○初戦○ ○戦容○ ○守備配置○ ○○ ○私語○ ○練習○ ○食習慣○ ○遠征○ ○連絡事項○
|
シオがかわいいです… (Yシャツの下にアンダーそのまま着てるのか…!) |
| ●抽選会の時からARCがこんなにクローズアップされているということは、やはりいつかは西浦と対戦することになるということなのでしょうか。 オータが、「桐青を倒してくれるかもしれない」なんて言うから、一瞬、西浦の誰かのことを(…すみません咄嗟に田島の顔が浮かんだなんて言えない…)知っているのかと思いました。オータは中学の頃は中学校の部活野球だったからシニアの田島のこと知ってるハズなかった…夢見がちですみません…。でも本気で、田島の事知ってる野球選手出て来て欲しいんですけど…。(阿部が知ってたくらいだしさー…!)ARCのキャラたってきましたね!早く試合内容見てみたいです! ●武蔵野第一も今日これから試合なのですね。同じ県内でも天気が微妙に違うようですが(ARCの球場は小雨みたいだし。)こういうグラウンドの悪い状態って、往々にしてもともと形勢不利だと思われていた方側に味方する場合が多いので、この雨が西浦にとって吉と出るか。 ●マトモに見た準サンの打席ー!(でも投げている姿のが格好イイね!)三橋の球に対して余裕を持っているのはそれはそのまま自分の投球に対する自信の現われなのでしょう。山サンとのやりとりが最高でした。準太のマネ~!訝し気な準サンを慌ててベンチに呼び戻す和サンは、ホントええ女房っぷりです。肩冷やさないようにな準サン! ●この辺から荒れたグラウンドが、試合展開を揺さぶるのでハラハラです。フェアとかファールとかの兼ね合いが、野球のルール知らないのでちょっと「????」だったのですが、後日色々とファールの説明などを戴けたので、ここの展開は1回から通して見てもかなり緊迫した場面のひとつだったんですね!!やはりルールは知って試合見た方がより楽しめるのだなあ。 |
●そして桐青、3点目をとり逆転!思わぬ…いやいやいや!むしろ一番ありえそうなカタチでの逆転劇…だったのでしょうか。阿部の配球も三橋の制球もふつうなら崩れませんからー! ●「お前しかいねんだから!」三橋を立て直す阿倍の言葉で、三橋も拳を握る…今回のおお振りっこ達は、みんな力入りまくりだ。気合い十分だ!おおお~~~燃える!(笑) |
「おう、いつの間に」って、いつから皆見てたと思います!? 「レンレン」って呼ばれたところは既に見ていた(最低でも聞いてた)って訳でありますが、タジマが「ほれギュー!」って三橋に言ったってことは、阿部が三橋に「右手でおもっきし握ってみろ」って言って、ちゃんと握れなかったのも見てたから、かな?と思ったんですけど。元気なくて、握力もなかったのに、表情がかわったからヤル気出たんじゃないの!?ほれ握ってみ?みたいな。どうだろう。 でも最初からやりとりを見られていたのなら恥ずかしいよな三橋と阿部(笑) ●ルリちゃんの可愛さに反応した栄口に、ニンマリとしましたが(密かに栄口×ルリPUSHしてます。)田島が「女の子」の存在にに対して反応してなかったのが…うわ…。野球に集中しているのか、レンレンがよっぽどツボだったのか(笑)女の子に興味ないのか(えー!?ありえない…)。 以前、しのーかが「かわいいこがいる!」って言ったら反応してたので、女の子は好きだけど今は野球(というより三橋のコンディション)が気になってたってことでしょうか。 ●ベンチから「試合再開だよ!」って呼んだ花井は、絶対「下書きの段階ではモモカンだった!」に650円。←アフタ1册分。 つーか今回の号はもうめちゃくちゃ、ペンタッチ粗いですよね?だからどう、ではないけど。作者さん大変だったのかな。 ●笑ったままの水谷が可愛い…! さ、いい具合にリラックスできたみたいですよ!にへっ! 次の打席は3番巣山くんからです! いよいよクライマックス…か!? ●これアップロードしたら、12月号読みます!(笑) |
|
|