ドローンによって淘汰された存在

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:16:29

    それが攻撃ヘリです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:14

    この絶対消えないか消えても一番最後になる汎用ヘリは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:18

    SAMですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:17:37

    ヘリも戦車も不要ッ このドローンがあればいいっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:10

    >>3

    ウム…ドローンは最後の一押しだけど根本の原因は強固すぎる防空陣地なんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:18

    ドローンも不要っ
    平和さえあればいいっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:38

    なんやかんや輸送用ヘリの護衛のために一定数は残るんじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:18:59

    ドローン信.者に夢のないこと言うの嫌なんだけど、ドローンは基本的に観測機なんだ
    攻撃能力が欲しいなら戦車やヘリと連携することをお勧めしますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:18

    >>7

    人手がいる国家はそうかもしれないね

    人手がいる国家はね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:27

    ドローンってもしかしてヘリなんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:18

    >>10

    おいおいヘリボーンはまだ出来ないでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:37

    >>10

    ロケットポッドと機関銃打てるようになってから言えって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:44

    一番の原因はMANPADSなんだ、悔しいだろうがドローンなんか今時の正規戦争では対抗手段が多すぎるんだ
    映像に上がってるのはな、数少ない成功例なんだよ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:21:12

    まぁ気にしないで
    人も無ければ使える機体もない おまけにSM-2クラスの対空ミサイルが霞打ち感覚で飛んでくる日本じゃAHはオワ.コンですから

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:22:06

    >>8

    低速固定翼の攻撃型ドローンとどっちになるんやろなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:22:28

    >>3

    Samというよりmanpadsという感覚っ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:23:26

    まさか輸送機をVLOTさせるわけないだろうから輸送ヘリは残るんじゃないスか?
    観測ヘリ、対潜ヘリは真っ先に退場ッしそうっスけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:23

    ドローンによってショットガンが墓から蘇るっしたの笑えないけど笑うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:25:55

    >>17

    OHは既に死んでるのん

    SHは音響とMAD情報処理で人手が必要だし全然生きるんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:26:11

    >>13

    ドローン、特に投下型や自爆型はエコノミーファイターだからね

    製品そのものの安さはもちろん 人員保護も得意なのさ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:26:47

    時代が一周した結果正規戦争型軍隊が墓から蘇る!したのは麻薬ですね……

    冷戦が終わって軍縮ブームだったのに軍拡しまくってる東アジア、平和何処に!


    対ドローン戦争のせいで北朝鮮のやたらMANPADSつけたがる症候群や、複合重防空の東亜おまぬけトリオが日の目を見る、俺は恐ろしいぜ!

    M1973装甲兵員輸送車(VTT-323) - 日本周辺国の軍事兵器■性能緒元 重量 12.7トン 全長 6.2m 全幅 3.06m 全高 2.50m エンジン ディーゼル(320hp) 最高速度 浮航速度 航続距離 武装 14.5mm重機関銃×2、もしくは14.5m...w.atwiki.jp
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:27:01

    >>8

    ドローンと連携するということはAHの天敵のMANPADSも連携できるということ

    現在の戦場では装甲か速度のどちらかあるいは両方が一定以上でなければ生き残れないんだ両方中途半端なAHは遅からず淘汰されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:27:18

    >>18

    ついでに埃被ってた戦争童貞のゲパルトも復活するのは笑うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:14

    >>18

    いやーなんかWWⅠの伝書鳩撃ちに散弾銃が使われてたのを思い出すのォ

    ですねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:28:42

    共通戦術装輪車の対空戦車タイプはできるのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:29

    ここもまたドローンの過小評価と過大評価に溢れている…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:33

    >>17

    お言葉ですがクソ広い海で無人機がバカみたいに電波垂れ流してたらEMCONステートが壊れますよ

    ソノブイバリアー構築も楽じゃ無いんだァ……配慮してもらおうかァ……


    と言うか過去にやっていらないされたんだよね、酷くない?

    QH-50 DASH - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:46

    >>24

    レシプロ戦闘機・ショットガン・後部銃手そして俺だ

    ドローン狩りで活躍しまくるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:19
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:38
  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:39

    >>18

    おいっ38式の全力射撃も蘇らせてくれよ あの役に立たない対空照準器を100年越しに輝かせるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:33:20

    >>30

    何でコレが今までなかったのか不思議なくらいなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:18

    ユーチューブだろのショート動画でヘリが自走砲化してるみたいなこと聞いたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:34:31

    >>32

    冷戦終結でKEMもADATSもB96もどいつもこいつも荼毘に伏したよ

    軍縮開始だゴーッ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:36:50

    500馬力ぐらいでテイル・シッターが流行ってほしいのは俺なんだよね
    だってVTOLの利便性と飛行性能を両立できそうでしょう?
    九八式直協みたいなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:37:26

    >>30

    >>32

    >>34

    そしてこれが幽玄のJ国版ラピッド・ドラゴンの仕様書


  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:20

    >>36

    これのおかげかC-2が22機以上に増えそうなんだよね

    嬉しくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:38:52

    軍事に詳しくないんスけどなんで現代でも歩兵が存在するんスか?
    ドローンに爆弾でも積んで大量に飛ばせばいいだけやんケとしか思えないんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:41:40

    >>38

    敵地を草も生えない土地にすることだけを目的とするなら不要と考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:00

    >>38

    歩兵の仕事は攻撃だけじゃなくて占拠することもあるんだよね

    ドローンだけ居ても数時間でバッテリー切れたら陣地ガラ空き同然ヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:42:07

    >>38

    占領地の維持管理は誰がするんだいボクぅ?

    しっかり敵が居ないと何故言い切れるんだいボクぅ?

    実際にそこを歩いて確認しないとベトナム戦争みたいに全くゲリラが追い込めないんだ、これはもう大陸派遣軍やスペイン遠征以来の快楽だ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:43:28

    >>38

    ほいだら運輸業界のトラックを全部飛行ドローンに変えてもらおうかあーん?

    はっきり言ってドローンより投射効率のいい弾体40kg射程25kg制限して毎分4発撃てる自走砲でも殲滅できないのに

    ドローンは運搬投射量的に全く足りてないから

    しかも歩兵には機甲部隊のカナリア兼足止めの役割もある

    とにかく地に足の着いた装備は飛行装備と比べて量と持続性で圧倒的に勝ってるから過信しない方がいいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:17

    >>38

    陣地を制圧するには歩兵が必要なんだこれは差別ではない差異だ

    航空戦力は素早く火力を投射できるけど長時間続けられないから制圧力が低いんだ結局歩兵で乗り込んで制圧しないと立て直されて反撃されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:45:56

    >>36

    た…大変だぁ ミサイル戦のインフレしてるう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:47:36

    >>17

    そもそも現行の完全なVTOL機であるオスプレイは輸送機だし開発中のV-280も輸送機だから前提が完全にズレてないスか?

    戦闘ヘリが削減されるの護送対象たる輸送機のVTOL機への置き換えによってそれより低速の戦闘ヘリでの護衛任務が必然的に減少・消滅するという見通しが大きな理由になっていたと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:39

    宇露もまだ本格的に戦闘爆撃機出してないと思うんスけど、も…もう戦争はお…終わりですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:59:48

    >>46

    低空侵攻トス爆撃しないと助からないからSU-24も25も話になんねえよ

    フルバック失神KO!撃墜されまくって動画を晒される!だしCASが通らないんだァ


    A-50メインステイも前線パトリオットミサイルで撃墜されてるし全ルーシのコンドームの戦争指導がバカそのもの都市攻撃、無様を晒して新型戦闘機はろくに飛ばない雑魚そのものなんだ……だから……すまない

    戦争が進展しなくなったから都市攻撃とかフセインのイラン侵攻と同じ愚行なんだ、愚弄が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:01:53

    >>46

    お言葉ですがSu-25やフランカーファミリー等合わせて100機以上の損失が出てるはずですよ

    投入しないというよりどうせ迎撃されるからもう投入できないという感覚

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:02:35

    >>46

    ”出していない”というより”出せない”という感覚

    戦闘機だろうが迂闊に近づけない現代の”防空システム”の迎撃

    後方にいたはずのR国のAWACSすら撃墜された以上防空システムが配備されてない地域を狙うか範囲外から低精度のトス爆撃くらいしか選択肢がないのは悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:42

    陸空海海中に加えて"低空"という戦場が出来たと聞いた伝タフ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:46

    >>49

    A国としいて言えばC国ぐらいしか防空網制圧できるような量と質がある空軍はいないのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:07:59

    >>51

    お言葉ですがSEAD/DEAD任務はPLAAFでも難題ですよ

    JH-7とかが対レーダー誘導弾積んでるが幾ら何でも複雑になり過ぎたんだ、IR式で飛んでくる奴まであるから話になんねーよ


    ちなみに我が国は電波探知したら砲弾を撃ち込んで解決しようと考えてるらしいよ

    韓国空軍の場合は反転攻勢の為に我先にアメリカからHARM買ったりしてるからドクトリンが見えますね……ガチでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:11:56

    それでも!!A10が!!!!!!!!!好きだ!!!!!!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:13:04

    >>53

    FA-18「うるせんだよ」

    F-15E「思い上がるなよチンカス」

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:15:47

    >>28

    えっこいつドローンに有効なんですか


    むしろスピード出ない分落とされるようにしか思えないんだぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:17:05

    >>55

    お言葉ですが反撃も回避もできない自爆ドローンなんてただの的ですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:20:06

    >>55

    はい!こいつが相手するのは200km/h未満のドローンだから問題ないですよ ニコニコ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:20:41

    そもそもボロボロのウの現状でもドローン迎撃率95パーとかだからそんなにドローンも万能じゃないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:22:38

    まあ、まだ新兵種スからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:25:03

    >>58

    うーん低空で捕捉しずらいだろうとはいえWW2でさんざんやった防空戦を

    通信装備の整ったこの時代に時速200km以下で再現してるだけだから仕方がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:26:13

    >>60

    200km以下ならむしろWW1なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:27:10

    そこでだ 対ドローン用阻塞気球を開発する事にした

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:27:35

    >>52

    わーくにのこれって上陸後の陣地戦を想定した話ってことか?ゲン!


    そもそも国土狭い以上攻撃側はめちゃくちゃやりにくそうっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:28:15

    ドローン万能論者の定石だバイラクタルみたいな大型攻撃機から市販のクアッドコプターを改造した偵察型みたいなものまで一括りにしてそれぞれの長所と頭の中で考えたなんかすごいAIを組み合わせた万能兵器ドローンがあらゆる既存の兵器を駆逐すると考えたりする

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:21

    >>64

    北朝鮮兵士屈辱KO! ネットに動画を晒される

    でクアッドコプターの改造機がめちゃくちゃやばいと思った それがボクです


    歩兵攻撃に関してはめちゃくちゃ強いイメージなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:46:34

    ふよふよ飛びながら蛸壺壕やら装甲車両の内部に入って爆発するのが怖すぎルと申します
    ちゃっちいクアッドコプターでも走って逃げられない速度が出るんだよね 怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:31:57

    >>48

    なにっ 第4世代戦闘機いよいよ終わりっスか

    第5世代の活躍の場 どこへ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:51

    >>67

    うーん陸空とわず侵入側は発砲されるまで敵陣地の位置がわからないし

    後方に控えてた同格兵器が狩りに来るから仕方がない本当に仕方がない

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:39:42

    >>65

    潮目が変わった…いよいよ戦闘用パワードスーツが本気になる展開を期待したいっス

    小隊組んでショットガン迎撃するにしても相手は200キロ超でブッ飛んでくるから打ち込めて良いとこ2発で5分だと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:44:25

    ヌーッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:11

    >>28

    こいつでいいならヘリでもいけるんじゃないかと思う

    それがボクです

    都市防空なら滑走路無くてもヘリポートはあるしなっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:31
  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:08

    SAMは確かにそうっスけど、そのSAM陣地を平気で偵察してるドローンがいるのが割と謎なんだよね

    攻撃ヘリから偵察ヘリ兼攻撃ヘリになろうとしてた時にこれはデカすぎを超えたデカすぎ

    Ukrainian army burns and destroys four Russian helicopters with HIMARS in Belgorod


  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:53

    迎撃ドローン、高射機関砲、近接信管野砲、そして俺だ
    防空網を形成するぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:12:39

    >>73

    小型で低空を移動できるから探知されにくい、迎撃も難しい(SAMはコスパ最悪)、安価だから多数飛ばせて1機でも偵察できればデータは即共有可能なことが偵察ドローンを支える ある意味最強だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:52

    >>14

    おまけに現在想定される戦闘区域が島嶼だから隠れる場所もないんだよねパパ


    しゃあけどAHとOH全廃決めたのはAH-1Sの後継事業がぐだぐだになってもうどうしようもできなくなったから感が否めんわっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:51

    >>76

    よしんば戦闘ヘリ必要ッてことになったとしても現状の配備数じゃ話にならないんだよね 悲しくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:48:01

    >>69

    お言葉ですが200km出せるのは市販の安いクアッドコプターじゃなくて固定翼のそこそこお高いやつですよ

スレッドは3/29 09:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。