254億円、巨額寄付の効果 病院建て替え現実的に 宝塚市、財政試算を公表 負担軽減も改革必要 /兵庫

巨額寄付が建て替え費用に使われることになった宝塚市立病院=兵庫県宝塚市小浜4で2025年3月19日午後2時20分、土居和弘撮影
巨額寄付が建て替え費用に使われることになった宝塚市立病院=兵庫県宝塚市小浜4で2025年3月19日午後2時20分、土居和弘撮影

 宝塚市が市民から贈られた254億円の巨額寄付は、市立病院建て替えを進め、悪化する市財政をどのように改善する助けとなるのか――。市は寄付効果を試算した今後10年間の「財政シミュレーション」をホームページで公表した。苦慮してきた病院建設資金の工面は大きく前進した一方、病院建て替えで危機的になるとされた市財政への各年度の効果でみると限定的で、更なる行財政改革の必要性を指摘している。【土居和弘】

 寄付は1月、元会社役員の高齢夫婦からあった。「市立病院は市民に大切な施設なので、安心できる病院を造ってほしい」。夫婦の要望を受け、市は250億円の使途を建て替えに限定した。4億円は手術支援ロボットの購入に充てた。

この記事は有料記事です。

残り1487文字(全文1790文字)

全ての記事が読み放題

春得最初の2カ月無料

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月