【父親が吐露】姉の容態は回復に向かうも「妹のことをどう伝えればよいのか」浜松・小学生4人死傷事故 news.livedoor.com/article/detail… 小学生4人の列に軽トラックが突っ込み、小2の妹が死亡、小4の姉が重体となった事故。姉の意識は回復したが、ショックなどを考慮し、妹の死を伝えられていないという。
【ご連絡】 寒空の中、弊社のウメッシュをお探し頂きありがとうございます🙇♀️お取り扱い先様が少ない商品もありご不便おかけし申し訳ございません🙇♀️販売店に関してはこちらのお問い合わせもご活用頂けますと幸いです。お返事にお時間頂戴する事もご了承頂ければと存じます🙇♀️ choya.co.jp/contact/produc…
三十数年前、初めての香港。降下する飛行機の丸い窓から、アパートの軒先にはためく洗濯物が見えた。高層ビル群の真ん中に墜落する感覚。背中がひやっとした。あの瞬間、私は香港に首根っこをつかまれ、今も放してもらえない。
最近、好感度が上がり過ぎててあまり反応がよくなかった 「SAGAさが〜✖️2 江頭もさが 公表するな〜!」 のくだりがまたウケるぞ! カシラありがとうございます。 #江頭 #佐賀県 #佐賀県人会 #はなわ
広電やばい… 交通系ICカードの清算客が多すぎて本通の歩行者信号が3回変わりました。また運転士さんが清算対応に気を取られて赤信号で出発しかけ急停車、しかも1回だけでなく数回ありました。これは利便性だけでなく、安全性にも問題がありそうです。現場の人大変そう…
ずっとベンチにあったこちらのグッズ、 『ホームランを打った選手にかける』と用意されたそうですが、中でもセデーニョ選手がかなりお気に入りで置かれたんだとか。 外崎修汰選手、今季チーム1号HR! しっかり首にかけてましたね! #seibulions
窯焚き中。日本では、飼育下のラッコが手をつないで寝る姿が見れる可能性があるのはもう鳥羽だけか。 手のひらを合わせてつなぐのがかわいいけど、たくさんいた頃にはこの習性を知らなかったので、見れていない。 思った通りに焼けてほしいな。 #旅のなかま
まだ採点結果が出ていないとき、「何となくですけど不安です、手数は合っているかな」と話していた藤井竜王・名人。浦野八段と難問についてやりとりをして、安堵の表情を浮かべました。 そのあと採点が終わり、全問正解で優勝が確定しています。 #tsume2025
スコーンにジャムとクロテッドクリームを少しずつ塗るんじゃなく、あらかじめ両方塗っておいてかぶりつくのがクリームティーの正しい(そして一番美味しい)食べ方だということが一体どうすれば世間にもっと伝わるんだろう? 本当にもどかしい。
最近流行ってる、AIで写真をジブリ風に加工するの、ふと実写版のアンをジブリ風にしたらどれくらい名作劇場のアンに近くなるのかな思ってChatGPTにお願いしてみたら、名作劇場とまではいかないけどそれなりに今のジブリっぽい画風に。なんかギルは「耳をすませば」の天野くんみたい。
ほぼ全員急性期の三次救急病院で、30分に一回は歩き回るせん妄おじいちゃんが転ぶのを14回阻止 →午前5時、15回目のトライで👴は転倒に成功。医療事故で全国ニュースへ ちょっと地獄すぎるな? 入院の80代男性が転倒、右脚骨折 センサー作動も看護師駆け付けず news.yahoo.co.jp/articles/7014e…
3月28日ミャンマーで発生したM7.7の地震は、3月30日現在既に1,600人以上の死者、並びにビルの崩壊など大きな被害が発生しております。ウエストでは3月31日で終了する「大船渡市山林火災被災者支援」に引き続き4月1日より「ミャンマー地震被災者支援」としてシュークリームプロジェクトを継続致します。
台湾のファミマに売ってたちょっと高めのペットボトルのお茶、生の茶葉がそのまま入ってておいしい 新鮮な味がする 街の至る所にウォーターサーバーがあるから飲み終わった後そのままペットボトルに水注ぎ足したらちゃんとまたお茶になった
コナン君の映画などで大きな船が停電するシーンがあります。でも実際に船内は真っ暗にはなりません。まず非常灯がつき、数秒でバックアップの発電機が起動するからです。これを確認するのをブラックアウト試験と呼びます。サイレンが鳴り響くなか短時間で犯行を行うのは難しいかもしれません。
自らのお気に入りの寵臣の実情すら掴んでおらず 金巡りの手腕に長けた田沼意次を責め立てていた 徳川家基や松平武元には直視しがたい現実を突き付けられましたね それにしても森様の息子は家の名誉よりも親の命を優先する親孝行者ですね #大河べらぼう
誰でも手軽に出来る!最速のイギリス料理「クリスプスサンドウィッチ」 英国人に「クリスプスサンドウィッチという、お金が無い人の食べ物があるって聞いたんだけど」とたずねると、 彼は「お金が無いから食べるんじゃないよ、みんな好きだから食べてるんだよ」 といいました。
ミャンマーとタイの地震で免震構造が話題ですが、弊社の入ってる東京日本橋タワー、中途半端な7階に巨大な受付ロビー階のスカイラウンジがあって、業務用以外のエレベーターはすべて7階乗り継ぎが必要な構造になっていて、なんでこんなめんどくさい作りに? 入場者のセキュリティ対策?