【閲覧注意】カイザーにお前らの善意を渡すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:31:50

    カイザーにモブ(お前ら)が善意を渡すスレ


    カイザーは5%の確率で善意を受け取る

    (最初はdice1d20=で1が出たら受け取る)


    受け取ってもらえたら5%アップ

    受け取ってもらえない場合は現状維持


    100%になったら無事終了や


    なおカイザーの反応は

    ワイがChatGPTに学習させたカイザーから出力する


    善良な人間は善意受け取ってもらえないのが心苦しいやろうから

    疲れて余裕がないスレ民は寝ろ


    最初は>>5

    例)試合の調子を褒める、プレゼントをする

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:34:58

    カイザーを学習したChatGPT!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:36:00

    ザッハトルテをあげる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:10

    一人の時間をあげる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:37:19

    ご飯ちょっとだけ多くする

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:45

    >>5

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=2 (2)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:43:05

    予想される反応は2パターン

    1. 嫌悪感を覚えて食事を放棄する
    ・「……気持ち悪い」と小さくつぶやき、食事自体をやめる
    ・トレーを持ったまま、しばらく動かずに考え込む。
    ・ (俺のため? そんなわけがない……) と否定し続けるが、心の奥でざわつくものを感じる。
    ・最終的に 「腹減ってねぇ」 と言い残し、立ち去る。

    2. 怒りに変換する(攻撃的な反応)
    ・「何のつもりだ」と、低い声で相手を睨む。
    ・「俺に媚びてんのか? それとも同情か?」と詰め寄る。
    ・ 「そんなもんで俺が喜ぶと思ったか?」 と、相手の好意をねじ曲げて受け取る。
    ・お前らが「違う、そんなつもりじゃ……」と困惑すると、 「もういい」 と言い捨てる
    ・ (イライラする……なんで、こんなことで) と、理由のわからない怒りを抱える

    ポイント
    ・彼は 「誰かに特別扱いされる」ことに耐えられない。
    ・「俺だけ優遇される理由がない」と思い、 好意を歪んだ形で解釈する。
    ・「これを受け入れたら負けだ」と、 愛されたい気持ちを自分で否定する ことでバランスを取ろうとする。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:43:39

    >>14

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:45:05

    草野球に誘う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:47:03

    似合いそうな服をプレゼントする

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:49:17

    サッカーボールをプレゼント

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:51:28

    ChatGPT凄いな カイザーの表情まで想像つくわ

    なでなでする

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:51:34

    ラスクを差し入れする

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:54:24

    博物館のチケットあげる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:55:22

    映画に誘う

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:57:30

    >>14

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=13 (13)

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:02:50

    カイザーの反応は3パターン
    1. 受け取りを拒否する(冷たく突き返す)
    「……いらねぇ」と即答し、チケットを押し返す。
    「興味ない」とそっけなく言い、視線すら向けない
    (なんで俺にこんなものを? こんなのもらう理由がないだろ) と頭の中で拒絶する
    相手が「でも、せっかくだし……」と勧めても、「だったらお前が行けよ」と取りつく島もない

    2. 嫌悪感を抱く(疑いの目を向ける)
    「何のつもりだ?」 と、相手をじっと睨む。
    「俺にこういうの渡して、どうしたいんだ」と、疑いを込めて尋ねる
    (恩を売りたいのか? それとも俺に借りを作らせたいのか?) と心の中で警戒する
    「ただの余り? それとも、俺を子供扱いしてんのか?」 と、相手の善意をねじ曲げて解釈する
    お前らが「いや、普通にいいと思ったから……」と困惑すると、「そういうことにしてやる」 と捨て台詞を吐く

    3. チケットを破る(攻撃的な反応)
    相手が「せっかくだし行ってみたら?」と勧めた瞬間、「うぜぇ」 と呟いてチケットを破る
    「俺にこんなもん押し付けんな」 と、ゴミ箱に捨てる
    相手が驚いた表情を見せると、「最初から俺に関わらなきゃいいだろ」 と吐き捨て、感情を抑え込む

    ポイント
    「何かをもらう」=「見返りを求められる」 という考えが根付いているため、善意を疑う
    「もらうことで借りができる」 と感じ、それを避けるために拒絶する
    だが、本当は心のどこかで 「行ってみたいかもしれない」 という気持ちもある
    その矛盾した感情が ストレス になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:05:16

    次は>>20

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:05:24

    すげぇ どれも想像つくな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:06:11
  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:06:37

    >だが、本当は心のどこかで 「行ってみたいかもしれない」 という気持ちもある


    悲しいなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:07:16

    >>20

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=2 (2)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:12:07

    カイザーの反応3つ

    1. すぐに拒絶する(冷淡な対応)
    「……いらねぇ」と即答する
    お前らが「甘いもの好きじゃない?」と聞いても、「知らない」とそっけなく返す
    (なんで俺に? 何が目的だ?) と警戒し、視線を合わせない
    お前らが「美味しいから食べてみなよ」と勧めても、「甘ったるいのは嫌いだ」と嘘をつく
    本当は甘いものが嫌いなわけではないが、善意を受け取ること自体が苦手 なので無理やり拒絶する


    2. わざと嫌な言い方をする(攻撃的な反応)
    「こんなもんで機嫌取れると思ってんのか?」 と相手を見下すように言う
    「どうせ余ったんだろ? 俺にくれるくらいなら自分で食えよ」と皮肉る
    お前らが「違うよ、君のために買ってきたんだ」と言っても信じようとしない
    (俺のため? そんなわけあるか。何か下心があるに決まってる) と疑い続ける
    「余計なお世話」と言い捨てて、その場を立ち去る


    3. その場で捨てる(拒絶の誇張表現)
    受け取ったふりをして、「……ふーん」 と無表情のまま包装を破り、そのままゴミ箱に放る
    「俺、こういうの食えないんで」と淡々と言うが、お前らがショックを受けているのを見て、一瞬だけ胸がざわつく
    だが、それを感じたくなくて、わざと「どうせ大したものじゃないだろ?」とさらに冷たく言い放つ。

    本当は食べたかったかもしれないが、「善意を受け取ること=相手の支配を許すこと」という感覚があるため、どうしても受け取れない

    ポイント
    「何かをもらうこと」=「借りを作ること」 と感じ、強い拒否反応を示す。
    善意を向けられることに対し、嫌悪と警戒が入り混じる
    「本当は食べたかった」という感情を押し殺すために、あえて酷い言動をとる
    罪悪感を抱きながらも、それを認めたくなくて、さらに攻撃的になることもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:19:09

    ワイの心が苦しいから仮に受け取ってくれた場合の反応置いとくで

    カイザーがザッハトルテを受け取ると……
    受け取ったあと、強いストレス反応が出る
    (自己処罰)

    「ああ」と適当に返事して受け取るが、手が少し震えている
    その後、一人になったときに、無意識に首を掴む
    お前らの笑顔が脳裏に浮かんで消えない
    息苦しくなり、喉を押さえながら壁にもたれる。
    「何やってんだ……」と、かすれた声で独り言を漏らす
    でも結局、ザッハトルテを食べる
    そして、食べ終えたあと、また首を押さえる
    (俺には必要ない) と思いながら、食べたことを後悔する

    ポイント
    善意を受け取ることに対して 「警戒・困惑・自己嫌悪」 が入り混じる
    受け取ったあと、相手に対して距離を取ろうとする
    「食べる=善意を受け入れること」になるため、食べる行為そのものに強い葛藤を抱く
    わざと素っ気ない態度を取ることで、相手の善意を無かったことにしようとする

    しかし、完全に無視することができないため、結局食べてしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:54

    >>27

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:20:58

    更に苦しくなってきた…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:02

    善意受け取るパターンもそれはそれでつれぇのか
    ごめんなカイザー

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:34

    ごめん再安価してくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:21:45

    近かったすまん>>31

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:22:07

    応援してますと声をかける

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:22:18

    カイザーの良いところ(プレーの良さとか)や日頃の感謝を沢山書いた手紙をプレゼントする

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:22:49

    >>31

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=12 (12)

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:27:10

    めちゃくちゃ面白いけどつらい
    時間かかるかもしれないけど善意受け取るのが苦じゃなくなってほしいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:30:16

    カイザーの反応は3つ

    1. その場で破り捨てる(強い拒絶反応)
    手紙を差し出されると一瞬驚いたように目を見開く
    しかし、すぐに顔を歪めて「……は?」と吐き捨てるように言う
    お前らが「君に読んでほしくて」と伝えても、目が冷たくなる
    「いらねぇよ」と言い、手紙を乱暴に奪うと、目の前でビリビリに破る
    破れた紙が床に散るのを見ても、何の感情も浮かべないようにしている

    2. 受け取らずに無視し、相手の前から立ち去る(逃避)
    相手が手紙を差し出しても、彼は一瞥するだけで何も言わない
    まるでそれが「存在しないもの」であるかのように扱う
    お前らが「読んでほしいんだ」と言っても、表情を変えずに「……興味ない」と呟く
    手を伸ばすことすらせず、無言で背を向けて立ち去る
    お前らが「捨ててもいいから受け取って」と言っても、振り返ることなく歩き続ける
    手紙の存在を完全に拒絶することで、心の防御を図る

    3. 手紙を無理やり相手に押し返す(パニックの拒絶)
    手紙を差し出されると、ほんの一瞬、彼の指が動く
    でも、次の瞬間、慌てたように首を振る
    「……無理」
    そう呟くと手紙を無理やり押し返す
    お前らが「別に読んでくれなくてもいい」と言っても、拒絶するように後ずさり、無言で走り去る
    もしこの手紙を受け取ったら、感情が揺さぶられてしまう。だから、触れることすら拒絶した

    ポイント
    彼にとって「自分を褒める」「感謝を伝えられる」という行為は、「理解できない」「受け入れたくない」「怖い」 もの
    だから、「否定する」「逃げる」「攻撃する」 という手段を使って拒絶する
    「そんなものを受け取ると、相手に弱みを握られる」と感じているのかもしれない
    「善意を受け取らなければ、最初からなかったことにできる」 という防衛本能が働いている

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:30:25

    仮に100%になったらなんか姿くらましちゃいそうだなカイザー

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:32:32

    >>39

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:33:43

    カイザーの視界に犬を入れる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:18

    辛すぎて草生えてきたァ!!!
    ポイント解説を抑えながらアクションしたいけど結局ダイス次第だからな~…めちゃめちゃ難しくない?

    安価ならそれとなく静かな音楽でもかけようかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:22

    薔薇園をプレゼント

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:36:12

    >>39

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=13 (13)

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:41:52

    ChatGPTすげぇな
    正直悪意回の時のカイザーの思考回路があんまピンときてなかったんだけど解像度があがったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:47:29

    カイザーの反応 

    1. 無表情で「いらない」と即答する
    「俺には関係ない」と突き放すように言う。
    そもそも「プレゼント」という概念自体を信用していないため、感謝の言葉すら出ない。


    2. 薔薇の意味を深読みして、激しい拒絶反応を示す
    「薔薇? 何のつもりだ?」と敵意を含んだ声で問い詰める。
    「青い薔薇」を象徴としている彼にとって、薔薇は父親と母親の関係を象徴するものでもある
    「お前がくれたこれは何だ? 」と、勝手に相手の意図を歪めて受け取る


    3. プレゼントした相手の善意を否定するような言葉を吐く
    「こんなもん、俺の何になる? お前は、これを渡して何を望んでる?」
    「善人ぶるな。そんなことをしても、俺は喜ばない」
    まるで「お前の善意は偽善だ」と決めつけるような態度を取る


    4. プレゼントを破壊する
    渡された薔薇の写真や書類をビリビリに破る。
    もしくは、お前らの目の前でゴミ箱に捨てる。
    「俺はお前の期待通りにはならない」という無意識の反抗


    ポイント
    彼にとって「薔薇」という花には特別な意味がある
    「不可能の象徴」として刻んでいる
    彼は「普通の幸福」を恐れ、「不可能な存在であろうとする」
    だからこそ、「普通に愛されること」を拒絶するし、薔薇のプレゼントの意味を「愛」だと捉えてしまい、受け入れられない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:24

    5%は……厳しかったんかな……

    辛くなってきたから次で寝るわ……

    >>46

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:50:22

    善意を受け取ったパターンもめちゃめちゃ苦しそうで申し訳ないけど爆笑しちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:50:34

    犬の写真集をプレゼント

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:50:43

    野良犬の子犬

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:51:27

    解像度高くて心臓痛いわ…
    ラスク

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:52:11

    >>46

    カイザーはモブの善意を

    1で受け取る

    それ以外は拒絶


    dice1d20=15 (15)

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:53:51

    1が出なきゃ全部同じなのは分かってるけど食べ物関連どっちも2だから惜しい気持ちになる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:00:57

    カイザーの反応

    1. 無言で拒絶する
    プレゼントされた子犬を無視し、ただ黙ってその場を離れる
    言葉を発することなく、その場の空気を冷たくするような行動を取る
    無関心を装って、感情を表に出さずに背を向けて去る


    2. 冷たい目で見つめる
    子犬をじっと見て、 「これが、何の役に立つんだ?」 と心の中で疑問を抱く
    お前らがその子犬を大切にしている様子を見て、「この犬を愛する理由がわからない」という無感情な目で見つめる


    3. 犬を無理やり遠ざける
    子犬が近づいてきたら、軽く押しのけるか「俺には必要ない」 と言って犬を退ける
    自分の領域に足を踏み入れたと感じた犬に対して、意図的に無慈悲に遠ざける行動を取る
    子犬がお前らに懐いているのを見て、無意識にその愛情を拒絶しようとする


    4. 犬に対して感情を無理に抑える
    犬が自分に懐こうとしても、あえて無関心を装い、気づかぬふりをする
    それでも心の中で 「こんな愛情を受け取る資格はない」 と苦しんでいる自分を隠す
    表面上は冷たく見せるが、内心ではその無償の愛に対して揺れ動く自分を責める

    ポイント
    彼は誰かに「世話をしてほしい」という愛情を求めている一方で、その愛がどこかで裏切りに繋がるのではないかという恐れを抱えている
    そのため、犬のように無償で与えられる愛を受け取ることができず、強く拒絶する
    彼の中で、「自分は愛されるべきではない」と思っているため、無償の愛を受け取ることができない

    彼にとって子犬=愛される存在であることを示す象徴になり、そこに過去の傷や恐怖が反応している

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:04

    ちな、受け取ってもらえたら

    1. 無意識に子犬を見つめるが、手を出すことはない
    子犬を受け取った後、しばらくその場に静かに立ち、目の前にいる子犬を無言で見つめる
    視線が子犬に向かっているが、触れようとはしない

    心の中では、「こんなものを受け取る資格があるのか?」という疑念が消えず、手を伸ばすことができない

    それでも、子犬が無邪気に見上げる目や、身体を寄せてくる仕草に、少しずつ心が動かされる自分を感じる


    2. 子犬を遠くに置いて、無言でその場を離れる
    数分後、無言で子犬をそっと遠くに置く
    子犬を置くことで、彼は自分の手から解放されたように感じ、心の中で少し安堵する

    子犬が不安げにこちらを見ているのを感じるが、意識的に目を合わせず、冷たい目線を向ける
    そのまま、何も言わずにその場を離れようとする。行動としては「何もなかったことにしたい」という欲求が強い

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:12

    犬には若干対応優しいけど
    なんか本人がダメージ受けてるから追撃はやめようと思うラインだな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:37

    おやすみカイザー
    おやすみお前ら
    よい夢を

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:07:31

    されたら悲しいこと:プレゼント(どんな顔していいか分からない)に深く納得した良スレだったわ
    おやすみスレ主

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:32

    >>51

    「子犬を置くことで、彼は自分の手から解放されたように感じ、心の中で少し安堵する」

    に悲しくなっちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:49

    真面目にどうすりゃいいんだよ感
    正面から直接はダメなんかもしれん……けど遠回しにしすぎるとそもそも気付かない可能性

スレッドは3/30 10:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。