ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1743036092588.jpg-(48131 B) 

無念 Name としあき 25/03/27(木)09:41:32 No.1306214544
3/30 17:39頃消えます
こういうコネクタってどうなんですかね
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:42:09 No.1306214606  delそうだねx8
銅かな
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:42:30 No.1306214642  del
どうかも
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:43:50 No.1306214795  delそうだねx2
>こういうコネクタってどうなんですかね
うっかり落として砂鉄がついたら諦めて取り替えよう
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:43:58 No.1306214812  delそうだねx2
火傷するくらい発熱するから少し怖い
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:45:55 No.1306215041  delそうだねx3
これを肛門に?
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:46:28 No.1306215114  delそうだねx2
AppleでもMacで同じような事やってるし大丈夫でしょう
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:47:00 No.1306215185  delそうだねx1
充電のみのやつならそこそこ安心
あとでっぱりが気にならないなら
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:49:39 No.1306215521  delそうだねx31
ビリビリ表現が如何にも中華
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)09:50:53 No.1306215674  delそうだねx21
240Wも流したくねえ…
PLAY
10 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:50:55 No.1306215680  del
むちゃくちゃ熱持つって聞いたことある
PLAY
11 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:56:17 No.1306216351  del
2か月もたんかった
PLAY
12 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:58:07 No.1306216586  del
合体シーケンスに攻撃はダメ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:58:36 No.1306216647  del
こういったのは使用環境次第なんじゃね
自分は充電中に使用時にストレート形態、L字形態、に変わる必要があって
さらに接続部分が360度回る必要がる
なんて状況が必要じゃないから候補に上がらないけど
PLAY
14 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:59:35 No.1306216786  del
マグネット式て中国しかだしてないよね
USBの規格にも外れてると思う
おそらく使わない方がいいと思う
PLAY
15 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:02:57 No.1306217194  del
多分火花で引火するから買わん方が良い
PLAY
16 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:02:59 No.1306217200  del
やめとけって言っても天邪鬼発動して使うだろうし隙にしろ
中華製品は良くも悪くも自己責任だ
PLAY
17 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:04:56 No.1306217475  del
Amazonの1枚目の画像に文字やエフェクトはダメって規約で決まってるのに何でいまだに許されてるんだろうな
PLAY
18 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:08:29 No.1306217967  del
>Amazonの1枚目の画像に文字やエフェクトはダメって規約で決まってるのに何でいまだに許されてるんだろうな
バチバチエフェクトはともかく扇風機とかドライヤーの風エフェクトもダメなのか?
PLAY
19 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:09:21 No.1306218078  del
>バチバチエフェクトはともかく扇風機とかドライヤーの風エフェクトもダメなのか?
例外があるように見えたか?
PLAY
20 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:09:46 No.1306218137  delそうだねx1
MacBookで使ってるけどめっちゃ便利
適当に合わせるだけで自動的に吸い付く
PLAY
21 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:18:38 No.1306219274  delそうだねx6
    1743038318028.jpg-(112320 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
22 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:25:50 No.1306220147  del
他社のとも共有できる共通規格でやってもらいたい
PLAY
23 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:27:29 No.1306220335  delそうだねx3
砂鉄がついたら
壊れたら
でポイポイ買い替えれる値段ならアリなんだけど
ダイソーあたりでださんかな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:28:29 No.1306220451  del
接触不良時にサージ電流流れてスマホやノートPC壊すよコレ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:43:36 No.1306222278  del
    1743039816355.jpg-(2703740 B)
俺はこういうピンが飛び出てるタイプのを買っちゃったけど今日2個目が壊れたからタイムリーなスレだ
30万するiPad Proに頻繁に充電ケーブル抜き差しして傷めたくなかったからマグネット式のを買ったんだけどこのタイプは急にボロッと壊れる…ケーブル側ね
頻繁に着脱しない機器にはいいと思う
PLAY
26 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:45:30 No.1306222487  del
スレ画みたいに接点がフリーな感じなやつならピン部分壊れにくそうだけど
逆に関節部分で壊れそうな不安感あるな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:46:01 No.1306222551  delそうだねx1
令和最新版!令和最新版じゃないか!
PLAY
28 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:49:24 No.1306222945  delそうだねx1
私は遠慮しておきます
PLAY
29 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:51:28 No.1306223198  del
ブルースパーク表現ほんとすこ厨二心くすぐられる
PLAY
30 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:54:42 No.1306223608  del
スレ画みたいな奴、1週間で壊れたわ
基板が飛び出てるのに変えてからは今の所問題なく使えてる
PLAY
31 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:00:25 No.1306224339  del
先端が回転するタイプはなんかの拍子に接点即死する
pinが突き出してるタイプはそこが折れる
回転しない&ピン出てないのがあればいいのになあ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:01:39 No.1306224504  del
今時無線給電だろ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:02:53 No.1306224659  del
>先端が回転するタイプはなんかの拍子に接点即死する
>pinが突き出してるタイプはそこが折れる
>回転しない&ピン出てないのがあればいいのになあ
回転するのが出る前に回転しない基板出てないタイプを買ったけど1ヶ月持たなかったわ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:05:54 No.1306225027  del
    1743041154127.jpg-(990145 B)
アリで500円だから買ってみるかなあ
PLAY
35 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:05:58 No.1306225036  del
pinが色々あってこれは流行らない
PLAY
36 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:06:44 No.1306225149  delそうだねx2
端子使いまわせるように規格を統一してほしいわな
PLAY
37 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:08:50 No.1306225407  delそうだねx1
>砂鉄がついたら
>壊れたら
>でポイポイ買い替えれる値段ならアリなんだけど
>ダイソーあたりでださんかな
日本メーカーに出してほしいよマジで
中華メーカーのは写真じゃ7pinなのに届いたら9pinとかそういうの多過ぎ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:09:05 No.1306225445  del
中華製のヘッドが動く系は変なところ触るとビリビリする
PLAY
39 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:11:02 No.1306225707  del
昔のスマホとかswitchの充電スタンドとやってる事は同じでは?
PLAY
40 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:11:04 No.1306225713  del
使えてる間は本当に便利で快適なんだけど寿命短すぎな
使い捨てできるくらい安けりゃいいけどそうじゃねえし
PLAY
41 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:11:07 No.1306225726  delそうだねx2
    1743041467611.png-(40990 B)
三年くらい使ってるけど稀にゴミが付くくらいで特に支障はない
PLAY
42 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:12:02 No.1306225837  del
>三年くらい使ってるけど稀にゴミが付くくらいで特に支障はない
いいなー初期製品ゆえのシンプルそうな構造で
今出回ってるのは可動部が脆すぎる
PLAY
43 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:12:44 No.1306225919  del
ライトニング端子のiPadではダメだったがUSB-Cのでは良くなってるのだろうか
PLAY
44 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:12:55 No.1306225946  del
高速充電じゃない古い規格のほうが優秀なやつ
PLAY
45 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:13:00 No.1306225953  del
>アリで500円だから買ってみるかなあ
PCに磁石大丈夫なのか・・・?記憶媒体がHDDじゃなくてもヤバそうな気がする
PLAY
46 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:13:03 No.1306225965  del
今でも買えるおすすめのマグネットコネクタ教えてよ
アリエクでもいいのよ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:15:31 No.1306226286  del
>>アリで500円だから買ってみるかなあ
>PCに磁石大丈夫なのか・・・?記憶媒体がHDDじゃなくてもヤバそうな気がする
今時何でもかんでもマグネットじゃないの
俺はモニターアームに強力磁石つけてモニターもタブレットもノートも全部浮かせてるわ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:15:54 No.1306226327  del
スレ画のマグネットは省いてなくて180度回転するコネクタ部分だけの同メーカの奴はアリエクで100円ぐらいで10個ぐらい仕入れたけど動いてる スマホの高速充電はするけど240Wは試してない
PLAY
49 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:16:10 No.1306226362  del
安かろう悪かろう
PLAY
50 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:17:37 No.1306226533  del
スマホにつけたまま濡らすと防水端末だろうがショートしちゃうからつけれない
他の一般機器にはつけたいけど使い分けるの面倒でなぁ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:18:29 No.1306226654  del
>>Amazonの1枚目の画像に文字やエフェクトはダメって規約で決まってるのに何でいまだに許されてるんだろうな
>バチバチエフェクトはともかく扇風機とかドライヤーの風エフェクトもダメなのか?
ダメだよ
実物パッケージに映ってるものやテレビ・スマホ画面に映ってるものは可
PLAY
52 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:20:36 No.1306226922  del
MagSafe機能のない製品に利便性を与えてくれるが
下手なもん買うと数ヶ月の命なんだよなあ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:22:53 No.1306227200  delそうだねx1
    1743042173815.jpg-(70608 B)
この充電だけのもう5年は使ってる
PLAY
54 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:23:19 No.1306227259  del
    1743042199387.jpg-(943757 B)
壊れにくいの教えて
俺が買ったのは全部壊れた
PLAY
55 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:25:00 No.1306227478  del
俺も使ってたけど充電しようと思ってたら衝撃で外れて充電できていない例が多かったので使わなくなったな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:25:25 No.1306227534  del
こんな端末まで壊れるかもしれないもの使って耐久性気にしてるのはなんなの
PLAY
57 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:26:45 No.1306227710  delそうだねx2
しょっちゅう足引っ掛けて充電中のスマホとかタブレットとかぶっ飛ばしたりしていつか壊しそうだから磁石が外れてくれるマグネット端子を導入したぞ俺は
PLAY
58 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:28:05 No.1306227884  del
子供と子猫が走り回ってケーブルにつまづいて破壊事例があったからこういう製品は助かるんだが
国産でいいのあるといいのに
PLAY
59 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:30:15 No.1306228169  del
勢いよくくっつけるように使うとネオジムが欠けるってレビューあったからくっつける時はちょっと意識的に優しくくっつけてる
PLAY
60 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:30:17 No.1306228172  del
今時タイプCで統一されかけてるから役目は終わったアイテム
PLAY
61 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:32:19 No.1306228445  del
スマホの車で出の使い勝手が上がった
見ないでも勝手に刺さるっていいよね
PLAY
62 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:34:03 No.1306228683  del
シャープのネックスピーカーのUSB-C端子が今にも壊れそうだから磁石式端子刺して延命してるけどマジで助かる…
PLAY
63 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:38:14 No.1306229256  delそうだねx1
>今時タイプCで統一されかけてるから役目は終わったアイテム
Cのメスはほんと壊れんね
MicroBは端子が死んだのでスマホ買い替えとかあったから
PLAY
64 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:45:43 No.1306230289  del
>こういうコネクタってどうなんですかね
適当に買うと使い物にならない
しっかり評判チェックして間違いないもの探せ
でもそこまでしてほしいものでもないよね
PLAY
65 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:46:02 No.1306230335  del
端子の数が同じだから共通で使えそうって安い別メーカーのコネクター追加で買ったら使えなくて丸々無駄にした
PLAY
66 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:55:44 No.1306231763  del
たまに磁力に負けて機器側に挿してるヤツが抜ける
PLAY
67 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:56:58 No.1306231953  del
むしろ機器側の出っ張りが少なくて抜けない
PLAY
68 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:58:01 No.1306232099  del
>端子の数が同じだから共通で使えそうって安い別メーカーのコネクター追加で買ったら使えなくて丸々無駄にした
磁石の極性が逆だったりな
まあ便利っちゃ便利
PLAY
69 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:00:01 No.1306232393  delそうだねx2
頻繁に充電するやつには大変便利
PLAY
70 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:00:40 No.1306232510  del
240Wはちょっと怖いな…
20Wぐらいなら良いけど…
PLAY
71 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:00:48 No.1306232536  delそうだねx1
もう数年生き残ってるということは
成立してるんじゃないの
PLAY
72 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:01:59 No.1306232735  del
最初の接触で通電することにより
磁力が発生しくっつくとかいう仕組みにしてくれないかな
PLAY
73 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:02:44 No.1306232856  delそうだねx1
充電開始するとLEDの色変わるヤツは便利
家のヤツは変わらないから無茶苦茶不便死ね
PLAY
74 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:07:56 No.1306233747  del
最初は回らないタイプ使ってたけど移動中外れるのに難儀してた
回る奴にしたらそういうストレスからは解放された
尼で600−700円くらいだったしいい買い物したと思ってる
PLAY
75 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:08:46 No.1306233891  del
円形のほうが外れにくいって聞いてそれにしてる
PLAY
76 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:19:59 No.1306236089  del
>もう数年生き残ってるということは
>成立してるんじゃないの
逆じゃねえかなー
メーカーのデフォルトなりオプションなりにならないのは
企業で責任負える代物じゃない判定に見える
PLAY
77 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:22:10 No.1306236555  del
>PCに磁石大丈夫なのか・・・?記憶媒体がHDDじゃなくてもヤバそうな気がする
俺の使ってるHPの13インチの本体そのものに磁石埋め込まれてるぞ
なぜかスチールラックにくっついててまじかって思ったよ
PLAY
78 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:23:22 No.1306236812  del
通信も充電も無線で出来る時代にあえて有線となるとむしろ抜けにくさが評価されそう
PLAY
79 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:24:36 No.1306237097  del
昔使っててめっちゃ便利だったけど
何か接触が悪かったのか突然熱くなって電源側の接続部が溶けだして慌てて外したことがあって
あれがトラウマでこれ系には手を出してない
PLAY
80 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:24:55 No.1306237161  delそうだねx1
>>こういうコネクタってどうなんですかね
>うっかり落として砂鉄がついたら諦めて取り替えよう
磁石についた砂鉄なんて木工用ボンドで固めて捨てればいい
PLAY
81 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:25:52 No.1306237361  delそうだねx2
>マグネット式て中国しかだしてないよね
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/magnet/index.html
サンワサプライも出してる
PLAY
82 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:31:44 No.1306238678  del
一回だけ盛大に火花散ったことあるけどソレ以外は特にトラブル無いな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:34:02 No.1306239191  del
デスクの上のガジェットほぼ全部マグネットになった
持ち歩くスマホだけは出っ張るから付けてないけどタブレットもゲーム機もうどん充電器すら
PLAY
84 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:36:00 No.1306239677  del
>>マグネット式て中国しかだしてないよね
>https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/magnet/index.html
>サンワサプライも出してる
まさにこれ使ってる
充電遅くてもいい人には神アイテム
PLAY
85 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:40:00 No.1306240559  del
USB関連で故障箇所になりやすそうな部位増やすの嫌だな
PLAY
86 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:44:58 No.1306241712  delそうだねx2
抜き差しの方がイヤ
イカれるよりスマホ買い替える方が早いだろうけど
PLAY
87 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:45:55 No.1306241914  delそうだねx3
>USB関連で故障箇所になりやすそうな部位増やすの嫌だな
壊れたら交換できない本体のコネクタのかわりに犠牲になってもらうんだ
PLAY
88 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:55:04 No.1306243968  delそうだねx2
暗いとこでごそごそやってもすぐパチンってはまってくれるのは大変ありがたい
PLAY
89 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:00:36 No.1306245092  del
ライトニング端子抜き差しが怖かったのでマグネット使ってたな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:00:51 No.1306245139  delそうだねx1
    1743048051152.jpg-(83157 B)
>マグネット式て中国しかだしてないよね
日本メーカーも出してるし
macbookもマグネット式
PLAY
91 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:06:50 No.1306246230  delそうだねx4
>マグネット式て中国しかだしてないよね
>USBの規格にも外れてると思う
>おそらく使わない方がいいと思う
この手の勝手な思い込みで結論出しちゃう子って何なんだろう
PLAY
92 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:07:26 No.1306246320  del
スライムみたいなのでもくっつけて掃除できるやつあったよね
PLAY
93 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:08:04 No.1306246420  del
>>マグネット式て中国しかだしてないよね
>日本メーカーも出してるし
>macbookもマグネット式
なるべくコネクタが小さいのがいいんだけどこれちょっとほしいな
問題は今使ってるものに不満がなくて買い替える必要がないこと
PLAY
94 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:09:32 No.1306246689  del
構造からしてデータ移行とかは出来ないんだよね?
PLAY
95 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:10:44 No.1306246915  del
>構造からしてデータ移行とかは出来ないんだよね?
俺が買ったのはできたよ
テザー撮影するのに使ってたけど
ポロポロとれてあかんのでやめちゃった
PLAY
96 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:11:26 No.1306247046  delそうだねx1
ゲーム用コントローラーの充電に使ってるよ
コネクタ部の緩みも気にしなくて良いしマグネット式だからつい大きく動かしてもコートがピーンとならずにポロッと外れて結構重宝してる
PLAY
97 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:12:22 No.1306247225  del
上のサンワのはデータ転送できるのとできないのある
たくさん転送したかったり反応しないときは普通のケーブル使う
PLAY
98 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:14:38 No.1306247671  delそうだねx1
これかワイヤレス充電しか使わん
コネクタのでっぱりが許容できるかだよね
ケースなしでスマホ使う人には合わないかも
PLAY
99 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:22:29 No.1306248956  del
>No.1306245139
これはどこのメーカーなんだろ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:24:50 No.1306249320  del
>これはどこのメーカーなんだろ
CIO
PLAY
101 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:27:37 No.1306249819  delそうだねx1
    1743049657830.jpg-(343187 B)
>壊れにくいの教えて
>俺が買ったのは全部壊れた
ここのやついいよ
全然壊れる気配がない
端子だけ追加で買えるし
PLAY
102 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:28:05 No.1306249903  del
>>これはどこのメーカーなんだろ
>CIO
CIOいいんだけどパープルがイメージカラーなのもまぁ良い
充電状態あらわすインジケーターの色の順番がおかしい
PLAY
103 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:29:45 No.1306250178  del
この手のコネクタケーブル側の端子がちゃんとショートしづらい形に処理されてないと
ケーブル先端が金属に当たったら…
って心配になってしまう
PLAY
104 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:29:46 No.1306250186  delそうだねx1
ケーブル差し込み口のピン折れでお陀仏したイヤホンやらスマホやらに泣いてきたからもうずっとマグネット端子刺してる…
PLAY
105 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:33:00 No.1306250796  del
>ケーブル差し込み口のピン折れでお陀仏したイヤホンやらスマホやらに泣いてきたからもうずっとマグネット端子刺してる…
俺もmicroBの頃やったことがある
速度はダメダメだけど端子の形状としては耐久力高くていいんだよねえライトニング
PLAY
106 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:35:38 No.1306251247  del
>ケーブル先端が金属に当たったら…
うちのはショートすると給電止まる
PLAY
107 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:36:48 No.1306251445  del
スレ画のやつ使ってるけど便利
LightningのiPhoneでUSB Cの有線イヤホンアダプタも使えた
PLAY
108 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:39:05 No.1306251860  del
    1743050345519.jpg-(37332 B)
俺は端子このタイプ
第何世代とかかいてあるけどどれがどれ世代だかわからんとこがいかにもやな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:40:18 No.1306252055  del
家で使うようなタブレットとかコントローラーとか便利よ
PLAY
110 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:57:33 No.1306254950  del
Lightning対応通信可能でコンパクトなおすすめがあったら教えてほしい
PLAY
111 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:03:07 No.1306255896  del
接続部が丸いのを使っていて
その後幅を減らしたくて長丸にしたけど
結局丸型に戻った
長丸は接続の角度が面倒だし回転しないせいかよく壊れた
丸いのはもう5年くらい使ってる気がする
PLAY
112 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:04:32 No.1306256144  del
type-cは稀にメス側がガバマンになる事がある位で結構丈夫よね
ガバる製品でもいい加減製品寿命かと思える位には長持ちする
PLAY
113 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:10:43 No.1306257140  del
macのmagsafeはこれのカテゴリーに入れていいのか…?
PLAY
114 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:13:35 No.1306257626  del
>macのmagsafeはこれのカテゴリーに入れていいのか…?
どうだろう…関係ないけどあれも長年使ってると接触不良になる
PLAY
115 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:22:56 No.1306259161  del
>>macのmagsafeはこれのカテゴリーに入れていいのか…?
>どうだろう…関係ないけどあれも長年使ってると接触不良になる
あれ?と思ったら金属片とかホチキスの針がくっついてたてことあったよ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:26:42 No.1306259816  del
あとで追加端子ほしい時に困るのである程度しっかりした会社の製品がいいのだけど
Lightningも使いたいとなると極端に選択肢が減る
端子変えるためだけに無線キーボードやイヤホン買い替えるわけにもいかない
PLAY
117 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:29:40 No.1306260358  delそうだねx1
デュアルショック4の充電に使ってたわ
あの置くと負担がかかりまくる位置にある端子を守るためにはこれくらいしか手段が思い浮かばなかった
充電専門だと便利なのでその後も他のコントローラーにも使ってる
PLAY
118 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:31:31 No.1306260693  delそうだねx1
偏見だが中華エフェクトある商品は買いたくねえ…
PLAY
119 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:31:36 No.1306260711  delそうだねx1
両端マグネットってないのか?
マグネットとタイプC
マグネットとタイプAみたいなのしかない
PLAY
120 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:43:27 No.1306262954  del
>でポイポイ買い替えれる値段ならアリなんだけど
マグネット式便利という話を聞いてダイソーで探したらなくて改めてネットで調べてみたら2個で1500円とか結構お高いのねって
PLAY
121 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:45:16 No.1306263331  delそうだねx1
    1743054316628.jpg-(82882 B)
>両端マグネットってないのか?
ケーブルタイプとアダプタータイプを組み合わせたらいいのでは
PLAY
122 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:55:33 No.1306265222  del
>こういうコネクタってどうなんですかね
スレ画のスマホに取り付ける部分の円環状の奴が塗装のメッキがハゲると充電しなくなる
そしてメッキは簡単に剥げる
PLAY
123 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:00:08 No.1306266077  del
    1743055208795.jpg-(81658 B)
これ使ってるな
PLAY
124 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:04:06 No.1306266922  delそうだねx1
個人的な感想だけど接続部分以外が光るやつは止めた方がいい
LED意外とまぶしいから寝る時に邪魔になる
PLAY
125 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:06:55 No.1306267507  del
>長丸は接続の角度が面倒だし回転しないせいかよく壊れた
>スレ画のスマホに取り付ける部分の円環状の奴が塗装のメッキがハゲると充電しなくなる
ためになるな
今持ってる丸いやつ大事に使おう
PLAY
126 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:08:35 No.1306267835  del
>30万するiPad Proに頻繁に充電ケーブル抜き差しして傷めたくなかったからマグネット式のを買ったんだけどこのタイプは急にボロッと壊れる…ケーブル側ね
壊したくないなら純正使え
PLAY
127 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:13:19 No.1306268736  del
    1743055999608.jpg-(63250 B)
>個人的な感想だけど接続部分以外が光るやつは止めた方がいい
>LED意外とまぶしいから寝る時に邪魔になる
スレ画のやつは光る部分小さいし明るくないから気にならなかったけど
ケーブル付きの方は結構明るく光って光り方違うんかいってなった
PLAY
128 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:18:02 No.1306269550  del
なんだかんだ3年くらい使ってるけど便利
変な力が掛かったりすると外れるから逆に端子壊れなくていい
PS4のコントローラーとか特に
PLAY
129 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:32:17 No.1306271981  del
    1743057137852.jpg-(27393 B)
タブレットに充電LEDがないので助かる
前使ってたヤツはコネクターが少しずれて充電出来てなくても気づきにくかった
PLAY
130 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:49:41 No.1306275052  del
>タブレットに充電LEDがないので助かる
あーそれ買った
どれくらい出力してるのか目で見れていい
PLAY
131 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:55:53 No.1306276218  del
    1743058553696.jpg-(1784079 B)
まず純正が出さない理由を考えてみると欠点が見えてきたりする
PLAY
132 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:56:23 No.1306276298  delそうだねx2
>まず純正が出さない理由を考えてみると欠点が見えてきたりする
余計なコスト
PLAY
133 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:58:33 No.1306276694  del
クリップやステープラー針を吸い寄せて短絡する未来が見える
PLAY
134 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:01:50 No.1306277267  del
周辺機器増やすと充電できねーぞ!とかトラブルの元だしな
PLAY
135 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:03:33 No.1306277563  delそうだねx2
    1743059013112.jpg-(1019170 B)
2022年にMagSafeでデータ通信もする規格が特許出願されてるけど、まだ出てないよね
PLAY
136 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:05:50 No.1306277987  del
>壊れにくいの教えて
>俺が買ったのは全部壊れた
コレ
荷重で外れることで本体の損傷は防げているのかもしれないが
PLAY
137 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:11:35 No.1306278943  del
プレート型は乱暴に扱うと普通に中で折れる
多少乱暴に扱うなら丸型が良いと思うな
PLAY
138 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:12:54 No.1306279159  del
充電速度そんなに気にしないなら1ピンが一番頑丈かね?
PLAY
139 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:13:06 No.1306279206  del
    1743059586451.jpg-(83949 B)
いろいろ考えるとクレードルのほうがいいじゃんてなるな
PLAY
140 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:15:01 No.1306279561  del
>いろいろ考えるとクレードルのほうがいいじゃんてなるな
搭載機ほぼ無えのよな
規格とかコストカットとか色々あるんだろうけど昔の接触型が一番楽だった
PLAY
141 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:15:10 No.1306279593  del
>いろいろ考えるとクレードルのほうがいいじゃんてなるな
よくねえよ!
寝ながらスマホいじってる時あー充電するかでピタッとくっつくのがいいし、くっつけたまま使ってもいい
PLAY
142 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:17:44 No.1306280056  del
    1743059864904.jpg-(44875 B)
>>いろいろ考えるとクレードルのほうがいいじゃんてなるな
>よくねえよ!
>寝ながらスマホいじってる時あー充電するかでピタッとくっつくのがいいし、くっつけたまま使ってもいい

起きたら外れてて充電されてないことに文句を言う
PLAY
143 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:20:42 No.1306280592  del
    1743060042442.jpg-(39588 B)
>>いろいろ考えるとクレードルのほうがいいじゃんてなるな
>よくねえよ!
>寝ながらスマホいじってる時あー充電するかでピタッとくっつくのがいいし、くっつけたまま使ってもいい
こういうクレードルスタンド使うといいよ
顔面落下の危機も減るシー
PLAY
144 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:28:37 No.1306282120  del
会社のノートPCの充電これにしたよ
PLAY
145 無念 Name としあき 25/03/27(木)16:41:04 No.1306284452  del
>このタイプは急にボロッと壊れる…ケーブル側ね
HMDに同じの使ってるけど自然には壊れないよ
無理やり引っ張った時こっちが壊れて本体守ってくれてる
PLAY
146 無念 Name としあき 25/03/27(木)17:13:06 No.1306290032  delそうだねx1
PC周りのデバイスがTypeCとmicroUSBとLightningが混在してるから重宝する
PLAY
147 無念 Name としあき 25/03/27(木)17:15:09 No.1306290382  del
片手で付け外しができるから楽
PLAY
148 無念 Name としあき 25/03/27(木)17:22:37 No.1306291742  del
>PC周りのデバイスがTypeCとmicroUSBとLightningが混在してるから重宝する
うちはTypeCに統一しちゃったわ
3/30 17:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト