお勧めです

コミュニケーション能力を向上させたいと考えている方
コミュニケーションが苦手だと感じている方
ビジネスの能力アップの土台をバージョンアップしたい方
自己開発、自分の能力開発をしたい方
人への影響力を高めたい方
人の話を聴く能力を伸ばしたい方
コーチング能力を抜本的に高めたい方
人にアドバイスを行う仕事、教えることが仕事の方
対人援助に関わる方
アイディア発想能力を高めたい方
より良い目標を見つけたい方、目標を達成したい方
目標達成に対して課題がある方、解決したい問題を解消したい悩みがある方

DAY0~DAY3
ビギニング・プログラム

DAY0(スタンダード体験講座)
コースのガイド的な内容になっています。
実用心理学スタンダードの重要ポイントがわかり、
コースの全容の把握、概要理解に役立ちます。

DAY1
実践心理学を学ぶ上で基礎となることを学びます。
聴く力、見る力、感じる力、イメージすることの重要性。

DAY2
人の根本的な行動原理への探求。
意識の階層など、心と脳の取扱い説明書を覗きはじめます。

DAY3
すべての学びにつながるエッセンス
実用心理学の土台となる重要要素を学びます。

オンデマンド動画により、
好きな時間で、
好きなだけ学べます。

 
 

講座概要

専用ページにてオンデマンド映像でご受講ください
・DAY0収録映像(3時間5分)
・DAY1(5時間42分)
・DAY2(5時間39分)
・DAY3(5時間44分)
・ビギニングコーステキスト(PDF) 130ページ

コンテンツ・サポート ご購入から1年間
・eメールによるサポート
・資格を有した専任のファシリテイターからのサポート
・ご受講いただいた方へのサポートイベントがございます

ファシリテイター

友松佑起(YUKITOMOMATSU)
  • 米国神経言語プログラミング協会トレーナーアソシエイト
  • 一般財団法人 生涯学習開発財団 神経言語プログラミングトレーナーアソシエイト
  • ニューコードNLPマスタープラクティショナー
  • Creative Hypnosis(Ericksonian hypnosis Generative Trance) BASIC LEVEL
  • ニューコード神経言語プログラミングマスタープラクティショナー
  • 神経言語プログラミングコーチング有料でも提供時間:1,500時間
  • 神経言語プログラミング認定条件の講義提供:12,600時間

MOTO先生

2004年頃に実用心理学に出会い、2007年から本格的に研究を開始。
以来、17年以上研究を続けている。

長年にわたり、トレーナーアソシエイト向けに研究会・勉強会を提供。

日本で出版されている関連する、
ほぼすべての書籍(100冊以上)など、研究は多岐にわたり、

実用心理学を使ったコーチングや、
セッションへのスーパーバイズは1000件以上、
2000時間以上スーパーバイズによるレクチャーを提供し、
その研究成果を実際の現場で活かしている。

出版コンサルをして、3万部のヒット作に貢献する他、
育成したビジネスパーソンはビジネスカテゴリの人気作家へ
コンサルや人材育成の場でも、長年にわたり実用心理学を活用しています。