実習に来てる20歳くらいの子が 「え?え?これって何ですか?」 「ヒヨコ?初めて見ました、何になるんですか?」ってすごい質問してた。 ヒヨコは確かに珍しいがそんなに知らないものなのか…。 というか普段からそれくらいの熱意で質問しようよ。
味の素さんの「極・麻辣回鍋肉」の素の汎用性が高すぎて、合わせ調味料的に最近使ってます。今回は豚のこま切れと、冷蔵庫に余った野菜を利用。で、アクセントとして花椒を少々。あったらパクチーや青唐辛子の輪切りなど加えたら数倍旨くなります。
私:チャーハンひとつお願いします。 主:はいよ。チャーハンひとつね。 主:ハイ!まず先にスープね 主:そんでチャーハンね。お待ちどう! 爆盛りチャーハンとフルサイズのチャーシューメ...いやスープを前に食えるもんなら食ってみろと言わんばかりの店主の不敵な笑み その挑戦、受けて立とう。
令和6年度冬の環境省「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」の結果、当館周辺の空の明るさは21.50等級でした。 21等級という値は、空がとても暗く、星がたくさん見えることを表しています。 月明かりがない夜、能登では美しい星空を見ることができます。 環境省HP: env.go.jp/press/press_04…
20代OLオフィスコーデに活躍するブランド🍋🤍 ▫️ohotoro ▫️basement online ▫️ur’s この辺、プチプラほどではないけど1万円以下のアイテムが多くて重宝している。安くても生地が薄かったりしてワンシーズンしか着られないと悲しいので、そういった意味でもおすすめできるブランド。
弁松の工場には外国人スタッフがたくさん働いておりますが、これから長く日本で暮らすつもりのスタッフからは「自分たちがこの味を守って行かなければ」という言葉が出てありがたい限りです。 共生とはこういうことだと思います。
👨🏼🦲「京大、阪大、神大を合体させて、西日本最強大学を作りたいんですよ〜」 👨🏼🦲「京都大学です❗️大阪大学です❗️神戸大学です❗️合っ体‼️」 🧔🏻♀️「これは一体どうなっちゃうんだ〜❓」 👨🏼🦲「「「関西大学です‼️」」」 🧔🏻♀️「ダメ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
『問題物件』では、可愛いワンちゃん達との出逢いが沢山ありました! どのコも本当に良い子で、現場に癒しを与えてくれました🐶 TVerでは第1~3&最終話を無料配信中!→bit.ly/3PsTf9b FODでは全話配信中です!→fod.fujitv.co.jp/title/00t5/ 週末に是非、何度でも御覧ください! (STAFF1号)
チェコ西部で作られているピンクポーセリン 現在では製造している会社がほとんどなく、大半の形や図案はもう作られていません ヴィンテージも最近徐々に見つかりにくくなってきましたが、今回はこの私が好きな柄のカップ&ソーサーが6客買い付けできたので嬉しい! 小さめのデミタスカップです
こだわりがつまった「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」が発売中♪ パリッもちしっとりじゅわ~の新食感について解説しています(^^) #ローソン #ローソンのクイニーアマン lawson.co.jp/lab/tsuushin/a…
【圧】ごはんまだ? “午前5時45分“に発動した猫たちの「餌よこせデモ」 news.livedoor.com/article/detail… ある朝、息苦しさを感じた飼い主はふと目を覚ますと、お腹の上に1匹、その向こうに2匹が「ごはん、ちょーだい!」と控えていたという。Xの投稿には「圧強めのかわいいデモ」などの声が寄せられた。