レス送信モード |
---|
リメイクでローレシアの王子喋ったりするようになるのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/29(土)13:23:36No.1296973945そうだねx19ロ「いやぁ探しましたよじゃねーよー!!!」 |
… | 225/03/29(土)13:23:56No.1296974071そうだねx37そんな素手で相手の腕バフッてしといて今更僕は人間じゃないってのかじゃないだろ |
… | 325/03/29(土)13:29:52No.1296975921そうだねx6他の勇者と違って魔法の力なしで戦い抜いただけなのに |
… | 425/03/29(土)13:31:57No.1296976562そうだねx13このへんが一番面白かったけどモンスターズのコミカライズなんだよな… |
… | 525/03/29(土)13:32:34No.1296976769+そもそも一般人シドー知ってるのか? |
… | 625/03/29(土)13:33:27No.1296977050そうだねx18>このへんが一番面白かったけどモンスターズのコミカライズなんだよな… |
… | 725/03/29(土)13:33:46No.1296977148+>そもそも一般人シドー知ってるのか? |
… | 825/03/29(土)13:34:52No.1296977457+邪神なんてマジで突然出てきたから一般的にはハーゴンが悪の親玉だしそもそもロトの末裔3人でやったことだしな |
… | 925/03/29(土)13:36:05No.1296977820+まあ三王子で誰がバケモンかっていったらこいつだろ |
… | 1025/03/29(土)13:36:12No.1296977852+カンストローレの力は160 |
… | 1125/03/29(土)13:43:11No.1296979740そうだねx9勇者組もカッコよかったけど竜王がカッコ良すぎたな… |
… | 1225/03/29(土)13:47:07No.1296980812そうだねx22コレは好きだけどコレから逆輸入はやだな… |
… | 1325/03/29(土)13:48:14No.1296981113+当時から勇者恐れるって定番ネタだよね |
… | 1425/03/29(土)13:52:21No.1296982328+KHだとローレシアは滅亡しててこの漫画の流れに沿ってるんだな |
… | 1525/03/29(土)13:53:22No.1296982636+ロトの系譜の完結作だからハッピーエンドがいい |
… | 1625/03/29(土)14:03:53No.1296986112+一個人がそんなに強いからって一々恐れるかなそもそも王族だろ |
… | 1725/03/29(土)14:06:18No.1296986805そうだねx3>カンストローレの力は160 |
… | 1825/03/29(土)14:07:48No.1296987196そうだねx1>ロトの末裔3人でやったことだしな |
… | 1925/03/29(土)14:09:08No.1296987564そうだねx3自国の王子が侵略者を撃退して英雄になったのを恐れる理由ある? |
… | 2025/03/29(土)14:11:40No.1296988197+会話システム欲しいけど無いだろうな… |
… | 2125/03/29(土)14:14:08No.1296988832+これに関してはバズズの残した呪詛の影響だから… |
… | 2225/03/29(土)14:14:12No.1296988849そうだねx5めっちゃ面白かったのにここで事実上打ち切りなのが惜しすぎる… |
… | 2325/03/29(土)14:15:00No.1296989068+ケロロがバカみたいにヒットして作者がクソ忙しくなったせいで…! |
… | 2425/03/29(土)14:15:16No.1296989129そうだねx3>一個人がそんなに強いからって一々恐れるかなそもそも王族だろ |
… | 2525/03/29(土)14:16:23No.1296989443+迫害されたとかじゃなく怖がられてる視線がストレスで逃げた王子が繊細すぎたとも言える |
… | 2625/03/29(土)14:17:20No.1296989687そうだねx11ケロロに専念するためにと言われると正解と言わざるを得ないのがまたつらい |
… | 2725/03/29(土)14:18:01No.1296989871そうだねx2あの後続いてたら今度は3勇者編だったのかな? |
… | 2825/03/29(土)14:18:24No.1296989955+テリーはすぐ悪堕ちする |
… | 2925/03/29(土)14:19:00No.1296990120+王様継いだし最高権力者ならクソ強いなんて些事な気もするけどなあ |
… | 3025/03/29(土)14:19:42No.1296990301そうだねx2ようやくヒロインらしいヒロイン出てきて即打ち切りってあんまり過ぎるぜ! |
… | 3125/03/29(土)14:20:24No.1296990467+ローレシアの超人イメージの定着すごいよね |
… | 3225/03/29(土)14:21:06No.1296990643+バズズのステだと力127程度なんで本当に化け物 |
… | 3325/03/29(土)14:23:27No.1296991269+りゅうおう戦で勇者が助けにきた時にファミコンカセットの構図を再現したコマが良すぎた |
… | 3425/03/29(土)14:23:30No.1296991280+ケロロはアニメで知ったから後で作者同じって知って死ぬほど驚いたやつ |
… | 3525/03/29(土)14:23:40No.1296991313そうだねx2まず最上位モンスターにノーガードで思いきり殴られて動じない時点でその・・・ |
… | 3625/03/29(土)14:23:42No.1296991324+>カンストローレの力は160 |
… | 3725/03/29(土)14:23:53No.1296991364+>あの後続いてたら今度は3勇者編だったのかな? |
… | 3825/03/29(土)14:25:33No.1296991756そうだねx2ディフォルメ絵面の印象が強いけど絵クソうまいよな… |
… | 3925/03/29(土)14:26:15No.1296991933+妹はなにするんだよ |
… | 4025/03/29(土)14:27:45No.1296992351+ビルダーズのストーリーは大分これに影響受けてると思う |
… | 4125/03/29(土)14:27:54No.1296992401+>妹はなにするんだよ |
… | 4225/03/29(土)14:28:01No.1296992437+めっちゃ面白かったしこれのおかげで2が前より好きになったけど肝心のモンスターズのほうが蔑ろになってた面は否めない |
… | 4325/03/29(土)14:28:43No.1296992644そうだねx2>迫害されたとかじゃなく怖がられてる視線がストレスで逃げた王子が繊細すぎたとも言える |
… | 4425/03/29(土)14:28:44No.1296992652+他国マスターが本格的に書かれる前に終わったから… |
… | 4525/03/29(土)14:28:44No.1296992654+破壊の力を纏ったはやぶさの剣好き |
… | 4625/03/29(土)14:29:00No.1296992727そうだねx2>ビルダーズのストーリーは大分これに影響受けてると思う |
… | 4725/03/29(土)14:29:14No.1296992790+>テリーはすぐ悪堕ちする |
… | 4825/03/29(土)14:29:40No.1296992893+>テリーはすぐ悪堕ちする |
… | 4925/03/29(土)14:29:55No.1296992968+エボルシャスの逆輸入とか… |
… | 5025/03/29(土)14:30:14No.1296993063+>>あの後続いてたら今度は3勇者編だったのかな? |
… | 5125/03/29(土)14:31:38No.1296993416+>めっちゃ面白かったしこれのおかげで2が前より好きになったけど肝心のモンスターズのほうが蔑ろになってた面は否めない |
… | 5225/03/29(土)14:33:33No.1296993916+>人間になるのが必殺技なのも今考えるとそれでいいのかという気はする |
… | 5325/03/29(土)14:35:38No.1296994462そうだねx1>人間になるのが必殺技なのも今考えるとそれでいいのかという気はする |
… | 5425/03/29(土)14:36:14No.1296994618+DQ4の進化の秘宝と絡めるフラグ立てていたからそこまでやってほしかったな |
… | 5525/03/29(土)14:37:10No.1296994884+面白かったしガンガン連載ってことでエニクスのケツモチもあっただろうになんで打ち切られたんだ |
… | 5625/03/29(土)14:40:53No.1296995870そうだねx1>吉崎観音がギブでもしたんか |
… | 5725/03/29(土)14:50:10No.1296998304そうだねx1>めっちゃ面白かったしこれのおかげで2が前より好きになったけど肝心のモンスターズのほうが蔑ろになってた面は否めない |
… | 5825/03/29(土)14:50:43No.1296998449そうだねx1ネットのオタクが大好きなだけで当時の売上だか評判はそんな良くなかったんじゃなかったっけ |
… | 5925/03/29(土)14:58:02No.1297000571+まあこの辺のページしか見たことないしな |
… | 6025/03/29(土)14:59:36No.1297000986+1の勇者の辺りはまあそこまで面白いところも無かったとは思う |
… | 6125/03/29(土)15:03:41No.1297002059+1の勇者はシンプルにヒーロー性あったから勇者を仲間にする展開にロマンがあって好きだったわ |
… | 6225/03/29(土)15:04:12No.1297002208+許せねぇ… |
… | 6325/03/29(土)15:04:26No.1297002264+5巻もやってる漫画だったのか |
… | 6425/03/29(土)15:05:34No.1297002555+何故か魔物が一体ずつしか出ないので効率が悪いのである?で1の世界だからかって勘付きさせといて |