NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月31日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前7時14分(放送時間134分間)
  • カーリング男子世界選手権2025 予選リーグ「日本」対「スウェーデン」
  • [ステレオ][変更あり]
  • 【解説】両角友佑,【実況】佐々生佳典 ~カナダ・ムースジョーから中継~
  • 【解説】両角友佑,【実況】佐々生佳典
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • おしらせ
  • [ステレオ]
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(7)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた、1987年放送の連続テレビ小説
  • 岩見沢にいる神谷先生(役所広司)が、なぜ滝川に来たのかと不思議に思う蝶子(古村比呂)だが、神谷先生は、国木田独歩が滝川に来たことがあると聞いて興味がわいた、ということだった。ちょっと上がって俊道(佐藤慶)とみさ(由紀さおり)に挨拶することになった神谷先生は、蝶子の成績についての話をしながら、蝶子が音楽の道に進みたい、と相談しているという話をしてしまう。初めて聞いた俊道は診察室にこもってしまい…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,役所広司,由紀さおり,杉本哲太,レオナルド熊,石田登星,伊藤環,立原ちえみ,大滝久美,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 🈟 第1週「人間なんてさみしいね」(1)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)は、ある日、父(加瀬亮)を迎えに駅舎に走る。一方、柳井嵩(木村優来)は、母(松嶋菜々子)と共に御免与駅に降り立つ。
  • 昭和初期、家族の愛情をたっぷり受けて育った少女が高知の町中を勢いよく駆けていく。「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)である。商事会社で国内外を飛び回る父・結太郎(加瀬亮)を迎えに駅舎に駆け込んだのぶは、勢い余って少年にぶつかってしまう。少年の名は柳井嵩(木村優来)。彼は、父(二宮和也)を病気で亡くし、母・登美子(松嶋菜々子)と共に伯父・寛(竹野内豊)を頼って御免与町にやってきたのだった。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,細田佳央太,樫尾篤紀,瞳水ひまり,永瀬ゆずな,木村優来,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,吉川さくら,永谷咲笑,平山正剛,中村羽叶,中野翠咲,笹本旭,笈川健太,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅セレクション2022 朝版1147日目 佐賀県佐賀市大和町
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコールも最終週。この日は2022年秋、佐賀県佐賀市大和町。昔ばなしのような懐かしく美しい里山の世界へ。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けしてきたシリーズもいよいよ最終週。 この日は2022年秋、「1147日目 佐賀県佐賀市大和町」への旅。授業中、元気な男の子が教室を抜け出しては連れ戻されて…。その一部始終をみんなで眺めていたという、美しい里山の小学校での日常。童話に迷い込んだようなお手紙の世界が今もありました。
  • 【出演】火野正平
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前11時15分(放送時間135分間)
  • 菅野出場 MLB2025「オリオールズ」対「ブルージェイズ」
  • [ステレオ][2か国語][変更あり]
  • ▽菅野出場 【解説】武田一浩,【アナウンサー】佐藤洋之 ~ロジャーズセンターで収録~
  • 【解説】武田一浩,【アナウンサー】佐藤洋之
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ セウォル号沈没事故~生死を分けた101分~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2014年に起きたセウォル号沈没事故。近年、事故を最初に知らせた音声が公開された。SOSの主はなんと高校生。乗客を救おうと闘った、沈没までの101分。
  • 2014年4月16日、日本の至近距離で起きたセウォル号沈没事故。亡くなった乗客の大半が修学旅行中の高校生という、韓国史上最悪の海難事故だった。近年、船から事故発生を知らせた音声記録が初めて公開された。混乱する船員を尻目に、冷静にSOSを発したのは、16歳の高校生。海洋警察の専門的な質問に懸命に答えた4分17秒の全貌とは?乗客の携帯電話の映像や救助チームのカメラから、沈没までの101分に迫る。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳


午後0時00分から午後0時29分(放送時間29分間)
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道30min. マレーシア・東海岸線の旅
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 世界のトンデモナイ場所を走る列車「秘境×鉄道」。今回は、マレーシア・東海岸線。マレー半島の北東部にあるトゥンパ駅から、西海岸線との合流駅・グマス駅までを旅する。
  • 【出演】古原靖久,【語り】内藤裕子
午後0時29分から午後0時30分(放送時間1分間)
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
  • [ステレオ]
  • 特集スポットBSP4K「春の番組」1分まとめ
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2022 1147日目 佐賀県佐賀市大和町
  • [ステレオ]
  • 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコールも最終週。この日は2022年秋、佐賀県佐賀市大和町。昔ばなしのような懐かしく美しい里山の世界へ。
  • 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットでお届けしてきたシリーズもいよいよ最終週。 この日は2022年秋、「1147日目 佐賀県佐賀市大和町」への旅。授業中、元気な男の子が教室を抜け出しては連れ戻されて・・・。その一部始終をみんなで眺めていたという、美しい里山の小学校での日常。童話に迷い込んだようなお手紙の世界が今もありました。
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後3時25分(放送時間145分間)
  • シネマ「天国と地獄」<レターボックスサイズ>
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 主演三船敏郎、監督黒澤明。運転手の息子を誘拐され、身代金の要求に苦悩する男と、犯人を追い詰めていく警察の捜査を緊迫感あふれる演出で描いた犯罪サスペンスの傑作。
  • 製靴会社の重役・権藤に「子供は預かった。3000万円用意しろ」という電話がかかってくる。ところが誘拐されたのは自分の息子ではなく、運転手の息子だった。しかし犯人は権藤に身代金を払うよう脅迫する。身代金を払うべきか苦悩する権藤。一方、警察の必死の捜査によって、次第に犯人は追い詰められていくが…。アメリカの作家エド・マクベインの小説をもとに、黒澤明監督が緊張感あふれる演出で描く犯罪サスペンスの傑作。
  • 【監督】黒澤明,【出演】三船敏郎,仲代達矢,香川京子,山﨑努,三橋達也,木村功,石山健二郎,【原作】エド・マクベイン,【脚本】黒澤明,菊島隆三,小国英雄,久板栄二郎,【音楽】佐藤勝
午後3時25分から午後3時55分(放送時間30分間)
  • 桃源紀行「オートサヴォワ(フランス)」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 世界各地のまるで「桃源郷」のように魅力的な場所を地元に暮らす人の案内で紹介するシリーズ。今回はフレンチアルプスの麓、オート・サヴォワ地方を紹介する。
  • アルプスの麓、イタリアとスイスの国境に接するオート・サヴォワ地方。訪れる人々を魅了しているのがサヴォア地方独自の食だ。特に名産のチーズは、世界的にも高い評価を得ている。地元でチーズ店を営むジャック・ドゥブロさん(64)は、熟成士と呼ばれる職人だ。番組では、ジャックさんの日常を通して、フランスでもイタリアでもない独自のサヴォア文化を大切に守る人々の暮らしと冬のアルプスの魅力を紹介する。
午後3時55分から午後3時57分(放送時間2分間)
  • 【プレミアムドラマ】少年寅次郎 2分PR
  • [ステレオ]
  • 映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化!笑えて泣ける市井の人々の物語。番組の魅力を2分で紹介します。
  • 国民的映画「男はつらいよ」の山田洋次監督が小説で描いた、車寅次郎の少年時代をドラマ化! 寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語。笑えて泣ける市井の人々の物語を、脚本家・岡田惠和さんが紡ぐ。番組の魅力を2分で紹介します。
午後3時57分から午後4時00分(放送時間3分間)
  • にっぽん百名山ミニ 3min「春 宮之浦岳」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 屋久島の宮之浦岳(1936m)、世界自然遺産の屋久杉の森を巡る山旅!“もののけ姫”のモデルとされる苔むす森、幹回り16m以上の縄文杉、山頂の大展望など見所満載!
  • 洋上のアルプス・屋久島の宮之浦岳をめざす山旅!4月、白谷雲水峡を出発!660種以上のコケが生える島の中でも人気の苔むす森へ!幻想的な潤い豊かな自然からジブリアニメが着想された。屋久杉の森で樹齢2000年以上の縄文杉と出会う。栄養の乏しい土壌で時間をかけて成長したため、こうした巨木が生まれたのだ。巨岩が転がる開けた尾根を登り、太平洋の大海原が望める山頂へ、!案内するのは、登山ガイドの神﨑真貴雄さん。
  • 【出演】神﨑真貴雄,【語り】鈴木麻里子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「函館の光」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 夜景輝く港町・函館。冬、異国情緒漂う街は澄んだ空気に暮らしの明かりも輝きを増す。北海道の玄関口として発展した町とそこに生きる人々の光をめぐる物語(2024年放送
  • ロープウェイを山頂で降りると、目の前に星屑をまき散らしたような輝き。ここは夜景の美しさで知られる港町・函館。坂道の洋風建築や港の赤レンガ倉庫も旅情を誘う。世界を巡りたどり着いたこの町で、店中電飾が覆うハンバーガーショップを始めた父娘。歴史的建造物を店舗として再生し、町の灯を守ろうとする人々。北洋漁業衰退の荒波の中、必死に生きる庶民に光を見た小説家。町中がイルミネーションで輝く冬の函館と、人々の物語
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 春のBS 大人のワクワク時間
  • [ステレオ]
  • 「春のBSも、わしに策がある!」草刈正雄さんと井上咲楽さんの武将&忍者コンビがBSのおすすめ番組を楽しくご紹介!この春は大人のワクワク時間のBSで、ぬかりなく!
  • 「春のBS、リニューアルじゃ!」喫茶『武将』のユニークコンビ、マスター(草刈正雄)と店員(井上咲楽)の武将&忍者コンビが春のBSおすすめ番組をご紹介。「春の策は、リニューアルじゃ!!」『世界ふれあい街歩き』『アナザーストーリーズ』『世界入りにくい居酒屋』『美の壺』!平日の夜にパワーアップしてお届けの番組たちを一気にチラ見せしちゃいます!この春は大人のワクワクな時間をご提供するBSで、ぬかりなく。
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(13)「人取(ひととり)橋」
  • [字幕放送]
  • 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
  • 天正13(1585)年10月、畠山義継の人質となった政宗(渡辺謙)の父・輝宗が非業の死を遂げる。政宗の母・お東の方(岩下志麻)は、輝宗が亡くなったのは政宗の不手際だと責める。政宗は父の葬儀を盛大に執り行い、一日も早く二本松城を落とす決意を新たにする。一方、二本松城救援のため、佐竹・芦名ら南奥州の大名連合軍が、3万の軍勢を須賀川に結集する。政宗は、伊達家の存亡をかけた戦いで勝利する。
  • 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,竹下景子,桜田淳子,いかりや長介,岡本健一,大和田伸也,長塚京三,萩原流行,村田雄浩,鷲生功,竜雷太,神山繁,音無美紀子,江夏豊,イッセー尾形,鷲尾真知子,大滝秀治,岩下志麻,葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後6時45分から午後7時00分(放送時間15分間)
  • 全スーパー戦隊大投票PR 4月5日投票スタート!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの大投票が4月5日スタート!投票を前に全49作品を15分で一挙に振り返る!
  • 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボに投票できる「大投票」が決定!4月5日の投票開始を前に、15分で49作品を一挙に振り返る!投票はホームページから、そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
  • 【語り】稲田徹
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山 選 まろやかな冬山へ~長野・鉢伏山~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 鉢を伏せたような、まろやかな姿をした「鉢伏山(1929m)」。長野県のほぼ中央にそびえるこの山の周辺からは、北アルプスや南アルプスの絶景を望むことができる。
  • 案内は、地元・長野県在住の松尾雅子さん。今回は、1泊2日。1日目、出発するとすぐに、階段状の水路「階段工」が。そして、前鉢伏山(1836m)で北アルプスの絶景を堪能し、山荘へ。海外でのガイド経験もある女性が、2022年にこの山荘の冬期営業を始めたことで、冬の絶景を楽しむことができるようになった。2日目は、鉢伏山で、ご来光を拝んだ後、中央分水嶺(れい)を進み、前二ツ山(1842m)へ。
  • 【出演】松尾雅子,【語り】鈴木麻里子
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ 植物たちの地球 つながり育む緑の星
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 独特の匂いで虫を呼ぶ世界最大の花、美しい花に巧妙なわなを仕掛けるラン、さらにきのこを“利用”する植物まで!世界の植物を巡り複雑に絡みあう命のつながりを見つめる。
  • 地球は植物たちの星だ。植物は地球上の生物の総重量の8割をも占めており、多くの哺乳類や鳥類、虫たちは植物が作り出した環境に暮らし、植物を糧に生きている。時に過酷な環境を生き抜くため、生きものと植物が発達させてきた関係は実に多彩だ。虫を巧みにだまし花粉を運ばせる美しい花々、砂漠で生きものたちのオアシスとなる巨大植物など、世界各地で繰り広げられている植物と生きものたちとの、複雑で奇妙な交流を一挙紹介!
  • 【語り】栗原望,首藤奈知子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 ラストサムライ 謎多き新選組隊士 斎藤一
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 斎藤一は元新選組隊士。近藤勇が新政府軍に処刑されたのち隊長を引き継いだ剣の達人だが、その人生は謎に包まれていた。ラストサムライとして歩んだ数奇な運命をたどる。
  • 戊辰戦争のとき、新選組の近藤勇は、流山(千葉県)で、新政府軍につかまり、処刑されてしまう。そのあと、隊長に就任したのが、斎藤一だった。残された隊士を率いた斎藤一に迫られた選択は、会津藩に合流し新政府軍と戦うか、あるいは、旧幕府艦隊の榎本武揚とともに当時、仙台にいた土方歳三と合流するかだった。近年、その数奇な運命が明らかになりつつある。72歳まで生き延びたラストサムライ・斎藤一の人生に迫る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】大石学,萱野稔人,木内昇,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 視聴者の声とともに考える トランプ関税と世界
  • [字幕放送]
  • 次々と打ち出されるトランプ大統領の関税政策が、世界で波紋を呼んでいる。世界はどこへ向かうのか、国際報道の新キャスターが、視聴者の声をもとに専門家と議論。
  • 次々と打ち出されるトランプ大統領の関税政策が、世界で波紋を呼んでいる。世界はどこへ向かうのか、国際報道の新キャスターが、視聴者の声をもとに専門家と議論。今後の国際情勢を展望する。
  • 【キャスター】酒井美帆,【キャスター】辻浩平,【キャスター】藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB
  • [ステレオ]
  • 菅野智之投手が夢のメジャー初登板!オリオールズ対ブルージェイズを詳報。鈴木誠也のバットに快音は?カブス対ダイヤモンドバックス、日本選手最新情報もたっぷり。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から1日午前0時10分(放送時間45分間)
  • スポーツ×ヒューマン “世界一”まで 一歩ずつスノーボードアルペン・三木つばき
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「世界一になりたい!」来年の冬季五輪で大注目の21歳、スノーボード・三木つばき。1対1で競うパラレル大回転、日本初金メダルへの歩みに密着!【語り:生田絵梨花】
  • おととしの世界選手権で優勝、トップ選手が争うワールドカップでも上位の常連となるなど、21歳ながらトップボーダーとして第一線で活躍する三木。来年のオリンピックで目指すのは、前回の北京大会で届かなかった金メダルだ。立ちはだかるのは、スキーとスノーボードの2つの競技で金メダルを獲得した“雪山の二刀流”レデツカ(チェコ)。プレシーズンの締めくくりとなる試合で、その手ごたえをつかむことができるのか?
  • 【出演】三木つばき,【語り】生田絵梨花


1日午前0時10分から1日午前3時00分(放送時間170分間)
  • カーリング男子世界選手権2025 予選リーグ「日本」対「スイス」
  • [ステレオ][変更あり]
  • 【解説】松村雄太,【実況】塚本貴之 ~カナダ・ムースジョーから中継~
  • 【解説】松村雄太,【実況】塚本貴之
1日午前3時00分から1日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅
  • [ステレオ]
  • アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。
  • 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、クロアチア南部ダルマチア地方の絶景と歴史をテロップで楽しむ。海に浮かぶ街、ニンは千年以上前のクロアチア王国独立の拠点。セルビアなどの正教会と異なる道を歩んだ。世界遺産トロギールの中世の街並み、ベネチアの影響は必見。そして古代ローマ皇帝の足跡をさがしスピリトへ、最後はドブロブニクが独立を長く保った秘密。
1日午前4時00分から1日午前4時30分(放送時間30分間)
  • 北海道 北の大地の風景~「さわやか自然百景」より~
  • [ステレオ]
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の珠玉の風景映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の絶景映像を再編集し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。阿寒湖(あかんこ)・層雲峡・サロベツ原野・美瑛(びえい)など、四季を通じて最高の瞬間を切り取った映像の数々が、癒やしのひとときをお届けします。
1日午前4時30分から1日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 #私が退職した本当の理由 セクハラ対応 問われる企業・組織
  • [ステレオ]
  • フジテレビの問題をきっかけにSNS上にあふれたのは「会社のセクハラ対応に失望して退職した」という声…セクハラの訴えに対して企業・組織はどう向き合えばいいのか?
  • 「セクハラ対応」への意識が企業の間で高まるなか最前線で何が起きているのか?被害の訴えに対し「証拠がない」「同意があったのでは」として不認定とされた事例や企業の相談窓口で起きる二次被害の事例などから見えるのは組織が抱える様々な課題。そしてそれが退職へと向かわせてしまう実態だった。社会をアップデートしていけるのか。模索する企業の取り組みも紹介しながら私たちの足下から変えるためのヒントを探っていく。
  • 【出演】労働政策研究 研修機構 副主任…内藤忍,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.