ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s_rsak
    仕事にならないだろうから、このままだと遅かれ早かれ会社は倒産しそう。

    その他
    good2nd
    「やましくなければ」なんてのは脅迫の類だよ。人前に出てくる必要はない。警察なりなんなり、必要なところで必要な話をしてくれればいい。

    yellow

    その他
    nankichi
    いのち 大事に。 パワハラ指摘した職員の経過をかんがみるに、そういうことにダメージを一切受けない知事さんなので。折田氏を追い込むべきではないのでは

    その他
    U2400
    女性社長が自死したら誰の所為になるんだろう。公人批判ならともかく私人だぜ?

    その他
    sucelie
    じゃあこの記事書いた記者も顔出し名前出しでやれよ

    その他
    tribird
    依頼者の斎藤を棚に上げて折田叩きは意味分からん。斎藤は折田のことをフォローしてんのか気になる。

    その他
    rider250
    前職の頃、ある冤罪をかけられたことがあるがそれこそ悪魔の証明的な事態でやましいことなど何一つなかったが(上司もわかってたが)出勤が異常にツラかった。「やましいことがなければ」というほど単純ではない。

    その他
    lanlanrooooo
    まあ、まだ捜査もされてないし、今のところ何も悪いことしてないということにはなるので、とりわけ叩くつもりはないんだけど、ネットのさまざまな修正とか見てると「あら」とは思っちゃいますよね

    その他
    mas-higa
    個人を責めるのはよくないと思うけど、騒がないと捜査しようとしないんだよなぁ

    yellow

    その他
    kazyee
    既ブコメにもあるけど、パワハラ疑惑と公選法違反疑惑で、斎藤知事は自分のために働いてくれた人に報酬を与えていないか、単にコントロールできない人の印象で、組織の1番上に立ってはいけないひとだと分かった。

    その他
    takuver4
    この状態では表彰式への参加キャンセルは普通のことでは?とうせ参加しても叩かれるだろうし/メディアは公職選挙法違反に的を絞って報道して欲しいですね。

    その他
    hedgehogx
    さんざんパワハラしていた側がこれを言われるの、現代の寓話みがある

    yellow

    その他
    false_alarm
    “『ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰』に折田氏の会社が表彰される予定だった” 正社員4人の会社、誰が推薦し、どういう選考が行われたんでしょうね

    その他
    firststar_hateno
    知事の選挙カーの同乗は、ロイヤルバスツアーですわね!行動に名前を付けるべきですの。

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    sirotar
    id:akutsu-koumi の人気ブコメを見ると、警察の自白強要が無くならない理由がよくわかるね。

    その他
    duckt
    「やましくなければ出られるはず」って、じゃあそれ実名顔出しでも言えるの?って話だよね。

    その他
    sippo_des
    もうめんどくさいから早く決着して逮捕だか罰金だか、追放だかされてもろて、、

    その他
    estragon
    “仕事と生活のバランス企業表彰”で、正社員数4人(https://www2.nenkin.go.jp/do/search_sectionで「株式会社 merchu」(8140001107797)を検索)の企業が選ばれるのも不思議な話

    その他
    favoriteonline
    知事に脅されたという暴露動画でも配信するしかこの社長が生き残る道はなさそう

    その他
    mori99
    正式な調査の依頼に対応してもらえれば良いとは思う。それ以外については無理をしなくても、まあ

    その他
    kaikeiya
    吊し上げられるのが分かってるのにでるとか無いでしょ。どこかのゴニョニョ団体の総括かな。

    yellowyellow

    その他
    morucy
    やましくなけりゃ〇〇出来るはず、ってな物言いには反対するが、説明は果たしてもらわなきゃ困る。

    yellowyellowyellow

    その他
    kuroyagi-x
    アンチからならともかく、斎藤元彦氏に共感する側から批判されているのはどうにも蜘蛛の糸みがある。

    その他
    ponjpi
    公職選挙法について警察に任せればいいんじゃない こうして週刊誌が騒ぎ立てると表層で終わってしまうよ

    yellow

    その他
    pepperlol
    pepperlol 正社員4人(https://x.com/mourinista07/status/1860083366525305300?s=46&t=gKstIkf7UXv6-4cSZUETyw)の会社が『ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰』ってのもなんかグロいなあ

    2024/11/26 リンク yellow17yellow

    その他
    thongirl
    「やましくないなら姿を見せろ」「取材・会見を受けないと許さない」ははてな民にとっての悪を糾弾する時に使いがちなので、それをしないことを擁護してしまうとはてな民は自分の手を縛ることになると思う

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 政治家(や大企業の社長)ならともかく、企業の代表とはいえ一般人が「やましくなければ出られるはず」は流石にないよ……週刊誌もウレションまきちらしてこんなの拡散してんなよ

    2024/11/26 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    lifefucker
    こんだけ叩かれてたら、そりゃ欠席するだろ

    yellow

    その他
    aburi_engawa
    この人に自分の弁護士がついているのかちょっと心配になっている

    yellowyellow

    その他
    buriburiuntitti
    "やましくなかったら喋ればいいだろ"こういう意見はある種の暴力だろと思う

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「やましくなければ出られるはず」斎藤知事を全力PRの女性社長、表彰式典欠席に集まる批判(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の斎藤元彦知事が再選を果たした知事選で、PR会社merchuの折田楓社長が「残しておきたい」と記し...

    ブックマークしたユーザー

    • tohima2024/11/27 tohima
    • hibiki03582024/11/27 hibiki0358
    • s_rsak2024/11/27 s_rsak
    • good2nd2024/11/27 good2nd
    • gggsck2024/11/27 gggsck
    • nankichi2024/11/27 nankichi
    • U24002024/11/27 U2400
    • sucelie2024/11/27 sucelie
    • tribird2024/11/27 tribird
    • rider2502024/11/27 rider250
    • lanlanrooooo2024/11/27 lanlanrooooo
    • mas-higa2024/11/27 mas-higa
    • kazyee2024/11/27 kazyee
    • takuver42024/11/27 takuver4
    • hedgehogx2024/11/27 hedgehogx
    • laislanopira2024/11/27 laislanopira
    • mmuuishikawa2024/11/27 mmuuishikawa
    • false_alarm2024/11/27 false_alarm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む