+日報

「たまご湯」3月末で閉業 一関、住民手作り愛され20年

住民が手作りしたたまご湯。地域内外の常連が閉業を惜しんでいる
住民が手作りしたたまご湯。地域内外の常連が閉業を惜しんでいる

 約20年にわたり地域に親しまれてきた一関市千厩町小梨地区の畑ノ沢鉱泉たまご湯が今月末、閉業する。地域おこしを目指して地元自治会が開設、運営してきたが、新型コロナウイルス禍や燃料高騰のあおりを受け、苦渋の決断となった。東日本大震災時を含めたくさんの利用者の心身を温めてきた「手作り温泉」の終幕に、惜しむ声が上がる。

 「このくらい、いいお湯はなかなかないのにね」。汗を流した気仙沼市の漁師が、受け付け当番の高齢者と会話を弾ませる。素朴な雰囲気の休憩室には住民の笑顔の写真、地域づくりで受けた表彰状が並ぶ。

 15年ほど通う一関市大東町の藤森三紀夫さん(70)は「泉質が良く、体がしんから温まるし、湯冷めしない。廃業は本当に残念だ」と名残を惜しむ。

 料金は大人600円、中高生300円、小学生100円。水曜定休で、午前10時~午後5時。

 

アクセスランキング

  • MLB試合結果・速報
  • 味の素×とうほくGenkiプロジェクト
  • CareWork
  • お友達紹介キャンペーン
  • 岩手日報社・採用情報
あなたにお勧め
二戸「天台の湯」リフレッシュオープン 水風呂など新設
岩手県医療局、紫波センター廃止へ 釜石、遠野は建て替え
腰を助ける「正しい対策法」70代は絶対やって
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
ビットコイン・仮想通貨で億り人になった26人の芸能人・有名人
PR(ANGO)
大槌の養殖サケが大量死 台風5号、出荷直前の約1000匹
安寧、豊穣願い練り歩き 花巻市北笹間の天満宮が火防祭
元・日本株総責任者にが衝撃発表「株価が大暴落する日は一発で見抜ける」
PR(林則行投資部)
【日本で解禁】9割が知らない医師開発のバイア◯◯◯!世界唯一の活力爆弾とは
PR(株式会社マテラ)
閉校予定の鳥海小会場にイベント 一戸・宮田温泉を支援
マイカーで高齢者を有料送迎 宮古・門馬地区、バスの減少受け
医師も愛用している、自宅で簡単に血糖値を下げる方法がすごい!
PR(NAL製薬株式会社)
「もう湿布は不要?」膝ズキに悩む女性が知るべき医師推奨、本当の対策とは
PR(ナチュラルミュー株式会社)
「べっぴんの湯」指定管理解除へ 久慈市、営業は継続方針
一関の両磐酒造、7月末で酒類製造販売を終了
両替で1日5万稼ぐ主婦「1回設定すれば十分」9割が知らない裏技とは?
PR(CONNECT)
「絶対やって」自宅の価格が予想以上?その方法とは
PR(株式会社Speee )
規格外品ゆで卵使った煮卵缶「marco」 釜石、八幡平の企業が販売
開湯400年迎える金田一温泉郷、新施設や特産生かして誘客
「今の自分に合ったレベル」が英語学習を続ける秘訣♪
PR(株式会社NHK出版)
財界トップが暴露「両替するだけで10万から2億を稼げる!」日本人の9割が知らない裏わざ
PR(株式会社SNS)
最新情報をお届けします。
鈴のアイコンをクリックして通知を受け取りましょう。

通知を許可いただくと、記事が公開された際に通知を受け取ることができるようになります。