友人にBrave(広告ブロックするブラウザ)の利用を勧めたら引かれた

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30 20:20:26

    広告を鬱陶しがってるから善意で進めたんだけど…
    これって俺に比があると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30 20:20:57

    引かれたっていうのは「お前そんなの使ってんのかよ…」みたいな感じです

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30 20:21:07

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30 20:21:23

    >>3

    良ければ理由を知りたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30 20:22:07

    それは高校生が学校普及のパソコンでもエロ動画を観る方法を友達に勧めるときのやつだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30 20:22:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30 20:22:33

    >>5

    すまんがよくわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30 20:23:03

    >>6

    違う

    どうして引かれたのか客観的なみんなの意見を聞きたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30 20:23:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30 20:23:35

    非なんか無いと思うが
    何が悪いの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30 20:23:38

    >>7

    エロ漫画の割れサイト教えたようなもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30 20:23:53

    相手が求めていないのに勧めるんじゃねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:12

    >>10

    悪いとは俺も思ってない

    ただ引かれたってことは何か問題があったって事だからそれを知りたい

    本人に聞くのは抵抗がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:24

    >>7

    大人が友達に「鬱陶しい広告を消せるサイトだよ」って勧めるものではないよってこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:29

    その友人に直接聞けばいいやん
    俺達はエスパーじゃねえんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:42

    本人が広告ブロックにどういう思い持ってるかわからんのにどうも答えられん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:50

    >>11

    割れサイトは違法だけど広告ブロッカーは白やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30 20:24:51

    >>13

    何で抵抗あるの?

    君は善意で教えたんだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30 20:25:34

    >>18

    うん

    だからこそ何で引かれたのか分からない

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30 20:26:07

    共感してほしかっただけで解決策は求めてなかったんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30 20:26:07

    君が友達って思ってるだけで向こうはウザ絡みしてくる奴って思ってるんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30 20:26:18

    >>19

    善意で教えたんなら引かれた理由聞くのに抵抗感感じることないじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30 20:26:29

    既に使ったことあって嫌な思い出でもあるんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30 20:26:39

    >>17

    割れサイトも見ること自体は別に違法じゃないぞ

    モラルの問題

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30 20:27:12

    1にとっての善意は友達にとっての善意ではなかったんだよ
    小さな親切大きなお世話って言うやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30 20:27:14

    あのタイプの広告ウザいよなーって共感が欲しかったんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30 20:27:22

    >>24

    いや割れサイトは違法だろ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30 20:27:47

    >>27

    ざんねんながら現行法では見るだけなら合法だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30 20:28:02

    >>27

    じゃあ何の罪に問われるの?

    アップすることやダウンロードしたら違法になるけど見るだけで何の罪になるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30 20:28:31

    1に一緒にりんごを買いに行って欲しかったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30 20:28:45

    勧めた時の文脈がわからんからなんとも言えんがその友達はパソコンやらネットやらの知識はどれくらいあるの?
    全然ないならなんかよくわからん怪しいもの勧められたと思ったのかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30 20:28:53

    現状の広告ブロッカーってウイルス対策ソフトの側面もあると思ってるから使ってる事に関してとやかく言うつもりはないなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30 20:28:56

    そういう「法的にセーフだから」でモラルない言動してたらまともな人間は引くよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:05

    その友達って実在するの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:13

    >>34

    する

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:17

    友達の考えは知らんけど広告にお金払ってる企業がいる以上避けるのはそれこそ割れサイト見るようなものと考える人も一定数いるらしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:31

    広告にモラルが無いからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:49

    >>36

    なんていうか…生きにくそうだな…

    ちなみにあにまん民はどっち派?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30 20:29:55

    ITに詳しくないであろう友人からしたら、オタクから謎の怪しいアプリを奨められたと捉えられているんじゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30 20:30:30

    スレ主が勝手に言ったのならともかくその友人も広告鬱陶しいって思ってたのならまぁ何で引かれたんだろうなとは思う
    それはそれとして何で本人に聞かないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30 20:30:51

    >>38

    よく使うサイト(Youtubeとか)ならあれば広告なしサブスク買ってる

    でなければ基本ブロックON

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30 20:30:55

    友人は正規のモノじゃないと思ったんだろ
    有名どころ以外はいかがわしいモノと思ってるタイプなのかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30 20:31:05

    >>27

    何罪になるんやw

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30 20:31:31

    >>43

    窃盗罪

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30 20:32:23

    >>38

    今もスレ画使ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:06

    「ブラウザって何?」レベルでWebに疎いならプリインストール以外のブラウザ自体怪しいものと認識する可能性もあるか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:08

    詳しくない人に親切で教えるとそうなる
    広告だるいよねーで流せばいいんだよこれからは

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:16

    >>44

    見るだけで?

    窃盗罪って明確に何か相手から物品を盗むことで成立するんだよ?

    というか割れサイトで見てアウトならあにまんで転載されてる漫画のページとか1コマとか見てもアウトじゃないの?

    何がどう違うの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:50

    拡張機能とかも知らないのかな?そういう人って

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:50

    >>44

    それ以上はボロが出るからやめとけ

    広告ブロックは現行法では何の罪にもならないし、海賊版サイトも見るだけなら現行法では罪にならない(モラルは一旦置いておく)

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30 20:33:59

    企業側(サイト運営)とかが収益出ないと運用できないサービスを広告付きでやってるならそりゃ広告ブロックやるのモラルないと思われて引かれてもしょうがないよ
    自分はアドブロ入れてるけど使ってるとは言わないし他人に勧めたりもしないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30 20:34:34

    頑なに友人に直接聞かない理由の詳細を教えてくれないんだね

    何で>>1は親切で教えたやったんだから普通に聞けばいいじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30 20:35:35

    >>51

    サイト側でいくらでも回避できる以上対策何もしてないのは怠慢だと思ってしまうのよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30 20:35:44

    馬鹿に便利ツールなんて勧めても感謝なんかされないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30 20:36:29

    もし有名どころじゃないから引かれてるのなら火狐すすめれば解決しそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30 20:37:08

    >>51

    広告ブロッカーを使うのは個人の勝手だけど、他人に推奨するものではないと思うわ

    世の中の全員が広告ブロッカーを使ったら今の無料で受けられるネットサービスがほぼ存続できなくなる訳で

    情弱だと馬鹿にしている人達が広告を見させられている恩恵を受けている事は理解しないといけない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30 20:37:44

    広告嫌ってる人は結構いるけどbrave嫌いな人も結構いるよな
    使ってるけど便利だし何が気に食わないんだろう
    無料だから信用できないとかかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30 20:38:15

    braveアングラ感すごいし
    広告ブロックしといて自前の広告枠は販売してるマッチポンプビジネスだから使ってる奴はかなりキモい

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30 20:39:09

    >>58

    それは流石に負け犬の遠吠え過ぎないか

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30 20:39:56

    >>58

    主観丸出し過ぎて返しとして貧弱すぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30 20:40:40

    俺も広告ブロッカー使うまでは拒否感あったよ
    だって世界中の人間がブロッカー使ったら消滅するサービスがいくつもあるもん
    そういう正義感で広告ブロッカーに変な嫌悪感があった

    なおアドブロ→braveと一度使ったらもうブロッカー無しじゃいられんくなった模様

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30 20:40:46

    >>57

    まあ移動する手間が嫌とかもあると思う

    今のままだと広告見続けると頭で理解していても

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30 20:43:24

    エロ広告や怪しい広告が野放しの現状でアドブロック非難するのはどうかと思うの

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30 20:44:43

    多少の広告なら我慢するんだけどね、少し触れただけで怪しいところに飛ばす広告もあるから自衛するのは仕方ないんだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30 20:46:05

    スマホでスクロールしようとしたら広告の枠が裏?にぐいーんって動いてスクロールできないやつブチギレそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/30 20:46:18

    >>61

    そもそも広告表示するのに使ってる電力やパケット通信料を広告主に請求できなきゃおかしいからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/30 20:46:20
  • 68二次元好きの匿名さん25/03/30 20:47:04

    >>64

    今日からすまがちいぽけの配信してたけどマジで何するにも広告見せようとしてきてて笑ったわ

    そういう話題作りのために過剰にしてるのかと思ったレベル

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30 20:48:20

    広告業界がやりたい放題で終わってるのが悪いとこは多分にある

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30 20:50:35

    >>65みたいな挙動がイカレてるやつとか画面の半分覆うようなカス広告が亡くなったらブロックやめるつもりでいる

    多分つもりだけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30 20:52:44

    >>66

    それはおかしいだろどんな理屈だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30 20:55:50

    その友人と思ってるやつはそれほどネットにハマってなくて
    むしろ君のようなネットにハマる人間を見下してるんじゃねーの
    気にすんな
    そのうち広告にうんざりして聞きに来るかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/30 20:56:57

    ブロッカーはモラル終わってるけどアドテク(Google AdSenseとか)のモラルも終わってるからしゃーない
    応援したいWebサイトのブロックは外してあげなよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/30 20:57:06

    >>27

    ハートが全てとは言わんがこれに10何個もハート付いてるの面白いな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/30 20:59:32

    >>38

    広告一切ブロックしてない

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/30 21:01:58

    >>72

    うんざりするほどネット漬けではないんじゃないか

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/30 21:02:08

    割れサイトって違法じゃないんだな
    漫画村とかrawとかここで叩かれまくってるのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/30 21:02:31

    >>77

    運営するのは違法だから

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/30 21:03:59

    母親がブラウザでも出てくるYouTube広告うぜーみたいなこと言ってたから、「braveなら広告なしで見れるよ!」って教えたら「働け」と言われた

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/30 21:05:14

    >>79

    あにまんやってねーで働けニート

    それとも退職からの職探し中?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/30 21:06:29

    お堅めの職業だから万が一にもエロ広告が表示されて目撃されると死活問題だから使ってる
    エロ広告のゾーニング法作るか広告費欲しい運営元がエロ非表示にしてくれなきゃ使わないのは無理やね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/30 21:11:07

    毛穴アップの画像とか下品な漫画のコマとか読んでる記事見えないくらいアップで見せられても頑に広告ブロッカー入れないところは尊敬するよ

    不快すぎて俺無理だったもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/30 21:13:53

    どういう会話で出てどういう経緯で勧めたかにもよる
    広告邪魔って友人が言っててそれならでBrave出して引かれたなら理不尽だが
    藪から棒にBraveは良いぞって勧めて引かれたなら仕方ねえと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/30 21:15:56

    個人的にはあにまんやるとデータ通信が超速で消えていくからBrave必須だと思ってるわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/30 21:16:21

    広告ウザイってひたすら言ってたらブロッカー勧めるか課金勧めるかの二択しかないんじゃないの

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/30 21:21:26

    >>84

    見たくも無い広告無理矢理見せられて通信費持ってかれるとかもう詐欺だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/30 21:22:39

    周りが言ってるから同調して広告うざいわ~って言った陰キャ精神の可能性

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/30 21:30:28

    >>1には悪いけど結果的には黙ってるのが正解だったな

    嫌悪してる人もいるから

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/30 21:34:52

    >>86

    広告も含めてのWebページでしょ

    お前が見たいもんだけ見せろとか何様だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/30 21:38:37

    アドブロックにモラルが無いって言い出すのは日本特有の感覚?
    あまりピンとこないんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/30 21:44:14

    広告出してるサイトは広告費で儲けを出したり維持したりしてるんだろうから「広告ウゼーからブロックします」がモラルないと思われてもしゃーない
    不快な広告だの詐欺広告だのはまた別の問題だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/30 21:45:07

    半端に知恵が回る奴ほど本質とか実際問題を考えないから割れは違法じゃないからどう、とか広告ブロックは違法じゃない、とかいう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/30 21:47:59

    広告出す側が真摯な広告打つなら文句言わないよ
    サイト側でどの広告を出すかとか選択できるのに不快な広告出るってことはなんのフィルタもかけてないんだから
    そもそもサイト側で広告ブロックの使用検知は出来るし対策・改善方法はいくらでもあるのに何もやってないでただただユーザーに不便押し付けるだけのサービスは消えていい

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/30 21:49:04

    >>93

    尚真摯な広告かは俺が決めます

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/30 21:49:48

    >>94

    エロとか詐欺じゃなければなんでもいいのに止めてないのを見てそれ言う?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/30 21:53:48

    広告の通信費の割合知るとこれ使わない理由がないってなる
    まあでも嫌悪する人の気持ちもわかる

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/30 21:54:51

    一昔前は広告くらい我慢しろよと思った
    今は無理です まともにサイトが見れませんから
    というか広告ブロックしない人ってあんな浮かび上がったり移動したりスワイプした時に触れただけで飛ばされる広告見てよく耐えれるよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30 21:55:40

    ところであにまんってエロ広告出ないよな
    YouTubeより品質が良い

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30 21:56:30

    「ストーカーにつけ回されてうざいな…」
    「監視カメラ沢山買って取り付けるとかすれば良いよ。自分はやってる」

    的な文脈と思われたんとちゃう?(広告ブロックを過剰防衛的な目線で見てる)

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30 21:57:11

    あにまんChってサイトがあるんだがスマホで見てるとあまりの広告の多さでイライラが凄いんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30 21:57:23

    会社のスマホには流石に広告ブロッカーとか入れられないから比較として使ってるけど
    ヤフーニュースの広告だけでも発狂しそうになる
    しかもiPhoneSEだから画面が小さくて更にヤバい

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30 21:58:00

    >>98

    俺の場合は逆やぞおもろいな(YouTubeだとテレビでやってるような無難な広告ばかりであにまん及びSafariはエロが出てくる)


    だからSafariは広告ブロックしてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30 21:58:42

    アドブロ絶対許さないマンの考え方がよう分からん
    害悪な広告すらノーガードで受け入れろってことなんか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30 21:58:47

    自分は広告ブロック使ってるが他の広告ブロック使いは運営費のこと考えないのか!と叩く
    そういう人がこの掲示板には多そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30 21:59:31

    >>100

    数週間前貫通してきた時は >>2の上あたりと書き込むところの上の二枚しかなかったけど今は増えてるん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30 21:59:37

    広告ブロック使うと通信量が違いすぎてびっくりした

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30 22:00:57

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/30 22:01:37

    >>103

    webページは広告で成り立ってるんだからその広告そのものを排除するアドブロはwebページに対する営業妨害だ!って感性でしょ

    まぁ言ってる本人はアドブロ否定する割に広告ガン無視してお金入れようとしてない可能性は普通に高いし無責任にポジショントークしてるようにしか思えんが

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30 22:02:29

    まあやってることはカスだし
    おれはカスだけどお前はカスになるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:08

    あにまんではプレミアム入ってる人情弱とか馬鹿にされるけど
    むしろそういう人のお陰で広告ブロックできてるんだよなーって思ってしまう

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:10

    ぶっちゃけWeb広告が無法地帯過ぎて広告ブロッカーが半ばウイルス対策ソフトになってる現状が糞なんだよなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:15

    広告もへばり付いて来たり執拗になって来ると一気に自己防衛の気持ちの方が勝るわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:18

    >>105

    俺のアドブロなしスマホアプリだとこんな感じだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:43

    とりあえず広告ブロックされたら困るならサービスをやめろ
    俺たちは無きゃ無いで困らない

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/30 22:04:57

    >>111

    実際入れて無いと広告踏むんよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/30 22:05:12

    昔のGoogle君は広告の形式をめっちゃ厳格にしてたのにどうしてこうなったのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/30 22:05:24

    >>108

    だいたいの場合表示の時点で金は発生してるはずだからサイト収益のために広告をクリックする必要まではないはず

    たぶん

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/30 22:05:39

    >>113

    この上のでかい広告がスクロールすると一緒に追尾してくるんだよね……

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/30 22:06:20

    ようつべとかイヤホンで聞いてるとブロックなしだと難聴になりそう爆音になるから

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/30 22:06:27

    俺の画面だとこんなもん

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/30 22:06:35

    >>117

    広告ブロックで見えなくしてるだけで表示自体の判定は行われてるだろうからじゃあアドブロ使っていようがいまいが関係ないんじゃね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/30 22:10:04

    真面目な話をするとブロックする人が増えるほど、ブロックしてない人の画面が広告で埋まることになるという側面はある
    情弱だと小馬鹿にして切断処理するのは簡単だけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/30 22:10:45

    >>121

    基本的にアドブロックはブラウザがHTMLのうち広告に関する部分を読み込ませないようにする仕組みなんで

    アドブロックを使うと広告を表示させるためのリクエスト自体が飛ばなくなる

    広告表示の回数はこのリクエストの回数をカウントすることが多いんで、料金が発生しない

    だったはず

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30 22:11:38

    >>119

    音のデカさすら審査してないのか奴ら

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30 22:12:18

    広告収益がどうしても必要なら有料化すればいいだろ
    要求してないもの提供して拒否されてるだけなんだから収益上がらないのは業態が間違ってると思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30 22:13:45

    広告の音量バランスは弄れないとか言い訳してた気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30 22:15:02

    広告ブロックブラウザとかそもそもグーグルにブロックの拡張機能がある時点で使っていいのでは?ってなる

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/30 22:18:06

    アドブロとか拡張機能としてはあるけど使うなよのはどうなんだろ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/30 22:20:32

    拡張機能自体はGoogle管理ではないし機能自体は拡張機能の規約違反ではないので…

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/30 22:22:23

    >>111←友人の意見がコレで、それに対して広告ブロックは「そういうことじゃねえ」だった可能性は?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/30 22:23:28

    今は使った方が損どころか得しかないからな広告ブロック
    そりゃあ使う人が増える

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/30 22:28:05

    広告ブロッカー使ってない人尊敬するレベル
    通信量的にも不快な広告的にも

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/30 22:33:53

    >>124

    多分もとみてる動画の音量が小さい時に……みたいな話じゃないかね

    それはそれとしてYoutubeは音量調整してないと思うけど(予約投稿のカウントダウンの音量が流石に大きすぎるから)

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/30 22:37:48

    この前Youtubeの広告クリックしてみたらワンクリック詐欺に繋がっててびっくりしたわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/30 22:39:18

    >>134

    Googleが野放しにしてる以上Youtubeだろうと逃げ場はないぞ

    おとなしく広告ブロック入れとこ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/30 22:39:57

    世の中には色んな思想や信条があるがそれは置いても広告ブロックを使えないのは問題だよ
    自分はともかくネットに疎い親や子供のためには広告ブロックの導入は必須レベルだと思うんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/30 22:58:36

    >>134

    嫌ならブロックするしかない

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/30 23:13:28

    まぁ広告ブロッカーONにしたらまとめ系サイトのアクセス激減してコメント欄がめちゃくちゃ寂しくなるとは思う
    あの広告に耐えてまで見たいサイトではねえ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/30 23:24:51

    冷静に考えたら広告踏んだ瞬間ゲーム始まるっておかしくないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/30 23:37:18

    馬鹿正直に広告見て自分の時間削ってるの?
    ある意味すごいよその人

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/30 23:52:47

    広告ブロック反対派の人たちは広告クリックしてるんだよね?
    してないんだったらサイト運営に何も貢献してないぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/30 23:54:35

    >>141

    表示されるだけで報酬が出るタイプもあるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/30 23:55:25

    >>132

    課金するか、課金する価値もないなっておもったら昔も普通にテレビ見てるとうざいぐらいCMはさまってたからそのときみたく、別のことするだけやな

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31 00:13:25

    「企業がそれで収益得てるんだから利用者は我慢しろ」ってのもちょっと変な話だよな
    不適切な商法や粗悪な製品でも黙って買えって言ってるようなものじゃないか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/31 00:17:08

    >>144

    しかも サイト側が広告選択できる≒自浄作用を起こせる機能はある のにそれ使ってないからもうね

スレッドは3/31 10:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。