東大4月から値上げ 他大への波及「無償化の波」が焦点
[会員限定記事]
東京大学は4月入学の学部生から授業料を約11万円引き上げる。国際競争力の向上へ収益源の多様化は国立大全体の課題だ。国立大授業料の目安は20年間据え置かれており、国の有識者会議は引き上げの是非などを議論する方針。ただ教育無償化に注目が集まる中、曲折が予想される。
「世界の誰もが来たくなる大学になるには、教育環境の充実が不可欠だ」。東大の藤井輝夫学長は授業料見直しの理由をこう説明してきた。
文部科学...
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
東京大学は4月入学の学部生から授業料を約11万円引き上げる。国際競争力の向上へ収益源の多様化は国立大全体の課題だ。国立大授業料の目安は20年間据え置かれており、国の有識者会議は引き上げの是非などを議論する方針。ただ教育無償化に注目が集まる中、曲折が予想される。
「世界の誰もが来たくなる大学になるには、教育環境の充実が不可欠だ」。東大の藤井輝夫学長は授業料見直しの理由をこう説明してきた。
文部科学...
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_