ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    警察の人、もしここ見てるならこの手合い放置するとこれから先爆発的に治安悪化するんで今逮捕しておいた方がいいよ。立花は捕まっても何度でもやるけど立花の劣化コピペは牽制できるよ。

    その他
    Eiichiro
    ここまで言い切るんだから、本人的には、きっちりグレーゾーンを狙って走りきったつもりなのだろう。倫理よりもルールに抵触しなければ勝ったもんがち。という考え方なのかもね。はみ出し部分が見つかる可能性も。

    その他
    nakag0711
    主観面で争うという方針か。でもあの記事ではなあ

    その他
    babi1234567890
    それはあなたが判断することではない

    その他
    stabucky
    パワハラで人が二人死んでる話からどんどんずれていく。

    その他
    OkadaHiroshi
    この話題さえもマスコミ発でなくSNSから広がっている所に、現代のSNSとマスコミの影響力の変化を感じる。

    その他
    ywdcn
    色々起こるなあ。これから当局の判断が出ていくと思うが、いずれにせよSNSの影響で当選を果たした知事がSNSで炎上する。ほんと劇薬だなぁ。

    その他
    asamaru
    この人、常に自分が有権解釈者であるような言い方するよね。

    その他
    mohno
    「依頼したのはポスター制作など法で認められたもの」という体だったのに広告代理店が功績をアピールしようとして自爆した、ということらしいが、もとがSNS効果というだけにしばらく騒がしくなりそうだな。

    その他
    amematarou
    これこそ真にNET de 真実やん

    その他
    asahiufo
    これって誰が判定出来るんだっけ?選挙管理委員会が告発するみたいになるん?

    その他
    harumomo2006
    ここまで報道されてあの写真がフェイクだったらそれはそれで凄い

    その他
    iidbs
    斎藤元彦陣営の市議が「今回の『選挙』においてSNSや紙媒体等担当された方」として折田楓のnoteを紹介 https://x.com/k_ketmn/status/1859051921602212139 ちなみにこの市議、昨年文春砲が直撃 https://bunshun.jp/articles/-/64395

    その他
    Cru
    これの広報会社社長が公選法知らんくて明るみに出たんだよね。江東区長選でYouTube動画はどの候補も出してたので、お金出すと公選法違反と知らなかったのは十分ありうるがしっかり失職したもんな

    yellowyellow

    その他
    sika2
    これでまた議会は紛糾して、追求する議員の自宅に立花孝志に焚きつけられたバカが押しかけて、議員が辞任して、てなるんただろう。やれやれ。兵庫の県政は春から止まったまんまなんだが。

    その他
    good2nd
    「対価を支払ったことは認めたが、「依頼したのはポスター制作など法で認められたもの」と主張」ああ払ったのは認めてるんだ。でも警察がまともに捜査すればこんなの通らないよね。警察次第か。

    yellow

    その他
    tome_zoh
    そこまでバカじゃないだろう、はそもそもなぜこの人こういう事態に陥ったかを考えれば当てはまらないだろう。単に遵法精神とか倫理観に欠ける人なのでしょうよ。

    その他
    mn0s
    なんかリークがわざとらしすぎる気がしてきたので、仕込みにみえてきた

    その他
    uehaj
    選挙公報を組織として対価を払って企業業務として行う、ということへの線引きが必要。ビジネス右翼、ビジネス陰謀論みたいな話になる。社会が一気に狂う。

    yellow

    その他
    nori__3
    今は対応できない→必死で言い訳を考えている。これで支持者の一部でもイメージ戦略にのせられたかもって思うかだよなぁ。信者には効かないだろうな。NHKのニュースとかでも取材されてたっぽいのでボロは出そう

    その他
    tekitou-manga
    実際まともな捜査がされるのかされないのか、まだ良くわからない感じ。もちろん俺は立件されて欲しいと思ってるけど / WESTついてないな

    yellow

    その他
    favoriteonline
    じゃあなんでPR会社は記事を書き換えたり、自社サイトのコンテンツを削除したりしてるんですかねー?

    yellowyellow

    その他
    syou430
    印象操作警察です。サムネイル写真の色温度を異常に青くしています。顔が青白く冷たい雰囲気です。とくに壁をご覧ください、青いです。カメラのホワイトバランスをマニュアルで撮る報道カメラマンはいません笑

    その他
    kamezo
    「強く言いすぎてたかもしれないけどパワハラじゃないもん」とかなんとか言ってた人の言うことだからなあ/初の全国メディア報道? ネットだと全国もへったくれもないけど/「へったくれ」ってなんだろな。

    yellowyellow

    その他
    snow8-yuki
    わざと誤解させるような文章構造にした、というのもなかなかなと思うとクロ寄りグレーには見えるがちゃんと調査されるといいね

    その他
    korimakio
    『頼んだが依頼してない』とか言うなよ絶対言うなよ

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    ponjpi
    ほら頑張り時だよ「オールドメディア」

    yellowyellow

    その他
    hamamuratakuo
    普通は弁護士などがリーガルチェックをしているはずなので不用意に公言しないはずだが、なぜ株式会社merchuが自ら率先して公職選挙法違反を暴露したのかが謎。当選後も斎藤を蹴落とす力が働いたのか、単にアホなのか?

    yellow

    その他
    rityel
    彼に自身の振るまいへの認識を問うことはすべて無駄なのはこれまでの聴取で分かりきってるので、粛々と法に照らして裁くのみでOKです。/ それにしても一連の流れがエクストリームすぎて感慨深い……

    yellowyellow

    その他
    gewaa
    これで当選取り消しになったら面白すぎるストーリー。

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    斎藤知事、業者に報酬「法に抵触することしていない」 SNSで疑惑広がり対応

    17日投開票の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事は22日、選挙中の広報活動に関わった企業に報酬を支払...

    ブックマークしたユーザー

    • sanam2024/11/23 sanam
    • mike242024/11/23 mike24
    • Eiichiro2024/11/23 Eiichiro
    • ya--mada2024/11/23 ya--mada
    • toya2024/11/23 toya
    • nakag07112024/11/23 nakag0711
    • babi12345678902024/11/23 babi1234567890
    • hibiki03582024/11/23 hibiki0358
    • kiku-chan2024/11/23 kiku-chan
    • yasuhiro12122024/11/23 yasuhiro1212
    • yamada_k2024/11/23 yamada_k
    • stabucky2024/11/23 stabucky
    • sotokichi2024/11/23 sotokichi
    • OkadaHiroshi2024/11/23 OkadaHiroshi
    • ywdcn2024/11/23 ywdcn
    • urtz2024/11/23 urtz
    • andsoatlast2024/11/23 andsoatlast
    • a2c-ceres2024/11/23 a2c-ceres
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む