【ディバインゲート零】『初音ミク』コラボ再び! ミク、ミク・アペンド、リンの再醒進化が決定!
【闘会議2016】村瀬歩、高橋広樹らも出演! 新再醒進化情報も飛び出した『ディバゲ』ステージ
2016-01-30 22:55 投稿
出演者7人で大盛り上がりのイベント
本日(2016年1月30日)、千葉県幕張メッセで開催中の闘会議2016。ガンホーブースにて開催された『ディバインゲート』(以下、『ディバゲ』)のステージイベントの模様をお伝えしていく。
『ディバゲ』はもともとガンホーが提供しているパネル型RPGのゲームアプリだったが、2016年1月にはテレビアニメも放映を開始。 本イベントでは覆面をかぶった広報担当のミスター☆ディバインが司会を務め、ゲストとして『ディバゲ』のクリエイティブディレクターである高野康太氏、人気生主のガッチマン氏、登場キャラであるガウェインの声優を担当する桑原由気さん、イフリート役の小清水亜美さん、ブルーノ役の村瀬 歩さん、シュレディンガー役の高橋広樹さんが登壇した。
|
|
|
アニメの見どころを紹介!
現在(2016年1月30日)、『ディバゲ』のテレビアニメは4話まで公開されており、イベントの最初には各話の見どころ紹介が行われた。
第1話の見どころ:アオトの抱える闇。そしてアーサーの真の意図とは?
アオトとアーサーは『ディバゲ』のメインキャラクターでありアニメを見るうえでキーマンともなる存在。 第1話では特にアオトに焦点を当てて話が掘り下げされている。アオトが抱えている闇やアーサーの真の意図……物語において大きなポイントとなるこのふたつは、話が進むにつれて徐々に明らかになっていく。 また第1話の注目点として、アニメの最後に映る“少年がひとり空を見上げている”シーンが非常に重要だと高野Dは話す。 第1話のアフレコに参加した村瀬氏は、現場の様子を「(『ディバゲ』は)世界観が重厚というか、いろいろな人がいてひとりひとりの設定や背景がすごく細かいので、監督やスタッフの方もその意図を組みとろうと尽力されていました。でも僕らには自由に芝居もしてほしいとのことだったので、スタッフさんも僕らキャストも時間をかけて丁寧に丁寧に作っていった印象です」と振り返った。
|
|
第2話の見どころ:父から子への愛。父を失ったアカネの想い
アカネたちが出会った少年・ヒロトが窮地に陥ったとき、しかしヒロトの父は自らのトラウマゆえに助けに行くことができない。そんな父親の葛藤を描きながらさまざまな形の親子の愛を表現した第2話のダイジェストVTRを見終えると、ガッチマン氏は涙ながらに語った。「だってわかるじゃないですか……これ普通の人が見るのと、子どもを持っている親が見るのとではちょっと印象が違ったりするんでしょうね」(ガッチマン)。 幼いころに父を失ったアカネの親へ対する熱い想いと、ヒロト父の子どもに対する愛が印象的な第2話だ。
|
第3話の見どころ:ミドリがひきずる過去の自責の念
|
ゲームではあまり明かされなかった、ミドリとドロシーの過去がアニメで描かれることになる第3話。 性格や見え方も違い、ふたりの思春期独特の価値観や気持ちがぶつかり合うシーンが印象的だった。 高橋さんは第2話を見た感想を「このシーンはストーリー自体が重いですけど、背景の田園風景がものすごくキレイで、そこのギャップがまたグッとくる感じですね。なんか郷愁を誘って自分の経験ともマッチしてっていう……より一層深みのある画面だったなと思います」とコメント。 田園風景のなか、ドロシーの気持ちに応えられなかったミドリ。ミドリが持つ自責の念、そしてどうして1番にこだわるのか、その理由がうまく表現された話になっている。
|
|
|
第4話の見どころ:蒼のクリスマスと、アオトとアリトンの謎
|
第4話で初登場するシュレディンガーを演じる高橋さんは自らの役作りについて「ほぼ役作りしてないですね、ありのままの僕でやっています」と笑いながらコメント。 続けて「マスクマンなので……のちのち音声の加工かなんかして機械っぽくするのかなと思ったら、さほど加工もかかってなくて。いよいよふだんの自分を見ているような錯覚に陥っていきましたね(笑)」と、またまた冗談まじりで答えた。 これを受けて村瀬氏は「やっぱりお芝居って、加工しちゃうとちょっと濁ったりするじゃないですか。だからそれを考えると、そのままの広樹さんのお芝居をみなさんに届けたかったんだと思いますよ!」と、共演者ならではの息の合ったジョークの応酬をくりひろげた。 ちなみに”蒼のクリスマス”は『ディバゲ』では非常に人気のある事件。アオトとアリトンの謎、そしてその中でのシュレディンガーの動きが第4話の見どころになってくる。
|
こうして現在放送済みの全4話まで振り返ったテレビアニメ版『ディバゲ』は、以下の時間に放映中。 2016年2月19日には、ニコニコ生放送で第6話までの一挙放送も予定されているので、いまから見はじめても十分間に合うぞ!
|
|
|
Blu-ray&DVDが4月13日(水)に発売
さらにBlu-rayとDVDのvol.1が4月13日(水)に発売決定! 【聖学】ダンテや【聖学】クロウリーといった特典ユニット(※Android版のみ)をはじめ、以下のようなさまざまな特典も付いてくる。
|
|
|
|
難関の新降臨ダンジョンに高野Dが挑戦
1月末に実装された新降臨ボス”イッテツ”に高野Dが挑戦した。 片手ながらも素早く操作する高野Dだが「本当は両手の方が早いんですけど、今日は手加減して……」と早くも言い訳を用意し始める。 道中は危なげもなくクリアしていき、あっという間にボスまで到着。あまり攻撃をしてこないボスのため解説も入れながらも余裕の高野Dだったが、中盤にボスの猛攻を受け、あえなく全滅。 高野Dの特技である”見えないコンティニュー”を経て、”無事に”使ってクリアーとなった。
|
|
アニメ記念エリアダンジョンに村瀬さんが挑戦
続けて村瀬さんが、アニメ放映記念エリアのイフリート戦に挑戦。 『ディバゲ』をどれくらいプレイしてきたかという質問に村瀬さんは、「出演決まってからちょこちょこやっている」と返答。しかしながらはじめたばかりとは思えない指さばきに、ガッチマン氏からも「どう考えても私よりうまいです」と絶賛の声が上がった。 こちらもボスのイフリートをあっという間に倒し、なんなくクリアーとなった。
|
アニメ放映記念エリアに新ボス登場!
アニメ放映記念エリアの新ボスとして、鳥海浩輔さんが声を当てる”ランスロット”、ステージにも出演している桑原さんが声を当てる”ガウェイン”、さらには本作のキーキャラクターである”アーサー”(CV:中村悠一)など、新キャラクターが続々 登場決定。 以下のスケジュールで登場予定となっているので、実装された際にはぜひプレイしてみてもらいたい。
|
|
|
|
初音ミクとの復活コラボが決定!
初音ミクとの復活コラボが、2016年2月5日午前11時から実施される。前回コラボ時に登場したユニットの性能も調整される予定だ。
|
|
|
*最新再醒進化ユニットの情報も!
生放送では恒例となりつつある、高野Dから新再醒進化ユニットのラフ画がチラ見せされる“せこいぞ高野D”のコーナーが、本イベントでも実施された。 このたび披露されたキャラクターは2体。”初期にスペシャルダンジョンで登場したキャラクター”とのヒントから予想するに、”アカズキン”と”ヘレネ”のようにも見えるが果たして……。 ■アカズキン(?)
|
■ヘレネ(?)
|
『ディバインゲート OFFICIAL ART WORKS』 好評発売中!
価格:3200円+税 発売予定日:2015年12月17日
■限定ユニット:あの日の僕ら
▼本書の中身をチラ見せ! ※Amazonで購入 ※楽天ブックスで購入 ※セブンネットで購入 ※エルパカブックスで購入 ※ebtenで購入
【シリアルコードに関するご注意】 |
※本シリアルコードはAndroid版『ディバインゲート』のみで使用可能です。 |
※ひとつのゲームのIDに、異なるシリアルコードであれば、複数入力することができます。 |
※本シリアルコードの有効期限は、2016年3月31日(木)午後11時59分です。 |
※本ユニットを他ユニットにリンクさせることはできません。(このユニット自身に別のユニットをリンクすることは可能) |
※『ディバインゲート』のシリアルコードは、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社により無償で発行されたものです。使用に関する注意事項は、ゲームの公式サイトをご確認ください。 |
ファミ通App NO.026 Android 2015年12月10日発売! ★Amazonでの購入はこちら! |
ディバインゲート
- メーカー
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- 配信日
- (C)GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved.(C)ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ディバインゲート世界評議会
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 5.0 以降、Android 2.3 以上
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 4
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 5
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04