[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743343091660.jpg-(121283 B)
121283 B無念Nameとしあき25/03/30(日)22:58:11No.1307220205+ 11:45頃消えます
ツインズひなひま AI活用アニメ
BS日テレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/03/30(日)23:00:57No.1307220925+
はじまった
2無念Nameとしあき25/03/30(日)23:01:01No.1307220946+
はじまった
3無念Nameとしあき25/03/30(日)23:01:14No.1307220993+
スレッドを立てた人によって削除されました
また
4無念Nameとしあき25/03/30(日)23:01:16No.1307221002+
また
5無念Nameとしあき25/03/30(日)23:07:38No.1307222699そうだねx6
AIかどうか以前に人力でやってるであろうお話がその・・
6無念Nameとしあき25/03/30(日)23:14:14No.1307224394+
AI使ってアニメタッチのガワつけてあるけどつまんない自主制作の低予算ショートムービーって感じのお話
モブはほぼ出ないし主人公たちも双子で1キャラのバリエだからものすごい低予算な企画なんだろうな
背景だけは豊富だけどロケハンした写真を加工したんだろうか
7無念Nameとしあき25/03/30(日)23:16:27No.1307224960+
走って追いかけるシーン長すぎる
8無念Nameとしあき25/03/30(日)23:16:38No.1307225011+
車が来てないのに律儀に信号を守るのは日本人だけ
9無念Nameとしあき25/03/30(日)23:16:45No.1307225045+
コンテというか画作りが微妙な…
10無念Nameとしあき25/03/30(日)23:17:33No.1307225232+
壁にメアリー
11無念Nameとしあき25/03/30(日)23:18:18No.1307225447+
退屈すぎてめちゃくちゃ長く感じる・・
12無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:26No.1307227364+
EDが終わったと思ったらEDが始まった
何を言ってるかわからねーと思うが
13無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:34No.1307227391そうだねx3
なんでEDが2回あるんだ
14無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:47No.1307227456+
視聴継続しようか迷うな
15無念Nameとしあき25/03/30(日)23:28:02No.1307227755+
    1743344882716.jpg-(82021 B)
82021 B
うーん普通に3Dモデルでやればいいんじゃ?ってなる
16無念Nameとしあき25/03/30(日)23:28:21No.1307227841そうだねx3
>視聴継続しようか迷うな
1話完結定期
17無念Nameとしあき25/03/30(日)23:29:10No.1307228037そうだねx1
絵の気持ち悪さがずっと続く感じだよね
18無念Nameとしあき25/03/30(日)23:29:18No.1307228082+
    1743344958029.jpg-(120210 B)
120210 B
一応
19無念Nameとしあき25/03/30(日)23:29:24No.1307228111+
    1743344964942.jpg-(105435 B)
105435 B
これも
20無念Nameとしあき25/03/30(日)23:31:36No.1307228710+
>>視聴継続しようか迷うな
>1話完結定期
あらそうなのか
21無念Nameとしあき25/03/30(日)23:34:27No.1307229490+
ここまで作画に寄せられてるなら3Dっぽさは演出と処理でなんとかなりそうだけど
それが正しいかどうかはわからない
口パクはもっと普通のアニメっぽくつければいいと思う
22無念Nameとしあき25/03/30(日)23:37:01No.1307230147+
ん?来週もうやらんてこと?
それならそれでいいけど
23無念Nameとしあき25/03/30(日)23:37:17No.1307230220そうだねx4
つまらなかった
24無念Nameとしあき25/03/30(日)23:37:38No.1307230310+
AIがどの程度使えるのか使えないのか実際のコストと手間はどのぐらいになるか検証はする意味あるだろうね
んで見た印象というかこれおそらく人間に演技させた動画をAIでキャラに変換してるんだろうけど
キャラを三人に限定してるあたりそれ以上の人数だと破綻が激しいんだろうなって
背景もAI生成したものだろうけど実際の風景写真を下敷きにしたり自販機の缶とか金網とか窓とかAI生成だとパターンが揃わないから修正してるだろうね
舞台も仮想現実にしてAIの粗の言い訳にしてる辺り現状AIを商業作品に使うにはまだまだ問題が多そうだなと
25無念Nameとしあき25/03/30(日)23:38:15No.1307230470そうだねx6
AIつかって30分アニメ作ったって実績作りみたいな感じだな
お話をよくしようとかそういうことではないというか
26無念Nameとしあき25/03/30(日)23:38:51No.1307230626そうだねx3
>キャラを三人に限定してるあたりそれ以上の人数だと破綻が激しいんだろうなって
手直しの手間考えると普通に描いたほうが早いわってなりそう
27無念Nameとしあき25/03/30(日)23:39:52No.1307230885そうだねx2
お話はダヴィンチ恐山がSFっぽく書いてるけど
ダヴィンチの方は映像脚本に不慣れだし
アニメ側にも「この脚本をこうしたら面白いアニメになる」というアイデアがないので
結局流れがタルいアニメになってるな
28無念Nameとしあき25/03/30(日)23:48:29No.1307233219+
キャラ3人でたけど服同じ体形同じ顔もほぼ同じだからなあ
髪の色で差別化してるとはいえ
ネコの作画ブレブレだったから猫のモデルも用意してあげればよかったのに
29無念Nameとしあき25/03/30(日)23:48:32No.1307233240+
失敗AI絵繋いでお話でっち上げるやり方じゃ不思議の国のアリスとか三枚のお札みたいな話しか作れないよ
30無念Nameとしあき25/03/30(日)23:55:32No.1307234996+
>失敗AI絵繋いでお話でっち上げるやり方じゃ不思議の国のアリスとか三枚のお札みたいな話しか作れないよ
まあ現実の映像を加工して背景とか人物に使うならアニメの強みのファンタジー世界とか未来世界とかの描写は大変だろうな
低予算実写ドラマの延長みたいなことはやりやすいのかもしれん
31無念Nameとしあき25/03/31(月)00:03:40No.1307237008+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき25/03/31(月)00:04:07No.1307237099+
スタッフが弱い
監督・中野紅は初監督で演出実績が一個も見えない
まるきり素人じゃなさそうだけどオリジナル面白く作れるほどでもなさそう
キャラデの横田拓己はれっきとしたアニメーター(ラブライブ虹ヶ咲の人)だけど
こっちも原作抜きで0から魅力的な新キャラ作れるかと言うと難しい
33無念Nameとしあき25/03/31(月)00:06:14No.1307237595+
話のつまらんコンペ系アニメなんてありがちで供給過多で恥だと何度言ったらわかるんだ
34無念Nameとしあき25/03/31(月)00:28:56No.1307242661+
どうせやるなら声やBGMもAI任せまで突き抜ければ良かったのに
35無念Nameとしあき25/03/31(月)00:54:07No.1307247478そうだねx1
このアニメ俺は好き
36無念Nameとしあき25/03/31(月)01:05:29No.1307249409そうだねx1
単純に話も画も好みではなかった…
37無念Nameとしあき25/03/31(月)01:05:34No.1307249423そうだねx1
姉の偽物を見破る肝心の証拠の手の傷が生成の都合か恐ろしくわかりにくかったのがマジでもったいないと思うあと大人になったお姉ちゃんがおそらく死んだだろう妹のいる仮想世界をAIで再現しましたってオチならラストシーンだけは手書きアニメで作ったほうがだから本編はAI生成なんだって理由付けになると思うんだけどどうだろう
38無念Nameとしあき25/03/31(月)01:20:44No.1307251426+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき25/03/31(月)01:21:28No.1307251517+
アニメにAI使うにもまだこないだの
5億年ボタンの特番の方が使いこなしてたかな
40無念Nameとしあき25/03/31(月)01:33:53No.1307253115+
>AIつかって30分アニメ作ったって実績作りみたいな感じだな
>お話をよくしようとかそういうことではないというか
投資家向けのアリバイ作りって感じはする
41無念Nameとしあき25/03/31(月)01:34:54No.1307253245そうだねx1
これで話題と実績作って資金集めて1クールアニメ制作狙ってんだろうな
42無念Nameとしあき25/03/31(月)02:39:46No.1307259312+
    1743356386545.jpg-(158700 B)
158700 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/03/31(月)03:19:45No.1307261334+
>キャラを三人に限定してるあたりそれ以上の人数だと破綻が激しいんだろうなって
それもあるだろうけど動きの元になるアクトレスの人数を節約したかったんだろうなって
44無念Nameとしあき25/03/31(月)03:39:29No.1307262050+
SD1.5時代の技術で1クール作るより1話デモを作って本格的な制作はAIの進歩待ちって感じなんだろうな
今なら動画生成や自己回帰型で一貫性や正確性周りは相当解決してるし
他だと荒牧伸志が2年後辺りにやりたいって言ってたな
45無念Nameとしあき25/03/31(月)03:40:38No.1307262091そうだねx1
平塚にひまり役を振るのは偶然かなと思ったがOPが篠崎なのは確信犯だろ
アイプリが頭にちらつく
46無念Nameとしあき25/03/31(月)03:57:50No.1307262766+
悪いというほどでもなくむしろ頑張ってたけど
AI云々の部分より根本的なアニメとして内容の方がちょっと低いのが難だ
47無念Nameとしあき25/03/31(月)07:01:17No.1307268997+
生成AIのスレで散々夢語ってたものが現実になったのに
すごい厳しい評価だな
48無念Nameとしあき25/03/31(月)07:24:11No.1307270567+
手抜きのやり口が増えただけで何が夢だよ
脳内現実でしゃべるな
49無念Nameとしあき25/03/31(月)08:02:44No.1307273499+
コスト的にどうなんだろうね
50無念Nameとしあき25/03/31(月)08:14:21No.1307274716+
>コスト的にどうなんだろうね
スタッフロールみたら作画マンはほとんどいなくて代わりに3Dアニメーターが多かった
コスト的には通常アニメとトントンくらいと予想
ここから安くなっていく可能性はある
51無念Nameとしあき25/03/31(月)08:21:59No.1307275403+
質が上がってコストカットならいいけど
手を抜けてコストカットならイマイチになりそうだな
52無念Nameとしあき25/03/31(月)08:23:11No.1307275497+
枚数増やしたりはやりやすくなると思うけど
増やすのもセンスは必要なので結局スタッフ次第だな
53無念Nameとしあき25/03/31(月)08:24:35No.1307275625+
>1743344882716.jpg
こっちの赤毛は死んでんの?
54無念Nameとしあき25/03/31(月)08:42:56No.1307277306+
>うーん普通に3Dモデルでやればいいんじゃ?ってなる
コストかけない3Dほど悲惨なものはないぞ
55無念Nameとしあき25/03/31(月)08:57:13No.1307278564そうだねx1
3Dのセルルックは茨の道だから
AIでコストは下がるとは思う
56無念Nameとしあき25/03/31(月)09:37:38No.1307282935+
どうせAIでやるならとことん可能性を追求して欲しいよな
エンドカードを〇〇風にしたりとか
57無念Nameとしあき25/03/31(月)10:06:48No.1307286249+
増やし方が下手でもなんとかりーリリィになるだけだしな
58無念Nameとしあき25/03/31(月)11:15:02No.1307294720+
だしな
59無念Nameとしあき25/03/31(月)11:15:26No.1307294781そうだねx1
>どうせAIでやるならとことん可能性を追求して欲しいよな
>エンドカードを〇〇風にしたりとか
一発アウト過ぎる…
60無念Nameとしあき25/03/31(月)11:18:04No.1307295211+
現状だと個人で数秒のお任せ動画が作れる程度でちゃんとした作品に使うのはかなり厳しいかな
手描きアニメは大戦前から作られてたし
3DCGはPCの処理能力が低く膨大な金と手間がかかる頃から映像作品に使われてた
After EffectsやLive2Dなどのモーフィング系も登場後すぐにゲームで使われ普及してる
AI生成動画は登場後もう数年経ってようやくこのアニメだからまだまだの段階だろう
61無念Nameとしあき25/03/31(月)11:21:54No.1307295795+
>AI生成動画は登場後もう数年経ってようやくこのアニメだからまだまだの段階だろう
これはAI生成動画じゃないんじゃない?
普通のアニメ制作のフローの一部にAI取り入れてるだけで
62無念Nameとしあき25/03/31(月)11:36:54No.1307297840+
>普通のアニメ制作のフローの一部にAI取り入れてるだけで
見た感じモーションアクターと3Dで動き作ってAIで絵を乗せてる感じだと思う
もうちょっといい使い方あるだろとは思うが

- GazouBBS + futaba-