研究室では朝の9時から5時までは研究室にいましょうという時間帯があります なにもすることがないときは5時過ぎに帰るのですが、同じ部屋の助教授がいい顔をしません その助教授は夜の9時
研究室では朝の9時から5時までは研究室にいましょうという時間帯があります なにもすることがないときは5時過ぎに帰るのですが、同じ部屋の助教授がいい顔をしません その助教授は夜の9時 くらいに帰るので、ぼくの帰宅時間はたしかに早いのですが、バイトで早く帰るときはバイトおわりに研究室にいって深夜までやることはありますし、普段もすることないときは論文読んで7時とかに帰ることもあります それなのに、怒られる時に引き合いにだされるのは、おまえは早く早く帰ろうとするなどと言われ、イラっとします その助教授が夜まで残ってる理由は、研究室にきてもネットサーフィンや趣味のブログなどを見ているからで実験や仕事をしてる時間はほぼ見たことありません 教授陣ってこんなやつばっかりなのでしょうか?? 正直呆れています。尊敬できる面など見たこともありません 社会出てもこういうやつはいるんでしょうか?? 自分のことを棚にあげて人に怒りをぶつけるようなやつのことです
職場の悩み・7,104閲覧・25