[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1743063440080.jpg-(183394 B)
183394 B無念Nameとしあき25/03/27(木)17:17:20No.1306290792+ 22:13頃消えます
説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/03/27(木)17:18:35No.1306291006そうだねx53
まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
2無念Nameとしあき25/03/27(木)17:19:46No.1306291229そうだねx3
>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
書いてる立場として言うけど同じだよ
3無念Nameとしあき25/03/27(木)17:20:21No.1306291322そうだねx3
説明不要!
4無念Nameとしあき25/03/27(木)17:20:37No.1306291375そうだねx47
>>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
>書いてる立場として言うけど同じだよ
違います
5無念Nameとしあき25/03/27(木)17:21:48No.1306291595そうだねx8
設定がちゃんとされている事を前提として
面白い方
6無念Nameとしあき25/03/27(木)17:22:40No.1306291747そうだねx4
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
ちゃんと説明しろや
アホか
7無念Nameとしあき25/03/27(木)17:23:07No.1306291820そうだねx1
下手な説明ならいらない
8無念Nameとしあき25/03/27(木)17:23:39No.1306291910+
わかりました
コマの外の余白にちっさい文字で情報を可能な限り詰め込みます
9無念Nameとしあき25/03/27(木)17:23:57No.1306291958そうだねx48
    1743063837910.jpg-(990321 B)
990321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/03/27(木)17:23:57No.1306291961+
>違います
同じです
11無念Nameとしあき25/03/27(木)17:25:50No.1306292283そうだねx7
違う違う
気持ち説明多めでいいんだよ
12無念Nameとしあき25/03/27(木)17:26:06No.1306292316そうだねx20
    1743063966865.jpg-(164570 B)
164570 B
>>違います
>同じです
築地移転かな
13無念Nameとしあき25/03/27(木)17:26:18No.1306292342そうだねx10
>違う違う
>気持ち説明多めでいいんだよ
設定厨の相手正面からすんな
14無念Nameとしあき25/03/27(木)17:27:00No.1306292473そうだねx3
>違います
どう違うか説明できる?
15無念Nameとしあき25/03/27(木)17:27:32No.1306292574そうだねx5
円盤の特典の冊子に肝心な情報を詰め込んで説明した気持ちになるの止めて欲しい
作中で語れ
16無念Nameとしあき25/03/27(木)17:27:59No.1306292652+
>円盤の特典の冊子に肝心な情報を詰め込んで説明した気持ちになるの止めて欲しい
>作中で語れ
開幕年表から始めるね
17無念Nameとしあき25/03/27(木)17:28:06No.1306292672そうだねx10
    1743064086035.jpg-(31879 B)
31879 B
>1743063837910.jpg
18無念Nameとしあき25/03/27(木)17:28:21No.1306292709そうだねx5
残念ながら大半のつまらないとされる作品は説明不足以前に設定がない
中身空っぽなんだよ
19無念Nameとしあき25/03/27(木)17:29:29No.1306292920+
>残念ながら大半のつまらないとされる作品は説明不足以前に設定がない
>中身空っぽなんだよ
お前の理屈だと設定を詰め込めば詰め込むほど面白いということになるが?
20無念Nameとしあき25/03/27(木)17:29:42No.1306292963そうだねx4
>残念ながら大半のつまらないとされる作品は説明不足以前に設定がない
>中身空っぽなんだよ
設定の有る無しは関係無い
キャラに魅力ない話が退屈
これに尽きる
21無念Nameとしあき25/03/27(木)17:30:24No.1306293077+
では魅力のあるキャラとはなんだ?
22無念Nameとしあき25/03/27(木)17:30:38No.1306293127+
>>残念ながら大半のつまらないとされる作品は説明不足以前に設定がない
>>中身空っぽなんだよ
>お前の理屈だと設定を詰め込めば詰め込むほど面白いということになるが?
どこを曲解してそういう結論になったんだろう?
23無念Nameとしあき25/03/27(木)17:30:50No.1306293155+
>>残念ながら大半のつまらないとされる作品は説明不足以前に設定がない
>>中身空っぽなんだよ
>お前の理屈だと設定を詰め込めば詰め込むほど面白いということになるが?
そういう話じゃないぞ
そもそも設定がない
説明がないとかじゃなくて空っぽの作品なの
だからキャラにも世界観にも魅力がない
設定がある上で、美味しいところだけを切り出すのが描写なんですよ
そこすらなかったら通用しない
24無念Nameとしあき25/03/27(木)17:30:55No.1306293176そうだねx2
結局作品が好きかどうか
ダンジョン飯の作者は設定マニアだけどここの人みたいな反応を恐れてギリギリまで説明を廃した
でも作品が売れたら設定集みたいなのも売れた
これに尽きる
25無念Nameとしあき25/03/27(木)17:31:25No.1306293262+
>どこを曲解してそういう結論になったんだろう?
設定がないからつまらないと言ってるようなもんだろ
26無念Nameとしあき25/03/27(木)17:31:54No.1306293327そうだねx11
ダンジョン飯は前提としてウィザードリィだろ
つまらん設定は本編には出てこないでガイドブックに入ってる
本編読む分には美味しいところだけだし
そうじゃないとこも見たいファンにも受けがいい
27無念Nameとしあき25/03/27(木)17:31:58No.1306293337そうだねx1
>そもそも設定がない
>説明がないとかじゃなくて空っぽの作品なの
何いってんだお前
少しは他人に通じる表現身に付けろよ
28無念Nameとしあき25/03/27(木)17:32:21No.1306293401そうだねx2
この手のは要望に答えても常に難癖付けるから意見取り入れても無駄だぞ
29無念Nameとしあき25/03/27(木)17:32:51No.1306293504そうだねx2
>そもそも設定がない
>説明がないとかじゃなくて空っぽの作品なの
それこそ説明が足りない
設定が無い作品なんてないよ
借り物でもパクリでも大抵の作品にはある
30無念Nameとしあき25/03/27(木)17:33:18No.1306293584+
アニメで設定の羅列ってどうやんの?
31無念Nameとしあき25/03/27(木)17:33:44No.1306293653そうだねx5
料理の味付けで想像したほうがいいよ
例えば醤油やマヨネーズやケチャップやソースやカレー粉、酢に塩、コショウにマスタード、唐辛子とか
単体では美味しくても全部かかってたら味グチャグチャになって不味くなるだろ
そこを限定するのが描写
何をかけて何を出すか
時期を間違えなければ美味しくなる
つまらん作品は全部一皿にぶちこまれてる
あるいはそもそもその調味料すらかかってない
32無念Nameとしあき25/03/27(木)17:33:47No.1306293660+
>アニメで設定の羅列ってどうやんの?
ずっと立ち話
33無念Nameとしあき25/03/27(木)17:34:04No.1306293711そうだねx1
>つまらん設定は本編には出てこないでガイドブックに入ってる
そのつまらんかどうかは作品が好きかどうかにかかってるんだよ
作者は編集に押されるまでキャラのフルネームすら記載を避けていた
34無念Nameとしあき25/03/27(木)17:34:05No.1306293720そうだねx5
    1743064445089.jpg-(38483 B)
38483 B
表に出す設定は最低限に抑えて詳しく知りたい人は別で調べられるようになってればいいよ
35無念Nameとしあき25/03/27(木)17:34:22No.1306293771+
>この手のは要望に答えても常に難癖付けるから意見取り入れても無駄だぞ
このスレ自体が難癖挙げるスレで
取り入れようなんてハナから考えてないだろう
スレ画もレス乞食が使うようなやつだし
36無念Nameとしあき25/03/27(木)17:34:22No.1306293772+
>料理の味付けで想像したほうがいいよ
味覚は人それぞれ
37無念Nameとしあき25/03/27(木)17:34:57No.1306293874そうだねx19
>No.1306293653
君は例え無しで説明した方が良い
38無念Nameとしあき25/03/27(木)17:35:00No.1306293888+
>ダンジョン飯は前提としてウィザードリィだろ
いやダンジョンマスターだから
39無念Nameとしあき25/03/27(木)17:35:28No.1306293976そうだねx11
例え話取り入れて逆によく分からなくなるやつ!
40無念Nameとしあき25/03/27(木)17:35:40No.1306294009そうだねx1
>君は例え無しで説明した方が良い
まず文章が下手くそ
41無念Nameとしあき25/03/27(木)17:35:43No.1306294012+
>>No.1306293653
>君は例え無しで説明した方が良い
そういうレスするってことはとしあきはチビでヒョロヒョロでしょ?
で、メガネしてそう
42無念Nameとしあき25/03/27(木)17:36:09No.1306294089そうだねx1
>説明がないとかじゃなくて空っぽの作品なの
>だからキャラにも世界観にも魅力がない
>設定がある上で、美味しいところだけを切り出すのが描写なんですよ
>そこすらなかったら通用しない
上でダン飯の話出てるけどそれぞれのキャラのバックボーンは作中じゃいちいち説明されてないけどそういう設定あるおかげでキャラの所作に説得力生まれるからな
さらに設定資料で見て理解が深まり2度おいしい、そういう作品はいい作品
43無念Nameとしあき25/03/27(木)17:36:26No.1306294142そうだねx4
フレーバーテキストでもおもろいことはあるし
設定不足と説明不足は違うよね
44無念Nameとしあき25/03/27(木)17:36:41No.1306294195+
延々と顔描いて説明垂れ流しの漫画はほんとつまらん
45無念Nameとしあき25/03/27(木)17:36:51No.1306294222そうだねx2
    1743064611962.jpg-(155759 B)
155759 B
削除依頼によって隔離されました
>アニメで設定の羅列ってどうやんの?
放送中で失敗したアニメといえばメダリストかなあ
ちょっと前ならガンダムの水星の魔女とかも失敗した作品
46無念Nameとしあき25/03/27(木)17:37:12No.1306294282+
>アニメで設定の羅列ってどうやんの?
登場したら二つ名と位階がテロップされる
47無念Nameとしあき25/03/27(木)17:37:21No.1306294307そうだねx1
✕ 設定不足
◯ 設定が自己満すぎる
48無念Nameとしあき25/03/27(木)17:37:49No.1306294392そうだねx24
>>アニメで設定の羅列ってどうやんの?
>放送中で失敗したアニメといえばメダリストかなあ
えっ
49無念Nameとしあき25/03/27(木)17:38:15No.1306294479そうだねx3
    1743064695996.gif-(899572 B)
899572 B
>>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
>書いてる立場として言うけど同じだよ
説明不足は致命的に不足してる場合と見た人の理解力に乖離がある場合によって変わる
設定の羅列は本編でその設定が有効に使われてるかどうかに尽きる
設定てんこ盛りで内容に反映されて無い作品ってあるよね?
50無念Nameとしあき25/03/27(木)17:40:02No.1306294819+
GRは登場人物の多くが博士を勘違いしてたのも不幸のひとつではある
息子や弟子すら
51無念Nameとしあき25/03/27(木)17:41:10No.1306295023+
既に好きな作品は設定版でも楽しく読めるけど知らない作品だと設定本からは基本的に読めないから
作品本体でも触れ始めから設定の羅列だとキツイ
52無念Nameとしあき25/03/27(木)17:41:24No.1306295069そうだねx13
>>>アニメで設定の羅列ってどうやんの?
>>放送中で失敗したアニメといえばメダリストかなあ
>えっ
俺が見たメダリストと違うのかなぁ…?
53無念Nameとしあき25/03/27(木)17:41:27No.1306295081そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
>書いてる立場として言うけど同じだよ
そんなふうに考えてるのはオマエだけだ
54無念Nameとしあき25/03/27(木)17:41:42No.1306295139+
>GRは登場人物の多くが博士を勘違いしてたのも不幸のひとつではある
>息子や弟子すら
いちおう「そら勘違いするわ」って状況だから
55無念Nameとしあき25/03/27(木)17:42:04No.1306295222そうだねx1
つか説明足りない部分って
ファンが考察するから楽しい部分では?
56無念Nameとしあき25/03/27(木)17:42:09No.1306295240+
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
マシとか無くてどちらも駄目
57無念Nameとしあき25/03/27(木)17:42:29No.1306295302そうだねx1
    1743064949997.jpg-(45560 B)
45560 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/03/27(木)17:42:47No.1306295355そうだねx15
>えっ
気違いに触っちゃダメ
59無念Nameとしあき25/03/27(木)17:43:12No.1306295430+
エヴァはその両方を併せ持つ♠
60無念Nameとしあき25/03/27(木)17:43:18No.1306295453+
設定は物語中で明かされていくもんで
何も出てないもん当たり前に持ってこられてもシランガナってなる
61無念Nameとしあき25/03/27(木)17:43:20No.1306295458+
>つか説明足りない部分って
>ファンが考察するから楽しい部分では?
それが楽しい作品ならね
62無念Nameとしあき25/03/27(木)17:43:21No.1306295461+
>つか説明足りない部分って
>ファンが考察するから楽しい部分では?
鬼滅みたいに1から10まで説明入らないと理解出来ないのは
一定数いるからな
63無念Nameとしあき25/03/27(木)17:43:34No.1306295495+
設定の羅列がダメって
設定だけをずらずら並べるんじゃなくて
物語やセリフで表現しろってことじゃないの?
説明不足は表現がヘタ
設定の羅列は構成がヘタ
64無念Nameとしあき25/03/27(木)17:44:13No.1306295622そうだねx3
>鬼滅みたいに1から10まで説明入らないと理解出来ないのは
>一定数いるからな
その作品難しい設定あったかな?
65無念Nameとしあき25/03/27(木)17:44:44No.1306295730+
メダリストは設定詰め込みすぎて競技のルールどころか
キャラの年齢すら分からない視聴者がいたり
主人公のいのりさんを発達障害だと勘違いしてるとしあきがいるレベルで
単にロリやイケメン楽しむだけのアニメになってる
66無念Nameとしあき25/03/27(木)17:45:03No.1306295803+
設定を羅列することを説明だと思ってるなら「書いてる立場」なんて言わんだろ
政治屋並みの説明力かよ
67無念Nameとしあき25/03/27(木)17:45:21No.1306295857+
>その作品難しい設定あったかな?
鬼滅で言われていたのは設定の説明じゃなくて状況の説明
68無念Nameとしあき25/03/27(木)17:45:46No.1306295936+
設定を羅列してるのに説明不足の漫画なら知ってる
69無念Nameとしあき25/03/27(木)17:46:00No.1306295982そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
>書いてる立場として言うけど同じだよ
それは単に君が説明するの下手糞なだけでしょ
70無念Nameとしあき25/03/27(木)17:46:15No.1306296026そうだねx4
スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
71無念Nameとしあき25/03/27(木)17:46:22No.1306296051そうだねx3
>設定を羅列してるのに説明不足の漫画なら知ってる
サム8の話かな
72無念Nameとしあき25/03/27(木)17:46:38No.1306296109そうだねx17
    1743065198418.jpg-(77331 B)
77331 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/03/27(木)17:46:44No.1306296133そうだねx2
>では魅力のあるキャラとはなんだ?
えっちな姉
74無念Nameとしあき25/03/27(木)17:47:15No.1306296224+
>設定だけをずらずら並べるんじゃなくて
>物語やセリフで表現しろってことじゃないの?
そうなんだけど最近話題になった例だと
ファーストガンダムのアバンでどこの誰がコロニーを
地球に落としたのか理解出来ないレベルのもいるから
台詞や演出で判らせるってのも最適ってわけでもないんだ
75無念Nameとしあき25/03/27(木)17:48:19No.1306296443そうだねx3
    1743065299785.jpg-(57048 B)
57048 B
>No.1306296109
76無念Nameとしあき25/03/27(木)17:48:25No.1306296464そうだねx1
>>物語やセリフで表現しろってことじゃないの?
>そうなんだけど最近話題になった例だと
>ファーストガンダムのアバンでどこの誰がコロニーを
>地球に落としたのか理解出来ないレベルのもいるから
>台詞や演出で判らせるってのも最適ってわけでもないんだ
児童絵本読むようなレベルに合わせる必要ないでしょ
77無念Nameとしあき25/03/27(木)17:48:25No.1306296465そうだねx3
(正直説明不足の問題かなぁ……?)
78無念Nameとしあき25/03/27(木)17:48:40No.1306296511+
>台詞や演出で判らせるってのも最適ってわけでもないんだ
最適って何
79無念Nameとしあき25/03/27(木)17:49:24No.1306296660+
https://youtu.be/vNmYRNr1CVo [link]
メダリストは競技の特性のせいでもある
主人公の滑走だけで3分近く使ったら他の描写が超圧縮されてしまうのは当たり前
80無念Nameとしあき25/03/27(木)17:49:42No.1306296727+
正直言うと進撃の巨人はリアルタイムでは設定明かされる度に謎が巨大化していくからもうキツイわってなってたことも結構あった
81無念Nameとしあき25/03/27(木)17:49:56No.1306296770+
>No.1306296109
これが曲りなりともジャンプでヒット作産み出した
人のやらかしかと思うとクラクラする
82無念Nameとしあき25/03/27(木)17:50:07No.1306296814+
    1743065407247.jpg-(50422 B)
50422 B
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
エヴァみたいなのもいいけど乱発されると胸焼けするので
お出しされるタイミングにもよるなぁ
スト魔女なんてどんなに人気が出てもネウロイの正体には触れなかったからな
83無念Nameとしあき25/03/27(木)17:50:14No.1306296836+
    1743065414445.jpg-(26060 B)
26060 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/03/27(木)17:50:18No.1306296849そうだねx4
>ファーストガンダムのアバンでどこの誰がコロニーを
>地球に落としたのか理解出来ないレベルのもいるから
それ、客にする必要ある……?
最近というか単にそういう層の声も表面化するようになっただけで
昔からいたんだろうとは思うけど
下に合わせてるとちゃんとした客が逃げる気がする
85無念Nameとしあき25/03/27(木)17:50:42No.1306296937そうだねx1
メダリストに限らないけど漫画やアニメ見てる分にはぶっちゃけ競技ルールなんかそこまで覚える必要なく覚えるやつも一部しかいないし
基本作品なんて主人公が◯◯頑張った◯◯に勝った!◯◯出来た!◯◯と仲良くなった!で十分楽しめるじゃないの
86無念Nameとしあき25/03/27(木)17:51:44No.1306297141そうだねx1
>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
竜と苺とか将棋分からんけど楽しく読んでる
87無念Nameとしあき25/03/27(木)17:52:02No.1306297192そうだねx2
    1743065522674.jpg-(10765 B)
10765 B
>>設定だけをずらずら並べるんじゃなくて
>>物語やセリフで表現しろってことじゃないの?
>そうなんだけど最近話題になった例だと
>ファーストガンダムのアバンでどこの誰がコロニーを
>地球に落としたのか理解出来ないレベルのもいるから
>台詞や演出で判らせるってのも最適ってわけでもないんだ
最初から知ってる人は別として
ある程度アニメの文化を知っててその後戦うザク=敵って発想がある人でなきゃわからない人がいるのもしゃーないと思うよ
88無念Nameとしあき25/03/27(木)17:52:05No.1306297201そうだねx15
理解力0の相手に情報を100与えても理解は0だから
89無念Nameとしあき25/03/27(木)17:53:00No.1306297376+
>スト魔女なんてどんなに人気が出てもネウロイの正体には触れなかったからな
ぶっちゃけるとそれが話の核じゃないからね
正体が宇宙生物だろうが異次元生物だろうがあんまり大差無い
90無念Nameとしあき25/03/27(木)17:53:24No.1306297466+
>>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
>竜と苺とか将棋分からんけど楽しく読んでる
メダリストだとそういう次元じゃないと思う
そもそも年齢違って制限あるから大会出られないだけなのに
ミケが~とか意味不明なレスしてるとしあきとかいるし
まあ作中で年齢の話とかさらっと出てくるだけなせいなんだが
91無念Nameとしあき25/03/27(木)17:53:48No.1306297544+
>理解力0の相手に情報を100与えても理解は0だから
オールオアナッシング思考から卒業しろゆとり
92無念Nameとしあき25/03/27(木)17:53:50No.1306297548そうだねx1
>結局作品が好きかどうか
>ダンジョン飯の作者は設定マニアだけど
作者さんは説明するべき設定と、話の中で伝えるべきことの、整理が上手な方です。
別に批判を恐れたわけじゃない賢い人はその区別ができてる。そしてオレはできてない側の人
93無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:04No.1306297600そうだねx1
>GRは登場人物の多くが博士を勘違いしてたのも不幸のひとつではある
>息子や弟子すら
まあ「冤罪を押し付けて世界中の恨みを買う立場にして名誉を奪われたから博士は恨んでるんだろうな…」と考えるのは自然だからなぁ
94無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:11No.1306297616そうだねx7
まだ始まったばかりなのに全然説明されてないとか言い出すやついるけどバカじゃねぇのと思ってしまう
95無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:15No.1306297632+
説明が不足していても、
ストーリーや人間関係がちゃんとわかれば問題ないな
作ってる側が頭の中にしかないことを
なぜか読者も知ってると思い込んで
作ってるタイプはヤバい
全部説明しないと読者にわかってもらえないと思い込んで
作ってるのもヤバい
96無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:18No.1306297642+
女の子が全員パンツ丸出しで生きてる世界だからもう何かネウロイぐらい居ても驚かないよ
97無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:21No.1306297652そうだねx17
    1743065661191.webp-(34730 B)
34730 B
ハンターハンターはちょっと加減しろ
98無念Nameとしあき25/03/27(木)17:54:43No.1306297732そうだねx6
>>理解力0の相手に情報を100与えても理解は0だから
>オールオアナッシング思考から卒業しろゆとり
理解力無さそう
99無念Nameとしあき25/03/27(木)17:55:04No.1306297798+
>まあ説明不足と設定の羅列って全然別の話で比べるもんじゃないんだけどね…
異世界でのスキル一覧表示みたいなので大量に設定羅列しても説明したことにはならんしな
というかそれをいちいち説明されても困る
100無念Nameとしあき25/03/27(木)17:55:22No.1306297860+
>まだ始まったばかりなのに全然説明されてないとか言い出すやついるけどバカじゃねぇのと思ってしまう
でもね
>1743065198418.jpg
みたいに何事も加減があると思うの
101無念Nameとしあき25/03/27(木)17:55:37No.1306297928そうだねx1
利根川「世間はお前らのお母さんじゃねぇから」
102無念Nameとしあき25/03/27(木)17:56:06No.1306298025そうだねx6
>ハンターハンターはちょっと加減しろ
「不自然に頭の悪いキャラが嫌い。みんなそれぞれ生き残る為に必死なはず」という理念は分かるんだけど
それを漫画にするとこういう文字ばかりになるってのは悲しいね
103無念Nameとしあき25/03/27(木)17:56:12No.1306298046そうだねx1
>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
気持ちは分かるんだけどキャプ翼とかスラムダンクみたいな競技人口増えるきっかけになる作品もあるので
その辺は書き手の説明力表現力もあるんじゃないかな
104無念Nameとしあき25/03/27(木)17:56:30No.1306298104+
>スト魔女なんてどんなに人気が出てもネウロイの正体には触れなかったからな
人類が昔から戦ってた存在
以上の説明も意味も無いからね
105無念Nameとしあき25/03/27(木)17:56:55No.1306298199+
>これが曲りなりともジャンプでヒット作産み出した
>人のやらかしかと思うとクラクラする
キャラ造形からして担当から却下くらった要素盛るだけ盛ってあんな事になってたし台詞回しもかなり矯正されてたんだろうな
106無念Nameとしあき25/03/27(木)17:57:09No.1306298243+
>>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
>気持ちは分かるんだけどキャプ翼とかスラムダンクみたいな競技人口増えるきっかけになる作品もあるので
>その辺は書き手の説明力表現力もあるんじゃないかな
キャプテン翼はサッカーのルールはそもそもほとんど無視してる
テニスの王子様とかに近いバトル漫画だ
スラムダンクに関してはかなり丁寧に描かれてるよ
107無念Nameとしあき25/03/27(木)17:57:18No.1306298290+
呪術のクソ長いパチスロ術式の説明は流石に読み飛ばしたがアニメ化は大変そうだな
108無念Nameとしあき25/03/27(木)17:58:15No.1306298477+
>>1743065198418.jpg
>みたいに何事も加減があると思うの
まぁそれは一部の駄目な例だからなぁ
人気あって面白い作品はその画像みたいなことは全くしない
109無念Nameとしあき25/03/27(木)17:59:15No.1306298672+
タイトルすら覚えてないけど
ストイックなファンタジーものかと思ったら
登場人物が延々能力の考察を語り合う漫画みたいなのあったな
肝心の物語はグダグダで読んでてなんだこれってなった
110無念Nameとしあき25/03/27(木)17:59:44No.1306298776+
>人気あって面白い作品はその画像みたいなことは全くしない
今その説明する必要ないだろみたいな取捨選択が出来てるよね
111無念Nameとしあき25/03/27(木)17:59:47No.1306298788+
その人が羅列に耐えうるかどうかはゼノギアスDisc2を与えてみればわかる
112無念Nameとしあき25/03/27(木)17:59:51No.1306298800+
>キャプテン翼はサッカーのルールはそもそもほとんど無視してる
>テニスの王子様とかに近いバトル漫画だ
>スラムダンクに関してはかなり丁寧に描かれてるよ
なんというか本質は面白いと思わせる説得力だよね
説明とか設定とか表現とかは説得力を得るためのものだと思う
113無念Nameとしあき25/03/27(木)17:59:52No.1306298802そうだねx15
    1743065992581.jpg-(160307 B)
160307 B
メダリストなんてむしろ作中の説明が上手くて
フィギュアスケートの解像度上がったけどなぁ
昔はオリンピックとか見ても皆上手く滑ってるな程度で
どこで順位付けてるとかサッパリだったし
114無念Nameとしあき25/03/27(木)18:00:09No.1306298871+
>呪術のクソ長いパチスロ術式の説明は流石に読み飛ばしたがアニメ化は大変そうだな
鹿紫雲戦とか合わせて見れば
当たれば呪力使い放題出来る能力なんだなって理解しりゃいいし
115無念Nameとしあき25/03/27(木)18:00:45No.1306298997+
>メダリストなんてむしろ作中の説明が上手くて
>フィギュアスケートの解像度上がったけどなぁ
>昔はオリンピックとか見ても皆上手く滑ってるな程度で
>どこで順位付けてるとかサッパリだったし
失敗だといってるのはアニメの話
116無念Nameとしあき25/03/27(木)18:01:04No.1306299069+
テニスのルール知らなくても楽しめるテニプリは良作
117無念Nameとしあき25/03/27(木)18:01:30No.1306299154そうだねx2
アニメだけ見てりゃルール把握が出来る……!?
凄いなお前
118無念Nameとしあき25/03/27(木)18:02:10No.1306299301+
テニプリはテニスのルール関係ない超能力バトルになってるし
119無念Nameとしあき25/03/27(木)18:02:35No.1306299394そうだねx11
>失敗だといってるのはアニメの話
一部のとしあきの読解力がないのを説明不足だって言ってる……?
120無念Nameとしあき25/03/27(木)18:03:13No.1306299518+
小学校の校長に「スカイラブハリケーン禁止」キャプテン翼は良作
121無念Nameとしあき25/03/27(木)18:03:35No.1306299604+
>>失敗だといってるのはアニメの話
>一部のとしあきの読解力がないのを説明不足だって言ってる……?

説明過多すぎて大半のアニメ組としあきが理解出来てない
122無念Nameとしあき25/03/27(木)18:03:50No.1306299660+
としあきのレベルに合わせてシナリオ書いてくれないと困る
としあきが
123無念Nameとしあき25/03/27(木)18:04:07No.1306299721そうだねx4
    1743066247270.jpg-(187192 B)
187192 B
アイシールドはルールの小出し説明が結構上手かったイメージ
最初は大前提部分で細かいところはピンチ打開とか高等テク的に描いたりして
124無念Nameとしあき25/03/27(木)18:04:29No.1306299796そうだねx4
スポーツ漫画なんてほぼどれも元はルール知らずに読んでる気がする
野球漫画でもそんなルールあったんだってなることある
125無念Nameとしあき25/03/27(木)18:05:07No.1306299930+
    1743066307991.jpg-(571289 B)
571289 B
去年日本で一番売れた漫画が説明の嵐だったんだから今はそういう作品が求められてる
126無念Nameとしあき25/03/27(木)18:05:24No.1306299997そうだねx4
>逆
>説明過多すぎて大半のアニメ組としあきが理解出来てない
何を難しい部分を理解する必要あるのか?
いのりさんが頑張るって話なだけ掴めば面白く思えるじゃん
127無念Nameとしあき25/03/27(木)18:05:54No.1306300103+
>スポーツ漫画なんてほぼどれも元はルール知らずに読んでる気がする
>野球漫画でもそんなルールあったんだってなることある
読者全員にルールわからせて進めてたらそういう展開できないよな
128無念Nameとしあき25/03/27(木)18:05:56No.1306300109+
>としあきのレベルに合わせてシナリオ書いてくれないと困る
>としあきが
それはそう
女の子と上手な恋愛する話をリアルにやられても大半のとしあきは理解できなくて「説明不足!」ってなる
129無念Nameとしあき25/03/27(木)18:06:46No.1306300292+
>スポーツ漫画なんてほぼどれも元はルール知らずに読んでる気がする
>野球漫画でもそんなルールあったんだってなることある
透明ランナー!
130無念Nameとしあき25/03/27(木)18:06:51No.1306300311そうだねx3
>スポーツ漫画なんてほぼどれも元はルール知らずに読んでる気がする
>野球漫画でもそんなルールあったんだってなることある
ワンナウツで野球のルール違反滅茶苦茶知ったな
131無念Nameとしあき25/03/27(木)18:07:26No.1306300413+
>テニプリはテニスのルール関係ない超能力バトルになってるし
コートの外に吹き飛ばすか戦闘不能にすれば勝ちなんだろテニスって
132無念Nameとしあき25/03/27(木)18:07:37No.1306300458そうだねx9
>説明過多すぎて大半のアニメ組としあきが理解出来てない
大半ってどこの統計情報なんよ
てかそもそもふたばのとしあきからアニメメダリストの一体何読み取ってるの……?
としあきが理解できてないからアニメの説明が下手って自分で何言ってるか理解できてる……?
133無念Nameとしあき25/03/27(木)18:07:46No.1306300488+
アイシールドは逆にかなり単純化されてる
例えばセナが使う必殺技デビルバットゴーストとか現実だと基本技でしかない
そうやって複雑なルールをかなり単純に描写してる
134無念Nameとしあき25/03/27(木)18:08:32No.1306300656+
>No.1306298672
思い出して
135無念Nameとしあき25/03/27(木)18:08:34No.1306300663+
>去年日本で一番売れた漫画が説明の嵐だったんだから今はそういう作品が求められてる
でも説明が十分な気は全くしない
136無念Nameとしあき25/03/27(木)18:08:52No.1306300726そうだねx1
人間の人生で必要ない知識なんか無駄に覚えずに
必要な部分だけ知って楽しもうって
それもそれで頭いいと思うんだ
137無念Nameとしあき25/03/27(木)18:08:54No.1306300740+
>>テニプリはテニスのルール関係ない超能力バトルになってるし
>コートの外に吹き飛ばすか戦闘不能にすれば勝ちなんだろテニスって
相手をコートの外に吹き飛ばしたり戦闘不能にして勝ちにならないスポーツなんてほとんどないけど
別に間違ってない
そういうシンプルな能力バトルにしたからテニプリが今でも超人気なんだろうな
イケメン人気ばっかでバカにされがちだけど
138無念Nameとしあき25/03/27(木)18:09:32No.1306300874そうだねx2
呪術は説明の羅列多いけど全部読んでもよく分からないじゃないですか
139無念Nameとしあき25/03/27(木)18:10:02No.1306300971+
つうかメダリスト原作だってなんでいのりさんが出れなかったの?って
年齢制限だから・その年は選抜順位が違ったからとかその時になって枠外解説出てくるのが多いぞ
140無念Nameとしあき25/03/27(木)18:11:29No.1306301322そうだねx8
    1743066689606.jpg-(67732 B)
67732 B
謎で引っ張って結局説明が無いまま終わるのって
読者・視聴者の信頼を失うよね
141無念Nameとしあき25/03/27(木)18:11:47No.1306301397そうだねx3
>つうかメダリスト原作だってなんでいのりさんが出れなかったの?って
>年齢制限だから・その年は選抜順位が違ったからとかその時になって枠外解説出てくるのが多いぞ
それは漫画特有の強み
読者が必要なら読めばいいし自分のペースに合わせられる
アニメだと無理やり詰め込むか説明しないかの2択で
ついてこれない読者は一定数出てくる
142無念Nameとしあき25/03/27(木)18:11:54No.1306301431+
>登場人物が延々能力の考察を語り合う漫画みたいなのあったな
攻撃してくるやつを絶対殺し返す無敵の能力ですってやつ?
143無念Nameとしあき25/03/27(木)18:15:11No.1306302172そうだねx2
下手に世界観なんかの説明しない方がいい場合もあるよね
主人公チームが死闘の末に倒した敵が国家の軍人ならワンパンで殺せる雑魚だったとか後出しでやられるとクソつまんない
144無念Nameとしあき25/03/27(木)18:15:55No.1306302339+
>それは漫画特有の強み
>読者が必要なら読めばいいし自分のペースに合わせられる
んなこた分かってるが俺はそれがアニメで通じなかったからって失敗!って声高に言うようなこととは思わんけどな
原作ですら簡素に触れてすましてるところ流しで見てたらわからん人もいるよねくらいの普通の事では
145無念Nameとしあき25/03/27(木)18:16:43No.1306302531+
>下手に世界観なんかの説明しない方がいい場合もあるよね
>主人公チームが死闘の末に倒した敵が国家の軍人ならワンパンで殺せる雑魚だったとか後出しでやられるとクソつまんない
イメージわかないけどなんか具体的な作品でそういうのあるの?
146無念Nameとしあき25/03/27(木)18:17:05No.1306302620+
>>No.1306298672
>思い出して
ぼんやり設定を覚えてるくらいだな
逆に覚えてる人がいたら教えてほしい
変わった形の小石を自分の身に宿して能力が使えるようになる
能力は他人の首を切り落としたりするのが10種類くらいある
能力を身に宿す方法は登場人物達もわかって無くて
間違った宿し方をすると手足が異形になる
とにかく設定語りで話が進まないし
主人公が仲間の信頼を勝ち得たかと思うと
その信頼もすぐ失う展開ばっかり
読んでて疲れるしモヤモヤする漫画だった
147無念Nameとしあき25/03/27(木)18:17:56No.1306302818+
>タイトルすら覚えてないけど
>ストイックなファンタジーものかと思ったら
>登場人物が延々能力の考察を語り合う漫画みたいなのあったな
>肝心の物語はグダグダで読んでてなんだこれってなった
脳内漫画?
148無念Nameとしあき25/03/27(木)18:18:09No.1306302865+
メダリスト序盤は幅広い年齢層が試験受けてて
そのあと試合とかになると年齢制限や実績制限があるんだから「あれ?こっちはあの子出れないの?」ってなるのそりゃまあまあある事では
149無念Nameとしあき25/03/27(木)18:18:26No.1306302931+
>んなこた分かってるが俺はそれがアニメで通じなかったからって失敗!って声高に言うようなこととは思わんけどな
>原作ですら簡素に触れてすましてるところ流しで見てたらわからん人もいるよねくらいの普通の事では
それを「映像化に失敗」というのは別に普通の事で間違ってないのでは?
150無念Nameとしあき25/03/27(木)18:19:31No.1306303174そうだねx5
    1743067171655.jpg-(93850 B)
93850 B
>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
151無念Nameとしあき25/03/27(木)18:21:09No.1306303552+
カイジで麻雀始まった途端読むのやめる俺
152無念Nameとしあき25/03/27(木)18:22:06No.1306303765+
>>スポーツ作品で競技ルール分からないはもう見るの諦めよう
当時坊や哲を楽しく読むために必死に麻雀のルール覚えたの思い出した
153無念Nameとしあき25/03/27(木)18:22:15No.1306303797+
この展開が書きたい
じゃあその展開をするための最低限の設定と導入を書いてみよう
ってやっていたけどその展開に納得いく形で繋げようとするうちに設定がどんどん膨大になっていくのになかなかやりたかった展開に繋がっていかなくて辛い
ということがストーリー書いていてままある
154無念Nameとしあき25/03/27(木)18:23:30No.1306304120+
それでウケるならサム8は人気作のハズ…
155無念Nameとしあき25/03/27(木)18:23:59No.1306304241+
指輪物語の原作小説に手を出してみたらその場所がどんな場所なのか延々説明してて全然話が進まなくて挫折した思い出
156無念Nameとしあき25/03/27(木)18:24:23No.1306304335+
メダリストは作者の取材した情報の世代が混合されてるだけで
トリプルアクセルが奇跡のジャンプ扱いになってるとか
スケーティングハーネスを主人公が知らないとか
金メダル一回取った男子選手がレジェンド扱いとか
色々変なところが原作からしてある
そういう意味で全部が全部アニメのせいではない
ジョジョとかも同じだけどあっちは週刊連載だから仕方ない面もあるだろうが
157無念Nameとしあき25/03/27(木)18:25:23No.1306304555そうだねx1
    1743067523758.jpg-(81008 B)
81008 B
サム8は設定の羅列も問題だけどそれ以前に設定が全く面白くないだろ
158無念Nameとしあき25/03/27(木)18:25:46No.1306304651そうだねx8
羽生で感覚麻痺しがちだけど金取ったらレジェンドだぞ
159無念Nameとしあき25/03/27(木)18:26:13No.1306304737+
>トリプルアクセルが奇跡のジャンプ扱いになってるとか
>スケーティングハーネスを主人公が知らないとか
>金メダル一回取った男子選手がレジェンド扱いとか
>色々変なところが原作からしてある
これは単に読者をバカにしてるだけでは?
160無念Nameとしあき25/03/27(木)18:26:41No.1306304846+
>サム8は設定の羅列も問題だけどそれ以前に設定が全く面白くないだろ
まずキャラに魅力もないからそのキャラ達に関連する設定とか興味もわかないし
161無念Nameとしあき25/03/27(木)18:26:50No.1306304882そうだねx1
>設定がちゃんとされている事を前提として
>面白い方
としあきの称賛を得たところで売れないし
162無念Nameとしあき25/03/27(木)18:27:46No.1306305100そうだねx1
    1743067666079.jpg-(2325488 B)
2325488 B
設定が本体と揶揄されもするが
物語でインパクトを与えたいところは当然のように伏せている
163無念Nameとしあき25/03/27(木)18:28:49No.1306305341そうだねx2
    1743067729194.jpg-(75106 B)
75106 B
読者もレベルを高めてもろて
164無念Nameとしあき25/03/27(木)18:29:57No.1306305620そうだねx3
>>トリプルアクセルが奇跡のジャンプ扱いになってるとか
>>スケーティングハーネスを主人公が知らないとか
>>金メダル一回取った男子選手がレジェンド扱いとか
>>色々変なところが原作からしてある
>これは単に読者をバカにしてるだけでは?
どういうことだ?
165無念Nameとしあき25/03/27(木)18:30:37No.1306305767そうだねx1
わけのわからん世界が舞台だと普通に詳細な説明は欲しい
後々設定資料集でも出してくれると助かる
166無念Nameとしあき25/03/27(木)18:33:48No.1306306514+
と…としあきがしのふーみたいなこと言い出すようになるとは…
167無念Nameとしあき25/03/27(木)18:33:59No.1306306559+
>わけのわからん世界が舞台だと普通に詳細な説明は欲しい
十二国記みたいのならおいおいわかってくる方が楽しみだなあ
168無念Nameとしあき25/03/27(木)18:34:31No.1306306684+
>イメージわかないけどなんか具体的な作品でそういうのあるの?
上に出てるダンジョン飯は前半の大ボスのレッドドラゴンも瞬殺できる強さのエルフの精鋭が登場するな
まぁ不死身の敵が出てくるんで悪く言えば噛ませだけど連載中はえーなにそれって思った
169無念Nameとしあき25/03/27(木)18:34:41No.1306306717そうだねx1
いつまでも構わんでいい
170無念Nameとしあき25/03/27(木)18:36:33No.1306307149+
ゴブスレは名前も明かされないモブなのに主人公より圧倒的に強い設定の兵士がいたりする
171無念Nameとしあき25/03/27(木)18:40:49No.1306308208そうだねx1
>上に出てるダンジョン飯は前半の大ボスのレッドドラゴンも瞬殺できる強さのエルフの精鋭が登場するな
>まぁ不死身の敵が出てくるんで悪く言えば噛ませだけど連載中はえーなにそれって思った
そらまだまだ探索されてないダンジョンのしかも浅瀬のボスだし
長命種がいる以上もっと上手のやつはそらいるだろと思うけどな
ライオス達だって同クラスの仲間がもう少し居るだけでもかなり楽に戦えたろドラゴン
172無念Nameとしあき25/03/27(木)18:41:21No.1306308341+
>ゴブスレは名前も明かされないモブなのに主人公より圧倒的に強い設定の兵士がいたりする
そもそもゴブスレで名前の明記されたキャラって居ないのでは
173無念Nameとしあき25/03/27(木)18:41:34No.1306308403そうだねx5
>上に出てるダンジョン飯は前半の大ボスのレッドドラゴンも瞬殺できる強さのエルフの精鋭が登場するな
読んでてそこは別に気にならなかったというか引っかかりもしなかった
主人公パーティーとカナリア隊は目的が明確に違うんだから比較する意味がない
174無念Nameとしあき25/03/27(木)18:42:23No.1306308607+
エルフだから見た目あれだが歴戦本職の中年・ご老人パーティが出てきて弱かったら困るわ
175無念Nameとしあき25/03/27(木)18:43:19No.1306308835+
ゴブスレってもっと強い敵がいるから強いやつはそれと戦ってて
微妙な強さの奴らがゴブリンにやられてるって設定だから当たり前なのでは
176無念Nameとしあき25/03/27(木)18:44:40No.1306309155そうだねx1
    1743068680937.png-(6534421 B)
6534421 B
独特な世界観だけど本編よりも作品の成り立ちの方が面白い
フリーマーケットで売ってた出所のわからない手記だか帳簿だかが原作って
177無念Nameとしあき25/03/27(木)18:45:20No.1306309292そうだねx5
面白けりゃ設定なんて適当でいいよ
そりゃ破綻してたら困るけど別に設定資料集読みたいわけじゃないし
178無念Nameとしあき25/03/27(木)18:46:30No.1306309600そうだねx1
攻殻みたいにコマの外とかに注釈付けよう
179無念Nameとしあき25/03/27(木)18:46:56No.1306309726+
>去年日本で一番売れた漫画が説明の嵐だったんだから今はそういう作品が求められてる
新しい設定で過去の設定上書きするようなのはあかんやろ
180無念Nameとしあき25/03/27(木)18:47:44No.1306309928+
呪術はライブ感を楽しむ漫画だから…
181無念Nameとしあき25/03/27(木)18:48:28No.1306310115そうだねx4
>>上に出てるダンジョン飯は前半の大ボスのレッドドラゴンも瞬殺できる強さのエルフの精鋭が登場するな
>>まぁ不死身の敵が出てくるんで悪く言えば噛ませだけど連載中はえーなにそれって思った
>そらまだまだ探索されてないダンジョンのしかも浅瀬のボスだし
>長命種がいる以上もっと上手のやつはそらいるだろと思うけどな
>ライオス達だって同クラスの仲間がもう少し居るだけでもかなり楽に戦えたろドラゴン
そもそもライオス達は主人公ってだけで
もともと最強パーティってわけではないから
もっと上のパーティが出てくることに違和感はないよな
182無念Nameとしあき25/03/27(木)18:48:57No.1306310240+
攻殻機動隊もアニメは政治関連やら義体のお話を会話で説明してくれるけど特に覚える気が起きないんだ
183無念Nameとしあき25/03/27(木)18:49:10No.1306310300+
呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
184無念Nameとしあき25/03/27(木)18:49:44No.1306310464+
>面白けりゃ設定なんて適当でいいよ
>そりゃ破綻してたら困るけど別に設定資料集読みたいわけじゃないし
素人ならそれでいいんだけどな
185無念Nameとしあき25/03/27(木)18:49:56No.1306310510+
スポーツ題材のアニメ化なんざ詳しくやったら時間なんくなるのは昔から
そこから現実のスポーツに興味持って昔なら書物やリアルクラブ
今ならネットでSNSなり資料なり調べるってのは今も昔も大して変わらんよ
186無念Nameとしあき25/03/27(木)18:50:07No.1306310559そうだねx2
ライオスパーティーはライオスがモンスターの生態に詳しいからなんとかなってるって設定で
ガチで戦ったら強さ的には大したことない
187無念Nameとしあき25/03/27(木)18:50:18No.1306310594+
>主人公パーティーとカナリア隊は目的が明確に違うんだから比較する意味がない
比較アレルギーのゆとりの俺ルールは要らん
188無念Nameとしあき25/03/27(木)18:51:12No.1306310814+
>新しい設定で過去の設定上書きするようなのはあかんやろ
ここに至るまでずっと結界や縛りの設定の柔軟な変更が(こいつに限らず)強みって描かれてるしなあ
189無念Nameとしあき25/03/27(木)18:54:48No.1306311768+
>もっと上のパーティが出てくることに違和感はないよな
>ライオスパーティーはライオスがモンスターの生態に詳しいからなんとかなってるって設定で
>ガチで戦ったら強さ的には大したことない
しっかり強くてしっかり人数揃えたらそらそうじゃない奴より強いってだけだわな
そんでその辺はライオス達でも「しっかり食って考えてないとだめだぞって書かれてることでもある
190無念Nameとしあき25/03/27(木)18:55:39No.1306311965そうだねx1
本編だと語られてないけどライオスは元々脱走兵なので
正規軍の兵士に比べて弱いのはまあ当たり前なんですよ
191無念Nameとしあき25/03/27(木)18:55:56No.1306312042そうだねx4
    1743069356672.jpg-(18488 B)
18488 B
>呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
言うほどわからないか
いやわからないわこれ
192無念Nameとしあき25/03/27(木)18:57:13No.1306312362+
>>呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
>言うほどわからないか
>いやわからないわこれ
どちらかどちらかうるせえええええ!
ギャグのつもりかよ?
193無念Nameとしあき25/03/27(木)19:00:10No.1306313134+
自分の中ではわかりやすい説明のつもりで足りてない
他人に伝わるか分からなくて必要以上に説明過多
バランスを取るのは難しい
194無念Nameとしあき25/03/27(木)19:00:13No.1306313145+
作中のストーリーはなんてないようなもんだったのに
裏設定はびっしりあって資料探さないとわからない作品とかもったいないよな…
195無念Nameとしあき25/03/27(木)19:04:18No.1306314178そうだねx4
>No.1306312042
これは回りくどいだけでまだわかる
どちらかが大ダメージ喰らうとどちらかが大ダメージを喰らうだけ
196無念Nameとしあき25/03/27(木)19:04:47No.1306314328+
>呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
作者の中にある程度設定はあるけどそれを明確に文字にしようとすると思ったより詰めれてなかった
197無念Nameとしあき25/03/27(木)19:07:08No.1306315008+
今は読め手がどんどん馬鹿になってるからウケたかったら説明するしかないよ
必殺技で漢字だけ並べて漢字の意味から理解することはできずこの技はこれこれこーゆう技なんですとちゃんと説明しないと

としあきが読んでたラノベも今じゃ純文学の側に追いやられてるんだ
198無念Nameとしあき25/03/27(木)19:07:52No.1306315237+
>去年日本で一番売れた漫画が説明の嵐だったんだから今はそういう作品が求められてる
それ、「説明の嵐をやりたいけど作者がアレで説明が穴だらけだからその穴の説明を説明し続ける」漫画じゃなかったですかね…
199無念Nameとしあき25/03/27(木)19:08:29No.1306315387そうだねx3
>>呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
>言うほどわからないか
>いやわからないわこれ
回りくどいだけで言いたいことはわかるから
例としては相応しいのか微妙
200無念Nameとしあき25/03/27(木)19:08:33No.1306315406+
>どちらかが大ダメージ喰らうとどちらかが大ダメージを喰らうだけ
最初のどちらかと次のどちらかはイコールなのか
それともまた新たに選択されるのか
201無念Nameとしあき25/03/27(木)19:09:03No.1306315549+
>作中のストーリーはなんてないようなもんだったのに
>裏設定はびっしりあって資料探さないとわからない作品とかもったいないよな…
逆に深く決めてなくても適当に設定蒔いておけばファンが考察とか言って勝手に満足してくれることも多い
202無念Nameとしあき25/03/27(木)19:10:57No.1306316031+
設定をしないので書けない
設定をしているが書けない
設定をしているが書かない
設定を匂わせようとするが伝わらない
設定を匂わせるに留める(表現力がある)
設定をズバリ書く
設定ばかり書く

ザバッと書いてもこれくらいの違いはあるしそれぞれで全く別物だよね
203無念Nameとしあき25/03/27(木)19:12:19No.1306316414+
何らかの実在モチーフが混ざってる作品で
たとえば青のエクソシストでメフィストフェレスが出てくるけど
・この世界に従来の元ネタ物語のメフィストが認知されてるうえで同名を名乗ってる・いっそその元となった存在
・そもそも元ネタが無い設定の世界
あたりがわからないときに説明が欲しいと思う
更に主人公がバカ設定だと本当に知らないのかバカだから知らないのかもわからない
204無念Nameとしあき25/03/27(木)19:14:05No.1306316883+
な?
短文のやり取りしかしてないとしあき同士でも理解に差があるのに
説明しない作品がみんなに理解されるわけ無いだろ?
205無念Nameとしあき25/03/27(木)19:14:10No.1306316907+
>>No.1306312042
>これは回りくどいだけでまだわかる
>どちらかが大ダメージ喰らうとどちらかが大ダメージを喰らうだけ
なるほどわからん
というかミーには進次郎構文に見える…
206無念Nameとしあき25/03/27(木)19:15:19No.1306317229+
ファンの考察に期待するならファンができるような面白い作品にならないとな
207無念Nameとしあき25/03/27(木)19:16:06No.1306317437そうだねx1
スティールボールランとか俺は理解してないのに登場人物は爆速理解で話を進めるので
置いてけぼりのまま雰囲気で読んでいた
208無念Nameとしあき25/03/27(木)19:17:48No.1306317898そうだねx5
>スティールボールランとか俺は理解してないのに登場人物は爆速理解で話を進めるので
>置いてけぼりのまま雰囲気で読んでいた
それで読めちゃうなら物語としての出来はいいということなので
209無念Nameとしあき25/03/27(木)19:18:15No.1306318017+
>ファンの考察に期待するならファンができるような面白い作品にならないとな
漫画や小説じゃないけど艦これ方式のゲームがこれ
wikiがないと遊べないゲーム性にするならwikiができるくらい面白いゲームにしろ
210無念Nameとしあき25/03/27(木)19:18:21No.1306318053+
>ファンの考察に期待するならファンができるような面白い作品にならないとな
作品でなく作者にファンがつくとわりかしそういうのが受け入れられやすいと思う
211無念Nameとしあき25/03/27(木)19:20:27No.1306318624+
>なるほどわからん
>というかミーには進次郎構文に見える…
どちらかが多いってのはそりゃツッコミどころだろうけど意味は分かるでしょ
進次郎構文っていうならそれこそ「同じことを言ってるだけ」なのは分かってるって事では?
212無念Nameとしあき25/03/27(木)19:21:04No.1306318784+
    1743070864229.jpg-(361213 B)
361213 B
ここまで説明をしないと楽しめない知能も存在する
213無念Nameとしあき25/03/27(木)19:21:16No.1306318832+
>作品でなく作者にファンがつくとわりかしそういうのが受け入れられやすいと思う
フロムがまんまそのイメージだわ
そしてラテン語みたいな珍事件を引き起こす
214無念Nameとしあき25/03/27(木)19:21:21No.1306318849そうだねx3
>作品でなく作者にファンがつくとわりかしそういうのが受け入れられやすいと思う
実績というものだな
あの人が書くなら細かく設定があるんだろうな
あの人が書くなら設定何も考えてないんだろうな
215無念Nameとしあき25/03/27(木)19:21:53No.1306319008そうだねx3
>1743069356672.jpg
こんなの領域展開のこと知ってりゃ普通にわかる方だと思うんだが何かがわからないのかさっぱり
216無念Nameとしあき25/03/27(木)19:22:25No.1306319175+
>1743069356672.jpg
流石にこれはコラ
217無念Nameとしあき25/03/27(木)19:22:37No.1306319241+
>ザバッと書いてもこれくらいの違いはあるしそれぞれで全く別物だよね
そもそも設定が足りないと感じるかが読み手の主観だから
218無念Nameとしあき25/03/27(木)19:22:51No.1306319294そうだねx1
ぶっちゃけ説明って退屈なんだよな
普通の会話でも説明口調のやつって嫌われるし
本来退屈なものである説明を読者を退屈させず済むすことができたら
もう半分名作の条件達成してると思う
219無念Nameとしあき25/03/27(木)19:23:35No.1306319486+
>そもそも設定が足りないと感じるかが読み手の主観だから
そのレスにあるのは作者側の話だから読者の主観なんて全然関係ないと思う
220無念Nameとしあき25/03/27(木)19:23:52No.1306319550そうだねx3
    1743071032907.png-(327258 B)
327258 B
>そもそも設定が足りないと感じるかが読み手の主観だから
残念な事に読み手の知能は一定じゃないんだよね
どうしても最低を基準にしないと理解できない人たちが出る
221無念Nameとしあき25/03/27(木)19:25:10No.1306319915+
落語とか説明しすぎたら台無しだし楽しめるかどうかは
聞き手の知識や知恵によるところが大きい文化だよね
222無念Nameとしあき25/03/27(木)19:25:17No.1306319945+
銀英伝の冒頭はよく許されたな
223無念Nameとしあき25/03/27(木)19:25:26No.1306319992+
>>そもそも設定が足りないと感じるかが読み手の主観だから
>そのレスにあるのは作者側の話だから読者の主観なんて全然関係ないと思う
いや作者側の主観の話にしても同じ話だからな
っていう説明がないと理解できないんだからちょうどいい塩梅なんてない
224無念Nameとしあき25/03/27(木)19:25:27No.1306319999そうだねx2
    1743071127124.jpg-(91915 B)
91915 B
たまにネタでやる人も居るけど…引く
225無念Nameとしあき25/03/27(木)19:25:35No.1306320033+
その最低の基準どんだけ低くすりゃいいんだよ
226無念Nameとしあき25/03/27(木)19:26:27No.1306320242+
>>スティールボールランとか俺は理解してないのに登場人物は爆速理解で話を進めるので
>>置いてけぼりのまま雰囲気で読んでいた
>それで読めちゃうなら物語としての出来はいいということなので
麻雀知らなくても面白い哭きの竜みたいなもんか
227無念Nameとしあき25/03/27(木)19:26:58No.1306320362そうだねx1
>1743071032907.png
別に読みにくくないし言ってることは王道ファンタジーRPGじゃん
固有名詞をわざと無駄に分かりにくくしてるだけで
228無念Nameとしあき25/03/27(木)19:27:24No.1306320463+
説明は後からで良いんじゃないの
言ったことが矛盾しない程度に全部後出しでも良いレベル
上手くいくと伏線扱いにもなる
229無念Nameとしあき25/03/27(木)19:27:44No.1306320563そうだねx4
右上スミ小目
これが一旦何なのか全くわからなくても楽しめるヒカ碁は名作
230無念Nameとしあき25/03/27(木)19:27:54No.1306320609そうだねx1
>たまにネタでやる人も居るけど…引く
説明の話に文章が長いだけのネタ持ち出すのはズレてない?
231無念Nameとしあき25/03/27(木)19:28:07No.1306320656+
>いや作者側の主観の話にしても同じ話だからな
そもそも話してるレイヤーが違うんだから話が通じるわけが無い
232無念Nameとしあき25/03/27(木)19:28:34No.1306320765そうだねx2
    1743071314462.png-(459620 B)
459620 B
長文解説は読んでもらわなくても取り敢えずどういう傾向の話でそれが作中で説明されたということを理解してもらえばいいとこあるよね
233無念Nameとしあき25/03/27(木)19:28:47No.1306320830そうだねx1
俺はかったるい説明は適当に読み飛ばす派
とりあえず最初は適当に読む
一通り目を通して面白そうだと思ったらちゃんと細かい説明まで読み直す
234無念Nameとしあき25/03/27(木)19:28:53No.1306320858+
作中にちゃんとバカキャラを用意して読者目線に合わせる
説明セリフも無理なく入れられるって寸法よ
235無念Nameとしあき25/03/27(木)19:28:59No.1306320885+
>これが一旦何なのか全くわからなくても楽しめるヒカ碁は名作
スポーツ漫画と違って派手な絵も描けないのに何も知らない読者を引きつけるんだから凄いよなアレ
236無念Nameとしあき25/03/27(木)19:29:14No.1306320959+
>固有名詞をわざと無駄に分かりにくくしてるだけで
それが面白くないっていうコマでは?
レス内容と画像が一致してるかはともかく
237無念Nameとしあき25/03/27(木)19:29:38No.1306321063+
異世界アニメにありがちな主人公がナレーションしながらチュートリアルするだけで終わる一話きらい
238無念Nameとしあき25/03/27(木)19:29:46No.1306321103+
    1743071386070.jpg-(28242 B)
28242 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239無念Nameとしあき25/03/27(木)19:30:27No.1306321304そうだねx1
>1743071314462.png
これとかもパッと見長文だけど必要な情報だけ拾うと驚くほど短文になるしシンプルだから全然読みにくい文章じゃないな
240無念Nameとしあき25/03/27(木)19:30:53No.1306321431そうだねx3
>1743071314462.png
元ネタ初めて見た
241無念Nameとしあき25/03/27(木)19:31:04No.1306321476+
哭きの竜や兎はテクニックや読みではなく運気の大小で勝敗が決まる豪運バトルなので
極端な話麻雀を知らなくてもほぼ読み味は変わらない
242無念Nameとしあき25/03/27(木)19:31:05No.1306321478+
>右上スミ小目
>これが一旦何なのか全くわからなくても楽しめるヒカ碁は名作
北斗の拳で「~~の秘孔をついた…」って言われたらそっか~って思えばいいだけみたいなもんだな
その場所を突いたらそうなるメカニズムは?とか考え出す人も居るだろうけど
243無念Nameとしあき25/03/27(木)19:31:26No.1306321574そうだねx1
能力バトル漫画は嫌い
能力の発動条件とか範囲とか威力とかダルい上に一生懸命読んだってのに作者が平気で設定忘れて矛盾したりするのが最悪
244無念Nameとしあき25/03/27(木)19:31:27No.1306321581+
>ぶっちゃけ説明って退屈なんだよな
>普通の会話でも説明口調のやつって嫌われるし
>本来退屈なものである説明を読者を退屈させず済むすことができたら
>もう半分名作の条件達成してると思う
結局のところ興味のあるなしによるからなぁ
245無念Nameとしあき25/03/27(木)19:33:19No.1306322093そうだねx4
>>1743071314462.png
>これとかもパッと見長文だけど必要な情報だけ拾うと驚くほど短文になるしシンプルだから全然読みにくい文章じゃないな
というかこれは大した内容じゃないことをギャグのために敢えて長くして読者の目が滑るように誘導してると思う
246無念Nameとしあき25/03/27(木)19:33:26No.1306322121+
>銀英伝の冒頭はよく許されたな
そもそも二段組みの小説って時点である程度ふるい落とされるだろうし
247無念Nameとしあき25/03/27(木)19:33:31No.1306322149そうだねx2
士郎正宗とかは設定蘊蓄説明大好きだけれど受け入れられてるタイプの作者だよね
ファンががっつり調教されたともいうが
248無念Nameとしあき25/03/27(木)19:33:38No.1306322183+
>能力バトル漫画は嫌い
>能力の発動条件とか範囲とか威力とかダルい上に一生懸命読んだってのに作者が平気で設定忘れて矛盾したりするのが最悪
遊戯王思い出した
この状況はあのカードで躱せるな!→新カード登場で解決
このカードの効果はアレだからこういう展開になるな!→前と違う効果発動

漫画としては面白いけど実に考察やら何やらのしがいがない漫画だった
249無念Nameとしあき25/03/27(木)19:34:03No.1306322294+
>というかこれは大した内容じゃないことをギャグのために敢えて長くして読者の目が滑るように誘導してると思う
でも目滑らないくらいシンプルだよ
250無念Nameとしあき25/03/27(木)19:34:09No.1306322323そうだねx5
    1743071649034.jpg-(473461 B)
473461 B
初見でわかるわけはないが
数十年読んでるファンでもちゃんとはわからない
251無念Nameとしあき25/03/27(木)19:34:37No.1306322450+
>能力バトル漫画は嫌い
>能力の発動条件とか範囲とか威力とかダルい上に一生懸命読んだってのに作者が平気で設定忘れて矛盾したりするのが最悪
連載漫画はその時に盛り上がるかの方が重要視されるから
252無念Nameとしあき25/03/27(木)19:34:41No.1306322469+
>たまにネタでやる人も居るけど…引く
説明不足だけど叩いてくれーってのはわかった
253無念Nameとしあき25/03/27(木)19:35:00No.1306322538+
>>銀英伝の冒頭はよく許されたな
>そもそも二段組みの小説って時点である程度ふるい落とされるだろうし
今だとラノベでその形式ってあるんだろうか
254無念Nameとしあき25/03/27(木)19:35:43No.1306322754+
>>というかこれは大した内容じゃないことをギャグのために敢えて長くして読者の目が滑るように誘導してると思う
>でも目滑らないくらいシンプルだよ
いや必要な情報だけ拾うとシンプルって言ってる時点で敢えてシンプルじゃなくしてるってことだろ
255無念Nameとしあき25/03/27(木)19:36:10No.1306322874+
>攻殻機動隊もアニメは政治関連やら義体のお話を会話で説明してくれるけど特に覚える気が起きないんだ
原作だと雰囲気からしてSFがこういう時代も有ったよね…って感じになる
256無念Nameとしあき25/03/27(木)19:36:47No.1306323044+
>遊戯王思い出した
>この状況はあのカードで躱せるな!→新カード登場で解決
新カードは良いだろ別に
新キャラも能力進化もない漫画って何が面白いねん
257無念Nameとしあき25/03/27(木)19:37:06No.1306323131そうだねx1
>いや必要な情報だけ拾うとシンプルって言ってる時点で敢えてシンプルじゃなくしてるってことだろ
話が長いって事と内容はシンプル(複雑ではない)ってのは両立するでしょう
258無念Nameとしあき25/03/27(木)19:37:21No.1306323211+
>新カードは良いだろ別に
>新キャラも能力進化もない漫画って何が面白いねん
カードゲームってのは配られた手札で勝負するから面白いんですよ…
259無念Nameとしあき25/03/27(木)19:37:36No.1306323289+
    1743071856453.jpg-(743322 B)
743322 B
結局興味があるかないかもあるしな
260無念Nameとしあき25/03/27(木)19:37:59No.1306323391+
>いや必要な情報だけ拾うとシンプルって言ってる時点で敢えてシンプルじゃなくしてるってことだろ
いやシンプルって短い文ってだけの意味じゃないぞ
261無念Nameとしあき25/03/27(木)19:38:18No.1306323479+
八房龍之介とかみなぎ徳一とかの世界観好き
262無念Nameとしあき25/03/27(木)19:38:28No.1306323523+
>ということがストーリー書いていてままある
俺も「誤解とスレ違いから世界を巻き込む大騒動が…」って考えてて
「いや、これは説明すれば分かってもらえることだし黙ってる意味が無いだろ」とか
どのキャラも思考ベースが俺だからトラブルが起きなくて困るわ
不自然なキャラを作らざるを得ないな
263無念Nameとしあき25/03/27(木)19:39:07No.1306323697+
>>新カードは良いだろ別に
>>新キャラも能力進化もない漫画って何が面白いねん
>カードゲームってのは配られた手札で勝負するから面白いんですよ…
それ漫画の題材としてのカードゲームと関係ないよね
264無念Nameとしあき25/03/27(木)19:39:10No.1306323712+
一時流行ったネトゲの世界が舞台のアニメとか
廃人プレイヤーがシステムの穴を突いたり効果の重ね掛けで凄い強くなったりするんだけどいちいち戦闘中にそれを説明するんでダルくてダルくて…
265無念Nameとしあき25/03/27(木)19:39:25No.1306323774+
>初見でわかるわけはないが
>数十年読んでるファンでもちゃんとはわからない
一度リセットかかって以来付いていけてないぞ俺
モーターヘッドでいいじゃないか
ゴティックメードってなんだよ
266無念Nameとしあき25/03/27(木)19:39:27No.1306323782そうだねx2
    1743071967762.jpg-(269046 B)
269046 B
もうさァッ無理だよ何言ってるか一つもわかんないんだからさァッ
まあ人間ドラマの部分だけでも面白いんだけど
267無念Nameとしあき25/03/27(木)19:39:59No.1306323946+
>>いや必要な情報だけ拾うとシンプルって言ってる時点で敢えてシンプルじゃなくしてるってことだろ
>話が長いって事と内容はシンプル(複雑ではない)ってのは両立するでしょう
少なくともここは読むのが面倒くさくなるようにしていて別に両立させようとしてはいない
割と小コマだしな
268無念Nameとしあき25/03/27(木)19:40:36No.1306324126+
>それ漫画の題材としてのカードゲームと関係ないよね
いや関係あるでしょ
これだから説明してもしなくてもハナから考えるつもりがない人は話が通じない
269無念Nameとしあき25/03/27(木)19:41:04No.1306324276+
作中で説明されてることが理解できなくても雰囲気で読んでも面白い作品は面白い
270無念Nameとしあき25/03/27(木)19:41:06No.1306324294そうだねx1
    1743072066512.jpg-(562699 B)
562699 B
これもいちいちナレーションに説明させるなっていう奴が出てくるかも
271無念Nameとしあき25/03/27(木)19:41:25No.1306324387+
>少なくともここは読むのが面倒くさくなるようにしていて別に両立させようとしてはいない
それなのに話の内容がシンプルだから読みにくくはなってないよねって話なんだが
272無念Nameとしあき25/03/27(木)19:41:53No.1306324530そうだねx2
    1743072113979.png-(679919 B)
679919 B
>一時流行ったネトゲの世界が舞台のアニメとか
>廃人プレイヤーがシステムの穴を突いたり効果の重ね掛けで凄い強くなったりするんだけどいちいち戦闘中にそれを説明するんでダルくてダルくて…
遊戯王もそうだけど敵も大会に出場できるレベルのベテランプレイヤーなのに
存在すら知らないカードがあるのとかおかしすぎるよな
273無念Nameとしあき25/03/27(木)19:42:13No.1306324641+
>いや関係あるでしょ
>これだから説明してもしなくてもハナから考えるつもりがない人は話が通じない
他人のフリして喧嘩売るのやめろ
274無念Nameとしあき25/03/27(木)19:42:52No.1306324816そうだねx1
>士郎正宗とかは設定蘊蓄説明大好きだけれど受け入れられてるタイプの作者だよね
下手したら設定蘊蓄こそが作品本体だと思ってる…
エロ漫画で抜けなくても作者の後書きが長文な位が好き…
275無念Nameとしあき25/03/27(木)19:42:54No.1306324826+
>もうさァッ無理だよ何言ってるか一つもわかんないんだからさァッ
>まあ人間ドラマの部分だけでも面白いんだけど
専門知識の無い一般人キャラを入れて無いから
監修の人の専門用語を羅列する事になる
276無念Nameとしあき25/03/27(木)19:43:10No.1306324892+
>>それ漫画の題材としてのカードゲームと関係ないよね
>いや関係あるでしょ
>これだから説明してもしなくてもハナから考えるつもりがない人は話が通じない
バスケやってないとスラムダンク楽しめないの?
ドラゴンボール読んでて戦闘力あがることに感情移入してるの?
277無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:07No.1306325153そうだねx1
>遊戯王もそうだけど敵も大会に出場できるレベルのベテランプレイヤーなのに
>存在すら知らないカードがあるのとかおかしすぎるよな
マジックアンドウィザーズ(だっけ?)はパックが1種類しかなくて
シークレットでそこに新カードがどんどん追加されていっているので
開発者以外はマジでどんなカードがあるのかわからないって設定がある
開発者のペガサスもWhat's!?クリボー!?とか言ってたが
278無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:12No.1306325176+
    1743072252632.jpg-(1507558 B)
1507558 B
>>士郎正宗とかは設定蘊蓄説明大好きだけれど受け入れられてるタイプの作者だよね
>下手したら設定蘊蓄こそが作品本体だと思ってる…
>エロ漫画で抜けなくても作者の後書きが長文な位が好き…
士郎さんも割とセリフ多い人だったな
279無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:14No.1306325194そうだねx1
    1743072254696.jpg-(186879 B)
186879 B
>一度リセットかかって以来付いていけてないぞ俺
>モーターヘッドでいいじゃないか
>ゴティックメードってなんだよ
まああれでキャラの名前まで変わったら流石についていけないが
ロボがなんか暴れてるでええんじゃ
画像はメヨーヨのホウライ
280無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:23No.1306325239そうだねx2
エヴァンゲリオンとかなんか知らん用語が飛び交ってて説明もろくにないが
「とにかくなにか凄そう」という雰囲気にみんな飲まれて夢中になった作品
281無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:24No.1306325245+
>それなのに話の内容がシンプルだから読みにくくはなってないよねって話なんだが
まあこのコマだけを抜き出せば大した文量でもないけど少なくとも作品として目が滑るようにはしてると思うよ
急に文で埋めたコマを出してどうせ読まねーだろ感出すの画太郎の持ちネタでもあるし
282無念Nameとしあき25/03/27(木)19:44:38No.1306325310+
>バスケやってないとスラムダンク楽しめないの?
>ドラゴンボール読んでて戦闘力あがることに感情移入してるの?
やっぱ話してる事の内容が違う
283無念Nameとしあき25/03/27(木)19:45:32No.1306325592+
>>>それ漫画の題材としてのカードゲームと関係ないよね
>>いや関係あるでしょ
>>これだから説明してもしなくてもハナから考えるつもりがない人は話が通じない
>バスケやってないとスラムダンク楽しめないの?
>ドラゴンボール読んでて戦闘力あがることに感情移入してるの?
実は俺モンキーターン読んでて最後までコース取りの意味わからなかったんだ
それとは関係なく漫画は大好き
284無念Nameとしあき25/03/27(木)19:45:50No.1306325673そうだねx2
    1743072350059.png-(386017 B)
386017 B
>スティールボールランとか俺は理解してないのに登場人物は爆速理解で話を進めるので
>置いてけぼりのまま雰囲気で読んでいた
この辺全く理解が及んでなかった なんで奇妙な像というかハンガーかけみたいになったんだ
なんだこの能力は
285無念Nameとしあき25/03/27(木)19:46:05No.1306325737そうだねx2
アカギ読んでても麻雀のルールなんて全く知らなかったよ
286無念Nameとしあき25/03/27(木)19:46:21No.1306325808+
>遊戯王もそうだけど敵も大会に出場できるレベルのベテランプレイヤーなのに
>存在すら知らないカードがあるのとかおかしすぎるよな
その世界で広く展開されてるのに自分だけが知ってる知識ってのが今は成り立たないからね
ネットが無い時代だって裏技とか都市伝説みたいに情報出回ってたけど
287無念Nameとしあき25/03/27(木)19:46:50No.1306325933+
>士郎さんも割とセリフ多い人だったな
普通に漫画上手いから許される部分あるわ
288無念Nameとしあき25/03/27(木)19:47:31No.1306326109そうだねx1
>画像はメヨーヨのホウライ
アシュラテンプルさん!アシュラテンプルさんじゃないですか!
289無念Nameとしあき25/03/27(木)19:47:34No.1306326128そうだねx1
>>呪術は説明何書いてるのか正直全然分からんかった
>言うほどわからないか
>いやわからないわこれ
こんなもん呪術叩くために説明がクドくて読みづらいのをネタでわからん言ってるだけであって
本気で理解できないのはちょっと……
290無念Nameとしあき25/03/27(木)19:47:38No.1306326156そうだねx1
>>スティールボールランとか俺は理解してないのに登場人物は爆速理解で話を進めるので
>>置いてけぼりのまま雰囲気で読んでいた
>この辺全く理解が及んでなかった なんで奇妙な像というかハンガーかけみたいになったんだ
>なんだこの能力は
短いセリフなのにまず保護色か?ランプは好きか?の意味が分からねえ
291無念Nameとしあき25/03/27(木)19:48:11No.1306326297+
    1743072491275.png-(63103 B)
63103 B
>いや、これは説明すれば分かってもらえることだし黙ってる意味が無いだろ」とか
画像がないけどワートリで香取「麓郎が隊長になったのなんで?」諏訪「それは多分…」って話が運営からの連絡とかで二回くらい潰れて諏訪「でなんの話してたっけ」香取「もういいわ」って流れた描写は
・諏訪さんはわかってるしそんな特に隠すような話ではない・とはいえ後の話にしますよ
って作者の目論見が分かりやすく提示されてたな
そういう風に状況とか第三者でコントロールするといいのでは
292無念Nameとしあき25/03/27(木)19:48:27No.1306326360そうだねx2
>短いセリフなのにまず保護色か?ランプは好きか?の意味が分からねえ
あかりはつかないという意味だが…
293無念Nameとしあき25/03/27(木)19:48:53No.1306326482そうだねx1
ジョジョは作中キャラは当然のように理解してるけど読者は「え?そうだったの?」みたいなことままある気はする
294無念Nameとしあき25/03/27(木)19:49:13No.1306326580そうだねx1
呪術は読者と同レベルの脳味噌で練った設定披露して挙句レスバしてたの結構好きだよ
295無念Nameとしあき25/03/27(木)19:49:33No.1306326669+
>実は俺モンキーターン読んでて最後までコース取りの意味わからなかったんだ
>それとは関係なく漫画は大好き
大体の漫画は題材なんか知らなくても楽しめるよ
そのストーリーを楽しんでるんだから
296無念Nameとしあき25/03/27(木)19:49:54No.1306326747+
麻雀漫画はとにかく主人公が相手の上手を行って冷汗ダラダラかかせてるというだけで面白く読める
297無念Nameとしあき25/03/27(木)19:50:12No.1306326834+
>エヴァンゲリオンとかなんか知らん用語が飛び交ってて説明もろくにないが
>「とにかくなにか凄そう」という雰囲気にみんな飲まれて夢中になった作品
あれで騙された人が謎を追う作品とかを「どうせ解決されないんでしょ!?考えてないんでしょ!?」と疑いの目で見るようになったんだと思う ゾンビ漫画は解決しないまま終わるのとか
298無念Nameとしあき25/03/27(木)19:50:35No.1306326933そうだねx2
麻雀なんて実際遊んでいてもルール把握してないよ俺
299無念Nameとしあき25/03/27(木)19:50:36No.1306326941そうだねx1
冬のナマズのように!
300無念Nameとしあき25/03/27(木)19:51:03No.1306327091そうだねx1
>呪術は読者と同レベルの脳味噌で練った設定披露して挙句レスバしてたの結構好きだよ
むしろ最後はそのライブ感がの面白さがメインだったよな
連日呪術スレ盛り上がりまくってた
301無念Nameとしあき25/03/27(木)19:51:15No.1306327142+
>ジョジョは作中キャラは当然のように理解してるけど読者は「え?そうだったの?」みたいなことままある気はする
本名はサウンドマンでサンドマンは白人が勝手に付けたあだ名…だけど
同じ部族の人や姉もサンドマンと呼んでるから「荒木先生大丈夫か!?」ってなる
302無念Nameとしあき25/03/27(木)19:51:17No.1306327157+
ギャンブル系は凝ったルールのやつとか説明されても理解は余りできてないけどなんか面白いってなることはよくある
303無念Nameとしあき25/03/27(木)19:51:20No.1306327171+
設定なんて気にしてたらジャンプ漫画なんて読んでられないだろ
304無念Nameとしあき25/03/27(木)19:51:49No.1306327310そうだねx1
>あれで騙された人が謎を追う作品とかを「どうせ解決されないんでしょ!?考えてないんでしょ!?」と疑いの目で見るようになったんだと思う ゾンビ漫画は解決しないまま終わるのとか
言いたいこと解るけどよ
ゾンビものは解決しないのがスタンダードだと思うぜ…
古典からさ
305無念Nameとしあき25/03/27(木)19:52:30No.1306327497そうだねx1
>同じ部族の人や姉もサンドマンと呼んでるから「荒木先生大丈夫か!?」ってなる
しっかり漢字で砂男って姉ちゃん達も呼んでるもんな
306無念Nameとしあき25/03/27(木)19:52:55No.1306327621+
リーンの翼を観ていた時は何が何だか分からなかったけど取り敢えずなんか凄いものを観た感があった
307無念Nameとしあき25/03/27(木)19:53:08No.1306327684そうだねx7
    1743072788476.jpg-(404133 B)
404133 B
感想見ても9割5分のファンは何やってるのか分からんと言っている人気漫画です
308無念Nameとしあき25/03/27(木)19:54:13No.1306327976そうだねx2
未だに理屈が分からないゾンビ馬(糸)の回復効果
309無念Nameとしあき25/03/27(木)19:54:21No.1306328012そうだねx1
>感想見ても9割5分のファンは何やってるのか分からんと言っている人気漫画です
金融とか詐欺とか法律とかがテーマの漫画もよくわからないことが多い
310無念Nameとしあき25/03/27(木)19:54:27No.1306328035そうだねx1
ひぐらしのなく頃にとか
アニメは演出が良くて凄く怖くて最初夢中になったけど
設定が明らかになればなるほど心が離れていった
311無念Nameとしあき25/03/27(木)19:54:44No.1306328110そうだねx1
>いや関係あるでしょ
>これだから説明してもしなくてもハナから考えるつもりがない人は話が通じない
話通じないから一生トランプやっててくれ
ひとりで
312無念Nameとしあき25/03/27(木)19:55:29No.1306328338+
>ひぐらしのなく頃にとか
>アニメは演出が良くて凄く怖くて最初夢中になったけど
>設定が明らかになればなるほど心が離れていった
現代ミステリーにファンタジー持ち込んだらね…
313無念Nameとしあき25/03/27(木)19:55:30No.1306328344+
>>スポーツ漫画なんてほぼどれも元はルール知らずに読んでる気がする
>>野球漫画でもそんなルールあったんだってなることある
>透明ランナー!
村枝に騙された島本!
314無念Nameとしあき25/03/27(木)19:56:31No.1306328643+
野球漫画ってなんの説明もなく3アウトとかフォアボールとかやってるけど読者わかってるのかな
315無念Nameとしあき25/03/27(木)19:56:32No.1306328649+
>>話が長いって事と内容はシンプル(複雑ではない)ってのは両立するでしょう
>少なくともここは読むのが面倒くさくなるようにしていて別に両立させようとしてはいない
両立してると思うよ「こんな長くする意味ないもっと短く出来る話じゃねえか!」と読者にツッコませて完成するネタでないかな
316無念Nameとしあき25/03/27(木)19:56:47No.1306328720そうだねx2
ギャグ漫画日和とか説明の駄目な例を題材にした回とか見てると理屈として理解してないとあれ描けないよなってなる
317無念Nameとしあき25/03/27(木)19:57:16No.1306328844そうだねx1
ジョジョは6部くらいからなんでそんな難解なルールに気付くの?というエスパー展開が気になり始めるんだよな
318無念Nameとしあき25/03/27(木)19:57:26No.1306328885+
書き込みをした人によって削除されました
319無念Nameとしあき25/03/27(木)19:57:30No.1306328916+
狼と香辛料とか為替の概念が難しくてついていけなかった
金かに含まれる金の含有量が国ごとに違うからそのずれを利用して儲けるとか地味すぎる
でも売れてるから面白いと思ってる人が多いんだろうな
320無念Nameとしあき25/03/27(木)19:57:40No.1306328953+
>ひぐらしのなく頃にとか
>アニメは演出が良くて凄く怖くて最初夢中になったけど
>設定が明らかになればなるほど心が離れていった
ブラボがそうだったわ
普通に中世のモンスターでやりたかった
321無念Nameとしあき25/03/27(木)19:57:52No.1306329016+
>話通じないから一生トランプやっててくれ
>ひとりで
そんなに悔しかったか
322無念Nameとしあき25/03/27(木)19:58:18No.1306329147そうだねx1
    1743073098897.jpg-(35165 B)
35165 B
>説明不足
323無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:02No.1306329355+
>野球漫画ってなんの説明もなく3アウトとかフォアボールとかやってるけど読者わかってるのかな
俺なら敵のエースに初球デッドボール食らわすけど反則なんだっけ?
324無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:18No.1306329442+
>野球漫画ってなんの説明もなく3アウトとかフォアボールとかやってるけど読者わかってるのかな
実は俺フライでランナーが進める場合と進めない場合がある理屈がよくわからない
325無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:22No.1306329463+
    1743073162955.png-(228176 B)
228176 B
>金融とか詐欺とか法律とかがテーマの漫画もよくわからないことが多い
せやな
326無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:29No.1306329491+
>専門知識の無い一般人キャラを入れて無いから
>監修の人の専門用語を羅列する事になる
病理医漫画でこの前には治療が正しかったかの答え合わせをするって言ってて
ここだけでも治療法が効かなかったとかがんの治療でやらなかったものはあるんだなってわかるでしょ
327無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:44No.1306329546そうだねx3
>狼と香辛料とか為替の概念が難しくてついていけなかった
>金かに含まれる金の含有量が国ごとに違うからそのずれを利用して儲けるとか地味すぎる
>でも売れてるから面白いと思ってる人が多いんだろうな
8割ホロの可愛さだと思うぞ
328無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:44No.1306329549+
ゼノギアスは「え?みんなこれで解ったの!?」ってなったよ
みんなちゃんと理解して語ってるんだもん
驚いたよ
329無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:52No.1306329590+
盗塁ってルール違反じゃないの?
330無念Nameとしあき25/03/27(木)19:59:54No.1306329601+
>ジョジョは6部くらいからなんでそんな難解なルールに気付くの?というエスパー展開が気になり始めるんだよな
岸部露伴だとまだついていきやすいから長編になると駄目なのかもな
331無念Nameとしあき25/03/27(木)20:00:14No.1306329709そうだねx3
    1743073214818.jpg-(73360 B)
73360 B
物語るなんてついていけるやつだけ読めばいいんだよ
332無念Nameとしあき25/03/27(木)20:00:54No.1306329890そうだねx5
    1743073254191.jpg-(141803 B)
141803 B
>ギャグ漫画日和とか説明の駄目な例を題材にした回とか見てると理屈として理解してないとあれ描けないよなってなる
流し読むとすんなり内容が入ってくるけど読みこもうとすると内容がはいってこないやつ
333無念Nameとしあき25/03/27(木)20:01:19No.1306330002+
Reゼロとかアニメも原作も見てないけどwikiでキャラ設定とかだけ見てるよ
334無念Nameとしあき25/03/27(木)20:01:41No.1306330109+
>1743073098897.jpg
disc2は本当にひどかった
335無念Nameとしあき25/03/27(木)20:02:00No.1306330195+
>野球漫画ってなんの説明もなく3アウトとかフォアボールとかやってるけど読者わかってるのかな
やーまだがルールの細則使ってアウトとるとこ全く意味わからん
336無念Nameとしあき25/03/27(木)20:02:05No.1306330219+
>俺なら敵のエースに初球デッドボール食らわすけど反則なんだっけ?
知らなかったかもしれないけど相手を狙ってボールを投げたりバットを振ったりするのは反則以前に法に触れる恐れがある
337無念Nameとしあき25/03/27(木)20:02:26No.1306330332+
説明不足といえばブリーチだがあそこまで説明しないのは珍しいな
338無念Nameとしあき25/03/27(木)20:03:50No.1306330721そうだねx3
    1743073430515.jpg-(77033 B)
77033 B
>感想見ても9割5分のファンは何やってるのか分からんと言っている人気漫画です
大体これになる
けど心理戦と穴つくことがほとんどなので見てればルールは大体わかる
339無念Nameとしあき25/03/27(木)20:03:52No.1306330735+
>Reゼロとかアニメも原作も見てないけどwikiでキャラ設定とかだけ見てるよ
リゼロは世界観がなろうにしては独特だと思うの
340無念Nameとしあき25/03/27(木)20:03:53No.1306330740そうだねx1
>物語るなんてついていけるやつだけ読めばいいんだよ
ネタにはよくされるが自分は少なくとも楽しんで読んでたわ
341無念Nameとしあき25/03/27(木)20:04:01No.1306330781そうだねx1
>>俺なら敵のエースに初球デッドボール食らわすけど反則なんだっけ?
>知らなかったかもしれないけど相手を狙ってボールを投げたりバットを振ったりするのは反則以前に法に触れる恐れがある
ボクシングは殺人許可証貰えるっていうのは知ってる
342無念Nameとしあき25/03/27(木)20:04:23No.1306330894+
>感想見ても9割5分のファンは何やってるのか分からんと言っている人気漫画です
嘘喰いはタワーの玉のやつから分からなくなったがこれは最初から分からなかったな
343無念Nameとしあき25/03/27(木)20:05:01No.1306331097+
ジョジョの6部はヤバいな
ドラゴンズドリームとかヨーヨーマッとかなんのこっちゃって思いながら読んでた記憶がある
344無念Nameとしあき25/03/27(木)20:06:33No.1306331532+
>>短いセリフなのにまず保護色か?ランプは好きか?の意味が分からねえ
>あかりはつかないという意味だが…
保護色か?(お前ハンガーにしたら地味な色だな保護色かよ)
ランプは好きか?(ランプつけないと見えねえだろうな…ランプ好き?)
あかりはつかないという意味だが…(つってもつかないんだけどな!そこで闇に沈んでろ)
みたいな事だろうか
345無念Nameとしあき25/03/27(木)20:06:39No.1306331558+
>>Reゼロとかアニメも原作も見てないけどwikiでキャラ設定とかだけ見てるよ
>リゼロは世界観がなろうにしては独特だと思うの
見てないからレムがなんで人気なのかいまいちピンとこない
中盤からリタイアして復活後も主人公の記憶なくしてるのは知ってる
346無念Nameとしあき25/03/27(木)20:07:06No.1306331671+
ジョジョ六部は単行本読み返しても分かりにくいな
スタンドのバリエーションで今まで出てなかった出しちゃダメなやつのオンパレードだった
347無念Nameとしあき25/03/27(木)20:07:10No.1306331693+
>ネタにはよくされるが自分は少なくとも楽しんで読んでたわ
どんだけネタにされようが読者がいて売れてれば商業としては正義だからな
348無念Nameとしあき25/03/27(木)20:08:57No.1306332216そうだねx1
>ジョジョ六部は単行本読み返しても分かりにくいな
>スタンドのバリエーションで今まで出てなかった出しちゃダメなやつのオンパレードだった
俺は7部のシビルウォーとか全部使い切らなきゃいけない奴とかも意味わからんと思いながら読んでいた
349無念Nameとしあき25/03/27(木)20:10:23No.1306332594+
最近(と言っても何年も経つが)感心したのは火星の人とかプロジェクトヘイルメアリーのアンディ・ウィアー
物語の構成が巧みで登場人物の性格とか過去とか
今何をしようとしててどのくらい進んでるかとかそれに使うテクノロジーの説明なんかがスルスル頭に入ってきて凄い
350無念Nameとしあき25/03/27(木)20:13:57No.1306333617そうだねx2
    1743074037625.jpg-(15696 B)
15696 B
後にも先にもゲームでここまでひどい設定の羅列を見たことはない
351無念Nameとしあき25/03/27(木)20:15:08No.1306333963+
バキも最近は全く説明がないな
相撲は打撃のトレーニングなんかしないのに倒れない説明なしや
グラップラーのころはしっかり説明してたんだが
352無念Nameとしあき25/03/27(木)20:15:14No.1306333988そうだねx4
説明不足も演出のうちと理解できるものも多い
353無念Nameとしあき25/03/27(木)20:15:29No.1306334056+
    1743074129767.webp-(52210 B)
52210 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
354無念Nameとしあき25/03/27(木)20:16:37No.1306334394+
景麒
355無念Nameとしあき25/03/27(木)20:17:47No.1306334724+
>去年日本で一番売れた漫画が説明の嵐だったんだから今はそういう作品が求められてる
最終的に読者には失敗したって判断されたじゃないですかー
売れた後にボロ出して
356無念Nameとしあき25/03/27(木)20:17:57No.1306334767そうだねx1
one作品はキャラにわざとらしい説明言わせることあるけどなんか抵抗感は無い
357無念Nameとしあき25/03/27(木)20:21:23No.1306335742そうだねx1
みんなそんなに理解してない
358無念Nameとしあき25/03/27(木)20:23:38No.1306336385+
    1743074618497.png-(406464 B)
406464 B
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
複雑で深い設定があれば読者は満足する
359無念Nameとしあき25/03/27(木)20:26:13No.1306337133+
呪術は最後まで読まなかったが流れで説明するのは普通じゃないの?
量が多かったのか?
360無念Nameとしあき25/03/27(木)20:26:53No.1306337298そうだねx1
男塾とかみたいに矛盾あっても男塾の世界観だから許されてたみたいな漫画は好き
しかし桃は主人公ってだけで出生の話とか皆無で全て謎のままだったな…
361無念Nameとしあき25/03/27(木)20:27:21No.1306337438+
呪術は説明不足だったところを反省会やって読者にお返事書いた迷作だから…
362無念Nameとしあき25/03/27(木)20:27:31No.1306337471+
説明不足かと思ったら叙述トリックだったなんて…!
363無念Nameとしあき25/03/27(木)20:28:09No.1306337635そうだねx5
>No.1306292316
左に同情するわ
上の決定で汚れ役
364無念Nameとしあき25/03/27(木)20:28:12No.1306337648そうだねx1
>みんなそんなに理解してない
そもそも描いてる人もどこまで設定とか覚えて書いてるかも怪しいしな
365無念Nameとしあき25/03/27(木)20:30:17No.1306338261+
    1743075017424.jpg-(1335822 B)
1335822 B
やめてくれないか言葉の洪水をワッと浴びせかけるのは
366無念Nameとしあき25/03/27(木)20:30:53No.1306338447そうだねx3
    1743075053345.jpg-(133514 B)
133514 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
367無念Nameとしあき25/03/27(木)20:31:23No.1306338607+
高橋留美子はブタ相撲の相撲部屋があって
相撲部屋の一人娘が結婚する相手はブタ相撲の横綱より強い男と
男親が死ぬ前(生きている)に言っている
というトンチキな設定をほぼ絵で納得させているのを見て
漫画家はすげえと思った
368無念Nameとしあき25/03/27(木)20:32:16No.1306338829そうだねx1
>男塾とかみたいに矛盾あっても男塾の世界観だから許されてたみたいな漫画は好き
「わしが男塾塾長江田島平八である!」
「そっそうか!」
これぐらいの迫力とスピード感ならもうそれでいいですってなる
昔のジャンプマンガ的な
369無念Nameとしあき25/03/27(木)20:33:11No.1306339110そうだねx2
    1743075191406.webp-(147674 B)
147674 B
>知らなかったかもしれないけど相手を狙ってボールを投げたりバットを振ったりするのは反則以前に法に触れる恐れがある
で、でもはだしのゲンの作者のカープ漫画だと審判殺そうとしてたし…
370無念Nameとしあき25/03/27(木)20:33:26No.1306339186そうだねx4
>漫画家はすげえと思った
高橋留美子は天才の部類だから…
371無念Nameとしあき25/03/27(木)20:35:40No.1306339901+
>ジョジョ六部は単行本読み返しても分かりにくいな
署長のワニが何の伏線でも無くてびっくりしたぜ
372無念Nameとしあき25/03/27(木)20:35:50No.1306339962+
鬼滅なんかは炭治郎が起こってる事全てを逐一セリフで実況する実況漫画だって言われてたな
373無念Nameとしあき25/03/27(木)20:36:12No.1306340085+
>ジョジョリオンは単行本読み返しても分からないな
374無念Nameとしあき25/03/27(木)20:36:26No.1306340168そうだねx2
>高橋留美子はブタ相撲の相撲部屋があって
>相撲部屋の一人娘が結婚する相手はブタ相撲の横綱より強い男と
>男親が死ぬ前(生きている)に言っている
>というトンチキな設定をほぼ絵で納得させているのを見て
>漫画家はすげえと思った
まず「豚相撲」の時点で首をひねるぜ(合掌捻り)
375無念Nameとしあき25/03/27(木)20:37:13No.1306340401+
>みたいな事だろうか
単純にディオが狂ってるだけかもしれんしなぁ
376無念Nameとしあき25/03/27(木)20:38:22No.1306340752+
>1743075053345.jpg
でもけもフレ□のワカメさんが「2000年間パークを守る仕事を続けてきたことで精神がすり減っており 感情が希薄化して ボスをぞんざいにモノ扱いしたり 唯一示す強い感情はサーバルちゃんへ昏い執着」という設定は使えるぞ!
377無念Nameとしあき25/03/27(木)20:39:46No.1306341190+
ジョジョのスタンドは初登場特典で変な能力持ってることはよくあるが
D4C披露する時の「複数異世界の目撃者が集まっている」というのはいつにもまして奇妙だったな
378無念Nameとしあき25/03/27(木)20:47:28No.1306343495+
ブリーチなんか小説家にフォローされまくってるが
実はちゃんと作者本人が設定を小説家に説明したうえで描いてもらってて
そんな設定あるならなんで本編で描かなかったんスか…って呆れられてた
379無念Nameとしあき25/03/27(木)20:48:26No.1306343797+
>独特な世界観だけど本編よりも作品の成り立ちの方が面白い
>フリーマーケットで売ってた出所のわからない手記だか帳簿だかが原作って
「よく分かんないけどアニメ化するって事は面白いんだろうな」と思いながら見てるアニメ増えたな
甲鉄城のカバネリとか
380無念Nameとしあき25/03/27(木)20:53:12No.1306345279+
>設定てんこ盛りで内容に反映されて無い作品ってあるよね?
地球静止作戦の本当の意味(諸葛孔明の狙い)は
地球上の動力すべてが消えてなお強いエネルギー反応を示す場所こそが
謎とされてきた国際警察機構の大本部(元はBF団の居城)だからら…ってのはアニメの中で行って欲しかったよな
381無念Nameとしあき25/03/27(木)20:54:32No.1306345708+
どれだけ説明少なくしても話が通じるかは仕事してると普通に重要なスキルになる
あと兼ねる事で説明や描写の重複を少なく出来る
382無念Nameとしあき25/03/27(木)20:54:32No.1306345709+
>地球静止作戦の本当の意味(諸葛孔明の狙い)は
>地球上の動力すべてが消えてなお強いエネルギー反応を示す場所こそが
>謎とされてきた国際警察機構の大本部(元はBF団の居城)だからら…ってのはアニメの中で行って欲しかったよな
あれ? ラストに出てきたビッグファイアが寝ていたバベルの塔の場所が
孔明にもわかってなかったから そこを探す作戦だったんじゃないっけ?
383無念Nameとしあき25/03/27(木)20:54:47No.1306345788+
実を言えばキャラやストーリーだけじゃなく
世界観も大事
演劇でいえば舞台だもん
384無念Nameとしあき25/03/27(木)20:55:33No.1306346080そうだねx1
    1743076533308.jpg-(140451 B)
140451 B
結局謎なGR計画
横山作品に詳しいとここだけで全容わかるんだろうか
385無念Nameとしあき25/03/27(木)20:56:03No.1306346229+
ブリーチは一護たちには関係ないとかで書かなかったらしいが読者には教えとけと
386無念Nameとしあき25/03/27(木)20:57:38No.1306346750そうだねx1
>ブリーチなんか小説家にフォローされまくってるが
>実はちゃんと作者本人が設定を小説家に説明したうえで描いてもらってて
>そんな設定あるならなんで本編で描かなかったんスか…って呆れられてた
取捨選択の結果原作の中にはお出ししなかった物が別媒体で拾われる分にはいいんじゃないかな週刊連載だとその辺シビアに切り捨てなきゃ締め切り間に合わないのもあるだろうし
387無念Nameとしあき25/03/27(木)20:57:52No.1306346822+
>そんな設定あるならなんで本編で描かなかったんスか…って呆れられてた
普通にそういう主義だからってなんかインタビューで語ってたはず
388無念Nameとしあき25/03/27(木)20:59:21No.1306347316そうだねx1
鰤は普通に本編内での描写足りてないのに設定はありましたとか言われてもな
389無念Nameとしあき25/03/27(木)20:59:26No.1306347342そうだねx1
細かい設定は良いけど霊王までスルーだとはこのリハクの眼をもってしても云々
390無念Nameとしあき25/03/27(木)21:01:51No.1306348080+
>あれ? ラストに出てきたビッグファイアが寝ていたバベルの塔の場所が
>孔明にもわかってなかったから そこを探す作戦だったんじゃないっけ?
でもそれだとビッグファイア目覚めたし…探すまでもないし…
391無念Nameとしあき25/03/27(木)21:03:39No.1306348666そうだねx1
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
知らないという罪と知りすぎる罠
392無念Nameとしあき25/03/27(木)21:06:31No.1306349597そうだねx1
    1743077191185.jpg-(2499279 B)
2499279 B
年表が最初から公開され逐次更新され
向こう数年におこるエピソードについて設定資料集で先行説明されている
長年のファンのことしか相手にしてないであろう作品
我ながらなんてずっとファンやってNT買ってるんだろう…?
393無念Nameとしあき25/03/27(木)21:09:54No.1306350657+
最近だとドキュンサーガの過去編が傑作だった
394無念Nameとしあき25/03/27(木)21:11:27No.1306351154+
いのりちゃんが発達気味なのはかなり意図的にやってるだろアニメじゃやんわりになってるだけで
395無念Nameとしあき25/03/27(木)21:12:26No.1306351462+
>高橋留美子は天才の部類だから…
おまけに巨乳だ
396無念Nameとしあき25/03/27(木)21:13:46No.1306351900+
>いのりちゃんが発達気味なのはかなり意図的にやってるだろアニメじゃやんわりになってるだけで
どぅーいっとゆあせるふのせるふちゃんも かなりアレっぽかったな
おうちも裕福じゃなさそうなあたりにも
ヒロインとの対比が…
397無念Nameとしあき25/03/27(木)21:15:21No.1306352415+
>見てないからレムがなんで人気なのかいまいちピンとこない
>中盤からリタイアして復活後も主人公の記憶なくしてるのは知ってる
観てても都合の良すぎる二号さんだからなのかなあとしか
糞重かつお前そんなおちんぽのお慰み与えられないポジで一生ついていきますみたいなのクソ重くて怖いわってなったが
398無念Nameとしあき25/03/27(木)21:16:50No.1306352903+
    1743077810465.jpg-(39345 B)
39345 B
連載終了してロスが辛いマイブーム作品
作中ずっと主人公は筋金入りの変人っぽい示唆はあったものの
終盤帰省時に母が語る内容で「ああ…」となるやつ
 勉強はできるけども感受性というかコミュ力面に少々…という
399無念Nameとしあき25/03/27(木)21:17:34No.1306353140+
まずメダリストの作者レズのロリコンの子の家庭設定とかだって無暗に闇持たせたりしてるしいのりちゃんがスケート以外人並み以下なのは軽度の発達っぽい風は親御さんの反応込みでやってるからその辺発達否定すんのは寧ろ原作読んでんのかとしか
400無念Nameとしあき25/03/27(木)21:19:24No.1306353689+
>でもそれだとビッグファイア目覚めたし…探すまでもないし…
停止させたからこそじゃねえの
っていうかその辺鑑みたらシズマいったん止めさせた時点で大体目的達成してる風
401無念Nameとしあき25/03/27(木)21:19:50No.1306353806そうだねx3
>>1743075053345.jpg
>でもけもフレ□のワカメさんが「2000年間パークを守る仕事を続けてきたことで精神がすり減っており 感情が希薄化して ボスをぞんざいにモノ扱いしたり 唯一示す強い感情はサーバルちゃんへ昏い執着」という設定は使えるぞ!
使わんでよろしい
402無念Nameとしあき25/03/27(木)21:20:43No.1306354093+
まあGロボは未完のその部分より何で言ってくれなかったんですか!の部分がアニメでやってるパートでそこらは完遂してるので
403無念Nameとしあき25/03/27(木)21:21:18No.1306354290+
頭空っぽでいい野は読者だけで作者は吐くほど考えてものを書け
404無念Nameとしあき25/03/27(木)21:21:37No.1306354394+
特に漫画版のパトレイバーの裏設定というか裏に通ってる風なドラマとか
405無念Nameとしあき25/03/27(木)21:21:39No.1306354408そうだねx1
>まあGロボは未完のその部分より何で言ってくれなかったんですか!の部分がアニメでやってるパートでそこらは完遂してるので
「なんで一言!」は大作のパパにもかかってるんだろうな
大作はパパを信じているってことで良いのかしら
406無念Nameとしあき25/03/27(木)21:23:23No.1306355006+
>1743068680937.png
EDだけ好き
アニメ自体はふいんきアニメだなあとしか
407無念Nameとしあき25/03/27(木)21:26:13No.1306355963+
    1743078373096.jpg-(769463 B)
769463 B
>長年のファンのことしか相手にしてないであろう作品
>我ながらなんてずっとファンやってNT買ってるんだろう…?
コレが見たかったからファンしてた気がする
と同時にコレは設定だけで漫画にならずに終わるんだろうなとも思っていた
408無念Nameとしあき25/03/27(木)21:26:38No.1306356095+
    1743078398872.jpg-(61849 B)
61849 B
>頭空っぽでいい野は読者だけで作者は吐くほど考えてものを書け
でも刃牙とか 読者が「作者は何も考えてないから」みたいな扱いだぜ…
親子喧嘩編とか後で冷静に読むと「ああコレって アレを示唆しているのか」「ああ勇次郎と刃牙はこういうことを言いたかったのか」って驚くほど綿密な仕掛けがある気がする
我ながら「脚本の人そこまで」とは思うけど「勇次郎の言葉の真意をちゃんとわかるのは刃牙くらいで 他の人はわかってくれない」というのは意図的な仕掛けだと思う
409無念Nameとしあき25/03/27(木)21:27:42No.1306356465+
メダリストのいのりちゃんのそういう性質からくる卑屈と自信の無さからくる根っこの闇の部分はトップレベルのスケーターになってきてる今も尚大人の顔色伺ったり一蓮托生やってくれてるコーチの自分への評価とか期待に応えられてないんじゃないかみたいな強迫観念もって聞き耳立てるとか未だやってる位なんですが
410無念Nameとしあき25/03/27(木)21:28:05No.1306356614+
    1743078485615.jpg-(244168 B)
244168 B
>と同時にコレは設定だけで漫画にならずに終わるんだろうなとも思っていた
言葉の洪水をワッと浴びせられて未だに理解できてないが
「過去に そして未来において訪れる異世界の悪魔」とか「主人公がいずれ到達する高次元の神々」とかは本編にほぼ登場せずに設定だけで終わるものだとばかり思ってた
411無念Nameとしあき25/03/27(木)21:29:44No.1306357112+
ヴィーキュルがアマ公と会話してて「えっ?」ってなる
412無念Nameとしあき25/03/27(木)21:30:44No.1306357423+
説明が多いのが問題ではなく説明能力が低いのが問題
説明が多いと叩かれてるのは量が多いだけで説明能力が低いから文句を言われている
説明能力が高いなら量が多くても気にならずに読める
413無念Nameとしあき25/03/27(木)21:31:57No.1306357822+
刃牙の親子喧嘩編はちゃんと本編でほぼ露骨に説明してたんだよな マジメに読むと…(当時真面目に読んでませんでした…)
414無念Nameとしあき25/03/27(木)21:33:33No.1306358351+
設定は作り込んで欲しいけど作中で解説するのは最低限にして
415無念Nameとしあき25/03/27(木)21:34:18No.1306358587+
>ゼノギアスは「え?みんなこれで解ったの!?」ってなったよ
>みんなちゃんと理解して語ってるんだもん
>驚いたよ
あれは文字で説明しすぎなくらいゲーム内で説明してるぞ
かなり大事な情報もなんでもない街中のモブが喋ってたりするので
モブに話しかけるのをサボるとディスク1の終盤あたりから話についていけなくなる可能性がある
だがそういうゲーム的な説明をゲーム内の辞書機能にぶん投げて
冒頭から専門用語連発会話を展開してたゼノサーガより遥かにわかりやすいよゼノギアスは
416無念Nameとしあき25/03/27(木)21:34:30No.1306358644+
でもとしちゃん裏設定とか好きでしょ?
417無念Nameとしあき25/03/27(木)21:34:40No.1306358713そうだねx1
>刃牙の親子喧嘩編はちゃんと本編でほぼ露骨に説明してたんだよな マジメに読むと…(当時真面目に読んでませんでした…)
まずあの辺そんなややこしい設定なんてあったっけ?
418無念Nameとしあき25/03/27(木)21:34:54No.1306358804+
設定の羅列もおう…ってなるけど
最低限の説明通り越して説明不足はもうなんでキャラが動いてるのかわからなくなるから羅列の方がマシかな…羅列した上で肝心の説明が不足してることもありそうだけど
419無念Nameとしあき25/03/27(木)21:34:55No.1306358810+
刃牙の親子喧嘩は「実はちゃんと説明してる部分」以外に「ワザと説明してない部分」がある気がする
いや我ながら板垣センセがそこまで頭使った仕掛けをするものか…?とは思うけども
刃牙と勇次郎の喧嘩について 実は全容を把握している人はあの場に当事者二人しかおらず 詳しい徳川や独歩や花山や梢江さえ各自「少し漏れがある」のが意図的な構図なのではって
(結構重要キャラというかほぼ全体知ってる栗谷川さんがいない)
420無念Nameとしあき25/03/27(木)21:35:09No.1306358878+
いいよねディスク2の打ち切り展開
421無念Nameとしあき25/03/27(木)21:35:37No.1306359024+
なんとなく雰囲気を察せるようにしておいてくれればいいです…
422無念Nameとしあき25/03/27(木)21:36:16No.1306359242+
>初見でわかるわけはないが
>数十年読んでるファンでもちゃんとはわからない
結構雰囲気で読んでる
副読本も雰囲気で読んでる
せっかくの設定も老眼で文字が小さくて読めなくなった
でも楽しい
423無念Nameとしあき25/03/27(木)21:36:18No.1306359250そうだねx1
    1743078978680.jpg-(116207 B)
116207 B
>最低限の説明通り越して説明不足はもうなんでキャラが動いてるのかわからなくなるから羅列の方がマシかな…
(アニメ版)
424無念Nameとしあき25/03/27(木)21:36:41No.1306359379+
>>刃牙の親子喧嘩編はちゃんと本編でほぼ露骨に説明してたんだよな マジメに読むと…(当時真面目に読んでませんでした…)
>まずあの辺そんなややこしい設定なんてあったっけ?
「仇討ちではない」のだけども戦わなければならない事情とか
勇次郎がめっちゃシャイ…というか「地上最強という肩書に当人が縛られているので素直な言動はできない」とか色々あるんじゃないか…?
 勇次郎が肩書に縛られるのは少し前のオリバの描写や 勇次郎自身が徳川の健康を気遣ったら解釈違いと喚かれたりと前振りがあった
425無念Nameとしあき25/03/27(木)21:36:54No.1306359444+
FSSとかロボのデザインだけあればいいじゃん
426無念Nameとしあき25/03/27(木)21:37:08No.1306359529+
    1743079028637.jpg-(2714691 B)
2714691 B
>>刃牙の親子喧嘩編はちゃんと本編でほぼ露骨に説明してたんだよな マジメに読むと…(当時真面目に読んでませんでした…)
>まずあの辺そんなややこしい設定なんてあったっけ?
最新の設定・・・
427無念Nameとしあき25/03/27(木)21:37:34No.1306359652+
いやその辺のメンバーも別に詳しくないはないだろ
428無念Nameとしあき25/03/27(木)21:39:00No.1306360128そうだねx1
勇次郎が江珠を殺した理由について
俺は「愛しくて 愛情表現で抱きしめたが かよわかったので死んだ過失」と思ってたが
としあきから「地上最強の生物である自分に挑んだのだから 戦って倒した」と言われて納得した
最強ムーブを演じるために愛する人を殺したなんてこと
丸くなった後の勇次郎じゃ息子には言えんものな
429無念Nameとしあき25/03/27(木)21:39:01No.1306360134+
物理的な炎上のせいでネタが台無しに…
430無念Nameとしあき25/03/27(木)21:39:29No.1306360256+
>「仇討ちではない」のだけども戦わなければならない事情とか
>勇次郎がめっちゃシャイ…というか「地上最強という肩書に当人が縛られているので素直な言動はできない」とか色々あるんじゃないか…?
> 勇次郎が肩書に縛られるのは少し前のオリバの描写や 勇次郎自身が徳川の健康を気遣ったら解釈違いと喚かれたりと前振りがあった
そこ設定というか刃牙の心情変化とか後パパの方はキャラブレと最強扱いのあれこれの理屈漬けやってただけで設定か?
431無念Nameとしあき25/03/27(木)21:40:07No.1306360462+
>いやその辺のメンバーも別に詳しくないはないだろ
花山が「あの時(江珠の死)と一緒だ」してたり 各自で部分部分の情報を持ちつつ
単独で全部は網羅してない感じ
432無念Nameとしあき25/03/27(木)21:40:15No.1306360510+
>説明不足と設定の羅列だとどっちがマシ?
スレ画のラーメンハゲは説明不足でも「話の面白さ」「文章力の高さ」って光るものがあったから「説明不足だ!」って批判も出たんだろうな
作品の面白さが無いとそもそも不満すらも出ない。なぜなら誰も読んでくれないからだ

結局ラーメンも漫画アニメゲームも、人を引き付ける何かが無いと「説明不足だ」「設定の羅列すぎ」って批判すらも無い
ただ誰も見る人が居ない虚空へ出し続けるだけになる
433無念Nameとしあき25/03/27(木)21:40:56No.1306360710+
ハンターハンターの文章の多さに嫌気がさす人も多いのはわかるが俺は好き
434無念Nameとしあき25/03/27(木)21:41:03No.1306360753+
>そこ設定というか刃牙の心情変化とか後パパの方はキャラブレと最強扱いのあれこれの理屈漬けやってただけで設定か?
江珠殺した直後からしんみり佇み
「察するに余りあるが~」とか言われてキレだしたあたり
割と初期からの設定な気がする
435無念Nameとしあき25/03/27(木)21:42:14No.1306361113+
>>>刃牙の親子喧嘩編はちゃんと本編でほぼ露骨に説明してたんだよな マジメに読むと…(当時真面目に読んでませんでした…)
>>まずあの辺そんなややこしい設定なんてあったっけ?
>「仇討ちではない」のだけども戦わなければならない事情とか
>勇次郎がめっちゃシャイ…というか「地上最強という肩書に当人が縛られているので素直な言動はできない」とか色々あるんじゃないか…?
> 勇次郎が肩書に縛られるのは少し前のオリバの描写や 勇次郎自身が徳川の健康を気遣ったら解釈違いと喚かれたりと前振りがあった
雄山と同じで露骨に「毒親だった父親が、作者が父親になったんで後付け設定でゴーイングマイウェイながら凄い父様になった」がどうしてもなぁ
436無念Nameとしあき25/03/27(木)21:42:28No.1306361200+
    1743079348904.jpg-(254065 B)
254065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
437無念Nameとしあき25/03/27(木)21:42:35No.1306361233+
>FSSとかロボのデザインだけあればいいじゃん
俺は美ショタキャラが多いので好き
男の娘とか流行るずっと以前から美ショタキャラ多いし
永野先生はバイアなのでは?となる
438無念Nameとしあき25/03/27(木)21:43:55No.1306361667+
どうしても擁護不可能なんて板垣も実質無かった事にした夜叉猿の「バ、キ、く、ん、お、ひ、さ、し、ぶ、り、で、す♪」よ
439無念Nameとしあき25/03/27(木)21:43:58No.1306361678+
挑まれたからには応じるってのは当時の時点でそういう描写あったけどボクシングジムで弱い物虐めして悦に入ってたり刃牙とやりあってそのまま昂ってギャラリー殺傷しだしたり手の付けられん鬼的なキャラみたいな所はなんとなく無くなった風
440無念Nameとしあき25/03/27(木)21:44:04No.1306361704+
刃牙と勇次郎については
勇次郎の側はさておき
親子喧嘩編になって急に刃牙→勇次郎の理解度が上がった気がするなぁとはなる
中国行った時とか親父のデレ言動をスルーしてた刃牙なのに
441無念Nameとしあき25/03/27(木)21:44:11No.1306361747+
    1743079451168.jpg-(85881 B)
85881 B
>ゼノギアスは「え?みんなこれで解ったの!?」ってなったよ
>みんなちゃんと理解して語ってるんだもん
>驚いたよ
だから皆これを求めたのだ
442無念Nameとしあき25/03/27(木)21:45:05No.1306362029+
江珠が勇次郎に立ち向かったのは女であるより母を選んだから
勇次郎が江珠を殺したのは父であるより夫であるよりオスだったから(それが江珠の何より)
刃牙が勇次郎に質問したのはそれを確かめるため
そんな難しい話か?
443無念Nameとしあき25/03/27(木)21:45:18No.1306362103+
>雄山と同じで露骨に「毒親だった父親が、作者が父親になったんで後付け設定でゴーイングマイウェイながら凄い父様になった」がどうしてもなぁ
基本親子喧嘩編は息子の前でポーズ取ってるだけだから
444無念Nameとしあき25/03/27(木)21:45:23No.1306362127+
>どうしても擁護不可能なんて板垣も実質無かった事にした夜叉猿の「バ、キ、く、ん、お、ひ、さ、し、ぶ、り、で、す♪」よ
アレは割とマジでなんだったんだろうな…?
①刃牙と仲良くなった夜叉猿に嫉妬?
②戦いとは殺し殺され敗北すればレイプされるようなものであって
 戦いに友情や愛情などを期待する刃牙はいずれ痛い目を見るぞ
 という警告?
445無念Nameとしあき25/03/27(木)21:45:26No.1306362139+
勇次郎のはもう因縁作った時点で絵図は引いてたでしょ
推定ラスボスとの因縁を単純なものにしちゃうとドラマができない
446無念Nameとしあき25/03/27(木)21:46:31No.1306362465+
薬屋が受けた理由の一つとして
トリックとかミステリー部分が本格じゃねーからとかなんとか
447無念Nameとしあき25/03/27(木)21:46:56No.1306362635+
>親子喧嘩編になって急に刃牙→勇次郎の理解度が上がった気がするなぁとはなる
一方的に偉大に膨らんでるだけとしか
448無念Nameとしあき25/03/27(木)21:47:48No.1306362929そうだねx1
>基本親子喧嘩編は息子の前でポーズ取ってるだけだから
食事とかで見せた「格好いい父親」は
刃牙が家族の団欒を求めてたことをストライダムから聞いて
頑張ってそう振る舞ってみせたんだろうなぁって
そういえば途中で「家庭の和み 興味なく理解もできん」と弱音も吐いてたんだよな
でも後にエア夜食で「水ほどの味もない」と言った味噌汁をちゃぶ台返しされたら必死でキャッチに行っちゃう
449無念Nameとしあき25/03/27(木)21:48:20No.1306363100+
>アレは割とマジでなんだったんだろうな…?
>①刃牙と仲良くなった夜叉猿に嫉妬?
>②戦いとは殺し殺され敗北すればレイプされるようなものであって
> 戦いに友情や愛情などを期待する刃牙はいずれ痛い目を見るぞ
> という警告?
只単に憎しみで敵意殺意向けさせてより美味しい獲物にレベルアップさせるフリと後当時のキャラはそれなり以上に悪辣だからってだけやろ
450無念Nameとしあき25/03/27(木)21:48:23No.1306363117+
作者が父親になって親の苦労が分かるようになったってんならまだいいけど
売れっ子漫画家になってクソみてぇな毒親が露骨に態度軟化したのを…「サンドバッグから美味し汁が出る搾取子」になっただけなのを
作者側が「親だって本当は自分を愛してくれたんだ」ってノー天気解釈した結果、漫画の中の親像が変わったって案件もあるんだろうな…
451無念Nameとしあき25/03/27(木)21:48:51No.1306363261+
美味しんぼの雄山はめちゃくちゃ山岡をあちこちいい店に連れ回してコネ作らせまくってるからな
よく考えるとめちゃくちゃ親バカだろと初期から思ってたよ
452無念Nameとしあき25/03/27(木)21:49:01No.1306363312+
読者っていうか現代人は頭を使いたがらない傾向にあると感じる
なんでそこまで考えたくないの?ってなることがよくあるわ
だから内容が薄いものでもウケてる
453無念Nameとしあき25/03/27(木)21:49:09No.1306363352+
>挑まれたからには応じるってのは当時の時点でそういう描写あったけどボクシングジムで弱い物虐めして悦に入ってたり刃牙とやりあってそのまま昂ってギャラリー殺傷しだしたり手の付けられん鬼的なキャラみたいな所はなんとなく無くなった風
そこは実際作中的にも「丸くなった」んじゃないかしら?
親子喧嘩前には独歩ちゃんと普通に酒飲んで親バカトークしたり
親子喧嘩後は加納に普通に声をかけてあげて感動されたりしてるし
454無念Nameとしあき25/03/27(木)21:49:32No.1306363462+
>食事とかで見せた「格好いい父親」は
>刃牙が家族の団欒を求めてたことをストライダムから聞いて
>頑張ってそう振る舞ってみせたんだろうなぁって
>そういえば途中で「家庭の和み 興味なく理解もできん」と弱音も吐いてたんだよな
>でも後にエア夜食で「水ほどの味もない」と言った味噌汁をちゃぶ台返しされたら必死でキャッチに行っちゃう
まあなんか丸くなってるんだよね兇刃的なキャラだったのが霧散しちゃってるし
455無念Nameとしあき25/03/27(木)21:49:48No.1306363549+
>>アレは割とマジでなんだったんだろうな…?
>>①刃牙と仲良くなった夜叉猿に嫉妬?
>>②戦いとは殺し殺され敗北すればレイプされるようなものであって
>> 戦いに友情や愛情などを期待する刃牙はいずれ痛い目を見るぞ
>> という警告?
>只単に憎しみで敵意殺意向けさせてより美味しい獲物にレベルアップさせるフリと後当時のキャラはそれなり以上に悪辣だからってだけやろ
まぁ身も蓋も無い事言っちゃうと
若き日の板垣は父親を「腕力が強いだけのクズ!絶対許せないぶっ殺すべきラスボス!!」として描いてたから
456無念Nameとしあき25/03/27(木)21:50:11No.1306363668+
としあきは1から1000まで説明されないとわからないアホばかりだからしかない
もっと本を読め
457無念Nameとしあき25/03/27(木)21:50:33No.1306363788+
>若き日の板垣は父親を「腕力が強いだけのクズ!絶対許せないぶっ殺すべきラスボス!!」として描いてたから
その辺は江珠殺した後の描写とかが最初からあるので
458無念Nameとしあき25/03/27(木)21:50:59No.1306363928+
>長年のファンのことしか相手にしてないであろう作品
長年のファンもあんまり相手にしてないからMHもGTMとか出来ちゃうって言ったらダメ?
459無念Nameとしあき25/03/27(木)21:51:23No.1306364060+
江珠殺った時に勇次郎の中で変わった部分もかなりあるんだろう
失ってはじめて気づく大切なもの的な
460無念Nameとしあき25/03/27(木)21:51:57No.1306364231+
その描写があるの過去なのに現行時間軸でも殺戮やってんだから
461無念Nameとしあき25/03/27(木)21:52:33No.1306364428+
>食事とかで見せた「格好いい父親」は
漫然と物食うクチャラーだしな素は
後刃牙の方もお前刃牙ハウスで一人暮らしする前ああいうくそでかい高層ビルででけえ窓あるような所で暮らしてた超お坊ちゃん上流だったやろって記憶が失われてるっていう
462無念Nameとしあき25/03/27(木)21:52:52No.1306364543+
>>長年のファンのことしか相手にしてないであろう作品
>長年のファンもあんまり相手にしてないからMHもGTMとか出来ちゃうって言ったらダメ?
実は俺もバッシュやLEDやアルカナサイレンの方が好きだ…
ただGTMがツインスイングを持つことで立ち姿自体が格好いい姿勢を持っていることや
背骨が強ければ腹筋は要らないというデザインなんだってことは納得はする
463無念Nameとしあき25/03/27(木)21:53:52No.1306364856+
>後刃牙の方もお前刃牙ハウスで一人暮らしする前ああいうくそでかい高層ビルででけえ窓あるような所で暮らしてた超お坊ちゃん上流だったやろって記憶が失われてるっていう
俺も当時「刃牙だって超お坊ちゃんやろ!?」と思ったが
考えてみたら刃牙は江珠によって「勇次郎の餌」として育てられたので強くなることしか教えられなかったんだよなとも納得した
464無念Nameとしあき25/03/27(木)21:54:23No.1306365030+
>>ゼノギアスは「え?みんなこれで解ったの!?」ってなったよ
>>みんなちゃんと理解して語ってるんだもん
>>驚いたよ
>だから皆これを求めたのだ
設定資料は語られなかった設定の補完に必要不可欠だけど
大筋の理解はゲームだけで全く問題ないのはここ1年くらい実況動画で初見の反応を見て回ってわかった
ミァンや波動さんに言葉の洪水をワッと一気に浴びせかけられても思考を放棄しないことが大事
465無念Nameとしあき25/03/27(木)21:54:56No.1306365196+
勇次郎最大の黒歴史は
「おっおっおっ なんて握力だ!!」
だな
466無念Nameとしあき25/03/27(木)21:55:06No.1306365242+
ゼノギアスはまあやった当時の年齢もあるんだろな理解あんましてなかったの
467無念Nameとしあき25/03/27(木)21:55:16No.1306365278+
    1743080116265.jpg-(65087 B)
幼年編のは俺に敵う相手いないから息子育成してガチるわってので一貫してるだろ
謎のドアノブの先の影とかがいるけど
468無念Nameとしあき25/03/27(木)21:55:53No.1306365476+
FF8もなんか色々あったな
「ラグナはスコールの父親」はクラスのみんな理解してたけども
「アーヴァインはママ先生のことを覚えているからイデアを撃ちたくなかったし
 ママ先生を忘れているスコールたちにイデアを殺させることはもっと嫌だった」
ことを理解しているのは俺含めて誰もいなかったな
469無念Nameとしあき25/03/27(木)21:56:23No.1306365611+
>幼年編のは俺に敵う相手いないから息子育成してガチるわってので一貫してるだろ
>謎のドアノブの先の影とかがいるけど
勇次郎の黒歴史四天王
画像
独歩ちゃんに苦戦
腕っこきのハンターに完敗
ホモ
470無念Nameとしあき25/03/27(木)21:56:27No.1306365635+
>俺も当時「刃牙だって超お坊ちゃんやろ!?」と思ったが
>考えてみたら刃牙は江珠によって「勇次郎の餌」として育てられたので強くなることしか教えられなかったんだよなとも納得した
でもシティーホテルのラウンジで今更驚くの
471無念Nameとしあき25/03/27(木)21:57:20No.1306365932+
>勇次郎最大の黒歴史は
>「おっおっおっ なんて握力だ!!」
>だな
近い時期に「刃牙だ! うわぁチャンピオンじゃねえか!」で
「刃牙に格好悪いところ見せちゃった!恥ずかしい!」って態度取ってるので息子の前で格好つけたい見栄っ張りなのは元からなんだろう
472無念Nameとしあき25/03/27(木)21:57:58No.1306366132+
>表に出す設定は最低限に抑えて詳しく知りたい人は別で調べられるようになってればいいよ
調べれば調べるほど「あれは嘘」「嘘と言ったがそれこそが嘘」「だがやっぱ嘘」って
もう何が何やらわからん作品出してくるのはちょっと
473無念Nameとしあき25/03/27(木)21:58:09No.1306366191+
>でもシティーホテルのラウンジで今更驚くの
わからん…
少し前に栗谷川さん登場してるので板垣センセが設定忘れているわけではないだろうが
474無念Nameとしあき25/03/27(木)21:58:37No.1306366306+
>「アーヴァインはママ先生のことを覚えているからイデアを撃ちたくなかったし
> ママ先生を忘れているスコールたちにイデアを殺させることはもっと嫌だった」
>ことを理解しているのは俺含めて誰もいなかったな
そこは初見じゃ無理で二週目とかなら簡単な部分じゃね
475無念Nameとしあき25/03/27(木)21:58:38No.1306366310+
>表に出す設定は最低限に抑えて詳しく知りたい人は別で調べられるようになってればいいよ
大学時代にサークルの仲間が設定解説本出してたな
476無念Nameとしあき25/03/27(木)21:58:54No.1306366390そうだねx1
>近い時期に「刃牙だ! うわぁチャンピオンじゃねえか!」で
>「刃牙に格好悪いところ見せちゃった!恥ずかしい!」って態度取ってるので息子の前で格好つけたい見栄っ張りなのは元からなんだろう
その台詞自体は勇次郎の台詞じゃないのに
表情がマッチしすぎて何度みてもダメなんだよなぁ
477無念Nameとしあき25/03/27(木)21:59:14No.1306366489+
ゼノギアスはなんか顔いっぱい付いてる玉ころ出てきた時点でストーリーを追うのを諦めた
478無念Nameとしあき25/03/27(木)21:59:49No.1306366660+
>そこは初見じゃ無理で二週目とかなら簡単な部分じゃね
当時のプレイヤーはせっかちというかRPGは早解きで終わらせちゃうもので
じっくりプレイするものじゃなかった…というのがFF8スタッフの意図と外れちゃった部分なんじゃないかしら?
気付きにくい時限イベントやたら沢山あるんだよな
9はもっと大変だけど
479無念Nameとしあき25/03/27(木)21:59:57No.1306366698+
>勇次郎の黒歴史四天王
>画像
>独歩ちゃんに苦戦
>腕っこきのハンターに完敗
>ホモ
ホモについては黒歴史というか
板垣自身が最強の雄に憧れてる雌性が板垣の代弁者である勇ちゃんと=なので

そこから本勇が厚くなる
ツンデレ女子ムーブとかストライダムとの年1の記念日は特別なおもてなししてよね!とかクソめんどいメスブタムーブとか独歩ちゃんとのつきあい方とか本質的に雌なんだよ
最強に屈服してお姫様になりたいんだけど最強故に叶わない乙女心よ
480無念Nameとしあき25/03/27(木)22:00:29No.1306366877+
ゼノギアスは当時厨房だった俺にすら
「予算と納期の都合」というものを教えてくれた名作
481無念Nameとしあき25/03/27(木)22:00:56No.1306367020+
設定資料の罠は没ネタなのにファンが「実はこういう設定だった!」って
まだ生きてる設定のように語って広めちゃうことがある事
482無念Nameとしあき25/03/27(木)22:01:10No.1306367099+
>No.1306366698
板垣先生おじいちゃんになってから新しい扉開いてない?
483無念Nameとしあき25/03/27(木)22:01:40No.1306367254+
>板垣自身が最強の雄に憧れてる雌性が板垣の代弁者である勇ちゃんと=なので
徳川に告げ口された刃牙の反応がやたらと迫真で
あの辺は最近の刃牙本編とは思えないくらい面白かったので
「娘さんと何かあったんすかね?」と邪推しちゃったよ
484無念Nameとしあき25/03/27(木)22:01:48No.1306367293+
>そこは初見じゃ無理で二週目とかなら簡単な部分じゃね
落ち着いて聞いてほしい
RPGを二周するのはあんまり普通じゃない
485無念Nameとしあき25/03/27(木)22:02:12No.1306367389+
本部よわよわなのに守護る!とか言われて心の子宮がキュンとしちゃう勇ちゃん
486無念Nameとしあき25/03/27(木)22:02:14No.1306367394+
>設定資料の罠は没ネタなのにファンが「実はこういう設定だった!」って
>まだ生きてる設定のように語って広めちゃうことがある事
チョコラータはフーゴの代替キャラ…
※実際には「フーゴはユダポジションにするつもりだった」「チョコとフーゴのスタンド能力に共通点がある」ってだけで確定では無い
487無念Nameとしあき25/03/27(木)22:02:29No.1306367479+
>>そこは初見じゃ無理で二週目とかなら簡単な部分じゃね
>落ち着いて聞いてほしい
>RPGを二周するのはあんまり普通じゃない
8はスタッフ的にはじっくり何度もプレイして欲しかったゲームなんじゃないかなぁ…と思ったりする
488無念Nameとしあき25/03/27(木)22:02:48No.1306367588+
>ゼノギアスはなんか顔いっぱい付いてる玉ころ出てきた時点でストーリーを追うのを諦めた
あそこはゼーレじゃんって笑う所だろ
というかゼノギアスはいろんな所からパロってるけど
ワースブレイド成分がかなり濃い気がする
489無念Nameとしあき25/03/27(木)22:03:10No.1306367714+
あの仕様一周目すら投げるやつ多いだろうに…
490無念Nameとしあき25/03/27(木)22:03:27No.1306367801+
>設定資料の罠は没ネタなのにファンが「実はこういう設定だった!」って
>まだ生きてる設定のように語って広めちゃうことがある事
外伝小説でたまにファンの間の憶測を半公式にまでレベルアップさせちゃう案件もある
491無念Nameとしあき25/03/27(木)22:04:16No.1306368057+
>落ち着いて聞いてほしい
>RPGを二周するのはあんまり普通じゃない
今は判るが当時はみな普通にやってたと思うぞ
492無念Nameとしあき25/03/27(木)22:04:17No.1306368064+
勇次郎の雌性はそれまでのあれやこれやのムーブ全部説明つくからすごい
493無念Nameとしあき25/03/27(木)22:04:22No.1306368096+
何かありそうだと思ったら別に何の意味も無い
ティモシーとサムソンが瓜二つ設定
494無念Nameとしあき25/03/27(木)22:04:56No.1306368269そうだねx1
>勇次郎の雌性はそれまでのあれやこれやのムーブ全部説明つくからすごい
世界中に種がバラまかれたはずなのにジャック兄さんしか兄弟がいないのってそういう…
495無念Nameとしあき25/03/27(木)22:04:59No.1306368289+
    1743080699097.jpg-(14630 B)
>あの仕様一周目すら投げるやつ多いだろうに…
FF8?
まぁ色んなところで「説明不足」(説明されてるんだけどもプレイヤーは説明なんて読まない)だった気はする
496無念Nameとしあき25/03/27(木)22:05:31No.1306368430そうだねx1
    1743080731842.jpg-(66591 B)
>外伝小説でたまにファンの間の憶測を半公式にまでレベルアップさせちゃう案件もある
497無念Nameとしあき25/03/27(木)22:06:31No.1306368761+
>勇次郎の雌性はそれまでのあれやこれやのムーブ全部説明つくからすごい
「孤独」だったから自分のように強い同性を求めて
死刑囚とか海王とかピクルとか武蔵に期待して会いに行ってたってしっくりくるんだよな
「孤独」自体は親子喧嘩で説明してたんだが「俺TUEEE」としか聞こえんかったからなぁ… ぼっちと説明されたら深刻だとわかる
498無念Nameとしあき25/03/27(木)22:07:19No.1306368968+
FF8の1週目は力に魔法ジャンクションで攻撃力がクッソ上がること理解せずにプロパゲータに虐殺されたからなぁ俺
499無念Nameとしあき25/03/27(木)22:08:50No.1306369447+
>>落ち着いて聞いてほしい
>>RPGを二周するのはあんまり普通じゃない
>今は判るが当時はみな普通にやってたと思うぞ
むしろ現代こそ1つのRPGを何度もプレイしたりする気もする
まぁ俺は当時からぼっちだったので友達との会話のタネとか関係なくて
自分が好きなゲームを何週もやってたが タクティクスオウガとかみつめてナイトとかFFTとか
500無念Nameとしあき25/03/27(木)22:09:17No.1306369583+
>>勇次郎の雌性はそれまでのあれやこれやのムーブ全部説明つくからすごい
>世界中に種がバラまかれたはずなのにジャック兄さんしか兄弟がいないのってそういう…
雌認識に生物学的な視点が無いんだよ
501無念Nameとしあき25/03/27(木)22:09:27No.1306369641+
リサリサが第三部でも生きてるってのはセガの格ゲーのみの半公式だったけど
バンダイのEOHでも「ジョジョ、あなたまた老けたんじゃないの?」って特殊掛け合いが発生するっていう
なんか制作側の中では第三部でもリサリサが生きてるってのは確定事項になってない?
502無念Nameとしあき25/03/27(木)22:10:13No.1306369879+
最近のソシャゲとかも楽しいチュートリアルとスキップ連打しちまうチュートリアルでなんか作り手の説明力の差みたいなのある
503無念Nameとしあき25/03/27(木)22:10:55No.1306370083+
>ぼんやり設定を覚えてるくらいだな
>逆に覚えてる人がいたら教えてほしい
>変わった形の小石を自分の身に宿して能力が使えるようになる
>能力は他人の首を切り落としたりするのが10種類くらいある
>能力を身に宿す方法は登場人物達もわかって無くて
>間違った宿し方をすると手足が異形になる
「イムリ」だな
三宅乱丈
504無念Nameとしあき25/03/27(木)22:11:05No.1306370144+
    1743081065600.jpg-(181653 B)
ツンデレビンタの内股
暴力ヒロインかな?
505無念Nameとしあき25/03/27(木)22:11:17No.1306370216+
>そこから本勇が厚くなる
>ツンデレ女子ムーブとかストライダムとの年1の記念日は特別なおもてなししてよね!とかクソめんどいメスブタムーブとか独歩ちゃんとのつきあい方とか本質的に雌なんだよ
自分で本部を「馬鹿ぁ!」と張り倒して気絶させた後で
武蔵が本部のことを弱いと誤解してないかと気になってて酒に同席してフォローしようとして
武蔵が「強いな あの男だ」と理解ってくれててニッコリと本部自慢はじめちゃって「優しいんだな」と言われちゃったりな
506無念Nameとしあき25/03/27(木)22:11:55No.1306370404+
>ツンデレビンタの内股
>暴力ヒロインかな?
その直後
武蔵相手に本部自慢だしなぁ
507無念Nameとしあき25/03/27(木)22:12:13No.1306370509+
>リサリサが第三部でも生きてるってのはセガの格ゲーのみの半公式だったけど
>バンダイのEOHでも「ジョジョ、あなたまた老けたんじゃないの?」って特殊掛け合いが発生するっていう
>なんか制作側の中では第三部でもリサリサが生きてるってのは確定事項になってない?
どこが半公式なんだよ
番台の脳内だけの確定事項だろ

- GazouBBS + futaba-