特集

旧統一教会

安倍元首相銃撃事件を機に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に改めて注目が集まっています。

特集一覧

謎の宗教法人「天地正教」 旧統一教会解散命令に「抜け道」の懸念

北海道清水町に旧統一教会が所有する土地の登記簿。所有権は2014年に天地正教から移されていた=春増翔太撮影
北海道清水町に旧統一教会が所有する土地の登記簿。所有権は2014年に天地正教から移されていた=春増翔太撮影

 近隣住民は「もう長い間、人が出入りするのを見ていない」と口をそろえる。

 北海道帯広市の住宅街。その一画に、薄いピンク色の建物がある。外壁には、丸いロゴと文字盤が掲げられたままになっている。

 「宗教法人 天地正教」

 1987年に認証を受け、今も宗教法人格は存在し続けている。文化庁の「宗教年鑑」(2023年版)では「諸教」に分類される。

 実は、この団体は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の管理下に置かれている。

 旧統一教会の勅使河原秀行・総務局長は3月上旬、取材に対して「確かに天地正教は当教団の中にある」と述べ、傘下にあることを認めた。

 今、この天地正教を巡り、ある懸念が浮上している。

 <主な内容>
 ・祭壇に文鮮明夫妻の写真
 ・宗教法人法の規則に落とし穴
 ・直撃取材に代表者は…

広大な所有地は旧統一教会の手に

 24年9月、帯広市の西にある清水町で「聖火式」なるイベントが開かれ、旧統一教会の信者たちが集まった。

 草原の中に設けられた広場で声を張ったのは、田中富広会長だ。数百人の信者を前に教義に基づく「使命」を語り、最後は気勢を上げた。

 「国のために生きる私たちの姿を見て、本当にこの教団を解散させることができるでしょうか」

 2万坪を超えるこの土地は、かつて天地正教のものだった。今は「聖火の郷」と呼ばれる旧統一教会の慰霊施設になっている。

「統一教会に乗っ取ら…

この記事は有料記事です。

残り2452文字(全文3035文字)

全ての記事が読み放題

春得最初の2カ月無料

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月