『浸水想定区域』の認定こども園 建設停止の請願書が採択 「市民と話し合う場を」 奈良・宇陀市
読売テレビ配信
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント6件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
たしかに安全にこしたことはなですが、大抵大雨の時点で休園になったり、 保護者に迎えを促進するから、そこまで大騒ぎする程度のことかな。 そこに避難させるわけでないし。それにあくまでも想定だから、避難用の ボートとか設置も有りじゃないかな。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
「いかに危険か」って… この辺りが駅前で市役所、市唯一のショッピングセンターがあるような市内で一番賑やかな場所。先住民的に昔から住んでる人たちも多くいる地域。移転するけど、県の消防学校もある。 他にも郵便局、商工会、NTT跡地、など市にある主要な建物があるエリア。 ここが危険で建てたら駄目というなら、宇陀市の他地域は「超危険地域」ばかり。 この議員や請願書を出している住民は、分かっていながらどうしたいのか? 「市長への嫌がらせ」か、「金」が目的か、はたまた「自分の家の近くにある幼稚園が遠くなるのが嫌」ってだけのことなのか… どれやったとしても、しょうもない。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
私は榛原がもっと活気づくだろうし新しい園作ってほしいなぁー(*^_^*)というか川が氾濫するくらいの豪雨なら休園になるやろ反対してる維新の議員は少子化を解消したり人が増えるようなことを本気で考えて行動ほしいなって思ってます・・・。反対しかしてないやん。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書く
- 前へ
- 1
- 次へ
1〜5件/5件