渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

識別力

2025年03月31日 | open



はっきり言って、最近流行り
だからと「ご安全に」という
日本語としてありえない言葉
を使ってる奴らって、馬鹿で
間抜けでグズでのろまなカメ
だと思うよ。

てめえのかかあの事を人に
「うちの
奥さんが」と言う位
のド間抜
けと同じ。
それは識別力が著しく低いか
ら。
多くが言えばそれが正しいと
思っている間抜けだ。
腹前両手合わせのお辞儀と全
く一緒。
そういうのはたわけがする事
だ。日本の礼と母国語を無視
するような。

特に「ご安全に」という日本
語ではない言葉の誤用はバイ
ク載り
に顕著に多い。
やはり現代二輪載りたちは
オツム弱いのが多いのか。
二輪運転者にとって、識別能
力と
自立的判断能力は人一倍
求め
られるのに、多きに流さ
れ自
分を持たない。
二輪乗り、それではアウトな
んだよね。
解ってない奴多いけど。
母国語がまともに使えない以
前に、識別判断力がない二輪
運転者は完全にアウト。
走る凶器だ。
自覚も自省も自戒も自己検証
もない奴らほど「ご安全に」
と言う。
バカまる出し。
本当に日本人なのか?


 

 

 


この記事についてブログを書く
« 二輪走行技譚 | トップ |