| レス送信モード |
|---|
今考えると挑戦的すぎるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/03/27(木)20:26:46No.1296394813そうだねx17この宣伝文句今やったら相当怒られそうだな… |
| … | 225/03/27(木)20:27:12No.1296394997そうだねx35普通に嘘だしな… |
| … | 325/03/27(木)20:31:20No.1296396774+戦闘シーンと死亡シーンぶつ切りでつなげてるだけみたいになってないです? |
| … | 425/03/27(木)20:32:41 ID:l.wPoFX2No.1296397343そうだねx11普通に怒られたディケイドとか黙って真の最終回するエグゼイドとかに繋がっていくよ |
| … | 525/03/27(木)20:34:25No.1296397996+観れなかったけど特に繋がらなかったと知っておったまげた |
| … | 625/03/27(木)20:34:28No.1296398020+荒らし・嫌がらせ・虚偽広告 |
| … | 725/03/27(木)20:36:17No.1296398782+だいぶ前に見たっきりで詳細覚えてないんだけどお話的に最後のがTV版でこれは途中にあった周回? |
| … | 825/03/27(木)20:37:17No.1296399171+>観れなかったけど特に繋がらなかったと知っておったまげた |
| … | 925/03/27(木)20:38:23No.1296399585+>だいぶ前に見たっきりで詳細覚えてないんだけどお話的に最後のがTV版でこれは途中にあった周回? |
| … | 1025/03/27(木)20:39:05No.1296399844+>だいぶ前に見たっきりで詳細覚えてないんだけどお話的に最後のがTV版でこれは途中にあった周回? |
| … | 1125/03/27(木)20:39:23No.1296399972+ベルデもそうだけどTV版の世界でファムやリュウガはどうしてたのか未だわからない |
| … | 1225/03/27(木)20:39:55No.1296400174+タイガとか出る前だし無茶だろ!となってしまう |
| … | 1325/03/27(木)20:41:35No.1296400796+テレビ版と違う終わり方から繋がる剣の劇場版も似た感じか? |
| … | 1425/03/27(木)20:42:13No.1296401037そうだねx10だがリュウガを産み出した功績を余は忘れておらん… |
| … | 1525/03/27(木)20:42:33No.1296401173+小説龍騎はスレ画のリライト感あるけどファムの最期が同じ流れでも少しだけ優しくなってたのは慈悲 |
| … | 1625/03/27(木)20:44:43No.1296401902+リストカットして自死はかなり攻めたな… |
| … | 1725/03/27(木)20:45:23No.1296402162+はー?可能性としてあり得た最終回を上演しただけですがー? |
| … | 1825/03/27(木)20:45:27No.1296402195+偽ライダーにしてはかなり強いのが意外だったリュウガ |
| … | 1925/03/27(木)20:46:51No.1296402752+パラレルはまぁ便利な言葉だけど本編とガッツリリンクしてる方が好き |
| … | 2025/03/27(木)20:46:51No.1296402753+本編も映画もTVSPも色んな意味で攻めてた作品 |
| … | 2125/03/27(木)20:48:32No.1296403375+龍騎の結末の中では最悪の展開 |
| … | 2225/03/27(木)20:50:40No.1296404163+>リュウガ |
| … | 2325/03/27(木)20:50:47No.1296404214そうだねx2リュウガの正体が全然わからなかったから調べたら公式でもよくわからん存在と書かれてて困ったぜ |
| … | 2425/03/27(木)20:50:58No.1296404284+新しいおもちゃ出したら勝てそうな気がするので勝てるかわからない戦いにサバイブを最後に添えるだけなのがハイセンスなんだよな |
| … | 2525/03/27(木)20:51:43No.1296404599+>リュウガの正体が全然わからなかったから調べたら公式でもよくわからん存在と書かれてて困ったぜ |
| … | 2625/03/27(木)20:52:27No.1296404891+結果として結末の一つってオチになったけど作ってた人はこれを正史にしたかったのかな |
| … | 2725/03/27(木)20:52:31No.1296404910+これとファイズはエンドロールの入りがめっちゃかっこいい |
| … | 2825/03/27(木)20:53:38No.1296405357そうだねx19仮面ライダー龍騎最終回!とか1万人のライダー総員変身せよ!とかこの頃の映画の宣伝文句ノリに乗ってるんだけど当時の子供たちには謝った方がいいと思う |
| … | 2925/03/27(木)20:55:12No.1296405998そうだねx1>結果として結末の一つってオチになったけど作ってた人はこれを正史にしたかったのかな |
| … | 3025/03/27(木)20:55:50No.1296406274+とにかく良くも悪くも雑な存在だからどう解釈しても文句出ないのはリュウガの扱い易いところだと思う |
| … | 3125/03/27(木)20:56:09No.1296406404そうだねx3視聴者の知らない最終決戦どころか後日談なミッシングエースもヤバいな |
| … | 3225/03/27(木)20:56:10No.1296406423+いい感じに終わらせてはいるけどテレビ版も結果としては全員死にました!なんだよなというのは思う |
| … | 3325/03/27(木)20:57:36No.1296407011+龍騎は世界が終わりすぎる... |
| … | 3425/03/27(木)20:58:00No.1296407163+ラストの爆発悲鳴まで収録したって真司がちょっと前に言っててダメだった |
| … | 3525/03/27(木)20:58:12No.1296407243+優衣との幼少期が原因説も士郎が用意した兵器説もわかるから困る偽真司 |
| … | 3625/03/27(木)20:58:31No.1296407379+本編とリンクする今の路線も好きだけどパラレル最終回路線も好きだった |
| … | 3725/03/27(木)20:58:35No.1296407405+先行最終回ってインパクトすごかった |
| … | 3825/03/27(木)20:59:14No.1296407651そうだねx1>本編とリンクする今の路線も好きだけどパラレル最終回路線も好きだった |
| … | 3925/03/27(木)20:59:16No.1296407663+真司と優衣が子供の頃に出会ってた過去ってTV版でも共通なのかね |
| … | 4025/03/27(木)20:59:49No.1296407897そうだねx4>>本編とリンクする今の路線も好きだけどパラレル最終回路線も好きだった |
| … | 4125/03/27(木)21:00:21No.1296408126そうだねx1正直妹の命救うよりよほど大それたことをその過程でやってない? |
| … | 4225/03/27(木)21:00:22No.1296408132+>いい感じに終わらせてはいるけどテレビ版も結果としては全員死にました!なんだよなというのは思う |
| … | 4325/03/27(木)21:00:22No.1296408136+最後どうなったの?って上映後子供に聞かれるパパとかも居たんだろうな |
| … | 4425/03/27(木)21:00:51No.1296408356そうだねx5>カブトは前日譚なのになんで繋がらねーんだよ! |
| … | 4525/03/27(木)21:01:00No.1296408425+エピソードファイナルとパラダイスロストを2年連続で見た子供は混乱しなかったんだろうか |
| … | 4625/03/27(木)21:01:10No.1296408510+全くスッキリしない終わり方なのがなぁ…ガメラ3みたい…ってなる |
| … | 4725/03/27(木)21:01:21No.1296408593そうだねx2>正直妹の命救うよりよほど大それたことをその過程でやってない? |
| … | 4825/03/27(木)21:01:41No.1296408760+2000年前後ってこういう世界の終わりみたいな状況で終わる邦画結構あった気がする |
| … | 4925/03/27(木)21:01:42No.1296408773+オチ以外は完璧 |
| … | 5025/03/27(木)21:01:52No.1296408852+一応ループものとは言うがテレビをあの終わらせ方してその後登場でまだ戦ってんのか!と思うが |
| … | 5125/03/27(木)21:02:07No.1296408959+あの後普通に全て倒して2人で決着つけるんだよね... |
| … | 5225/03/27(木)21:02:07No.1296408961+改変後は兄妹死んでるから浮かない顔のまま店やってるおばちゃんが切なすぎ |
| … | 5325/03/27(木)21:02:11No.1296408984+TV最終話の世界が崩壊するイメージの映像がマジで怖すぎる |
| … | 5425/03/27(木)21:02:21No.1296409061+tvスペシャルのやつも大概絶望的な感じで終わる |
| … | 5525/03/27(木)21:02:51No.1296409258+サバイブがラストにちょっと出るだけなのは流石に詐欺過ぎる |
| … | 5625/03/27(木)21:02:53No.1296409272+TVSPのなんだよこれって感じにくらべたらこっちの方が好きだなぁ |
| … | 5725/03/27(木)21:02:57No.1296409303+>tvスペシャルのやつも大概絶望的な感じで終わる |
| … | 5825/03/27(木)21:03:00No.1296409335+>tvスペシャルのやつも大概絶望的な感じで終わる |
| … | 5925/03/27(木)21:03:26No.1296409513+G4がね…ちゃんと本編の内容にリンクしてる上に滅茶苦茶面白くて完成度高いのがね… |
| … | 6025/03/27(木)21:03:43No.1296409625+一斉ファイナルベントは末路こそ描写されてないけどまぁ死んだよねってのが窺える |
| … | 6125/03/27(木)21:03:46No.1296409650そうだねx4fu4819839.jpeg[見る] |
| … | 6225/03/27(木)21:04:24No.1296409934+でも当時劇場で見た時はそれなりに満足感あったよ |
| … | 6325/03/27(木)21:04:29No.1296409970そうだねx2>G4がね…ちゃんと本編の内容にリンクしてる上に滅茶苦茶面白くて完成度高いのがね… |
| … | 6425/03/27(木)21:04:46No.1296410078+>TVSPのなんだよこれって感じにくらべたらこっちの方が好きだなぁ |
| … | 6525/03/27(木)21:04:52No.1296410125+龍騎とナイトが多分だけど死んで終わるって… |
| … | 6625/03/27(木)21:04:54No.1296410135+>G4がね…ちゃんと本編の内容にリンクしてる上に滅茶苦茶面白くて完成度高いのがね… |
| … | 6725/03/27(木)21:04:59No.1296410171+新ライダーや新装備登場ノルマ満たすことしか考えてない映画もチラホラあるけどこれはまだ作品作ろうと頑張ってるほう |
| … | 6825/03/27(木)21:05:00No.1296410177+誇大広告がアレなだけで内容は上々だよ |
| … | 6925/03/27(木)21:05:01No.1296410184+あのトンボ強すぎだろ |
| … | 7025/03/27(木)21:05:48No.1296410521そうだねx1>あのトンボ強すぎだろ |
| … | 7125/03/27(木)21:05:54No.1296410562+アギトのTVSPもパラレルだっけ?京本政樹が出る奴 |
| … | 7225/03/27(木)21:05:58No.1296410590そうだねx1>あのトンボ強すぎだろ |
| … | 7325/03/27(木)21:06:02No.1296410609+パラレルにしてもしなくても本編の自由度減る気もするし痛し痒しだわ |
| … | 7425/03/27(木)21:06:20No.1296410727+龍騎とリュウガのライダーキック対決最高すぎる |
| … | 7525/03/27(木)21:06:24No.1296410758+本編30話ぐらいで公開して制作自体はその前の段階でやんなきゃいけないから良くも悪くもリンクさせるの無理だよなって思う |
| … | 7625/03/27(木)21:06:27No.1296410784+>この宣伝文句今やったら相当怒られそうだな… |
| … | 7725/03/27(木)21:06:34No.1296410825+あの頃の劇場版はテレビ本編がっつり見てるわけじゃない人の方にも向いて作ったり色々模索してた感じがある |
| … | 7825/03/27(木)21:06:37No.1296410852+あんなたくさんトンボ出す必要あった? |
| … | 7925/03/27(木)21:06:46No.1296410901+電王みたいなリンクの仕方はちょっと難しすぎるしなぁ |
| … | 8025/03/27(木)21:06:52No.1296410934+>アギトのTVSPもパラレルだっけ?京本政樹が出る奴 |
| … | 8125/03/27(木)21:07:01No.1296411003+正直ミラーワールド自体よくわからないから参るね |
| … | 8225/03/27(木)21:07:06No.1296411039+ガヴでも先行最終回やろう! |
| … | 8325/03/27(木)21:07:15No.1296411106+>電王みたいなリンクの仕方はちょっと難しすぎるしなぁ |
| … | 8425/03/27(木)21:07:26No.1296411170+龍騎vsリュウガのファイナルベント撃つ時の動き好き |
| … | 8525/03/27(木)21:07:31No.1296411195+しゃあ!本編第一話製作中に冬映画の脚本! |
| … | 8625/03/27(木)21:08:00No.1296411408+龍騎はやってる事の割にテレビ版が長いから |
| … | 8725/03/27(木)21:08:03No.1296411429+この頃の映画カメラが違うのかテレビ版と画の雰囲気違うの特別感あって好きだった |
| … | 8825/03/27(木)21:08:12No.1296411486+>しゃあ!本編第一話製作中に冬映画の脚本! |
| … | 8925/03/27(木)21:08:20No.1296411544そうだねx2>電王みたいなリンクの仕方はちょっと難しすぎるしなぁ |
| … | 9025/03/27(木)21:08:22No.1296411560+劇場版とテレビSPである程度ファンに話の全容や結末の予感匂わせつつテレビ本編でいきなりオルタナティブ出してくる展開は上手すぎた |
| … | 9125/03/27(木)21:08:29No.1296411611+>fu4819839.jpeg[見る] |
| … | 9225/03/27(木)21:09:16No.1296411909+>正直ミラーワールド自体よくわからないから参るね |
| … | 9325/03/27(木)21:09:16No.1296411915+アギトくんが優等生すぎたばかりに後輩がちょっとハメ外しすぎる |
| … | 9425/03/27(木)21:09:21No.1296411952+まぁある意味で一番衝撃受けた劇場版はカブトなんだが... |
| … | 9525/03/27(木)21:09:27No.1296411999+アギト龍騎まではライブ感もいい方向に作用してたと思うね |
| … | 9625/03/27(木)21:09:57No.1296412180+合わせ鏡云々の例えでパラレルですよって説明してるの当時の子供に伝わったんかな |
| … | 9725/03/27(木)21:09:57No.1296412186+>まぁある意味で一番衝撃受けた劇場版はカブトなんだが... |
| … | 9825/03/27(木)21:10:16No.1296412310+電王は劇場版がクライマックスフォームの布石になってるしめちゃくちゃがっつり繋がってる |
| … | 9925/03/27(木)21:10:18No.1296412321+>>まぁある意味で一番衝撃受けた劇場版はカブトなんだが... |
| … | 10025/03/27(木)21:10:19No.1296412330+>アギトくんが優等生すぎたばかりに後輩がちょっとハメ外しすぎる |
| … | 10125/03/27(木)21:10:24No.1296412370+響鬼の映画がかなりライブ感すぎる |
| … | 10225/03/27(木)21:10:26No.1296412387そうだねx1>合わせ鏡云々の例えでパラレルですよって説明してるの当時の子供に伝わったんかな |
| … | 10325/03/27(木)21:10:33No.1296412420+>ガヴでも先行最終回やろう! |
| … | 10425/03/27(木)21:10:48No.1296412524+公開当初の感想はジャンプ10週打ち切りエンドかよって言われてた |
| … | 10525/03/27(木)21:10:53No.1296412561+昔見た時は優衣普通に寿命が来たのかと思ってたけど自死だったのか… |
| … | 10625/03/27(木)21:10:57No.1296412583+アギトはアギトで1期の中で割と作風浮いてる |
| … | 10725/03/27(木)21:11:14No.1296412701+>昔見た時は優衣普通に寿命が来たのかと思ってたけど自死だったのか… |
| … | 10825/03/27(木)21:11:24No.1296412769+響鬼とカブトはそんだけやっておいて繋がらねえのかよ!?が過ぎる |
| … | 10925/03/27(木)21:11:29No.1296412795+撮影的に一番キツくて地獄だったのはアギトだとか |
| … | 11025/03/27(木)21:11:41No.1296412888+>電王は劇場版がクライマックスフォームの布石になってるしめちゃくちゃがっつり繋がってる |
| … | 11125/03/27(木)21:11:44No.1296412901+>響鬼の映画がかなりライブ感すぎる |
| … | 11225/03/27(木)21:11:49No.1296412944+555の劇場版って未来が詰んでることには変わりないよね? |
| … | 11325/03/27(木)21:12:03No.1296413016+デッキを放り投げることを選べたあの北岡は偉いよ… |
| … | 11425/03/27(木)21:12:17No.1296413109+アギトは映画一回こっきりの予定だったから割と初見でも面白いよう作ってる感じ |
| … | 11525/03/27(木)21:12:24No.1296413160+>555の劇場版って未来が詰んでることには変わりないよね? |
| … | 11625/03/27(木)21:12:33No.1296413227+>電王は劇場版がクライマックスフォームの布石になってるしめちゃくちゃがっつり繋がってる |
| … | 11725/03/27(木)21:12:42No.1296413277そうだねx1>響鬼の映画がかなりライブ感すぎる |
| … | 11825/03/27(木)21:12:42No.1296413279+最近だとガッチャードがかなり映画から本編に繋がってて映画見てなかったから困惑した |
| … | 11925/03/27(木)21:13:00No.1296413398+プロジェクトG4は世界観が他の映画より剥離してないしから矛盾点はあっても気になりにくいし最後にTVと同じ演出で締めて終わるのがすごく綺麗でいい |
| … | 12025/03/27(木)21:13:06No.1296413434+パラロスはたっくんの正体バレが衝撃的すぎた |
| … | 12125/03/27(木)21:13:24No.1296413572+555カブトの劇場版のせいで俺はすっかりメリーバッドエンド好きにされたと思ってる |
| … | 12225/03/27(木)21:13:35No.1296413654+>555の劇場版って未来が詰んでることには変わりないよね? |
| … | 12325/03/27(木)21:13:36No.1296413663+>パラロスはたっくんの正体バレが衝撃的すぎた |
| … | 12425/03/27(木)21:14:26No.1296413971+>555の劇場版って未来が詰んでることには変わりないよね? |
| … | 12525/03/27(木)21:14:29No.1296413993+また本編のキャラがばんばん散っていく劇場版がみたい |
| … | 12625/03/27(木)21:14:37No.1296414053+G4の本編の矛盾点は割と小さめだから本編と繋げて考えちゃっても支障はない |
| … | 12725/03/27(木)21:14:40No.1296414072+ヒーロー番組なのに劇場版もSPもバッドエンドで本編はビターエンドって今考えるとすごいな |
| … | 12825/03/27(木)21:14:42No.1296414091+小学生だから流石に嘘だって分かった |
| … | 12925/03/27(木)21:14:47No.1296414116+>最近だとガッチャードがかなり映画から本編に繋がってて映画見てなかったから困惑した |
| … | 13025/03/27(木)21:15:01No.1296414223+>昔見た時は優衣普通に寿命が来たのかと思ってたけど自死だったのか… |
| … | 13125/03/27(木)21:15:13No.1296414304+>また本編のキャラがばんばん散っていく劇場版がみたい |
| … | 13225/03/27(木)21:15:14 MINATONo.1296414307そうだねx4>また本編のキャラがばんばん散っていく劇場版がみたい |
| … | 13325/03/27(木)21:15:21No.1296414357+>なんか墓が立ってるとかではなく |
| … | 13425/03/27(木)21:15:44No.1296414505そうだねx1龍騎vsリュウガは今でもvsダーク主人公のパターンでトップクラスだと思う |
| … | 13525/03/27(木)21:15:52No.1296414574+本編のキモになる設定は別に嘘じゃないから先行最終回はそんな嘘でもない気が |
| … | 13625/03/27(木)21:16:14No.1296414705そうだねx2でも剛の死亡展開はちょっと |
| … | 13725/03/27(木)21:16:47No.1296414913そうだねx1井上版最終回のスレ画と靖子版最終回の本編みたいな感じ |
| … | 13825/03/27(木)21:17:05No.1296415025+仮面ライダーらしからぬ仮面ライダーな龍騎だけどゲームが破綻した結果人々を守るためのライダーに回帰するのロックなんだよな |
| … | 13925/03/27(木)21:17:10No.1296415051+デイブレイクの辛さは平成初期を思い出した |
| … | 14025/03/27(木)21:17:13No.1296415086そうだねx2ブレイドの知らない最終回後の話はやってること尖りすぎだろ… |
| … | 14125/03/27(木)21:17:23No.1296415166+基本フォームで締める映画はかなり貴重だよな俺誕生 |
| … | 14225/03/27(木)21:17:30No.1296415222+俺は劇場版ディケイドで容赦なくディケイドに殺されていく仮面ライダー達を観て悲しくなったよ |
| … | 14325/03/27(木)21:17:44No.1296415326+>井上版最終回のスレ画と靖子版最終回の本編みたいな感じ |
| … | 14425/03/27(木)21:17:45No.1296415332そうだねx2>龍騎vsリュウガは今でもvsダーク主人公のパターンでトップクラスだと思う |
| … | 14525/03/27(木)21:17:48No.1296415341+>基本フォームで締める映画はかなり貴重だよな俺誕生 |
| … | 14625/03/27(木)21:17:53No.1296415389+>俺は劇場版ディケイドで容赦なくディケイドに殺されていく仮面ライダー達を観て悲しくなったよ |
| … | 14725/03/27(木)21:17:59No.1296415434+最初のデッキ並べてるとことかテレビだとまだ出てないやつもいるからおってなった記憶がある |
| … | 14825/03/27(木)21:18:00No.1296415438+カブトは繋げる気満々だったけどスポンサーとかの上層部から来年電王やるからネタ被りするからそれやめてねされて全ての意味をなくした |
| … | 14925/03/27(木)21:18:49No.1296415774+ブレイドは映画とTVで分岐するシーンを露骨に強調してたのは一応気を遣ったのだろうか |
| … | 15025/03/27(木)21:18:50No.1296415783そうだねx2>>あのトンボ強すぎだろ |
| … | 15125/03/27(木)21:18:54No.1296415814そうだねx1>ブレイドの知らない最終回後の話はやってること尖りすぎだろ… |
| … | 15225/03/27(木)21:19:30No.1296416041+映画ライダーで本編と描写が矛盾してても割と許す方針で作られているのはスレ画の影響がデカい気がする |
| … | 15325/03/27(木)21:19:44No.1296416140+>ブレイドは映画とTVで分岐するシーンを露骨に強調してたのは一応気を遣ったのだろうか |
| … | 15425/03/27(木)21:20:14No.1296416327+>カブトは繋げる気満々だったけどスポンサーとかの上層部から来年電王やるからネタ被りするからそれやめてねされて全ての意味をなくした |
| … | 15525/03/27(木)21:20:17No.1296416349そうだねx2>最近だとガッチャードがかなり映画から本編に繋がってて映画見てなかったから困惑した |
| … | 15625/03/27(木)21:20:27No.1296416419+>デイブレイクの辛さは平成初期を思い出した |
| … | 15725/03/27(木)21:20:38No.1296416484そうだねx2>オーズの時もグリード達が仲間割れしていたのに映画だと妙に仲良かったし |
| … | 15825/03/27(木)21:21:21No.1296416789+響鬼は漫画の方が好き |
| … | 15925/03/27(木)21:21:57No.1296417036+2期で最高に後味悪いのは間違いなくエグゼイド |
| … | 16025/03/27(木)21:22:11No.1296417128そうだねx1>平成ライダーの振り返りは色んな本とかで最近増えてきたがこれってどこで言われてるんだろう |
| … | 16125/03/27(木)21:22:20No.1296417187+あんまパラレルは気にしてないが魔界城はちょいちょいスタート地点の状況が本編と違ったりするとこはあぁいうのはやや困る名護さんと恵が渡の正体知ってるとこ |
| … | 16225/03/27(木)21:22:25No.1296417225+>2期で最高に後味悪いのは間違いなくエグゼイド |
| … | 16425/03/27(木)21:22:51No.1296417375+>だがリュウガを産み出した功績を余は忘れておらん… |
| … | 16525/03/27(木)21:23:07No.1296417471+エキストラ1万人!と1万人の量産ライダー!とか宣伝してたのは詐欺で訴えられていい |
| … | 16625/03/27(木)21:23:33No.1296417640+最近だとガッチャード夏映画は夏に見る映画として凄い良かったよね |
| … | 16725/03/27(木)21:23:43No.1296417711+ディケイドの嘘予告を超えるものはないだろ |
| … | 16825/03/27(木)21:23:43No.1296417713そうだねx1>>俺は劇場版ディケイドで容赦なくディケイドに殺されていく仮面ライダー達を観て悲しくなったよ |
| … | 16925/03/27(木)21:24:16No.1296417908+>ディケイドの嘘予告を超えるものはないだろ |
| … | 17025/03/27(木)21:24:19No.1296417931そうだねx1>エキストラ1万人!と1万人の量産ライダー!とか宣伝してたのは詐欺で訴えられていい |
| … | 17125/03/27(木)21:24:21No.1296417945+>一番その手の裏話語るタイプであろう白倉が響鬼以上のトラウマ抱えてるからなカブト… |
| … | 17225/03/27(木)21:24:37No.1296418038+映画ライダーはガチで怒られたディケイドがレジェンドすぎる |
| … | 17325/03/27(木)21:24:44No.1296418094そうだねx1ゴッドスピードラブ自体で歴史改変の話になってるのにTVと繋げないことでネタ被り回避って扱いもよくわからない |
| … | 17425/03/27(木)21:24:59No.1296418193そうだねx3>ディケイドがレジェンドすぎる |
| … | 17525/03/27(木)21:25:01No.1296418212+>>>俺は劇場版ディケイドで容赦なくディケイドに殺されていく仮面ライダー達を観て悲しくなったよ |
| … | 17625/03/27(木)21:25:30No.1296418389そうだねx1キバも時間旅行してるんだよな… |
| … | 17725/03/27(木)21:25:39No.1296418448そうだねx4>ディケイドの嘘予告を超えるものはないだろ |
| … | 17825/03/27(木)21:26:06No.1296418599+あの嘘予告の冬映画も面白そうだからあれはあれで見たいんだけどな |
| … | 17925/03/27(木)21:26:27No.1296418715+>キバも時間旅行してるんだよな… |
| … | 18025/03/27(木)21:26:47No.1296418854+>ディケイドの嘘予告を超えるものはないだろ |
| … | 18125/03/27(木)21:26:52No.1296418888+>映画ライダーはガチで怒られたディケイドがレジェンドすぎる |
| … | 18225/03/27(木)21:27:08No.1296418990そうだねx1>>一番その手の裏話語るタイプであろう白倉が響鬼以上のトラウマ抱えてるからなカブト… |
| … | 18325/03/27(木)21:27:34No.1296419172+ディケイドの嘘予告当時はリイマジライダー変身前全員集合して同時変身やるものだと思ってました… |
| … | 18425/03/27(木)21:27:39No.1296419207そうだねx1>>映画ライダーはガチで怒られたディケイドがレジェンドすぎる |
| … | 18525/03/27(木)21:27:42No.1296419223そうだねx2東映は何も決まってないのに雰囲気で撮影するの上手いよね |
| … | 18625/03/27(木)21:27:45No.1296419245そうだねx1渋谷隕石で結構な数死んでるからやむなくとはいえ天道がそれやると角が立たない?になるのもわかる |
| … | 18725/03/27(木)21:27:56No.1296419328+>ディケイドの嘘予告当時はリイマジライダー変身前全員集合して同時変身やるものだと思ってました… |
| … | 18825/03/27(木)21:28:01No.1296419357+ウィザードの夏映画とか本編に全く関係ないパラレルとして手堅くまとまってて好き |
| … | 18925/03/27(木)21:28:02No.1296419368+響鬼で予算使い込んだ皺寄せがガッツリきたからなカブトは |
| … | 19025/03/27(木)21:28:04No.1296419380+>ディケイドの嘘予告当時はリイマジライダー変身前全員集合して同時変身やるものだと思ってました… |
| … | 19125/03/27(木)21:28:44 THE FUTURE DAYBREAKNo.1296419654そうだねx1>最近だとガッチャード夏映画は夏に見る映画として凄い良かったよね |
| … | 19225/03/27(木)21:28:48No.1296419680+>響鬼で予算使い込んだ皺寄せがガッツリきたからなカブトは |
| … | 19325/03/27(木)21:29:01No.1296419774+ディケイド映画の大ショッカーMovie大戦ついでにスーパーヒーロー大戦の受け入れがたいところは最後に復活とかそろって活躍するんだからいいだろってていで |
| … | 19425/03/27(木)21:29:06No.1296419817+ブレイドは映画を見て「剣崎と始の話なんだな」と後半の方針が決まった程度に意外と重要 |
| … | 19525/03/27(木)21:29:17No.1296419888そうだねx1>ウィザードの夏映画とか本編に全く関係ないパラレルとして手堅くまとまってて好き |
| … | 19625/03/27(木)21:30:10No.1296420206そうだねx3>ディケイド映画の大ショッカーMovie大戦ついでにスーパーヒーロー大戦の受け入れがたいところは最後に復活とかそろって活躍するんだからいいだろってていで |
| … | 19725/03/27(木)21:30:16No.1296420241+物語の結末をやる映画としては謎も明かされるしライダーたちの最期もちゃんと描かれるのでスレ画は真摯だったなと |
| … | 19825/03/27(木)21:30:17No.1296420249+スーパーヒーロー大戦はディケイドVSゴーカイレッドとかすっげー面白かったな |
| … | 19925/03/27(木)21:30:18No.1296420252+>タクミがね… |
| … | 20025/03/27(木)21:30:19No.1296420261+ミッシングエースは好き寄りだけどあのミステリー風パートは凸凹 |
| … | 20125/03/27(木)21:30:39No.1296420393+コンセプト意外の何もかもが交通事故みたいな鎧武 |
| … | 20225/03/27(木)21:30:50No.1296420480+ディケイドのアレは不評とか超えて下手したら詐欺広告で法に抵触スレスレだったとか曰く付き過ぎる |
| … | 20325/03/27(木)21:30:50No.1296420483そうだねx2>ミッシングエースは好き寄りだけどあのミステリー風パートは凸凹 |
| … | 20425/03/27(木)21:30:55No.1296420518+俺が残念と思った夏映画は鎧武くらいだ |
| … | 20525/03/27(木)21:30:56No.1296420527+>ブレイドは映画を見て「剣崎と始の話なんだな」と後半の方針が決まった程度に意外と重要 |
| … | 20625/03/27(木)21:31:00No.1296420545+ライダーの制作環境どうなってんだよ! |
| … | 20725/03/27(木)21:31:00No.1296420546+>物語の結末をやる映画としては謎も明かされるしライダーたちの最期もちゃんと描かれるのでスレ画は真摯だったなと |
| … | 20825/03/27(木)21:31:08No.1296420598+オーズの一番最初の映画のやつもエージのキャラが変だった気がする |
| … | 20925/03/27(木)21:31:14No.1296420646+>コンセプト意外の何もかもが交通事故みたいな鎧武 |
| … | 21025/03/27(木)21:31:32No.1296420753+>俺が残念と思った夏映画は鎧武くらいだ |
| … | 21125/03/27(木)21:31:33No.1296420756+>>ブレイドは映画を見て「剣崎と始の話なんだな」と後半の方針が決まった程度に意外と重要 |
| … | 21225/03/27(木)21:31:37No.1296420783+ブレイドは最初の雨?の中で戦うシーンが画面ちらつき過ぎる |
| … | 21325/03/27(木)21:31:44No.1296420822そうだねx2>ライダーの制作環境どうなってんだよ! |
| … | 21425/03/27(木)21:31:46No.1296420830そうだねx3>オーズの一番最初の映画のやつもエージのキャラが変だった気がする |
| … | 21525/03/27(木)21:32:02No.1296420926+あれだけ大暴れしてる浅倉がさっくり死ぬの衝撃だった |
| … | 21625/03/27(木)21:32:20No.1296421054+映画で残りライフ1やるためだけに本編のワクチン開発過程で死にまくった神 |
| … | 21725/03/27(木)21:32:21No.1296421058+>ディケイドのアレは不評とか超えて下手したら詐欺広告で法に抵触スレスレだったとか曰く付き過ぎる |
| … | 21825/03/27(木)21:32:29No.1296421110そうだねx2>>ディケイド映画の大ショッカーMovie大戦ついでにスーパーヒーロー大戦の受け入れがたいところは最後に復活とかそろって活躍するんだからいいだろってていで |
| … | 21925/03/27(木)21:32:30No.1296421115+>>オーズの一番最初の映画のやつもエージのキャラが変だった気がする |
| … | 22025/03/27(木)21:32:31No.1296421129そうだねx3ライダーは助け合いっしょ!は適当に言ったセリフなんだろうけど割と平成2期の象徴になってたと思う |
| … | 22125/03/27(木)21:32:33No.1296421136+わかりましたよ映画本編の映像と台詞を使用してCMを作ればいいんでしょ… |
| … | 22225/03/27(木)21:32:35No.1296421158+>>オーズの一番最初の映画のやつもエージのキャラが変だった気がする |
| … | 22325/03/27(木)21:32:37No.1296421172+やっぱ平成って凸凹すぎたな |
| … | 22425/03/27(木)21:33:02No.1296421359そうだねx3>見事すぎて気に入らないってこと? |
| … | 22525/03/27(木)21:33:06No.1296421378+>映画で残りライフ1やるためだけに本編のワクチン開発過程で死にまくった神 |
| … | 22625/03/27(木)21:33:08No.1296421392+ヒーローは助け合いでしょ |
| … | 22725/03/27(木)21:33:10No.1296421405そうだねx2>井上さんはぁ!親子三代でぇ! |
| … | 22825/03/27(木)21:33:35No.1296421570+555とカブトしか劇場に見に行かなかったがどちらも当たりだったな |
| … | 22925/03/27(木)21:33:38No.1296421589そうだねx1スレ画公開当時子供だったけどゲームとかでルート分岐の概念はわかってたから理解できたな |
| … | 23025/03/27(木)21:33:45No.1296421654+オーズの映画ってマツケンのやつしか記憶にないわ他にあったっけ |
| … | 23125/03/27(木)21:33:46No.1296421659+>2000年前後ってこういう世界の終わりみたいな状況で終わる邦画結構あった気がする |
| … | 23225/03/27(木)21:33:52No.1296421716そうだねx1>>>オーズの一番最初の映画のやつもエージのキャラが変だった気がする |
| … | 23325/03/27(木)21:33:54No.1296421728そうだねx1>ライダーの制作環境どうなってんだよ! |
| … | 23425/03/27(木)21:34:00No.1296421777+>オーズの映画ってマツケンのやつしか記憶にないわ他にあったっけ |
| … | 23525/03/27(木)21:34:07No.1296421824+ゴッドスピードラブそのものは悪くないだけに結局繋がらなかったのは惜しい |
| … | 23625/03/27(木)21:34:10No.1296421841+>>井上さんはぁ!親子三代でぇ! |
| … | 23725/03/27(木)21:34:14No.1296421867+七人の戦鬼とかそうなんだけど響鬼の設定で好きなところ |
| … | 23825/03/27(木)21:34:26No.1296421942+蘇った織田信長を知らないとはね |
| … | 23925/03/27(木)21:34:30No.1296421974そうだねx2>>ライダーの制作環境どうなってんだよ! |
| … | 24025/03/27(木)21:34:56No.1296422134+織田信長は定期的に出てくるけど本物織田信長はジオウだけ! |
| … | 24125/03/27(木)21:35:13No.1296422266そうだねx1電王はまたかよと言われるくらい映画作られまくったけど打点は高めだと思う |
| … | 24225/03/27(木)21:35:25No.1296422335+織田信長の酷使に関しては2期からだよね |
| … | 24325/03/27(木)21:35:40No.1296422422+>なんでワールドカップに合わせちゃったの…?なにしたかったの…? |
| … | 24425/03/27(木)21:35:46No.1296422461そうだねx1>>>井上さんはぁ!親子三代でぇ! |
| … | 24525/03/27(木)21:35:53No.1296422504+>電王はまたかよと言われるくらい映画作られまくったけど打点は高めだと思う |
| … | 24625/03/27(木)21:35:53No.1296422509+ユウトが女の子のやつ好き |
| … | 24725/03/27(木)21:36:14No.1296422634そうだねx2>電王はまたかよと言われるくらい映画作られまくったけど打点は高めだと思う |
| … | 24825/03/27(木)21:36:20No.1296422672+>織田信長の酷使に関しては2期からだよね |
| … | 24925/03/27(木)21:36:36No.1296422777そうだねx1>>ディケイドのアレは不評とか超えて下手したら詐欺広告で法に抵触スレスレだったとか曰く付き過ぎる |
| … | 25025/03/27(木)21:36:40No.1296422809+>ゴッドスピードラブそのものは悪くないだけに結局繋がらなかったのは惜しい |
| … | 25125/03/27(木)21:36:56No.1296422905+>織田信長は定期的に出てくるけど本物織田信長はジオウだけ! |
| … | 25225/03/27(木)21:37:12No.1296423005そうだねx1>>>ディケイドのアレは不評とか超えて下手したら詐欺広告で法に抵触スレスレだったとか曰く付き過ぎる |
| … | 25325/03/27(木)21:37:26No.1296423078+>>織田信長は定期的に出てくるけど本物織田信長はジオウだけ! |
| … | 25425/03/27(木)21:37:32No.1296423117+冠がやっと変身したと思ったらボールになるだけなの本当に酷いと思う |
| … | 25525/03/27(木)21:37:39No.1296423167+>オーズ信長とジオウ信長のビジュアルに差がありすぎる… |
| … | 25625/03/27(木)21:38:11No.1296423361+ゴーストの信長って本物じゃないの? |
| … | 25725/03/27(木)21:38:24No.1296423437+>織田信長の酷使に関しては2期からだよね |
| … | 25825/03/27(木)21:38:29No.1296423466+>冠がやっと変身したと思ったらボールになるだけなの本当に酷いと思う |
| … | 25925/03/27(木)21:38:30No.1296423475そうだねx1せっかくサッカー要素入れたのによりによって日本早々に負けたんだっけあの時 |
| … | 26025/03/27(木)21:38:44No.1296423550+ダブルヒーローのご帰還だ! |
| … | 26125/03/27(木)21:38:53No.1296423609+>強者に第六点魔王譲った信長 |
| … | 26225/03/27(木)21:38:53No.1296423610+>冠がやっと変身したと思ったらボールになるだけなの本当に酷いと思う |