約150年の歴史に幕 在校生12人で閉校式 三重県紀北町の矢口小学校
2025年3月30日 12:48
約150年の歴史をもつ三重県紀北町の小学校で、閉校式が行われました。
 紀北町立矢口小学校は明治時代の1877年に創立されました。
児童の数の減少が進み、現在は12人となり、今年度で閉校する事が決まりました。
現在、6年生の児童がいないため、卒業式は実施せず30日に閉校式を行うことになりました。
式では、児童が民謡を披露し、最後の校歌斉唱も行われました。
12人の児童は、4月から近くの小学校で新学期を迎えます。
児童の数の減少が進み、現在は12人となり、今年度で閉校する事が決まりました。
現在、6年生の児童がいないため、卒業式は実施せず30日に閉校式を行うことになりました。
式では、児童が民謡を披露し、最後の校歌斉唱も行われました。
12人の児童は、4月から近くの小学校で新学期を迎えます。
これまでに入っているニュース
- 
三重県警本部長が着任会見で抱負「三重県の安全・安心に向けて最大限努力したい」2025年3月31日 22:12
 - 
国内初 ペットと一緒に入院できる病院 屋外にはドッグランも 岐阜県海津市2025年3月31日 22:10
 - 
中部空港の「JAL国際線サクララウンジ」運営再開 コロナで2020年に閉鎖 愛知県常滑市2025年3月31日 22:10
 - 
花見客でにぎわう鶴舞公園 警察と高校生が合同パトロール 防犯ブザーなど配布 名古屋2025年3月31日 22:06
 - 
「業務の延長線上の性暴力」が意味する第三者委と取締役との「認識の違い」 弁護士が見たフジテレビ報告書2025年3月31日 20:12
 - 
「恐怖を感じた」件数は8000件超 三重県議会議員の吉田紋華議員に殺害予告メールが届く2025年3月31日 19:03
 - 
70代男性が1億4000万円だましとられる AIを使った株式投資などをすすめられる 名古屋2025年3月31日 18:24
 - 
4月から調味料やビールなど4225品目が値上げ ”ステルス値上げ”の商品も2025年3月31日 17:34
 - 
住宅密集地で住宅が燃える火事 64歳女性が意識不明の状態で病院に搬送 名古屋市中村区2025年3月31日 17:28
 - 
最大で三重2万9千人、愛知1万9千人が犠牲 国が新たな被害想定を発表 南海トラフ地震2025年3月31日 17:22
 
もっと見る
これまでのニュースを配信中