ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
トランプ米政権、適用開始日未定だった鉄鋼・アルミ派生品への232条関税徴収を開始
(米国、日本)
ニューヨーク発
2025年03月17日
米国商務省産業安全保障局(BIS)は3月14日、1962年通商拡大法232条に基づく追加関税の適用開始日が未定となっていた一部の鉄鋼・アルミニウム派生品について、追加関税の徴収を開始した旨を官報で公示した。
ドナルド・トランプ大統領は2月10日、米国が2018年以降に232条に基づいて鉄鋼・アルミ製品の輸入に課す追加関税に関して、(1)鉄鋼製品の追加関税は25%に据え置きつつ、アルミ製品の追加関税を10%から25%に引き上げること、(2)全ての適用除外制度を廃止すること、(3)特定の鉄鋼・アルミ派生品を新たに232条関税の対象に追加すること、(4)232条関税の対象を今後も追加するプロセスを創設すること、などを規定した大統領布告を発表した(2025年2月12日記事参照)。
同大統領布告で示された措置の多くは3月12日に適用が開始されたが、(3)新たに232条関税の対象に追加された特定の鉄鋼・アルミ派生品のうち、当該製品が含有する鉄鋼・アルミ材の価格に対してのみ追加関税が課される品目については、「商務長官の官報公示をもって発効する」として、具体的な適用開始日が示されていなかった(2025年3月12日記事参照、注)。
今回の官報で、商務省のハワード・ラトニック長官は「(232条関税)対象製品の関税を完全、効率的、迅速に処理し徴収するための適切な体制が整ったことを認める」として、新たに232条関税の対象に追加された特定の鉄鋼・アルミ派生品に対する25%の追加関税を全面的に適用開始したことを明らかにした。3月12日時点での対象製品の米国関税分類番号(HTSコード)は添付資料参照。
なお、2月10日の大統領布告では、(4)90日以内に232条関税の対象を今後も追加するプロセスを創設することを商務長官に指示しており、遅くとも2025年5月中旬までにその詳細が明らかになるとみられる。
(注)当該製品が含有する鉄鋼・アルミ材の価格が当該製品全体の価格を下回る場合には、含有する鉄鋼・アルミ材の価格および重量などを通関申告する必要がある。通関申告の詳細は、CBPが3月11日に更新したガイダンス(鉄鋼/アルミ
)を参照。
(葛西泰介)
(米国、日本)
ビジネス短信 151a8e40c90e47af
関連情報
-
ビジネス短信
米GMとエヌビディア、AI分野で戦略的提携(米国)2025年3月28日 -
ビジネス短信
米財務省、在米外国企業の実質的所有者報告義務の暫定最終規則を発表(米国)2025年3月27日 -
ビジネス短信
232条追加関税、メキシコ製自動車や自動車部品を一部除外するUSMCAサイドレターが有効との見方も(米国、メキシコ)2025年3月27日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、自動車・同部品に対する25%の追加関税発表、自動車は4月3日に発動(カナダ、米国、メキシコ)2025年3月27日 -
ビジネス短信
ロ米協議、ロシアは合意順守の条件として制裁の解除を要求(米国、ロシア、ウクライナ)2025年3月27日 -
ビジネス短信
米国によるイエメンへの空爆が激化(イエメン、米国、イスラエル)2025年3月27日 -
ビジネス短信
英国製薬大手アストラゼネカ、北京に研究開発センターを新設(中国、米国、英国)2025年3月26日 -
ビジネス短信
米商務省、中国・南ア・イランなどの80事業体を輸出管理対象に追加(台湾、パキスタン、米国、アラブ首長国連邦、イラン、南アフリカ共和国)2025年3月26日 -
ビジネス短信
TikTok禁止を支持する割合は低下し34%に、米世論調査(中国、米国)2025年3月26日 -
ビジネス短信
日産、韓国SKオンと米国でのEV用バッテリー供給契約を締結(韓国、日本、米国)2025年3月26日 -
ビジネス短信
広島で米・メキシコセミナー開催、県内企業はトランプ米政権の動向注視(日本、米国、メキシコ)2025年3月26日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、ベネズエラ産原油の輸入国に追加関税課す大統領令発表、4月2日以降に発動(米国、ベネズエラ)2025年3月25日 -
ビジネス短信
米議会公聴会、駐日米国大使候補グラス氏が「米国第一」と日米戦略関係の両立を主張(日本、米国)2025年3月25日 -
ビジネス短信
EU、2024年の対米貿易黒字拡大、米追加関税への対抗措置発動は一部延期(米国、EU)2025年3月25日 -
ビジネス短信
イスラエル、ガザ地区の病院やレバノンのヒズボラ拠点を攻撃(レバノン、パレスチナ、米国、イスラエル)2025年3月24日 -
ビジネス短信
米税関、ドミニカ共和国企業の砂糖製品の輸入差し止め撤回(ドミニカ共和国、米国、中南米)2025年3月24日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、教育省閉鎖の大統領令発令、実現可能性は不透明(米国)2025年3月24日 -
ビジネス短信
米FDA、食品トレーサビリティー規則の順守期限延期を発表(米国)2025年3月24日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、重要鉱物の生産強化に向けた大統領令に署名(米国)2025年3月24日 -
ビジネス短信
ベトナム商工相が訪米、貿易不均衡是正のためエネルギーなど米国からの輸入を強化(ベトナム、米国)2025年3月24日 -
ビジネス短信
ディープテック展示会「ハロー・トゥモロー・グローバルサミット2025」がパリで開催(日本、米国、英国、オランダ、フランス)2025年3月24日 -
ビジネス短信
複数の大手資源開発企業がコートジボワールの沖合油田開発への投資を表明(米国、コートジボワール)2025年3月24日 -
ビジネス短信
米テスラ、カリフォルニア州で配車サービス許可を取得(米国)2025年3月24日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領との交渉役として新首相カーニー氏が適任と48%が回答、カナダ世論調査(カナダ、米国)2025年3月21日 -
ビジネス短信
トランプ米政権の予算・連邦職員削減は行き過ぎと半数近くが回答、世論調査(米国)2025年3月21日 -
ビジネス短信
米グーグル、イスラエル発クラウド・セキュリティー企業ウィズを320億ドルで買収へ(米国、イスラエル)2025年3月21日 -
ビジネス短信
米FRB、政策金利据え置きも量的引き締めのペースを減速(米国)2025年3月21日 -
ビジネス短信
米カリフォルニア州とメキシコのソノラ州がクリーンエネルギー開発などの覚書に署名(米国、メキシコ)2025年3月21日 -
ビジネス短信
米マイクロソフト、データセンター拡張などに54億ランドの投資発表(米国、南アフリカ共和国)2025年3月21日 -
ビジネス短信
ジェトロ、米現地系高級スーパーで日本産米おにぎりのテストマーケティング(米国)2025年3月21日
関連情報
-
ビジネス短信
トランプ米政権、鉄鋼・アルミ232条関税の一律適用を開始、一部派生品の適用開始日は今後公表(日本、米国) 2025年03月12日 -
ビジネス短信
米商務省、鉄鋼・アルミへの追加関税賦課に関する官報案公開、派生品への適用日示す(米国) 2025年03月05日 -
ビジネス短信
米232条関税、追加対象の鉄鋼・アルミ製品290品目の関税分類番号を発表(米国) 2025年02月17日 -
ビジネス短信
米商務省、232条鉄鋼・アルミ関税の適用除外対象品目を削減(米国) 2024年05月21日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、木材・製材品への232条調査を指示(カナダ、米国) 2025年03月03日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、232条に基づき銅輸入の安全保障上の影響調査を指示(米国) 2025年02月26日 -
地域・分析レポート
トランプ次期政権下で取られ得る関税政策(米国) 2024年12月10日 -
ビジネス短信
バイデン米大統領、EU向け鉄鋼・アルミ232条関税除外措置の2年間延長の大統領布告発表(米国、EU) 2024年01月04日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領、半導体、医薬品、鉄鋼などへの新たな関税賦課表明も、詳細は不明(米国) 2025年01月29日 -
地域・分析レポート
トランプ政権下の米中サプライチェーン 2025年03月19日 -
地域・分析レポート
外交手段としての関税政策、トランプ関税の日本への影響 2025年01月15日 -
地域・分析レポート
近年の人件費上昇に加え、トランプ関税が今後の懸念材料(メキシコ) 2025年03月19日 -
地域・分析レポート
レグラ・オクターバを解説(メキシコ)(1)問題の経緯 2025年03月17日 -
地域・分析レポート
第2期トランプ政権で高関税賦課はあるのか(メキシコ) 2024年12月03日 -
地域・分析レポート
トランプ次期政権のEV政策の展望(米国) 2024年12月27日 -
ビジネス短信
米USTRのタイ代表、EU向け鉄鋼・アルミ232条関税の関税割当措置で継続協議約束する声明発表(米国、EU) 2023年12月20日 -
ビジネス短信
米超党派議員団、上下両院でメキシコの鉄鋼製品に232条関税を賦課する法案を提出(米国、メキシコ) 2024年03月15日 -
ビジネス短信
米商務省、232条鉄鋼・アルミ関税の適用除外制度の変更を提案、パブコメ募集(米国) 2023年08月31日 -
ビジネス短信
トランプ米政権の追加関税、オーストリア企業家連盟が対応要求(米国、オーストリア) 2025年03月21日 -
地域・分析レポート
トランプ新政権への韓国の対応(2)対米投資を急ぐ韓国企業 2025年02月21日 -
地域・分析レポート
レグラ・オクターバを解説(メキシコ)(2)対策について考察 2025年03月21日 -
ビジネス短信
欧州委、米追加関税に対する260億ユーロの対抗措置発表、一部は4月1日から適用開始(米国、EU) 2025年03月14日 -
地域・分析レポート
トランプ米次期政権で変わる自動車環境規制 2025年01月15日 -
地域・分析レポート
トランプ新政権への韓国の対応(1)韓国二次電池業界に危機感 2025年02月21日 -
ビジネス短信
米自動車部品工業会、鉄鋼・アルミ追加関税を受け懸念の声明を発表(米国) 2025年03月13日 -
イベント情報
「トランプ2.0の米国、ASEANを読む」セミナーin仙台 ―通商政策の動向とビジネスに及ぼす影響― 2025年03月19日 -
地域・分析レポート
次期政権が関税引き上げを訴える背景(米国) 2024年12月19日 -
地域・分析レポート
トランプ次期政権下で取られ得る中国製EV流入への対抗措置 2024年12月12日 -
ビジネス短信
トランプ米政権、USMCA原産地規則を満たすメキシコ・カナダ産品を追加関税の適用対象から除外(カナダ、米国、メキシコ) 2025年03月07日 -
地域・分析レポート
東北ネヂ、EPAや展示会、SNS駆使してグローバル市場に挑戦 2025年02月28日