他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 中井やまゆり園の支援アドバイザー 神奈川県、職員へのパワハラで懲戒処分

中井やまゆり園の支援アドバイザー 神奈川県、職員へのパワハラで懲戒処分

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2025年3月28日(金) 23:00

懲戒処分を受けて謝罪する県幹部=28日、県庁

 県立知的障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)の職員にパワーハラスメントをしたとして、県は28日、障害サービス課に所属する会計年度任用職員の男性(46)を戒告の懲戒処分とした。男性は同園で発覚した利用者への虐待事案を受け、2022年8月から園の支援改善を担うアドバイザーとして関わっていた。

 県によると、男性は24年6月、園内で利用者への与薬に関する打ち合わせの際、職員に「辞めちまえ」と発言。同年8月には、利用者の通院を巡る打ち合わせで、看護師職員に「(園の)看護師は使えない」との趣旨の発言をした。

 男性は、園利用者が適切な医療的ケアを受けられていないとの課題を県に提起していた。「処分を受けた行為はやむを得なかった部分があったと思うが、県のルールに反するのは厳粛に受け止め、未熟な部分は改めたい」と話したという。

 県は、男性が22~23年度に「何人殺せば気が済むのか」「(特定の)死刑囚と同じ」と職員に発言したこともパワハラと認定した。これらは地方公務員法上、処分対象にならなかった。

 昨年6月に園職員の指摘で発覚し、県が職員へのヒアリングなどを進めていた。県は25年度も男性を引き続き採用する方針で「園の再生や新たな地方独立行政法人の設立に向け、知見を生かしてほしい」としている。

取材に対し、アドバイザーの主張は

 

懲戒処分に関するその他のニュース

政治・行政に関するその他のニュース

3Dデータ活用し火災の延焼予測 相模原市が新システム、自治体で整備は初

自民・小泉氏「大きな改革一緒に行うなら連立が筋」 自公国政権誕生に言及

2グループホーム、サービス事業者指定の一部効力を停止 神奈川県

納品支払いで不適切な処理した職員2人を懲戒処分 横須賀市教委

不正に扶養手当受給した職員を懲戒処分 県内広域水道企業団

放課後デイ事業所の指定取り消し 横浜市