福井県小浜市教委は3月27日、勤務時間中に公用パソコンでわいせつな画像などの閲覧やダウンロードを行ったとして、生涯学習スポーツ課の男性職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。同課課長を戒告の懲戒処分、教育部長を訓告とした。処分は同日付。

⇒車検切れの公用車を2ヵ月使用 福井県小浜市

 市教委によると、職員は昨年12月12日から今年3月5日にかけて、業務に関係のない画像を約170時間閲覧し、1003回ダウンロードした。5日に市DX推進室が3カ月ごとに行うパソコンの安全管理システムの定期確認で発覚した。職員は市の聞き取りに「ストレス発散のためだった」といい、2023年5月ごろから行っていたと話している。

 市は再発防止策として、公用パソコンなどの管理意識向上に向けた職員研修などの充実・強化や、パソコン使用状況調査の強化などに努めていくとした。

 窪田光宏教育長は「市民の信頼を損ないおわびします。再発防止に向け法令順守、綱紀粛正の徹底を図り市民の信頼回復に全力で努めます」とのコメントを出した。

⇒窃盗と住居侵入罪、小浜市立中学校教諭を起訴