苦労しないものではある。一応バーンブレイバーンのアクション自体はそれなりに良いが、今までを考えたらティタノ・ストライドの設定別に要らなかっただろうとも、とっとと最初からブレイバーン合体させておけとも。この辺りグラヴィオンの時点でも #勇気爆発バーンブレイバーン
2024-03-13 17:40:47相手に同じ必殺技が通用しない為第1期でコロコロ必殺技が変わるといった、ブレイバーンのイベント乱発みたいな事やってたが、そっちはまだ他の技もあったり、その時期にミリタリー要素はなかったももあったりで少なからず設定を活かしきれてないは #勇気爆発バーンブレイバーン
2024-03-13 17:42:09まだ回避できていたが……あと今回をきっかけにルルがスペルビアへ再度乗り込むことを決心しており、何かバーンブレイバーンの合体パーツになるんじゃないかと言われているようだが……正直それまで観戦だけしてるんじゃないよと。もっと他に動かせただろと #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/S8Two9ulrQ
2024-03-13 17:43:47言いたくなるのが正直な話……まぁ前回の時点でほぼ見限りつけていたが、個人的にはブレイバーンのキャラクター性とロボットアニメのお約束的なイベントで見た目はインパクトあるが、実際の所見掛け倒しの作品だなと辛辣な心境ではある。少なからず期待していない。#勇気爆発バーンブレイバーン
2024-03-13 17:45:45バーンブレイバーンから第10話を見た。ルルがスペルビアのパイロットとして正式に受け入れられるまでで、最終決戦のインターミッションみたいな話。何やらルルが実は未来から来ており、バーンブレイバーンの敗北をやり直すために #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/GZ6Qmz9Fal
2024-03-20 16:04:43過去へとタイムスリップしたとの過去が明かされるが、正直その設定なくても別に単純にルルがスペルビアのパイロットに志願するネタだけでよかったのでは?正直前回のタイムリープネタもそうだが、何かそういう一週目二週目みたいなネタをやっても #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/qkvOm4BZuM
2024-03-20 16:06:16作品の面白さには結びついていないねが正直な話。あとスミスが戦死した事でブレイブナイツが早々に解散との流れだが、何というかホント何のために結成されたんだろうとは……ただルルがスペルビアのパイロットとして志願するネタ自体は悪くなく #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/SZLCG0JxQE
2024-03-20 16:07:57イサミを死なせない為と言っておきながら、勢い余ってその力で彼を殺しかけている所は笑えなくもない。またルルがスミスの部屋にイサミを閉じ込めて彼のヒーローになろうとする想いを理解した上で生き残ろうと決心するネタや突然出てきた監視役との #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/BBlit6eSNe
2024-03-20 16:09:45シュールなやり取り自体はまぁ笑える方。個人的にルルがスペルビアのパイロットとして何度もチャレンジしていく過程を描いていた所はまだ評価できると思う。正直既に忘れ去れているも同然だったティタノ・ストライドとの模擬戦模様を入れてくれるだけ #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/egbosBlqww
2024-03-20 16:11:15正直そういうネタはもっと役立つところでやっていればと思いつつ、まだ存在意義があったんだなとも。あとスペルビアがルルをエネルギー目的として使う認識しかなかった故に拒絶反応を起こしていた背景も分からなくもない。正直それだとしたら未来から来たネタは #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/Bpk9oiDHsu
2024-03-20 16:12:45余計なんじゃないかなって気はするのだが、あとルルとスペルビアの関係を人間とロボット間の恋愛やお見合いネタに見立てていたのは正直インパクト狙いだろうか……?ルルがスペルビアをおじ様と呼ぶネタも唐突だなで何か魔法少女っぽい搭乗バンクとかも相まって #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/YGWklUZxhz
2024-03-20 16:14:56何か本筋ではまだまともな部類の話になる筈だが、タイムスリップやお見合いネタとかの飛び道具が余計な装飾をしているな……が正直な感想ではある。ただルルがスペルビアのパイロットして選ばれるまでの内容自体はまだ分からなくもない。その流れで最終決戦へと #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/1skLkFbXTM
2024-03-20 16:16:55残り2機のデスドライヴスを仕留めんと黙って先に行っていた流れは最もだが、また私を置いてくのかとブレイブナイツの面々が言うのがベタというか何かその通り過ぎてどう捉えれば……そんな訳で残り2回。正直期待していないが最後まで付き合おうとは……。 #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/Frsoc2vfsT
2024-03-20 16:18:53バーンブレイバーンについて第11話を見た。ラスト1話前だが何というか色々ネタをぶち込んで急転直下にしたなとの印象であり、ラスト1話前にそれをやるものなのか……前回のわざわざ敵陣に乗り込む流れをこうグダグダやって #勇気爆発バーンブレイバーン
2024-03-28 18:33:44ラストに大ピンチとなりましたよな展開にされるくらいなら普通に残り2機のデスドライヴスと戦っていた結果云々の方がまだ……。オペレーション・ボーンファイアの意味が最後の休息みたいな食事会とかは正直入れる必要があったのかというか #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/Z7cetCsKKC
2024-03-28 18:36:55何かスペルビアが初めて食べる食事に感動するミスター味っ子のパロディみたいなネタを入れる意味がよく分からなかった。デスドライヴスが生命エネルギーを糧にしていた事から拾ったのかもしれないが、正直それを態々この時期にやるものなのかとは……反応に困る。#勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/DAZa0ufypJ
2024-03-28 18:38:45ブレイバーンが食べられないという辺りは生命エネルギー云々とかもあるのかなだが、まぁ何か今回死亡フラグ立てているようなネタなのかなと。ただそれでもまぁ前回のラストぐらいに海を見ていて最後のひと時みたいなネタで済んだのではと #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/XILvgIy8y0
2024-03-28 18:40:04前回のラストから、わざわざ食事ネタ入れてこられてはシラケなのが正直な話……このネタも正直個人的には何というかだが、ただまぁ死亡フラグを立てる意味合いとしては分からなくもない。一応この冒頭のネタはそこまで尺は取っておらず、デスドライヴス2機を各個撃破と #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/PlrfKYafPm
2024-03-28 18:45:45まぁ分からなくもない作戦になっていく。そこで立ちはだかるセグニティスだが、バーンブレイバーンへと合体妨害ネタを出てきて2回目でやるのは尺の都合とはいえ速すぎやしないかだが……実際の所セグニティスは別に何も考えていなかった様子で #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/dFYujenH6e
2024-03-28 18:47:45スペルビアに呆気なく葬り去られてしまい「えっ!?」と開いた口が塞がらない心境ではある。一応彼が怠惰のデスドライヴスだからまぁ何もせず呆気なくやられるというのも百歩譲ってアリなのか……尺の都合も含めてまぁしゃーないと妥協した上で #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/867xST7CZD
2024-03-28 18:52:14もう1機のデスドライヴス相手にしていくならまだしも、そこでスペルビアがブレイバーンへ決闘を挑むタイミング明らかにおかしいだろ!!ではある。正直これが前回のルルがスペルビアの乗り手となった後の流れならまだしも、あるいはデスドライヴス全て片付けてとかなら #勇気爆発バーンブレとかなら pic.twitter.com/QWYXSiygF3
2024-03-28 18:58:11正直決着をつけること自体まだこだわっているのかよ!と半分呆れてしまうが、作戦途中でこういう決闘持ってくる流れは理解できない。あとそこでバーンブレイバーンへ合体する流れも寧ろスペルビア合体してないのに何でするんだよ!!と #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/d6sow6Sqr5
2024-03-28 18:59:431対1の決闘としてそこは寧ろ合体するな!というか、スペルビアも合体させるなら百歩譲ってまぁ……だが。まぁセグニティスが最後に良い物見れたと成仏していく塩田は彼が怠惰なネタもあって分からなくはないが。それと別にこういう主役とライバルの決闘も #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/Qomku5tcq4
2024-03-28 19:01:26ベタなお約束やネタを入れているのも含めて、ここまでシラけるものに仕上がったのも一種の才能だろうか……?正直冒頭の料理ネタよりもこっちの決闘の方が問題な気がする。そこで握手をかわした後に別のデスドライヴスだったイーラが現れて #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/pMIdF1AyFf
2024-03-28 19:03:35バーンブレイバーンがボロボロにされて死亡フラグ回収となって終わりだが……正直言われるまで気づかなかったがこのイーラが残り2機とは関係ない所で出てきてた別のデスドライヴスらしい。何かラスボスみたいな感じで出てきたのが先ほどの相方なら #勇気爆発バーンブレイバーン pic.twitter.com/CjUOU8OW6y
2024-03-28 19:05:26
まとめを更新しました。
一話冒頭のモノローグはイサミではなくスミスのものですね