NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月31日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前4時20分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽でじでじタイルじん
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は「でじでじタイルじん」「くものすのプログラム」ほか。
  • 【語り】徳田章
午前4時20分から午前4時45分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「雪 心ぽかぽか ~新潟県 長岡市栃堀~」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 雪深いことで知られる新潟県長岡市栃堀。地元の小さなスキー場で働くプロのスノーボーダーの夢。伝統の裸押し合い祭りに情熱を注ぐ男たちの思い。雪国で人の温もりに出会う
  • 新潟県の中部、長岡市栃堀。雪深いことで知られる集落だ。一日で1m積もることもある。親子連れでにぎわうスキー場で働くのは地元出身のプロのスノーボーダー。自由に練習させてくれたスキー場に恩返しがしたいと、プロをめざす子どもたちを育てようとしている。雪深い地域の人々の暮らしを支えてきたのが、450年前から続く裸押し合い祭り。地域の結束を高める目的もある祭りに情熱を注ぐ男たち。雪国の人の温もりに出会う旅
  • 【旅人】中川緑
午前4時45分から午前5時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 🈡 第25週(最終週)「おむすび、みんなを結ぶ」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 今週の月曜から金曜に放送した「おむすび」を15分に凝縮したダイジェスト版
  • 【出演】橋本環奈,仲里依紗,宮崎美子,北村有起哉,麻生久美子,佐野勇斗,大島美優,【作】根本ノンジ,【語り】高瀬耕造
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • NHKニュース おはよう日本 センバツ高校野球 横浜4回目の優勝
  • ▼センバツ高校野球 横浜4回目の優勝 ▼宮城・南三陸町 ふるさと離れ 芽生えた思い ▼石川 外国人宿泊増加率全国1位 見えてきた宿泊施設の課題
  • 朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          【キャスター】矢崎智之,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】矢崎智之,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 ミャンマー大地震 最新状況
  • ▼ミャンマー大地震 最新状況 ▼「黄砂」ってなに? キャスター解説でくわしく ▼サバも国際規制強化 復活へ厳しく監視を ▼NHK防災「ハザードマップこれだけは」
  • あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 経済&地域のニュース
  • [字幕放送]
  • ▼アメリカ 自動車対象の関税引き上げ 3日発動へ ▼フジテレビ第三者委員会 きょう報告書を提出へ ▼島根・松江 ランドセル背負って ペンギンパレード
  • おさえておきたい経済情報「おはbiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時00分から午前7時45分(放送時間45分間)
  • NHKニュース おはよう日本 ミャンマー大地震 最新状況は
  • [字幕放送]
  • ▼ミャンマー大地震 広がる被害 最新状況 ▼フジテレビ第三者委員会 きょう報告書を提出へ ▼特集 路線バス 都市部でも大幅減便 ▼中継 大分県竹田市 満開の桜
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ▽あんぱんの見どころ 主演・今田美桜が語る 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋
  • お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も!
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 🈟 第1週「人間なんてさみしいね」(1)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)は、ある日、父(加瀬亮)を迎えに駅舎に走る。一方、柳井嵩(木村優来)は、母(松嶋菜々子)と共に御免与駅に降り立つ。
  • 昭和初期、家族の愛情をたっぷり受けて育った少女が高知の町中を勢いよく駆けていく。「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)である。商事会社で国内外を飛び回る父・結太郎(加瀬亮)を迎えに駅舎に駆け込んだのぶは、勢い余って少年にぶつかってしまう。少年の名は柳井嵩(木村優来)。彼は、父(二宮和也)を病気で亡くし、母・登美子(松嶋菜々子)と共に伯父・寛(竹野内豊)を頼って御免与町にやってきたのだった。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,細田佳央太,樫尾篤紀,瞳水ひまり,永瀬ゆずな,木村優来,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,吉川さくら,永谷咲笑,平山正剛,中村羽叶,中野翠咲,笹本旭,笈川健太,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前8時15分から午前9時55分(放送時間100分間)
  • あさイチ【新企画】お貸しします!あさイチファミリー★出演者がお助け
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「めんどうくさがりを脱却したい」に鈴木アナが手助け・バンジージャンプで変われる!?効率家事テクニック▼「母の形見のセーターを修復」手芸が特技のコカドが大奮闘!
  • 視聴者の「お困りごと」をあさイチの出演者たちが訪ねてお助けする企画▼「めんどうくさがりを脱却したい」に鈴木アナが手助け!バンジージャンプで変われる!?効率家事テクニック▼「母の形見のセーターを修復」手芸が特技のコカドが大奮闘▼副島淳は天の声で登場!?▽いまオシ!LIVE『最先端の黒板』▽ゴハンだよ「ホイコーロー」井桁良樹【ゲスト】コカドケンタロウ・野呂佳代【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
  • 【ゲスト】コカドケンタロウ,野呂佳代,【講師】中国料理店オーナー…井桁良樹,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,安藤佳祐,副島淳
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • みんなの体操
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,吉江晴菜,石川裕平,織田一明
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • キャッチ!世界のトップニュース スペイン
  • [2か国語][字幕放送]
  • 【海外放送局の特選リポート】女子スポーツ界 波紋広げる性被害裁判 キャスター:望月麻美/池間昌人
  • 世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】望月麻美,池間昌人
  • 【キャスター】望月麻美,池間昌人
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
  • 「深呼吸の理由」うた:Aqua Timez アニメ:崎村宙央/「ナントとカナルの物語」うた:スターダスト☆レビュー アニメ:名取祐一郎
  • 若者の繊細な心模様を季節とともに描く1曲。お届けするのは、およそ6年ぶりに再結成し、今年デビュー20周年を迎えるAqua Timez。若い世代に支持されるヒット曲を次々と送り出してきた彼ららしい青春ポップス/不器用でいつもちょっとはみ出てしまう「ナント」と「カナル」。そんな2人の物語を温かく、そして優しく歌いあげるのは“スタレビ”の愛称で、1981年デビュー以来、活躍を続けるスターダスト☆レビュー
  • 【出演】Aqua Timez,スターダスト☆レビュー
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
  • グレーテルのかまど おじゃる丸のプリン
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • アニメ『おじゃる丸』の主人公、おじゃる丸の大好物プリン。プリンとの出会に始まる数々のエピソードやインタビューから、おじゃるのプリン愛に迫る!
  • 放送27年目、2000を超えるエピソードにはほぼ毎回プリンが登場するほど、プリンを愛するおじゃる丸。プリンは、おじゃるの声の主、西村ちなみさんの大好物でもあるという。おじゃる丸さながら、食べる前には必ずプルンと揺らし、週に一度は食べるという。さらにプリン、そしてアニメに込められた心温まるメッセージとは?ヘンゼルもまったり楽しむ、プルップルのプリンに挑戦!
  • 【声】キムラ緑子,【出演】瀬戸康史
午前11時30分から午前11時35分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,細貝柊,吉江晴菜,織田一明,森山雅斗
午前11時35分から午前11時40分(放送時間5分間)
  • ワンポイント手話(25)まとめ
  • [ステレオ]
  • 講師の河合さん、サブ講師の所さん、生徒役石川さんが、手話に出会う前と出会った後で、自分自身の生活や考え方がどんな風に変わったか、それぞれの体験を話します。
  • 初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。「まとめ」では、講師の河合さん、サブ講師の所さん、生徒役石川さんが、手話に出会う前と出会った後で、自分自身の生活や考え方がどんな風に変わったか、それぞれの体験を話します
  • 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前11時40分から午前11時54分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 厳冬 釧路湿原 シラルトロ湖
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 厳冬期に凍りつく釧路湿原「シラルトロ湖」には、川が流れ込んで氷のとけた特別な場所がある。その湖面には水鳥や猛きん類など多くの鳥が訪れ、厳しい冬のオアシスとなる。
  • 釧路湿原「シラルトロ湖」は厳冬期に湖面が厚く凍りつく。しかし東岸にはわずかに氷のとけた場所がある。実は湖の近くには温泉が湧き、そこから温水を含んだ川が流れ込むことで一部がとけるのだ。川の周囲は、多湿と地熱により木々は根が劣化して立ち枯れた木が多く、朽ち木にはキツツキが穴をあけエゾモモンガも暮らす。川が流れ込みとけた湖面には、水鳥や猛きん類など多くの鳥が訪れ、とけた湖面は厳しい冬のオアシスと化す。
  • 【語り】横山哲也
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】合原明子
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東)
  • [字幕放送]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • みみより!解説 政府が備蓄米放出 疑問に答えます!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 政府が放出する備蓄米はいつから、どのように店頭に並ぶのか、値上がりに歯止めはかかるのか、「流通の目詰まり」といった課題も含めて疑問に答えて詳しく解説します。
  • 【キャスター】岩渕梢,【解説】佐藤庸介
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディ(91)「1992-1993」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • いよいよ本格的な時代劇存続の危機が到来。ひなた(川栄李奈)は、外国人観光客をターゲットにした映画村ツアーを提案しますが…
  • 大月家がテレビを買い替え、桃太郎(青木柚)が最後の夏に向けて野球の練習に励む頃、いよいよ本格的な時代劇存続の危機が訪れます。ひなた(川栄李奈)は外国人観光客をターゲットにした映画村ツアーを提案しますが、上司の反応はいまいち。「時代劇を救ってほしい」というかつての虚無蔵(松重豊)の言葉が、今になって重く心に響きます。帰宅したひなたは、るい(深津絵里)が外国人客と英語で話しているところを目撃して…
  • 【作】藤本有紀,【出演】川栄李奈,新川優愛,平埜生成,青木柚,徳永ゆうき,なるみ,ケイト・J,ネイサン・ベリー,ソア・ヘルガソン,尾上菊之助,松重豊,オダギリジョー,深津絵里,【語り】城田優,【音楽】金子隆博
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 🈟 第1週「人間なんてさみしいね」(1)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)は、ある日、父(加瀬亮)を迎えに駅舎に走る。一方、柳井嵩(木村優来)は、母(松嶋菜々子)と共に御免与駅に降り立つ。
  • 昭和初期、家族の愛情をたっぷり受けて育った少女が高知の町中を勢いよく駆けていく。「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)である。商事会社で国内外を飛び回る父・結太郎(加瀬亮)を迎えに駅舎に駆け込んだのぶは、勢い余って少年にぶつかってしまう。少年の名は柳井嵩(木村優来)。彼は、父(二宮和也)を病気で亡くし、母・登美子(松嶋菜々子)と共に伯父・寛(竹野内豊)を頼って御免与町にやってきたのだった。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,細田佳央太,樫尾篤紀,瞳水ひまり,永瀬ゆずな,木村優来,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,吉川さくら,永谷咲笑,平山正剛,中村羽叶,中野翠咲,笹本旭,笈川健太,竹野内豊,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 列島ニュース さいたま局 世界のとうがらしが埼玉に!?
  • [字幕放送]
  • 【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします
  • 。 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,能條貴大,舘野伶奈,戸塚寛子,杉井勇介
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後2時05分から午後2時50分(放送時間45分間)
  • 列島ニュース
  • [字幕放送]
  • 【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。
  • 【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後2時50分から午後3時00分(放送時間10分間)
  • 時論公論 国連安保理 混迷深まる大国支配
  • [字幕放送][再放送]
  • 国連の発足から80年にあたることし、国際社会の「平和の番人」とされてきた安全保障理事会は大国のパワーゲームの間で大きく揺れています。何が起きているのか考えます。
  • 【解説】鴨志田郷
午後3時00分から午後3時07分(放送時間7分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時07分から午後3時10分(放送時間3分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後3時台 物価高騰 関税政策 暮らしはどうなる
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 新年度のスタート▽物価高騰にアメリカの関税政策・私たちの暮らしはどうなるのか?▽岸キャスター・豊永キャスターが、現場を取材・ズバット解説していきます。
  • 物価高が続く商店街を岸キャスターが取材、その要因や今後の見通しを徹底解説します。▽備蓄米の放出で米の価格はどこまで下がるのか、みなさんの疑問にもこたえます▽トランプ大統領の関税政策で不確実性を増す世界・自動車の25%の関税で日本の自動車産業はどうなるのか?豊永キャスターが生産現場を直撃!その影響を探ります▽桜の大阪城から久保井キャスターの気象中継もお届けします。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,岸正浩,豊永博隆,【お天気キャスター】久保井朝美
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後4時05分から午後5時00分(放送時間55分間)
  • 午後LIVEニュースーン4時台 朝ドラ「あんぱん」スタート 今田美桜さん生出演
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 朝ドラ「あんぱん」の主人公・朝田のぶを演じる今田美桜さん、幼少期を演じる永瀬ゆずなさんが生出演。ドラマでは見ることが無い2Sを披露。番組の魅力をたっぷり聞きます
  • 「あんぱん」の主人公を演じる今田美桜さん・永瀬ゆずなさんの生出演に加えて、ドラマのモデルとなったやなせたかしさんの明るく多彩な人柄がわかる秘蔵映像をたっぷり紹介します。そしてやなせさんの故郷高知から中継・やなせさんの生み出した様々なキャラクターをめぐります。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,岸正浩,志賀隼哉,【出演】今田美桜,永瀬ゆずな
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後5時台 ときめいて、お城。そんな特集。
  • [ステレオ][字幕放送]
  • にっぽんの城を大特集。今の大阪城の地下、豊臣時代の石垣を展示する施設をはじめ、彦根城、熊本城がもっと楽しくなる見どころを、少々マニアックな視点でご紹介します。
  • 特集の案内人は、気象予報士の久保井朝美キャスター。普段はお天気コーナーを担当していますが、城マニアとしても知られる方です。▽そのほか、重要ニュースを解説▽大谷選手ほかMLB情報▽気になる天気 などをお送りします(内容は変更になる場合があります)。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,岸正浩,【お天気キャスター】久保井朝美,黒田菜月,田中美都


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時10分から午後7時00分(放送時間50分間)
  • 首都圏ネットワーク
  • [字幕放送]
  • 首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります!
  • 「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】安藤結衣,一橋忠之,【フィールドキャスター】後藤佑太郎,【気象キャスター】船木正人,【気象リポーター】黒田菜月
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                    
  • 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【リポーター】豊島実季,【気象キャスター】晴山紋音
午後7時30分から午後7時57分(放送時間27分間)
  • クローズアップ現代 #私が退職した本当の理由 セクハラ対応 問われる企業・組織
  • [ステレオ][字幕放送]
  • フジテレビの問題をきっかけにSNS上にあふれたのは「会社のセクハラ対応に失望して退職した」という声…セクハラの訴えに対して企業・組織はどう向き合えばいいのか?
  • 「セクハラ対応」への意識が企業の間で高まるなか最前線で何が起きているのか?被害の訴えに対し「証拠がない」「同意があったのでは」として不認定とされた事例や企業の相談窓口で起きる二次被害の事例などから見えるのは組織が抱える様々な課題。そしてそれが退職へと向かわせてしまう実態だった。社会をアップデートしていけるのか。模索する企業の取り組みも紹介しながら私たちの足下から変えるためのヒントを探っていく。
  • 【出演】労働政策研究 研修機構 副主任…内藤忍,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
午後7時57分から午後8時42分(放送時間45分間)
  • 鶴瓶の家族に乾杯 朝ドラ「あんぱん」高橋文哉が静岡県焼津市でマグロ漁船に!?
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 朝ドラ「あんぱん」に出演する高橋文哉が静岡県焼津市でぶっつけ本番旅!マグロやカツオのお刺身が大好物という高橋は鶴瓶と2人で、焼津がなぜマグロで有名なのかを探る。
  • 朝ドラ「あんぱん」に出演の高橋文哉が静岡県焼津市でぶっつけ本番旅!マグロやカツオのお刺身が大好物という高橋。鶴瓶に導かれ、焼津がなぜマグロで有名なのかを探る。まず訪れたのは小川(こがわ)港。冷蔵倉庫で働く男性や漁師さんたちからヒントをもらい、焼津の漁協へ向かう。次に漁師さんおススメの食堂を訪れる高橋と鶴瓶だが満席のため断念…。もう一軒の食堂へ向かおうとしたその時、鶴瓶の勘が働き、旅は急展開する!
  • 【司会】笑福亭鶴瓶,【ゲスト】高橋文哉,【アナウンサー】小野文惠,【語り】常盤貴子,三宅民夫
午後8時42分から午後8時45分(放送時間3分間)
  • #NHK 新年度 おすすめ新番組の紹介
  • [ステレオ]
  • 【アナウンサー】二宮直輝
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • 首都圏ニュース845
  • [字幕放送]
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。          
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】芳賀健太郎,【気象キャスター】平井信行
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • ニュースウオッチ9▽ミャンマー大地震・救助は▽フジ・第三者委員会報…
  • [2か国語][字幕放送]
  • ▽ミャンマー大地震・被害甚大も救助は難航▽第三者委員会が報告・フジテレビの対応は…▽予算案滑り込み成立へ 【キャスター】広内仁,星麻琴ほか
  • ▽日本そして世界の「いまを映す いまを読み解く」。▽リポーターが全国を駆けめぐり、「現場のいま」に独自取材で迫り、経験豊富な記者キャスターが独自の視点で解説。▽最新の話題や詳しく知りたいニュースは「特集」で深くわかりやすく。▽スポーツは結果を速報で!注目ポイントも解説します。▽気象情報はおなじみ斉田キャスター。あすの天気をきめ細かに伝えます。
  • 【キャスター】広内仁,星麻琴,【スポーツキャスター】吉岡真央,【気象キャスター】斉田季実治
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 映像の世紀バタフライエフェクト 東ドイツ 監視国家 41年の闇
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 社会主義国家東ドイツでは、治安維持組織「シュタージ」が国民を監視していた。国民の中に密告者を作り、子が親を、妻が夫を密告する。41年で消えた国家のおぞましい闇。
  • 女子フィギュアで二度の金メダルを取った、東ドイツの国民的スター、カタリーナ・ヴィットは7歳の時から国家に監視されていた。西側への亡命を防ぐためだった。監視の目は一般市民にも向けられていた。国民の中に協力者を作り、要注意人物の行動を密告させていた。東ドイツのもう一つの闇は、ドーピング。研究機関は、綿密なプログラムを立て、検査をすり抜けられるように薬の使用法を定めていた。41年で消えた国家の闇の記録。
  • 【語り】伊東敏恵
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】ワタシってサバサバしてるから(1)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 出版社の編集部で働く網浜奈美(丸山礼)は「私ってサバサバしてるから」が口癖。やりたい放題を繰り返し、本田麻衣(トリンドル玲奈)らはいつも振り回されていた。
  • 編集部で働く綱浜奈美(丸山礼)は「私ってサバサバしてるから」が口癖。やりたい放題好き勝手を繰り返し、周りはいつも振り回されていた。一方、新人の本田麻衣(トリンドル玲奈)は仕事もできて皆の人気者。網浜は勝手にライバル視する。営業部エースでモテ男の山城達也(犬飼貴丈)らとの合コンに割り込んだ網浜は、本田に対抗心を燃やしマウントを取ろうとする。だが本田も負けておらず、二人の対決はヒートアップしていく。
  • 【出演】丸山礼,トリンドル玲奈,犬飼貴丈,若月佑美,佐々木史帆,アンミカ,【原作】とらふぐ,江口心,【脚本】福田晶平,【音楽】信澤宣明
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
  • 緊急!町民オーディション 🈟 福島市飯野町
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 知名度が低いことにお悩みの地方の小さな町をロバート秋山が全力プロデュース!オーディションで選抜した個性豊かな町民を起用し、町のPR動画「まちブイ」を制作する。
  • 舞台は福島市飯野町。5000人ほどが暮らす山あいの町は、古くからUFOの目撃証言が多数報告されている「UFOの里」だ。町にはUFO型の街灯や宇宙人の石像が並び、町自慢の観光名所「UFOふれあい館」には、古今東西のUFOの資料が集められている。マニアの間では知られた町だが、もっと広く魅力を知ってもらいたいという。天才プロデューサー・ロバート秋山は個性的な町民を起用して、どんな作品を作り上げるのか?
  • 【出演】秋山竜次
午後11時30分から午後11時40分(放送時間10分間)
  • 時論公論 南海トラフ巨大地震 新被害想定をどう受け止める
  • [字幕放送]
  • 南海トラフ巨大地震の新被害想定が全面的に見直されました。新想定をどう受け止め、対策にいかしていくか考えます。
  • 【解説】松本浩司
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時45分から午後11時50分(放送時間5分間)
  • 地球タクシー 5min.ドライブ「ブエノスアイレスを走る サッカー、我が愛」
  • [ステレオ]
  • ドライバーとの対話と車窓からの風景で、世界の街を感じる一風変わった紀行ドキュメント「地球タクシー」。人気シリーズからのスピンオフ。5分間の心を飛ばすドライブへ!
  • 今回のタクシードライバーは、マキシモさん(当時40歳)。地元サッカーチームへの熱い思いを語りながらのドライブ。熱狂のスタジアム、ボールを追う少年たち。だが彼は、サッカーよりも大切なものがあるのだと語りだす…
午後11時50分から1日午前0時50分(放送時間60分間)
  • NHKスペシャル 国際共同制作 ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国
  • [5.1ch][字幕放送][再放送]
  • 謎に包まれた古代魚シーラカンスに迫る前代未聞の大冒険。世界で初めて72時間連続追跡。群れが潜む秘密の隠れ家や、未知の行動をとらえることに成功した。音楽・久石譲。
  • 世界的スクープ、ダイオウイカの初撮影に成功したNHK深海取材班が生態が謎に包まれた古代魚・シーラカンスに挑む。インドネシアの深海で世界初の「シーラカンス72時間追跡作戦」を敢行。絶壁の隙間で群れが潜む秘密の“隠れ家”を発見。繁殖や捕食の解明につながると思われる未知の行動を捉えることに成功した。恐竜の時代からいったいどのようにして生き残ってきたのか。謎多き古代魚の知られざる姿に迫る冒険ドキュメント。
  • 【出演】三宅民夫,【語り】副島萌生


1日午前0時50分から1日午前1時48分(放送時間58分間)
  • 運転席からの風景 絶景の桜
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 満開の桜の中を走る全国各地のローカル鉄道。沿線の桜は鉄道の開業記念などに植えられ、地域の人が大切に手入れをしてきた。まもなく見ごろを迎える絶景の桜をご案内。
  • 満開の桜の中を走る全国各地のローカル鉄道。九州の「松浦鉄道」青森の「津軽鉄道」四国の「JR土讃線」京都の「嵐電」と「嵯峨野観光鉄道」石川の「のと鉄道」山口の「錦川鉄道」。去年の春に先頭車両に取り付けたカメラが撮影した絶景の桜。地域の桜に思いを寄せる人々の物語を1年かけて取材した。
  • 【語り】加賀美幸子,桂しん吉
1日午前1時48分から1日午前1時50分(放送時間2分間)
  • 激突メシあがれ 4月2日より放送開始!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 4月2日より始まる新番組「激突メシあがれ」の魅力を2分に凝縮してお届けする。
  • アマチュアが趣味で作る“自作グルメ”。こだわりまくって作る極上のメシ!その頂上決戦が始まります。ラーメン、カレー、ハンバーガーにスイーツまで…プロも舌を巻く驚きの発送と探究心。メシ道を極め、至高を目指す者たちの笑いと涙のグルメ・エンターテインメント。4月2日より始まる新番組「激突メシあがれ」の魅力を2分に凝縮してお届けする
1日午前1時50分から1日午前2時15分(放送時間25分間)
  • 夜のEテレ大進化!~月・火・水の夜9:30大人の教養ゾーンが充実~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 春から新番組がスタート!月曜は「明日から使える~」火曜は「心おどる~」、水曜は引き続き「3か月でマスターする~」の新作。それらの魅力を紹介する。
  • 春から新番組がスタート!この時間はそれらの見どころを紹介する。月曜は「明日から使えるプロの食材術」として、食物学の専門家とプロの料理人が驚きの食材下ごしらえ方を伝授。火曜は「心おどるあの人の本棚」として著名人の本棚を拝見。人生の転機になった本などを語ってもらう。水曜は「3か月でマスターする」の新シリーズ、「3か月でマスターする絵を描く」絵に自身のない人必見。誰でも上達すること間違いなし。
  • 【講師】佐藤秀美,【ゲスト】矢作兼,ふせえり,【語り】一龍齋貞友
1日午前2時15分から1日午前3時15分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 京阪大津線
  • [ステレオ]
  • 京都から比叡山へ向かう京阪大津線。琵琶湖沿いを走り、日本最長のケーブルカーに乗り換え世界文化遺産、比叡山延暦寺を目指す。
  • 地下を走れば、山ものぼる。そして、路面も走る。多彩なルートを通る京阪大津線。急カーブや国内屈指の傾斜駅など、この路線ならではの運転席からの風景を楽しむ。京都から琵琶湖沿いを経由して坂本比叡山口へ。日本最長のケーブルカーに乗り換えて比叡山延暦寺を目指します。
1日午前3時15分から1日午前4時00分(放送時間45分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「マルタからシチリアへ」
  • [ステレオ]
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、地中海に浮かぶ国マルタからイタリア・シチリアへの道をたどります。
  • マルタの首都バレッタは、16世紀にマルタ騎士団が築いた都市。聖ヨハネ大聖堂や中世の街並みが続く石畳の道を進みます。途中、地中海に浮かぶ色とりどりの船を見ながら、シチリア島のシラク―ザへ。バロック様式の建物が続く道を進み、カターニアではエトナ山を散歩する人々が通る道や、雄大な海岸沿いの道を通ります。そしてタオルミーナやパレルモ、メッシーナ、崖の上に建物が建つシチリアの先のトロペアの道を進みます。
1日午前4時00分から1日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽じゃがいも会議
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は「じゃがいも会議」「壁がくる」ほか。
  • 【語り】徳田章
1日午前4時05分から1日午前4時15分(放送時間10分間)
  • 視点・論点 老朽化する下水道 現状と課題
  • [字幕放送][再放送]
  • 埼玉県八潮市の道路陥没事故で注目を集めている下水道の老朽化。今後、全国で耐用年数を経過した下水道管が増え、対策が必要だという。下水道の現状と課題について考える。
  • 【出演】日本大学生産工学部教授…森田弘昭
  • 【出演】日本大学生産工学部 教授…森田弘昭


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.