[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3884人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4833697.jpg[見る]
fu4833900.jpg[見る]


画像ファイル名:1743335776258.jpg-(102744 B)
102744 B25/03/30(日)20:56:16No.1297522898そうだねx1 22:06頃消えます
動機についてあえて多くは語らず匂わせるだけに留めて逝くのすげえ好き
それはそれとして普通に過去は気になるので配信でも円盤の特典でもいいから過去編やらないかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
125/03/30(日)20:57:17No.1297523354そうだねx1
死なずに願いを叶えたいって感じでもなかったのが本当にぶっ壊れた人間って感じだ
225/03/30(日)20:59:28No.1297524266そうだねx16
人間を超える超生命体を作りたいのが究極の目的でなんならグラニュートはたまたま目に付いた人間より強そうな生き物として研究してるだけだよねコイツ
425/03/30(日)20:59:59No.1297524468+
培養室にベビーベッドとぬいぐるみ置きっぱなしで…
525/03/30(日)21:00:25No.1297524663そうだねx1
別に子供を生き返らせたかったとかではなく
子供が死ななければならなかった不条理への反抗的な所が主な動機かなと
725/03/30(日)21:01:06No.1297524962そうだねx16
>別に子供を生き返らせたかったとかではなく
>子供が死ななければならなかった不条理への反抗的な所が主な動機かなと
そもそも本人もどうしたくてどうなりたいのかよくわかんないまま突き進んでた感はある
1025/03/30(日)21:02:03No.1297525393そうだねx1
>培養室にベビーベッドとぬいぐるみ置きっぱなしで…
20年前から時計の止まっちゃった人だったんだね
だから異様に若いのか
1125/03/30(日)21:03:20No.1297525928+
普通に外伝作れそうなくらいの設定ありそうだよね
ニエルブとの出会いとか
1225/03/30(日)21:03:29No.1297526007+
最後の人間は弱いに肉体的精神的な弱さの色々が詰まってて好き
1325/03/30(日)21:04:49No.1297526560+
ベルトかゴチゾウの音声て再登場してほしいなぁ
1425/03/30(日)21:05:36No.1297526884+
ベイク見る限り自分を強化するつもりはなかったしビターガヴには父親扱い許さんし
なんだかんだ絆斗に息子に近い親愛持ってて究極生物化しようとしてたんかね
1525/03/30(日)21:05:40No.1297526917そうだねx12
さすがに息子代わりにしてるにしてはハンティの扱いが外道すぎるので自覚は無かったろうけど酸賀も人間として弱い人だった
それはそれとして死んでくれ
1625/03/30(日)21:06:25No.1297527256+
今後もダークサイダーズみたいなダークライダー集まる機会あれば呼ばれそう
1725/03/30(日)21:07:10No.1297527566そうだねx11
今日ずっとこいつのこと考えてる
1825/03/30(日)21:08:17No.1297528056+
強い生命体を作れたところでなんだってんだという自覚もあったんじゃね
だからまぁ叶わないなら叶わないで別にみたいな
1925/03/30(日)21:08:34No.1297528176+
>今日ずっとこいつのこと考えてる
俺はハンティの「お前のこと好きだ」と酸賀の最期がもう残り半年ずっと頭にこびりついて離れないと思う…
2025/03/30(日)21:08:42No.1297528239+
1クールくらいでストーリーに区切りがつく方が好みだわ
2125/03/30(日)21:10:34No.1297529056そうだねx1
この回のことは忘れないと思う
2225/03/30(日)21:11:49No.1297529626そうだねx7
ハンティーが熱演すぎる
2325/03/30(日)21:12:00No.1297529715そうだねx17
前回今回で浅沼晋太郎のプロっぷりに痺れたわ
2425/03/30(日)21:12:18No.1297529841+
ベイクに床ペロさせられる月間とかになるかと戦々恐々してたけどストレートに死んだ
2525/03/30(日)21:13:37No.1297530389そうだねx19
同情する訳ではないし報いとしてきっちり殺すけど
こういうほろ苦い感じも残る敵好き
2625/03/30(日)21:14:28No.1297530752そうだねx5
恐らく酸賀の真意を理解はしてないであろうニエルヴに研究が引き継がれるの悪い予感しかしないんだけど…
2725/03/30(日)21:14:40No.1297530831そうだねx1
別に自分の発明じゃなくても強い存在作れればいいんだよねっていうフラッペカスタムへの態度が
余裕あって良かったのと動機的にそうもなるよなっていう納得感
2825/03/30(日)21:14:52No.1297530898+
まぁベイクの方はビターガヴの強化形態として使われ続けるっぽいしどっちかと言うと浅沼さんが変身することになったのが後付けなんだろうけどそっちイメージの方が強いまま終わりそう
2925/03/30(日)21:15:27No.1297531171+
>さすがに息子代わりにしてるにしてはハンティの扱いが外道すぎるので自覚は無かったろうけど酸賀も人間として弱い人だった
>それはそれとして死んでくれ
師匠のこともそうして欲しくて相談した訳じゃないし
身体に負担掛かるんならやり方変えるつもりでもあるし
他の犠牲も犠牲にしたくてした訳ではないんだろう
まあ言い訳するつもりもないだろうから死そのものは受け入れてそうだけど
3025/03/30(日)21:16:07No.1297531442+
熱海常夏を見習ってせめて願いを叶えて負けろ
3125/03/30(日)21:16:52No.1297531778+
ちゃんと然るべきところで罰を受けさせた方が良かった気もする
3225/03/30(日)21:19:21No.1297532785+
めちゃくちゃいいヴィランだったからもっと活躍見たかったのもありつつここで退場が一番綺麗な気もする…悩ましい
3325/03/30(日)21:19:56No.1297533020そうだねx1
>ちゃんと然るべきところで罰を受けさせた方が良かった気もする
然るべき罰だろうと飄々と「だろうねーw」って檻の中でニヤニヤしながらニエルブがそのうち脱獄させるだけだろ多分
3425/03/30(日)21:20:07No.1297533087そうだねx3
本当にいい感じの去り方だから東映特撮ファンクラブは大人しくしてて欲しい
3525/03/30(日)21:20:15No.1297533146+
デンテ叔父さんのやったことに対してはラキアの時の焼き直しになりそうだから割とサクッと済ませそうだけどそうなるとハンティーの残りの課題は母ちゃん攫った奴と師匠の仇のニエルブ辺りの因縁か
3625/03/30(日)21:20:32No.1297533260そうだねx4
息子亡くした瞬間ぶっ壊れたより研究続けるうちに犠牲者出しちゃって
どんどん後戻り出来なくなった末路って感じがする
3725/03/30(日)21:20:52No.1297533407+
お父さ…ご主人様のアイテムでパワーアップするビターガヴか…
3825/03/30(日)21:22:06No.1297533946+
設定はしっかり作ってあるけど全部は見せない感じね
3925/03/30(日)21:22:11No.1297533989+
バキバキスティックの方が後回しになるとは思わなかった
ニエルブに引き継がれて使うのかな
4025/03/30(日)21:22:26No.1297534092+
亡くした息子が居て最強生物想像する的なのはまだ分かるけど
どっからグラニュートを知ったんだろうか
4125/03/30(日)21:22:40No.1297534195+
>めちゃくちゃいいヴィランだったからもっと活躍見たかったのもありつつここで退場が一番綺麗な気もする…悩ましい
復活してほしいとは思ってるけど復活したらそれはそれで台無し感拭えない
4225/03/30(日)21:22:43No.1297534227そうだねx6
バックボーンはっきり描写しちゃうと蛇足感出るから今回くらいの匂わせのが好き
4325/03/30(日)21:23:20No.1297534488+
死に際凄い見苦しさもなく悟った感じでニエルブと話して逝ったのがなんともおつらい
4425/03/30(日)21:23:44No.1297534669+
お父さんと呼ぶなが単に家族とか人間性が欠如してたのが理由ではなさそうにもなってきたな…
4525/03/30(日)21:24:24No.1297534933そうだねx1
過去まで濃く描いたらちょっと鼻に付くかなって
4625/03/30(日)21:24:30No.1297534978+
あの部屋は朝から子供見たら泣いちゃうだろ
4725/03/30(日)21:24:56No.1297535171+
>お父さんと呼ぶなが単に家族とか人間性が欠如してたのが理由ではなさそうにもなってきたな…
沢山作ったのも合わせて多分めちゃめちゃ死にやすいんだろうなビターガヴ
4825/03/30(日)21:24:59No.1297535183+
ビターガヴは最強の生物でもないし概ねすぐ居なくなってしまうからな…
4925/03/30(日)21:24:59No.1297535187+
メタ的にはオールアップで死亡と言えるけど映像的にはグレーだし…
あとまあビターガヴなんて量産ショウマがいるくらいだからクローン酸賀とかでてきそうでもあるし…
5025/03/30(日)21:25:07No.1297535235+
なんなら普通に他人の赤ん坊誘拐してきて育てがてら実験材料にしてるだけだったのでは?
5125/03/30(日)21:25:44No.1297535528そうだねx11
ニエルブがマジで研究者友達として酸賀さんを見てそうなのは良かったな
所詮人間だと内心バカにしてたとかそういうのが無さそうなのは好きよ
悪には悪の友情があるみたいな感じで
5225/03/30(日)21:26:09No.1297535696+
ハンティのこと嘲笑うでもなく信じてはいたんだなって
一旦逃げても必ず戻ってくるって信じてたとこは好きだよ
5325/03/30(日)21:26:10No.1297535704+
まぁオールアップとか言ってるけど死んでててもどうせニエルブの回想とかの登場で呼ばれるだろうし
5425/03/30(日)21:26:37No.1297535892+
カタ悲しみとかを仮面とかなんかで隠す仮面ライダー
5525/03/30(日)21:26:49No.1297535987そうだねx1
「なんでこの人は強い生物を作ろうとしているの?」という疑問を最後に強烈に答えてくれた
定期的に「眩しくて戻らない瞬間 もう誰にも奪わせない」を強く意識させるシナリオ展開に心が刻まれていく
5625/03/30(日)21:27:00No.1297536076+
ニエルブが引き継いでK生み出しても美味しいよなあ
5725/03/30(日)21:27:36No.1297536332+
>あの部屋は朝から子供見たら泣いちゃうだろ
パパも写真で泣く
5825/03/30(日)21:28:05No.1297536499そうだねx2
>なんなら普通に他人の赤ん坊誘拐してきて育てがてら実験材料にしてるだけだったのでは?
そういう警察に追跡されそうなのは今までの描写的に無理だろう
良くも悪くも個人の努力でできる範疇の活動でしかないし
5925/03/30(日)21:28:13No.1297536548そうだねx3
>なんなら普通に他人の赤ん坊誘拐してきて育てがてら実験材料にしてるだけだったのでは?
最強生物を作るって大目的と「お父さんって呼ぶな」や死に際の「人間って弱いなぁ…」の台詞なんかを踏まえるとそれはないんじゃないかな
実子を失った父であることは間違ってないと思う
6025/03/30(日)21:28:27No.1297536636+
多分あの写真撮ったのが妻なんだろうな…
6125/03/30(日)21:28:36No.1297536707そうだねx6
「お父さんと呼ぶな」
①俺にとって息子は“あの子”だけなんだ
②子供がいたという過去を振り切りたい
③我が子のように可愛がったら情を持って“弱くなる”
色んな解釈ができる
6225/03/30(日)21:28:36No.1297536709+
>ニエルブが引き継いでK生み出しても美味しいよなあ
ネウロのHALⅡみたいにまったくオリジナルのこと理解せず戦闘力だけ追求しましたみたいな出来合いだと嬉しい
6325/03/30(日)21:29:04No.1297536881+
別に他人の赤ちゃんとかどうなろうがどうでもいいとは思ってそうだけどそれはそれとして実験材料にするとかはして無さそう
6425/03/30(日)21:29:23No.1297537000+
>多分あの写真撮ったのが妻なんだろうな…
口の動きだけど回想で「笑った!」って撮影者の方向いてたよな
6525/03/30(日)21:30:01No.1297537270+
>良くも悪くも個人の努力でできる範疇の活動でしかないし
個人の努力でクローン人間って作れるもんなんだね…
6625/03/30(日)21:30:08No.1297537321+
肉体的に頑丈なビターガヴ強化する方向でなくハンティを強化する方向だから
グラニュートクローンとかじゃなく人間ベースでありたいってのがまた複雑な気持ち抱えてそうで
6725/03/30(日)21:30:11No.1297537348そうだねx2
「なんて光景だ……」がまさにその通りすぎてね…
6825/03/30(日)21:30:12No.1297537361+
グラニュートに殺されたとかではなく普通に病気なり事故なりで亡くなった感じかな
6925/03/30(日)21:30:17No.1297537399+
過去の実験体もハンティーみたいに本人の同意はとってるだろうし意思決定できない赤ん坊を攫ってみたいなのはしないだろ
7025/03/30(日)21:30:39No.1297537557+
子供用靴下になんだこれ?ってなってるラキアもいい
7125/03/30(日)21:31:17No.1297537814+
>デンテ叔父さんのやったことに対してはラキアの時の焼き直しになりそうだから割とサクッと済ませそうだけどそうなるとハンティーの残りの課題は母ちゃん攫った奴と師匠の仇のニエルブ辺りの因縁か
師匠の仇枠は酸賀さんで消費してニエルブはベルト作った繋がりでラキアンが倒しそうな気がする
ハンティーはなんとなくグロッタ姐さんがライバル枠というか最後の敵になりそうなイメージ
7225/03/30(日)21:31:35No.1297537947そうだねx4
ビターガヴ「やめろ!ここはご主人様の大事な!(子供の部屋なんだ!)」
ラキア「それ(ビターガヴの培養施設)を潰しに来たんだ」
この意味のズレが何とも言えない…
7325/03/30(日)21:31:37No.1297537959そうだねx1
人間界の事情なんてようわからんラキアだけがそれとなく知ってるのがいい
7425/03/30(日)21:31:41No.1297537991+
>子供用靴下になんだこれ?ってなってるラキアもいい
服って概念グラニュート界にもあるのになんだこれ?ってなってるのがよくわからん
7525/03/30(日)21:32:26No.1297538282そうだねx1
他人の赤ん坊だったら笑顔で抱きかかえてにこやかに写真撮って靴下なんて残さないだろ
7625/03/30(日)21:33:10No.1297538579+
あんまり突っ込むとこではないんだろうけど毎週の怪人たちは服着てないのがな…ヤク中と考えたらおかしくないのか?
7725/03/30(日)21:33:13No.1297538608+
>グラニュートに殺されたとかではなく普通に病気なり事故なりで亡くなった感じかな
俺はグラニュートに殺されて復讐のうちに目的と方法がめちゃくちゃになったと解釈してたけど
ところどころ見落とした回もあったので解釈違いかもしれない…
7825/03/30(日)21:33:54No.1297538890+
>>子供用靴下になんだこれ?ってなってるラキアもいい
>服って概念グラニュート界にもあるのになんだこれ?ってなってるのがよくわからん
fu4833697.jpg[見る]
ストマック家の連中は擬態するから靴履いてるけどコメルは履いてなかったりする
7925/03/30(日)21:33:57No.1297538910+
ガキがハンティ説あるけど絶対死んでるなあれは…
8025/03/30(日)21:34:06No.1297538949+
>師匠の仇枠は酸賀さんで消費してニエルブはベルト作った繋がりでラキアンが倒しそうな気がする
>ハンティーはなんとなくグロッタ姐さんがライバル枠というか最後の敵になりそうなイメージ
ここら辺は今はまだほんのりだけど因縁ができてていいね
ランゴ兄さん…愚弟のスーパークソファインプレーのせいでショウマと戦う前に潰れそうだった…
8125/03/30(日)21:34:09No.1297538969そうだねx3
>>子供用靴下になんだこれ?ってなってるラキアもいい
>服って概念グラニュート界にもあるのになんだこれ?ってなってるのがよくわからん
服はともかく靴って履いてたっけ
アイツラの足って千差万別な上に保護するような意味も薄そうだけど
8225/03/30(日)21:34:24No.1297539070+
これまでの描写だと別にお父さんと呼ばせない事にそんなこだわり無さそうなのにとは思ったけど
今日でなるほどな…と
8325/03/30(日)21:34:28No.1297539102+
子どもを亡くして死なない人間を作りはじめる研究者だと事故か病気が多いんじゃないのかなあという気もする
8425/03/30(日)21:35:04No.1297539359そうだねx1
子供も実験動物だったんだろ…!?みたいな謎の行間読んでる人もいたので説明は多い方がいいのかもしれん
8525/03/30(日)21:35:19No.1297539469+
>俺はグラニュートに殺されて復讐のうちに目的と方法がめちゃくちゃになったと解釈してたけど
>ところどころ見落とした回もあったので解釈違いかもしれない…
グラニュートになんの敵意も無さそうなんで復讐とかは無いと思うよ
8625/03/30(日)21:35:21No.1297539494+
憎い仇相手でも目的のためなら表面上仲良くできるよね?って思考ではあるから
ニエルブと仲いいけど妻か子をグラニュート絡みで失った可能性も無くはないけど描写はない
8725/03/30(日)21:35:36No.1297539593+
究極生物作れたとしても虚しさ覚えて燃え尽き症候群になってたような気もする
8825/03/30(日)21:35:36No.1297539598そうだねx5
>>子供用靴下になんだこれ?ってなってるラキアもいい
>服って概念グラニュート界にもあるのになんだこれ?ってなってるのがよくわからん
あいつにガキいないだろって前提で見れば何でこいつの家に小児用靴下があるんだ?は分かるじゃん?
8925/03/30(日)21:36:08No.1297539821+
>俺はグラニュートに殺されて復讐のうちに目的と方法がめちゃくちゃになったと解釈してたけど
>ところどころ見落とした回もあったので解釈違いかもしれない…
俺も先週まではそう思ってたんだけどだとしたらニエルブと普通に仲良いの変じゃね?いや酸賀はそもそも変か…って思ってたけど
今週見て「死なない」ことが一番重要ポイントだったっぽく感じたな
今のところ一番可能性感じるのがグラニュートだからグラニュート研究してるだけで含むところはなんもなさそう
9025/03/30(日)21:36:32No.1297539979そうだねx2
元はUMAとか追ってた人なんだっけ
9125/03/30(日)21:37:05No.1297540230+
子供が死んだ結果死なない究極の生命体を作るって動機が生まれて
グラニュート関係はその過程で研究対象にした程度な印象
9225/03/30(日)21:37:13No.1297540294+
もう一度作ろう風邪とかひかない丈夫な子を…いや健康でも事故とかで死んじゃうか…とかでどんどんよくわからなくなってったのかね
9325/03/30(日)21:37:39No.1297540471+
最強生物に関して「何があっても死なない、誰よりも強く長く生きる命」って言ってたから「最強」は「死なない」ための手段なんだよな
9425/03/30(日)21:37:46No.1297540521+
グラニュート案件でハンティーみたいな状態の人は結構いるだろうしそういうのを被験者として探し当てていったんだろう
9525/03/30(日)21:37:54No.1297540574+
>元はUMAとか追ってた人なんだっけ
子供が大きなる前に死んだことがトラウマになってオカルト方面まで手を広げたところでグラニュートの存在を知る→最強(死なない)生命体の創造って流れだと思う
9625/03/30(日)21:38:04No.1297540642+
なんか前もクラシックかけてた気がするけど妻が好きだったとかそういうのあったりするのかな…
9725/03/30(日)21:38:08No.1297540657+
別にグラニュートに対しては強い生命体を作るための対戦相手というか仮想敵みたいな感じだったんかね
9825/03/30(日)21:38:31No.1297540831+
最終決戦辺りでニエルブが種明かし位はしてくれそうな気もする
9925/03/30(日)21:38:37No.1297540873そうだねx2
>なんか前もクラシックかけてた気がするけど妻が好きだったとかそういうのあったりするのかな…
あれ子守唄らしいよ!最悪だね!
10025/03/30(日)21:38:49No.1297540944+
20年くらい研究してるから子供が生きてたらハンティと同世代だったのかもねってコメントでおぉう…ってなったよ
10125/03/30(日)21:38:51No.1297540962+
劇場版かVシネで出てきそうだよねK
10225/03/30(日)21:38:55No.1297540987+
>子供も実験動物だったんだろ…!?みたいな謎の行間読んでる人もいたので説明は多い方がいいのかもしれん
オタクは都市伝説レベルの考察大好きだからしょうがない
斜めに構えることを美徳にしてるから
10325/03/30(日)21:39:01No.1297541029+
>別にグラニュートに対しては強い生命体を作るための対戦相手というか仮想敵みたいな感じだったんかね
裏で協力もしてるんで仮想敵でもないってか単に強い生物の参考かと
10425/03/30(日)21:39:04No.1297541050+
ラキアだから容赦なくぶっ壊せたってスレで気付いたよ
色々よく考えられてるなぁ
10525/03/30(日)21:39:14No.1297541135+
やっぱすげぇよ浅沼晋太郎…!の連続だった
10625/03/30(日)21:39:16No.1297541142+
ハンティが酢賀の過去を知ったらまた一人で抱え込みそうだから
写真と靴下が残ってる酢賀の研究施設には行かないで欲しい
10725/03/30(日)21:39:16No.1297541145+
キャラソンも言われてみると子守唄っぽく聞こえる
10825/03/30(日)21:39:23No.1297541204+
発端は子供だろうけど本編時は完全に頭おかしくなってるから考えても分からんとこはあるよね
10925/03/30(日)21:39:32No.1297541263+
子供が死んですぐに最強生物に行こうとしたわけじゃなくてきっと紆余曲折を経て歪んでたどり着いてしまったんだろうな
何かを目指しているうちは悲しみと向き合わなくていいから
11025/03/30(日)21:39:40No.1297541333そうだねx4
ハンティーの後頭部に銃向けたのに撃てないのがさぁ…
11125/03/30(日)21:39:59No.1297541478そうだねx1
>キャラソンも言われてみると子守唄っぽく聞こえる
キャラソンに子守唄要素あるのは公式で明言してるから…
11225/03/30(日)21:40:18No.1297541648+
>ハンティーの後頭部に銃向けたのに撃てないのがさぁ…
フラッシュバックした思い出に碌なものがなくてダメだった
11325/03/30(日)21:40:23No.1297541675+
ハンティーの父親実はこいつとか一瞬思い浮かんだ
役者とキャラの年齢が同じならこれくらいの子どもいてもおかしくないよなぁってだけだが
11425/03/30(日)21:40:25No.1297541692+
別に本筋とは関係ない野生の狂人でしか無いのに見事に爪痕を残していった
11525/03/30(日)21:40:29No.1297541717+
ある種の妄執で生きてきたんだろうにパッと見はフラットというか軽いのがなんとも
11625/03/30(日)21:40:37No.1297541779+
浅沼が別に異常者としては演じてないと言ってたから根底にある動機は人並みの感情なんじゃないかな
いややっぱりこの言動は異常者だわ
11725/03/30(日)21:40:40No.1297541796+
>20年くらい研究してるから子供が生きてたらハンティと同世代だったのかもねってコメントでおぉう…ってなったよ
なんやかんやでハンティーに執着してるのは自分の理想の生物に近づいてる+勝手に子供を重ねたカスみたいな父性だと思ってる
11825/03/30(日)21:40:42No.1297541814+
奥さんに先立たれてせめて残された子をと思った矢先にあれだから狂ってしまうのも無理ないなという気持ちはある
かと言って他人を犠牲にしていい訳では無いが
11925/03/30(日)21:40:44No.1297541827+
呼びかける時の「~くーん」って伸ばし方も子供への言い方なんだろうか
12025/03/30(日)21:40:48No.1297541860+
>ラキアだから容赦なくぶっ壊せたってスレで気付いたよ
>色々よく考えられてるなぁ
ショウマだったらたぶん情が入っちゃうよなって
12125/03/30(日)21:41:01No.1297541970+
前回は外道部分を全開で出してきて今週で悲しい過去を出してくるとは予想外だったな
12225/03/30(日)21:41:16No.1297542090+
>お父さんと呼ぶなが単に家族とか人間性が欠如してたのが理由ではなさそうにもなってきたな…
色んな意味が混ざってそう
12325/03/30(日)21:41:38No.1297542267+
>ある種の妄執で生きてきたんだろうにパッと見はフラットというか軽いのがなんとも
具体的に絶対こうしたい!みたいな目標ねえんだろうなって
12425/03/30(日)21:41:44No.1297542316+
ジュランでありヴィランとはね…
12525/03/30(日)21:41:49No.1297542352+
前回言ってた「志が低いなぁ…目的があるなら何を犠牲にしても果たさなきゃ」もまぁそういうことなんだ最低だけど
最低だけど(2回目)
12625/03/30(日)21:42:17No.1297542550+
>前回は外道部分を全開で出してきて今週で悲しい過去を出してくるとは予想外だったな
しかしこの2話で完全にキャラを書ききって退場させる手腕凄いな…
12725/03/30(日)21:42:18No.1297542558そうだねx1
この悪役無限に味がする
12825/03/30(日)21:42:19No.1297542566+
>ある種の妄執で生きてきたんだろうにパッと見はフラットというか軽いのがなんとも
基本的にテンションが一定なのが壊れちゃってる分かりやすい部分だってことが27~28で分かったからな
12925/03/30(日)21:43:00No.1297542865そうだねx1
ビターガヴ最後の1体がどうなるかも気になる
13025/03/30(日)21:43:04No.1297542894+
色々つらいことあっても乗り越えていこうとするショウマたちと過去に囚われたままだった酢賀でいい感じに対比になってるのがね
13125/03/30(日)21:43:08No.1297542923+
単なる究極生物を作るじゃなくて「人間」を究極生物にしたいな辺り歪みすぎだろ
グラニュートの器官つけたり変身アイテム作ったり始めっからイカレてたんだ
13225/03/30(日)21:43:09No.1297542946+
>ハンティーの後頭部に銃向けたのに撃てないのがさぁ…
なんなら死ぬ間際含めてハンティーに対しての敵意は0だからな…
13325/03/30(日)21:43:20No.1297543033+
酸賀さんってとにかく生き永らえる存在を目指してたんだよね
檀黎斗ひいてはバグスターと出会ってたらどうなってたかめちゃくちゃ気になるな…
バグスター体は生命として認めずあくまで現行の肉体での最強に拘るのかそれともそれも命の1つの形だよねって迎合していくのか本当にどっちになるんだろこの人?
13425/03/30(日)21:43:56No.1297543292+
ハンティーへの執着はたまたま上手く行った非検体以上の物があったのは確か
13525/03/30(日)21:44:06No.1297543355そうだねx3
「死なない」のが目標ってのはすごく納得した
通しで見返したらいろんな発見がありそう
13725/03/30(日)21:44:24No.1297543504そうだねx3
ハンティとウマショーがあの部屋見てたら写真とか道具や靴下で背景想像して無駄に曇ってただろうから
ラキアンがやってくれてよかった
13825/03/30(日)21:44:26No.1297543512+
グラニュートという概念へのファーストコンタクトが分からないしまだ出番あるよね
13925/03/30(日)21:44:28No.1297543533そうだねx1
>「志が低いなぁ…目的があるなら何を犠牲にしても果たさなきゃ」
これ以上犠牲を出したくないショウマとは真逆
14025/03/30(日)21:44:36No.1297543598+
終始自分が最強の生物になりたいわけでも無かったもんなあ
14125/03/30(日)21:44:39No.1297543625+
>酸賀さんってとにかく生き永らえる存在を目指してたんだよね
>檀黎斗ひいてはバグスターと出会ってたらどうなってたかめちゃくちゃ気になるな…
黎斗は倫理観を無視して不死の技術を完成させた人で酸賀はまだ作ってる最中の人なんだよな
14225/03/30(日)21:44:43No.1297543662+
>ハンティーへの執着はたまたま上手く行った非検体以上の物があったのは確か
楽しい思い出(酷いのばかり)を回想してたなぁ…
14325/03/30(日)21:44:46No.1297543684+
>ライアンがやってくれてよかった
ありがとう通りすがりのあめりかじん…誰だお前ー!?
14425/03/30(日)21:44:48No.1297543700そうだねx2
歪んだ人間の酢賀とまっすぐなハンティの対比がいいよね…
役者さんの演技もどっちも良くて
14525/03/30(日)21:45:54No.1297544179+
>ハンティーへの執着はたまたま上手く行った非検体以上の物があったのは確か
目をかけてはいたけど今回の決着のところで自分の子供も生きていればこのくらいだったって思い当たった感じだろうか
14625/03/30(日)21:46:07No.1297544275+
まぁハンティーのボロボロになりながらも突き進んでいくとこは気に入ってたと思うよ
ほぼほぼ原因お前なんだけどなぁ!
14725/03/30(日)21:46:16No.1297544347そうだねx1
>歪んだ人間の酢賀とまっすぐなハンティの対比がいいよね…
>役者さんの演技もどっちも良くて
ハンティーはよく今まで発狂しなかったな…って状況がずっと続いてたから今回で一回爆発できて安心したまである
あのシーン良いよね…
14825/03/30(日)21:46:30No.1297544454そうだねx6
なんか悲しい過去ありそう!だけどそれはそれとして所業がカス!!でぶっ飛ばす塩梅が好き
14925/03/30(日)21:46:31No.1297544462+
これでニエルブがkを利用した何かを作り出しても作中人物は酢賀の厄介な置き土産としか認識しなさそうなのが微妙に後味悪そう
15025/03/30(日)21:46:40No.1297544537そうだねx1
ことしのライダーは面白いのでは?
15125/03/30(日)21:47:02No.1297544711そうだねx1
>なんか悲しい過去ありそう!だけどそれはそれとして所業がカス!!でぶっ飛ばす塩梅が好き
ここは双子の時から一貫してて悲しき過去あったとしても犠牲者出してる時点でカス!だからね
15225/03/30(日)21:47:06No.1297544746そうだねx6
>ことしのライダーは面白いのでは?
👺
15325/03/30(日)21:47:09No.1297544761+
幽閉されたチョコルドのことも心配してあげて…
15425/03/30(日)21:47:18No.1297544833+
>終始自分が最強の生物になりたいわけでも無かったもんなあ
なんなら目的達成できるなら自分の命はどうでもいいって感じですらある
15525/03/30(日)21:47:39No.1297544988そうだねx1
>単なる究極生物を作るじゃなくて「人間」を究極生物にしたいな辺り歪みすぎだろ
>グラニュートの器官つけたり変身アイテム作ったり始めっからイカレてたんだ
だから体の負担が大きかったらなんとかしようとするんだな
15625/03/30(日)21:47:46No.1297545038そうだねx1
ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
15725/03/30(日)21:47:46No.1297545041+
>幽閉されたチョコルドのことも心配してあげて…
あれハンティーが使うから無理が出てるだけでショウマだと普通に使えるよね
15825/03/30(日)21:47:48No.1297545058+
>幽閉されたチョコルドのことも心配してあげて…
消えて…
15925/03/30(日)21:48:11No.1297545235+
>幽閉されたチョコルドのことも心配してあげて…
嫌だよ蓋開けたらあいつ酸賀スマイルするだろ
16025/03/30(日)21:48:13No.1297545250+
>ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
ダークへの扱い…
16125/03/30(日)21:48:32No.1297545397そうだねx4
ダークショウマってまだ一体だけ残ってるよね?
16225/03/30(日)21:48:47No.1297545504そうだねx2
>>ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
>ダークへの扱い…
こいつら子供じゃないでしょー?
16325/03/30(日)21:48:51No.1297545536そうだねx1
ビターガヴがここはご主人様の大切な場所なんだ!って守ろうとするのもなんか…しんどい…
16525/03/30(日)21:49:29No.1297545804そうだねx1
>>ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
>ダークへの扱い…
俺はお前達のお父さんじゃない
あの時の声音だけマジっぽくてゾクゾクする
16625/03/30(日)21:49:43No.1297545915+
ビターガヴも復讐者になってしまうんだな
16725/03/30(日)21:49:45No.1297545931+
>>ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
>ダークへの扱い…
すぐ死ぬ生き物だから
16825/03/30(日)21:49:45No.1297545932+
後悔するよりも前に進む…
良い最終回だった…
16925/03/30(日)21:50:08No.1297546087+
ハンティのお陰でグラニュートの器官を埋め込む手術の安全性は得たけど
変身後の副作用は気づけなかったのが少し悲しい
てか1回目は手と言うか腕なのかもしれないけど今回首元に進行してたから身体ガリガリなんだろうな
副作用の進行早すぎ!
17025/03/30(日)21:50:10No.1297546106+
>なんか悲しい過去ありそう!だけどそれはそれとして所業がカス!!でぶっ飛ばす塩梅が好き
だから名悪役として成立してるよね…
ランゴ兄さんは今の所面白いだけだけど名悪役になれるだろうか…
17125/03/30(日)21:50:11No.1297546115+
ラキアン安定して強いから好き
ゼリーはもうやめてもろて
17225/03/30(日)21:50:13No.1297546120そうだねx1
>>>ハンティとかショウマとか目下への話しかけ方が幼い子どもへのそれだったんだなーってなった
>>ダークへの扱い…
>俺はお前達のお父さんじゃない
>あの時の声音だけマジっぽくてゾクゾクする
俺の子供っていうのは死なないんだ
お前達は死ぬから子供じゃないみたいな…
17325/03/30(日)21:50:19No.1297546152+
というかニエルブの引き継ぎ発言を真に受けるならまだ量産されるまであると思う
バキバキとスパーキングとベイキングで3フォームのビターが並ぶとかやりそうだし
17425/03/30(日)21:50:21No.1297546171+
>ビターガヴがここはご主人様の大切な場所なんだ!って守ろうとするのもなんか…しんどい…
元がショウマだからなのかラボの中にいた連中は割と善良な感じだったな
17525/03/30(日)21:50:48No.1297546388+
理解せずにそれを潰しに来たで終わらせるのがいいよね
17625/03/30(日)21:51:19No.1297546585+
>ハンティのお陰でグラニュートの器官を埋め込む手術の安全性は得たけど
>変身後の副作用は気づけなかったのが少し悲しい
>てか1回目は手と言うか腕なのかもしれないけど今回首元に進行してたから身体ガリガリなんだろうな
>副作用の進行早すぎ!
ハンティ想定で調整してたやつを自分が使ってるしブレイクッキーは黒ガヴ産だから普通にチョコルドレベルの反動あるはずだからな
17725/03/30(日)21:51:21No.1297546601+
>ランゴ兄さんは今の所面白いだけだけど名悪役になれるだろうか…
来週も何ぃ!?確定してるのが既にね…
17825/03/30(日)21:51:30No.1297546659+
>だから体の負担が大きかったらなんとかしようとするんだな
目的考えたらいくら強くても短命じゃ失敗だからね
17925/03/30(日)21:51:34No.1297546696+
ショウマ培養槽見て衝撃は受けるがそれはそれとして速やかに破壊する(出来る)ラキアカッコいいよ…
18025/03/30(日)21:51:52No.1297546833そうだねx2
>ランゴ兄さんは今の所面白いだけだけど名悪役になれるだろうか…
正直酸賀が2話だけでここまで悪役として跳ねたこと考えるとどうとでもなる気がしてくる
18125/03/30(日)21:52:00No.1297546889+
絶対叶えたいとかじゃなくてももうそれしかやりたいこと残ってない人って感じだったな
だからまぁ叶えられなくてもそれはそれでって感じだったし
18225/03/30(日)21:52:02No.1297546902そうだねx3
>>ダークへの扱い…
>俺はお前達のお父さんじゃない
>あの時の声音だけマジっぽくてゾクゾクする
あれも先週までは「お前たちは俺の子供にはなれないし実験台に過ぎないんだが?」という拘りだと思ってたんだけど今週見た後だと「こんなすぐ死ぬやつらをうっかり子供みたいに思いたくない」っていう意地みたいにも見えてくる…
18325/03/30(日)21:52:09No.1297546944+
>ビターガヴがここはご主人様の大切な場所なんだ!って守ろうとするのもなんか…しんどい…
ラキア側は「それ」を潰しにきた=クローンが大量生産されてるイカれた施設って認識なのいいよね…
18425/03/30(日)21:52:14No.1297546980+
ラキアがカッコよくないシーン味方になってからほぼ無いな…
18525/03/30(日)21:52:20No.1297547017+
>バキバキとスパーキングとベイキングで3フォームのビターが並ぶとかやりそうだし
大統領と娘と婿が変身するんですね
18625/03/30(日)21:52:26No.1297547051そうだねx2
大統領の娘と結婚してきたジープ
酸賀の研究データ引き継ぎニエルブ
脳筋姉さん
何も知らないランゴ兄さん
18725/03/30(日)21:52:53No.1297547260+
初登場の頃の再生能力はどこに行ったんだビターガヴ
18825/03/30(日)21:52:53No.1297547262そうだねx1
それはそれとしてやっぱり死んでおくべきだなこいつ!
18925/03/30(日)21:52:53No.1297547264+
>>ランゴ兄さんは今の所面白いだけだけど名悪役になれるだろうか…
>正直酸賀が2話だけでここまで悪役として跳ねたこと考えるとどうとでもなる気がしてくる
暗躍はしてたけど悪役として暴れたのは先週と今週だけって凄いよね
19025/03/30(日)21:52:57No.1297547296そうだねx1
>絶対叶えたいとかじゃなくてももうそれしかやりたいこと残ってない人って感じだったな
>だからまぁ叶えられなくてもそれはそれでって感じだったし
自分の研究以外認めない…!系じゃなかったのは意外だった
それだけに怖気づいちゃって…が際立つ
19125/03/30(日)21:53:08No.1297547368+
ショウマ達が日常回的なことやるのにストマック社内部が一気に動き出すのバランス取れてていいね…
19225/03/30(日)21:53:09No.1297547373+
>ラキアがカッコよくないシーン味方になってからほぼ無いな…
滑り台は
19325/03/30(日)21:53:18No.1297547440+
子どもは生きてたらハンティくらいの歳だったのかな
19425/03/30(日)21:53:26No.1297547483+
安全性の検証するにも時間も設備も非検体も全然足りないからなあ
そして酸賀の実験を容認するのは現代社会じゃ無理だよ
19525/03/30(日)21:53:30No.1297547508+
ビターガヴは名前にVもBもあるからルートによってはどっちにもなれるんだろうな
19625/03/30(日)21:53:41No.1297547593+
ウマショーが優しい子なのはあの優しい母親に育てられたからで
もし酸賀みたいなのにあんな感じで育てられてたら多分良くも悪くもダーク達と同じ感じになってたんだろうな…って
19725/03/30(日)21:53:45No.1297547633+
役者と脚本のマリアージュだよ
設定の詳細はこの二人しか知らないのも相まって最高な形になったと思う
19825/03/30(日)21:53:48No.1297547646+
恥ずかしいと思うのが一番恥ずかしいんだ
恥ずかしがらずに言ってみなさい
お父さんと
19925/03/30(日)21:53:51No.1297547675そうだねx1
ランゴ兄さんは流石にストマック家でぶっちぎりで強いみたいな描き方してあげないと最近の扱い可哀想だから見せ場来たら暴れさせてあげてくれ
20025/03/30(日)21:54:01No.1297547741そうだねx2
>>ラキアがカッコよくないシーン味方になってからほぼ無いな…
>滑り台は
あんなイケメンだと逆にアリ
20125/03/30(日)21:54:17No.1297547863+
>ランゴ兄さんは流石にストマック家でぶっちぎりで強いみたいな描き方してあげないと最近の扱い可哀想だから見せ場来たら暴れさせてあげてくれ
強さだと姉さんがなんかぶっちぎってるからな…
自由すぎるし
20225/03/30(日)21:54:18No.1297547872+
>初登場の頃の再生能力はどこに行ったんだビターガヴ
最初のやつは性格も違ったし最初のやつは酸賀なりに手を加えた最強の生物を目指していたのかも
結果的にあっさり死んじゃったんでこいつら駄目だわって見切りをつけたのかも
20325/03/30(日)21:54:22No.1297547905そうだねx2
同情できる過去はあるよ
でも所業が許されないので死んでね
20425/03/30(日)21:54:39No.1297548015+
ランゴ兄さんは出番を犠牲に一回もまともに戦ってないからデフォでソルベとフラッペをワンパンしても違和感が無いという切り札があるから…
20525/03/30(日)21:54:42No.1297548038+
大統領の娘が人間に擬態する理由は何なんだろう
そもそもミミックキーって公然なのか?
20625/03/30(日)21:54:52No.1297548100+
強かったらそれはそれで最初からやれになるランゴ兄さんはもう無理だよ…
20725/03/30(日)21:55:00No.1297548158そうだねx3
>恥ずかしいと思うのが一番恥ずかしいんだ
>恥ずかしがらずに言ってみなさい
>お父さんと
またニチアサで事故起こしてる…
20825/03/30(日)21:55:08No.1297548208+
単純にお父さんお父さん言ってくるやつに死なれたら耐えられないのかもしれない
20925/03/30(日)21:55:11No.1297548223+
舞台役者さんが纏う空気は俳優さんのそれとはまた違うって思わされる
決めるときの圧力がヤバい
21025/03/30(日)21:55:15No.1297548261+
>そもそもミミックキーって公然なのか?
一応改造しないといけないはず
21125/03/30(日)21:55:25No.1297548337そうだねx2
>自分の研究以外認めない…!系じゃなかったのは意外だった
>それだけに怖気づいちゃって…が際立つ
とはいえ元々ニエルブの研究についても理解を示して協賛してたからな…
それに黒チョコだめかってなったらショウマ産に戻すことを勧めてたし
21225/03/30(日)21:55:33No.1297548398そうだねx1
>大統領の娘が人間に擬態する理由は何なんだろう
>そもそもミミックキーって公然なのか?
あれガヴ改造しなきゃいけないもんじゃなかったっけ?
21325/03/30(日)21:55:50No.1297548522+
>>ランゴ兄さんは流石にストマック家でぶっちぎりで強いみたいな描き方してあげないと最近の扱い可哀想だから見せ場来たら暴れさせてあげてくれ
>強さだと姉さんがなんかぶっちぎってるからな…
>自由すぎるし
あの人強さ至上主義でそれでランゴ兄さんを認めてるから強さだけはそういう意味では期待出来るんだよなランゴ兄さん
21425/03/30(日)21:55:50No.1297548525+
1番最初のバトルジャンキーみたいなビターガヴはなんかレアキャラみたいな感じだったな…
21525/03/30(日)21:55:52No.1297548541+
>大統領の娘が人間に擬態する理由は何なんだろう
>そもそもミミックキーって公然なのか?
ストマック家のミミックデバイザー使わないと不可逆的な身体改造でガヴにコネクタ付けないと駄目って設定のはずだからマジで分からない
予告見る感じ壊れたシータのミミックキー関係してるっぽい?
21625/03/30(日)21:56:06No.1297548634そうだねx1
酸賀の手袋って今回しかしてなかったよね?
やっぱり前回の変身の副作用のせいか
21725/03/30(日)21:56:49No.1297548966そうだねx2
>強かったらそれはそれで最初からやれになるランゴ兄さんはもう無理だよ…
最初からやる気出しとけはストマック家全員に刺さるから…
21825/03/30(日)21:56:52No.1297548995+
スタッフはこの回放送するの綾波レイの誕生日だって分かっててアレやったの?
21925/03/30(日)21:56:55No.1297549012+
>ランゴ兄さんは流石にストマック家でぶっちぎりで強いみたいな描き方してあげないと最近の扱い可哀想だから見せ場来たら暴れさせてあげてくれ
そういや座ってるだけだったドグラニオ様がトゲーノごとやる気のない通常攻撃で全員KOしたのには痺れたなぁ…
ああいうのもっと見たかったからランゴ兄さんは強すぎるくらいでいいぞ
22025/03/30(日)21:57:07No.1297549093+
シータ殺害とバイト排除がここまであの会社揺るがすとか組織が…弱い…
22125/03/30(日)21:57:17No.1297549158+
>酸賀の手袋って今回しかしてなかったよね?
>やっぱり前回の変身の副作用のせいか
しわしわになったの戻った描写なかったしね
死ぬ時も全身に火傷した感じだったし
22225/03/30(日)21:57:21No.1297549193+
ビターガヴも多分色々調整しながら作ってたんだろ
22325/03/30(日)21:57:30No.1297549266+
fu4833900.jpg[見る]
ミミックキーはガヴの歯茎にビス留めしてキースロットを増設する改造してる
ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
22425/03/30(日)21:57:56No.1297549457そうだねx4
眷属が隔絶した強さな時点でランゴ本体の強さは半ば保証されてると思う
問題はそういうの関係無いとこでピンチになってることなんだが
22525/03/30(日)21:58:10No.1297549561+
>fu4833900.jpg[見る]
>ミミックキーはガヴの歯茎にビス留めしてキースロットを増設する改造してる
>ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
じゃあストマック家仕様ならいけるのか
22625/03/30(日)21:58:24No.1297549645+
>シータ殺害とバイト排除がここまであの会社揺るがすとか組織が…弱い…
だいたい先代トップが家族に亀裂入れてるのが悪いし
よくわからん材料で作った麻薬にとち狂って舵切った初代が悪い
22725/03/30(日)21:58:32No.1297549691そうだねx1
>fu4833900.jpg[見る]
>ミミックキーはガヴの歯茎にビス留めしてキースロットを増設する改造してる
>ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
なんか……生理的嫌悪感すっげぇな!
22825/03/30(日)21:58:44No.1297549775+
>ビターガヴも多分色々調整しながら作ってたんだろ
最近ゴチゾウ生産できる個体が出てきた辺り多分色々変えてるんだとは思う
22925/03/30(日)21:58:59No.1297549863+
本人は子供の死への悲壮を自覚してないから周りの命を奪う所業に走ったのかそれとも自覚した上で「どうせ誰も同情しないし」って感じで振り切れたのか…
23025/03/30(日)21:59:04No.1297549893+
お前らのやってることなんて全部知ってたよとか言うくらいのどんでん返しがあれば兄さんも…
23125/03/30(日)21:59:26No.1297550040+
>>ビターガヴも多分色々調整しながら作ってたんだろ
>最近ゴチゾウ生産できる個体が出てきた辺り多分色々変えてるんだとは思う
最初のやつは何食ったらいいかもわかんない状態で放り出されたっぽいしね
23225/03/30(日)21:59:31No.1297550075+
>ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
そんな便利なものがあるならなんでバイトに配備しないで改造手術なんてするんだろう…
コスト高いんかな
23325/03/30(日)21:59:35No.1297550108+
>舞台役者さんが纏う空気は俳優さんのそれとはまた違うって思わされる
>決めるときの圧力がヤバい
ランゴ兄さんの役者さんが舞台大嫌いって聞いて駄目だった
一度撮影したら終わるTVドラマ大好きらしい
23425/03/30(日)21:59:46No.1297550193+
皮膚に異常起きてるのが本物の内臓疾患みたいで怖かったわ
23525/03/30(日)22:00:04No.1297550329+
>お前らのやってることなんて全部知ってたよとか言うくらいのどんでん返しがあれば兄さんも…
(知っててあんなに放置しまくってたんだ…)
23625/03/30(日)22:00:34No.1297550534+
図書館で戦っていいんだな
23725/03/30(日)22:00:34No.1297550536そうだねx1
>>舞台役者さんが纏う空気は俳優さんのそれとはまた違うって思わされる
>>決めるときの圧力がヤバい
>ランゴ兄さんの役者さんが舞台大嫌いって聞いて駄目だった
>一度撮影したら終わるTVドラマ大好きらしい
舞台は公演で何度も成功させなきゃならんからなあ
23825/03/30(日)22:00:38No.1297550562+
>fu4833900.jpg[見る]
>ミミックキーはガヴの歯茎にビス留めしてキースロットを増設する改造してる
>ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
園咲が汚染無しでガイアメモリ使えるみたいな感じか…
23925/03/30(日)22:00:43No.1297550605そうだねx1
>そんな便利なものがあるならなんでバイトに配備しないで改造手術なんてするんだろう…
>コスト高いんかな
バイトは擬態以外も色々仕込みたいから手術の方が都合いいんじゃない?
24025/03/30(日)22:00:48No.1297550634+
ビターガヴって1匹はまだ残ってる感じなのかな
24125/03/30(日)22:01:01No.1297550715+
あれやっぱり死んだんだ…
24225/03/30(日)22:01:09No.1297550775+
>>ストマック家のベルトはその改造なしでミミックキーが使える幹部仕様
>そんな便利なものがあるならなんでバイトに配備しないで改造手術なんてするんだろう…
>コスト高いんかな
ラキアの流れ見る感じ改造手術受けたとこでストマック社のアルバイト認定されるみたいだし闇バイトから逃げられなくする意味もありそう
24325/03/30(日)22:01:42No.1297550988+
>>ビターガヴも多分色々調整しながら作ってたんだろ
>最近ゴチゾウ生産できる個体が出てきた辺り多分色々変えてるんだとは思う
推定ビターガヴ1号からゴチゾウは出来てねーか
そもそもそれないと変身できないし
24425/03/30(日)22:01:54No.1297551050そうだねx1
>図書館で戦っていいんだな
こういう見慣れない場所でやりあったり近辺のオブジェクト活用したり新鮮なバトルが見られて助かるガヴ
24525/03/30(日)22:01:55No.1297551059+
ビターな敵だったな
24625/03/30(日)22:02:10No.1297551166+
ビターの培養液が綾波過ぎて笑った
24725/03/30(日)22:02:55No.1297551486+
>ビターの培養液が綾波過ぎて笑った
エヴァで見たやつ!ってなった
24825/03/30(日)22:03:17No.1297551620+
そういえばダークショウマも最初の方の個体と途中からの個体で割と性格違ったな
24925/03/30(日)22:04:12No.1297552002+
>そういえばダークショウマも最初の方の個体と途中からの個体で割と性格違ったな
1匹目は粗暴な感じだったし適応するお菓子探すために教育も碌にしないで外に放り出した感じなのかな
25025/03/30(日)22:05:09No.1297552359+
>>そういえばダークショウマも最初の方の個体と途中からの個体で割と性格違ったな
>1匹目は粗暴な感じだったし適応するお菓子探すために教育も碌にしないで外に放り出した感じなのかな
そのくらい自腹切れ酸賀…

[トップページへ] [DL]