2025年度からの学級増が決まっている西和賀高。そんな同校の学生寮に温泉があることを知っているだろうか。実態を調査するべく取材した。
湯本地区に空き家や旅館を改装した女子寮2棟と男子寮1棟があり、現在の入寮生は計13人。女子寮「遊古林(ゆうこりん)」と男子寮「山田屋」の浴室には温泉が引かれ、改装前に利用されていた。
女子寮「三城(さんじょう)」に入寮する生徒は、旅館「一城(いちじょう)」の温泉に入浴できる。遊古林は町内の社会福祉法人「光寿会」、山田屋と三城は一城が運営する。
いずれも源泉は湯本温泉。弱アルカリ性のお湯には、筋肉痛や疲労回復などの効果が期待できるとされ、快適な寮生活を支える。