ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1743022072592.jpg-(33359 B) 

無念 Name としあき 25/03/27(木)05:47:52 No.1306194848
そうだねx7  3/30 15:49頃消えます
原点回帰すれば売れそうなのっていっぱいあると思う
削除された記事が10件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)05:50:45 No.1306194938  delそうだねx12
国内で売れても主戦場である海外で売れないと会社潰れてまうんやで
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)05:56:45 No.1306195122  del
デミオはベースになったレビューがヨーロッパでバカ売れしてたんだったか
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:00:20 No.1306195249  del
エクリプスとかRVRとか
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:03:22 No.1306195339  del
2代目までのデミオの実質後継になったのはCX-3な気はする
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:03:29 No.1306195342  delそうだねx29
どれもこれも車幅1800超えでデカ過ぎるんや
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:06:51 No.1306195460  delそうだねx1
>1743022072592.jpg
マツダを救ったけれど今見るとみすぼらしいクルマ
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:07:34 No.1306195487  delそうだねx1
言い方
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:10:31 No.1306195583  delそうだねx9
RAV4とかデカくなりすぎ
PLAY
無念 Name としあき 25/03/27(木)06:19:49 No.1306195914  del
今は小さくて広い(気がする)のは軽に勝てない
PLAY
10 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:23:21 No.1306196037  del
復活してもソリオのOEMとかになりそう
PLAY
11 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:25:50 No.1306196146  delそうだねx2
今はMAZDA2じゃないのか
なんでそんな名前にしちまったのか
PLAY
12 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:26:13 No.1306196153  delそうだねx7
>マツダを救ったけれど今見るとみすぼらしいクルマ
当時の大衆車なんて多少の差はあれ今見たらみすぼらしいだろどれだって
PLAY
13 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:29:35 No.1306196288  del
初代ステップワゴンも今にすれば味気の無いデザインだし…
PLAY
14 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:29:44 No.1306196299  delそうだねx3
>No.1306195460
ぶっちゃけ今のラインナップもみすぼらしいよ
面だけ高級っぽくしてるけど
中身安っぽいもの
PLAY
15 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:30:14 No.1306196324  del
>No.1306196146
ブランド構築失敗したので
あロードスターは成功したのでペットネーム継続ね
PLAY
16 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:31:22 No.1306196373  del
>No.1306195339
マツダはマジでこれ思ってそう
全く違うのに
PLAY
17 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:31:43 No.1306196386  delそうだねx1
としあきって保守的というか古臭いというか
昔ながらの四角いクルマ好きだよね
PLAY
18 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:32:16 No.1306196412  delそうだねx4
>RAV4とかデカくなりすぎ
あれはアメリカで売れたからもっと売れるようにデカくした
日本で売れるのは期待してないサイズ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:32:31 No.1306196420  del
スレ画のツートーンカラー手法はコスト低そうで良いと思いますます
PLAY
20 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:35:20 No.1306196555  delそうだねx3
>としあきって保守的というか古臭いというか
>昔ながらの四角いクルマ好きだよね
90年代のヌルっとしたマツダ車が好きだぞ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:36:15 No.1306196597  del
>90年代のヌルっとしたマツダ車が好きだぞ
ユーノスコスモ…
PLAY
22 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:37:23 No.1306196655  delそうだねx9
    1743025043900.jpg-(35524 B)
>原点回帰すれば売れそうなのっていっぱいあると思う
ステップワゴン・・・
PLAY
23 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:39:06 No.1306196740  delそうだねx5
正直CX-5ですら無くそうと考えてたのが今の経営層だから
相当頭の悪い戦略しか立てられないんだと思う
CX-5ユーザーで上級志向の人はCX-60ないし80へ移行
下位グレードのユーザーはCX-30へ移行
その後CX-5は廃止ってガチで考えてたって言うし
PLAY
24 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:39:10 No.1306196745  del
>RAV4とかデカくなりすぎ
日本より北米ターゲットだからしかたなし
現行の発売も海外より遅かったし
PLAY
25 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:39:21 No.1306196755  delそうだねx7
    1743025161524.jpg-(82926 B)
>原点回帰
呼んだ?
PLAY
26 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:39:21 No.1306196756  delそうだねx9
    1743025161529.jpg-(507130 B)
>90年代のヌルっとしたマツダ車が好きだぞ
うむ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:41:04 No.1306196854  del
>No.1306196756
結局この時代のマツダデザインは初代デミオで否定はされた感じがする
箱デザインが売れたからね
PLAY
28 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:41:45 No.1306196889  delそうだねx7
>>原点回帰
>呼んだ?
君は原点回帰っていうか変わってないだけでは?
PLAY
29 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:42:27 No.1306196932  del
>その後CX-5は廃止ってガチで考えてたって言うし
価格的にもサイズ的にもCXー5ユーザーが60に乗り換えないでしょ?
CXー5は全長4550が日本では絶妙なサイズ
PLAY
30 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:42:33 No.1306196942  delそうだねx3
>結局この時代のマツダデザインは初代デミオで否定はされた感じがする
>箱デザインが売れたからね
売れたのはデザインと言うかパッケージだね
PLAY
31 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:43:09 No.1306196971  del
>No.1306196932
それが乗り換えると考えてたのよ
マジで
PLAY
32 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:44:31 No.1306197063  del
>結局この時代のマツダデザインは初代デミオで否定はされた感じがする
>箱デザインが売れたからね
そりゃガチ金無くてやばかったから
とんねるずのファミリアなんかあからさまにケチった車だったし…
PLAY
33 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:46:09 No.1306197165  del
>No.1306197063
でもそれが売れてマツダを救ったんでしょ?
安かったし
PLAY
34 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:47:01 No.1306197224  delそうだねx1
金かけまくったバブル期のマツダが売れず
ケチりまくって安く仕上げた車が売れたってのがね
PLAY
35 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:47:55 No.1306197284  delそうだねx5
やっつけで作った車が思いの外売れることは往々にしてある
PLAY
36 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:48:15 No.1306197305  del
>ステップワゴン・・・
メッキメッキしてオラつくべきだったな
PLAY
37 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:48:28 No.1306197324  delそうだねx17
    1743025708884.jpg-(32397 B)
>90年代のヌルっとしたマツダ車が好きだぞ
個人的に一番美しい車だと思う
PLAY
38 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:48:45 No.1306197334  del
CX-5を無くそうと思ったのはCX-50が用意できないからじゃないか?
PLAY
39 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:49:22 No.1306197382  del
>No.1306197324
個人的にこれはそんなに良いデザインじゃないと思う
わざとらしいっていうか
PLAY
40 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:50:45 No.1306197469  delそうだねx1
>CX-5を無くそうと思ったのはCX-50が用意できないからじゃないか?
CX-8がCX-80になったみたいにCX-60あたりに移行するつもりだったんじゃないかな当初は
PLAY
41 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:51:14 No.1306197498  delそうだねx1
元々コンパクトカーだったのにどんどん大きくなって行って
コンパクトカー枠でなくなった結果新しいコンパクトカーがリリースされるみたいなアホな事時々してるよね
42 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:52:14 No.1306197557  del
スレッドを立てた人によって削除されました
>元々コンパクトカーだったのにどんどん大きくなって行って
>コンパクトカー枠でなくなった結果新しいコンパクトカーがリリースされるみたいなアホな事時々してるよね
昔からそうなんだが
そして、それに文句言ってるのが漏れなく老害
PLAY
43 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:52:24 No.1306197573  delそうだねx1
    1743025944872.jpg-(92074 B)
>安かったし
PLAY
44 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:52:28 No.1306197577  del
MAZDAへの拘りが拗れすぎてる人がおる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:52:52 No.1306197600  del
マーク2だって元々はコロナの派生でコンパクトカーだったしな
PLAY
46 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:52:54 No.1306197602  del
>No.1306197557
若い人も小さい車欲しがるよ
47 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:54:14 No.1306197681  del
スレッドを立てた人によって削除されました
>若い人も小さい車欲しがるよ
だからフィットやライズ買ってるやん
いつまでも昔のシビックわー昔のRAV4はーとか言ってるのは老害だけ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:54:23 No.1306197691  del
>No.1306197573
当時のそのクラスは何処の車もそんなもんだったろ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:54:25 No.1306197694  del
それこそ上で出てるRAV4なんて元々5ナンバーコンパクトSUVだったしな
PLAY
50 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:56:14 No.1306197808  del
>No.1306197573
先代から見直して作りが良くなった2代目もそれに近い値付けのセールしてたよな(かなりお買い得だった)
PLAY
51 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:56:41 No.1306197834  delそうだねx1
    1743026201876.jpg-(71779 B)
>それこそ上で出てるRAV4なんて元々5ナンバーコンパクトSUVだったしな
排気量は小さいけどほぼ初代のポジション
52 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:56:48 No.1306197842  delそうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
RAV4が5ナンバーなのって初代だけなんだが2代目が出てもう25年以上経ってるのにいつまで5ナンバーガーとか言ってるの?おじいちゃん
PLAY
53 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:57:19 No.1306197871  delそうだねx5
    1743026239248.jpg-(37188 B)
>>ステップワゴン・・・
>メッキメッキしてオラつくべきだったな
マニュアルにマイルドヤンキーて書いてて笑うけど
トヨタの戦略正しいんやな
PLAY
54 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:57:42 No.1306197888  del
おじいちゃん連呼してるけど結局5ナンバー枠用意してるあたり需要がなくなったわけじゃないんだよなぁ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:58:20 No.1306197923  del
>いつまで5ナンバーガーとか言ってるの?おじいちゃん
売れるのは正義なので
PLAY
56 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:59:07 No.1306197976  del
>No.1306197808
いつしか安かったから売れたって認識が
マツダだから売れたに勘違いして高級路線に舵を切ったが
高級グレードは尽く失敗といういつか見た光景が
PEUGEOTもこれで1回失敗したのよね
PLAY
57 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:59:25 No.1306198001  del
    1743026365274.jpg-(53338 B)
スイフトも安かった
PLAY
58 無念 Name としあき 25/03/27(木)06:59:27 No.1306198003  del
    1743026367299.jpg-(249776 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
59 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:03:06 No.1306198245  del
    1743026586464.jpg-(117911 B)
安くても売れない物はあるのよね
PLAY
60 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:03:36 No.1306198276  del
>排気量は小さいけどほぼ初代のポジション
恐らくトヨタからも出向人数増やしてルーミーともども血眼になって新型いま開発してんだろうな…
そしてなぜ敵が勝手に自壊した時に動かなかったんだスズキ
なんかバンディットは三菱用フェイスになっちゃってないかスズキ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:04:10 No.1306198316  del
その時代時代に合ったちょうどいいものっていうのがあるんだろうな
スレ画のデミオはまさにそれに該当したと
PLAY
62 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:04:21 No.1306198331  delそうだねx3
>安くても売れない物はあるのよね
そこらへんのサイズのコンパクトカーは軽でいいじゃんってなって消滅しちゃったな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:04:44 No.1306198359  delそうだねx1
>No.1306198245
そこはもうブランドがね…
安い以前の話で
64 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:04:51 No.1306198373  del
スレッドを立てた人によって削除されました
>おじいちゃん連呼してるけど結局5ナンバー枠用意してるあたり需要がなくなったわけじゃないんだよなぁ
別に5ナンバー自体は否定してないじゃん
いつまで90年代の事でウニウニ言ってんだって話
PLAY
65 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:05:21 No.1306198401  delそうだねx4
路地とか駐車場を3ナンバーでも余裕のサイズにしてよ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:05:51 No.1306198450  delそうだねx1
    1743026751107.jpg-(144088 B)
大昔のパルサーと現在のミライースは車重も居住サイズも最高速度もおんなじなんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
67 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:06:20 No.1306198474  del
>No.1306198003
タイプRはまさにその想定年収じゃないと購入出来んし
20インチの低扁平タイヤなんてそれこそ何十万円の世界だし
PLAY
68 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:07:46 No.1306198555  del
>大昔のパルサーと現在のミライースは車重も居住サイズも最高速度もおんなじなんだよ❤️
>タツユキです❤️
どの型のパルサーだよ
俺の乗ってたN14は狭かったけどよ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:07:56 No.1306198564  delそうだねx4
>安くても売れない物はあるのよね
三菱のイメージが最悪だった時期ってのが一番悪かった
あとやっぱりタイ生産ってだけで品質悪く見られるし
消費者ってあまり考えてないようで実際はそういう所も含めて実はしっかり見てるからね
というか安くても100万200万の買い物なんだから滅茶苦茶考えるに決まってる
PLAY
70 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:08:06 No.1306198577  del
>そしてなぜ敵が勝手に自壊した時に動かなかったんだスズキ
次期型はプラットフォーム共通化したりして
PLAY
71 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:08:20 No.1306198594  del
>>No.1306198003
>タイプRはまさにその想定年収じゃないと購入出来んし
>20インチの低扁平タイヤなんてそれこそ何十万円の世界だし
FK8はそこまで高くなかっただろ
そんなこと言ったら600万するFL5の想定年収どうなってしまうんだ
PLAY
72 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:08:48 No.1306198631  del
>安くても売れない物はあるのよね
ミラージュはなぁ
コルトの乗換え先みたいな位地でもあったけど2WDだけ1Lの3気筒だけ足回りも微妙と良い所なかったからな…
PLAY
73 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:09:15 No.1306198660  del
昔は安くてよかった幻想もぶち壊せよ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:10:31 No.1306198731  del
>そこらへんのサイズのコンパクトカーは軽でいいじゃんってなって消滅しちゃったな
トヨタのヤリスはちゃんと売れてるからコンパクトカーの需要はそれなりにある
軽自動車との差別化をきっちりできなかったというのが良くない
PLAY
75 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:11:12 No.1306198778  delそうだねx1
>トヨタのヤリスはちゃんと売れてるからコンパクトカーの需要はそれなりにある
>軽自動車との差別化をきっちりできなかったというのが良くない
ヤリスは一回り大きいからな
トヨタで言えばパッソが消えたのと同じ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:11:21 No.1306198788  del
>>そしてなぜ敵が勝手に自壊した時に動かなかったんだスズキ
>次期型はプラットフォーム共通化したりして
いや言われりゃあるんだよなその可能性
PLAY
77 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:13:36 No.1306198946  delそうだねx1
>トヨタで言えばパッソが消えたのと同じ
あれ色々言われていたけど運転し易くて室内も広いから
足車としては最高なんだけどなあ
PLAY
78 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:13:53 No.1306198977  del
スレ画のデミオって距離走るとバンパーが下がってくるんだよな…
多分取り付けのクリップに相当遊びがあってだんだん緩んでくるのが原因なんだろうけど
PLAY
79 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:14:11 No.1306199000  del
トヨタユーザーは軽だけは嫌だって人多いから
PLAY
80 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:14:47 No.1306199039  del
>というか安くても100万200万の買い物なんだから滅茶苦茶考えるに決まってる
ミラージュは単純に三菱が落ち目っていう注目のあるタイミングでお出しされたから
普段情報が伝播しない無頓着な奴にも届いたのが最悪だった
中期はデザインも良くなったんだけどね 末期のダイナミックシールドは無かったことにしてくれ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:15:16 No.1306199069  delそうだねx3
>トヨタユーザーは軽だけは嫌だって人多いから
PYXIS「なんだと」
PLAY
82 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:15:28 No.1306199081  del
>昔は安くてよかった幻想もぶち壊せよ
今は高くてショボいもんな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:15:38 No.1306199097  del
>トヨタユーザーは軽だけは嫌だって人多いから
ルーミーが今流行りのスーパーハイト軽ワゴンの代わりなんだろうな
PLAY
84 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:15:56 No.1306199119  delそうだねx3
まあ実際ぺしゃんこになった軽のニュース映像が流れると
拒否する層が出るのもわからなくもない
PLAY
85 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:16:57 No.1306199206  del
>>トヨタのヤリスはちゃんと売れてるからコンパクトカーの需要はそれなりにある
>>軽自動車との差別化をきっちりできなかったというのが良くない
>ヤリスは一回り大きいからな
>トヨタで言えばパッソが消えたのと同じ
パッソに関しては一定の需要はあったけど中途半端だったイメージが強いな
PLAY
86 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:17:02 No.1306199214  delそうだねx4
    1743027422037.jpg-(115444 B)
マーチもタイ生産になってパッとしなくなったしね
PLAY
87 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:17:04 No.1306199215  delそうだねx2
>まあ実際ぺしゃんこになった軽のニュース映像が流れると
>拒否する層が出るのもわからなくもない
同じ状況にベンツがあったとしても多分結果は変わらないだろうけど
どうしても軽自動車だからって思っちゃうよな…
PLAY
88 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:19:24 No.1306199380  del
>>大昔のパルサーと現在のミライースは車重も居住サイズも最高速度もおんなじなんだよ❤️
>>タツユキです❤️
>どの型のパルサーだよ
>俺の乗ってたN14は狭かったけどよ
N12あたりじゃないの
89 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:20:08 No.1306199422  del
スレッドを立てた人によって削除されました
はい軽自動車叩きスレでした
PLAY
90 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:20:09 No.1306199424  delそうだねx1
>マーチもタイ生産になってパッとしなくなったしね
そいつなんか見た目からして気持ち悪いんだよね
PLAY
91 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:20:11 No.1306199428  del
>トヨタユーザーは軽だけは嫌だって人多いから
ディーラーでも進めて売ってないしな
PLAY
92 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:21:05 No.1306199499  delそうだねx2
>今は高くてショボいもんな
いや全然
仮に今の200万の軽を昭和時代に出すとしたら軽く倍の値段は超える
PLAY
93 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:21:56 No.1306199559  del
>マーチもタイ生産になってパッとしなくなったしね
この前の型カエル顔ですごくよかったのに
FMCすると前任の良さをことごとくつぶすいつもの日産だった
PLAY
94 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:23:46 No.1306199692  del
>この前の型カエル顔ですごくよかったのに
>FMCすると前任の良さをことごとくつぶすいつもの日産だった
車としてはそこまで良いものではなかったけどあのデザインは唯一無二だったしね
PLAY
95 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:23:48 No.1306199696  delそうだねx1
    1743027828044.jpg-(133539 B)
>おじいちゃん連呼してるけど結局5ナンバー枠用意してるあたり需要がなくなったわけじゃないんだよなぁ
10月で生産終了しちゃうけどね
PLAY
96 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:24:15 No.1306199725  del
ノートに誘導するデザイン
PLAY
97 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:24:38 No.1306199748  del
昔の軽って本当にボディーがペラペラだったよな
パワステエアコン無しがデフォだったし
PLAY
98 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:24:58 No.1306199765  del
    1743027898902.jpg-(39025 B)
そういや今のCX-3ってタイ生産なんだよな
途中で生産国が変わった車って珍しい気がする
PLAY
99 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:25:45 No.1306199822  del
>車としてはそこまで良いものではなかったけどあのデザインは唯一無二だったしね
こんなデザインのコンパクトが日本車で出るのかよ!?って衝撃は
初代ヴィッツの次くらいにはあったよ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:26:15 No.1306199860  del
原点回帰していいのは値段だけだぞ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:27:02 No.1306199921  del
>この前の型カエル顔ですごくよかったのに
>FMCすると前任の良さをことごとくつぶすいつもの日産だった
K12は某国の某テレビ番組でキンタマ袋言われてた
PLAY
102 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:27:16 No.1306199939  del
    1743028036367.png-(13092 B)
昔の車観るとピラー細くて不安になる
今のクルマのガラスがスモークになってるのは太いピラー隠す役割もあるんだなって思った
PLAY
103 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:28:18 No.1306200018  delそうだねx1
>K12は某国の某テレビ番組でキンタマ袋言われてた
某言っても丸わかりすぎるんだが
PLAY
104 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:28:24 No.1306200023  del
    1743028104216.jpg-(206103 B)
>途中で生産国が変わった車って珍しい気がする
デュアリスは最初の数ヶ月はイギリス生産だったよ
105 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:28:47 No.1306200051  del
書き込みをした人によって削除されました
106 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:29:49 No.1306200120  del
スレッドを立てた人によって削除されました
オモニのクソンキが立てたスレ
PLAY
107 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:30:03 No.1306200147  del
>ノートに誘導するデザイン
そしてFMCでガソリンエンジンのノート買った人を蹴落とすラインナップ
日産の人が前の方のノートニスモに乗ってるけど買い替え先が自分の会社に無いと言ってたわ
PLAY
108 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:30:10 No.1306200157  del
    1743028210166.mp4-(1409661 B)
昔の車って今みると軽みたいで
PLAY
109 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:30:26 No.1306200174  del
    1743028226576.jpg-(83366 B)
>途中で生産国が変わった車って珍しい気がする
イギリス産→国内産
PLAY
110 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:30:40 No.1306200193  delそうだねx3
>昔の車って今みると軽みたいで
言い直す
いまの軽以下だ
PLAY
111 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:31:15 No.1306200229  del
プリメーラUKとか英国産でなんかステータスあった気がした
PLAY
112 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:33:43 No.1306200421  del
    1743028423699.jpg-(26522 B)
日産がちゃんとしてたら出してたであろう車
PLAY
113 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:33:46 No.1306200424  del
そもそもデミオ(マツダ2)は次期型あるんだろうか
現行出てから10年くらい経つけど
PLAY
114 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:07 No.1306200458  delそうだねx3
    1743028447347.jpg-(28770 B)
>やっつけで作った車が思いの外売れることは往々にしてある
アコードをベースにして当時の工場の都合で背が高くないミニバンをとりあえず作ったら
予想外に売れてしまった初代オデッセイとかな
115 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:21 No.1306200477  del
スレッドを立てた人によって削除されました
オモニ死んでもレスしてんの?
PLAY
116 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:32 No.1306200492  delそうだねx2
>日産がちゃんとしてたら出してたであろう車
それはルノーだから出せるんだと思う
ルノーは定期的に頭おかしくなる(褒め言葉)
PLAY
117 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:33 No.1306200493  del
>No.1306200424
無いんじゃね
30あたりに移行させて終わりにするような気がする
PLAY
118 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:34 No.1306200495  del
でっかくなるのはまあいいけど
絵柄が入った風船を膨らませたのよりディテールが減ってるのはなんだろ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:34:53 No.1306200516  delそうだねx2
>日産がちゃんとしてたら出してたであろう車
むしろ頭おかしくないと出せないタイプの車だろそれ
PLAY
120 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:35:21 No.1306200551  del
>No.1306200492
まさにそれをそのまま出すとか言うしな
コンセプトだと思ってたわ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:36:56 No.1306200683  del
    1743028616543.jpg-(54869 B)
>FMCすると前任の良さをことごとくつぶすいつもの日産だった
現場の声をマトモに聞きすぎなんだよな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:37:12 No.1306200698  delそうだねx1
>>No.1306200424
>無いんじゃね
>30あたりに移行させて終わりにするような気がする
CX-3もCX-30に統合かねぇ
日本にはBセグコンパクトくらいがちょうどいいんだけどなぁ
PLAY
123 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:37:33 No.1306200721  delそうだねx2
>No.1306200683
ユーザーの声マジで聞かないよな日産
PLAY
124 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:37:38 No.1306200729  del
>イギリス産→国内産
そのモデルはセダンが埼玉でハッチバックは最後まで英国のはずよ
現行から埼玉になったけど
PLAY
125 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:38:25 No.1306200785  del
>ユーザーの声マジで聞かないよな日産
S15で5ナンバーに戻したじゃないですか……
PLAY
126 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:38:40 No.1306200811  del
>No.1306200698
次世代プラットフォーム採用で桁上りするらしいので
メーカーの戦略でしょ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:38:43 No.1306200815  delそうだねx3
>ユーザーの声マジで聞かないよな日産
どっちかというと聞かなくていい方の声を聞いてるイメージ
今のホンダのデザインなんかもそうだけどノイジーマイノリティの声は目立つからな
PLAY
128 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:38:47 No.1306200822  del
>そもそもデミオ(マツダ2)は次期型あるんだろうか
>現行出てから10年くらい経つけど
現行のは2023年にビッグマイナーチェンジはしているんだけどね
フルモデルチェンジは2026年ごろになるんじゃって噂は出てるけどどうなるかはマツダしだいかな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:39:18 No.1306200861  del
>No.1306200785
それ本当にユーザーの声だったのかな
どっかの自動車評論家の声では
PLAY
130 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:40:40 No.1306200963  del
>No.1306200822
ぶっちゃけこんだけ長い現行モデルじゃ
ビッグマイナーチェンジやっても捨てられた車種と思われても仕方ないな
本気じゃないしフルモデルチェンジする気無いんだって思うもの
PLAY
131 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:40:57 No.1306200985  del
>>ユーザーの声マジで聞かないよな日産
>S15で5ナンバーに戻したじゃないですか……
その頃には5ナンバー信者も宗旨替えして3ナンバーでもいいやってなっててな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:41:12 No.1306201003  del
>No.1306200815
今のフィットは初代2代目のデザイナーだぞ
だめなんかい
PLAY
133 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:41:25 No.1306201021  delそうだねx6
>ユーザーの声マジで聞かないよな日産
むしろ(買いもしない)ユーザーの声を聞いて潰れかけたのが90年代の日産だろ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:41:41 No.1306201047  del
>プリメーラUKとか英国産でなんかステータスあった気がした
あれリアハッチ周りから雨漏りするんだよね…
俺だけかと思ってたら持病みたいなもんでどうにもならなかった
確か3回パッキンを交換したけど結局諦めたよ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:41:43 No.1306201053  delそうだねx2
    1743028903818.jpg-(562667 B)
>>No.1306200683
>ユーザーの声マジで聞かないよな日産
現場は頑張ったんすよ…
33クーペは最初5ナンバーサイズ踏襲するつもりだったし
PLAY
136 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:42:26 No.1306201108  del
>今のフィットは初代2代目のデザイナーだぞ
>だめなんかい
3代目の時に前のデザインに戻せって声が大きかったけど結果としてそれがノイジーマイノリティだったってオチだな
PLAY
137 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:43:05 No.1306201167  del
生産終了後15MBの中古価格が高値安定するんやな
PLAY
138 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:43:56 No.1306201229  del
>No.1306201047
そういう所も英国クオリティなんだな
PLAY
139 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:44:27 No.1306201273  del
初代のシティーそのままで出してよ 買わないけど
PLAY
140 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:44:34 No.1306201282  delそうだねx1
タイプRやs2000といったホンダ史に残るスポーツカーに力入れてた時代をミニバン屋とかほざいてたクルマヲタ連中だぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:45:12 No.1306201347  delそうだねx2
>No.1306201108
マイヤン向け辞めろって声はネットでよく聞かれる
マイヤン向けに作ったトヨタ車は売れ
マイヤン切ったホンダ車は苦戦
マイヤン向け辞めろの声はネットじゃマジョリティだったが
現実はマイノリティだった
PLAY
142 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:45:47 No.1306201405  del
>No.1306201229
そりゃジャガー見てたら分かる
あれだから良いのよ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:46:09 No.1306201440  del
>>No.1306201047
>そういう所も英国クオリティなんだな
UK産シビックもテールランプ周りが雨漏りして水槽になる持病持ってたな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:46:50 No.1306201515  del
>No.1306201282
SUV屋なのにネットや雑誌じゃスポーツカー屋と言われるマツダと真逆なんやな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:47:11 No.1306201550  del
技術とか能力の無い時代に取り残されたオッサンってどうしたらいいの
PLAY
146 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:47:21 No.1306201564  del
>No.1306201440
たまにチャプチャプな車見るわ
あれ結構幻想的よ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:47:42 No.1306201593  delそうだねx1
>タイプRやs2000といったホンダ史に残るスポーツカーに力入れてた時代をミニバン屋とかほざいてたクルマヲタ連中だぞ
そもそもホンダって昔から家族向けの商品を大事にしてきた会社なのにな…
その一方で力入れたスポーツもやってただけであって
PLAY
148 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:47:53 No.1306201619  del
>No.1306201550
農業やろっか
PLAY
149 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:48:00 No.1306201636  del
    1743029280100.jpg-(72724 B)
>初代のシティーそのままで出してよ 買わないけど
上手くモダナイズして5ドアにすれば売れるかも
PLAY
150 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:50:00 No.1306201814  del
オッサンなので昔の彼女が乗ってた車がシティーだったなぁ
151 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:51:20 No.1306201941  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
152 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:51:29 No.1306201953  del
>>初代のシティーそのままで出してよ 買わないけど
>上手くモダナイズして5ドアにすれば売れるかも
ソリオとかそういう感じじゃね
ホンダから出てないから駄目か
PLAY
153 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:52:01 No.1306202004  del
>車に興味ない貧乏人って 何に乗ってるの
アルファードとかじゃね
PLAY
154 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:52:12 No.1306202023  delそうだねx1
>>>No.1306201047
>>そういう所も英国クオリティなんだな
>UK産シビックもテールランプ周りが雨漏りして水槽になる持病持ってたな
元々天候不順で雨が多い英国なのに何で防水処理が駄目なんだろうか?
PLAY
155 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:53:23 No.1306202127  del
>No.1306202023
でもちゃんと動作するじゃん?
大丈夫だって
だって英国人は雨でも傘ささないしな!
PLAY
156 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:53:23 No.1306202128  del
>車に興味ない貧乏人って 何に乗ってるの
中古のワゴンR
PLAY
157 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:54:12 No.1306202205  del
>車に興味ない貧乏人って 何に乗ってるの
いつものクソンキ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:54:17 No.1306202209  del
>元々天候不順で雨が多い英国なのに何で防水処理が駄目なんだろうか?
なんか壊れるのが当然で修理するのが日常みたいな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/03/27(木)07:58:03 No.1306202573  del
>>No.1306202023
>でもちゃんと動作するじゃん?
>大丈夫だって
>だって英国人は雨でも傘ささないしな!
荒天であってもラグビーやサッカーもやるしなぁ…
それと車のユーザーを一緒にされたらたまらんが
PLAY
160 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:01:45 No.1306202947  delそうだねx6
今のマツダのラインナップほとんど見分けつかない
PLAY
161 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:02:52 No.1306203059  del
>初代のシティーそのままで出してよ 買わないけど
高確率でEVになりそうで
PLAY
162 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:03:22 No.1306203113  del
>今のマツダのラインナップほとんど見分けつかない
メーカー自身がそれを目指しているので
PLAY
163 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:09:37 No.1306203827  del
>RAV4とかデカくなりすぎ
現行は昔の車種で比べるとハイラックスサーフの格だよな
PLAY
164 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:14:36 No.1306204384  del
昔のデザインにしてもその世代の年寄りしか買わねーだろ
PLAY
165 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:15:14 No.1306204449  del
>>RAV4とかデカくなりすぎ
>現行は昔の車種で比べるとハイラックスサーフの格だよな
それは無い
PLAY
166 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:18:39 No.1306204791  del
原点(デザインコンセプト)回帰ってほとんどのとしあきがなんとな〜く理解してると思うんだが一人変なのがおるんな
PLAY
167 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:19:07 No.1306204848  delそうだねx2
>昔のデザインにしてもその世代の年寄りしか買わねーだろ
金が無いから当時の値段にしろって言う
PLAY
168 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:22:35 No.1306205215  delそうだねx1
何故にクルマってモデルチェンジするとデカくなるの
PLAY
169 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:31:04 No.1306206253  delそうだねx1
>何故にクルマってモデルチェンジするとデカくなるの
衝突安全基準をクリアしやすくなる
PLAY
170 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:32:43 No.1306206444  delそうだねx1
>何故にクルマってモデルチェンジするとデカくなるの
そもそもでいうと昔が小さ過ぎた…というか運転者の安全なんて無かった
PLAY
171 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:34:05 No.1306206594  del
    1743032045408.jpg-(117471 B)
小さいのに大人5人乗れて尚且つ運転が楽しいコレ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:34:11 No.1306206604  del
>>RAV4とかデカくなりすぎ
>現行は昔の車種で比べるとハイラックスサーフの格だよな
どう見てもハイラックスサーフの方がRAV4より大型なんですが
XAA50 4,600mmx1,685mmx1,695mm
N210 4,805mmx1,910mmx1,805mm
思い出補正でもして無いのなら脳神経科か眼科へ行った方が良いぞ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:35:26 No.1306206745  delそうだねx1
現行の86やロードスターやコペン買えないのなら昔の値段でも結局買えないと思うよ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:36:54 No.1306206918  del
>現行の86やロードスターやコペン買えないのなら昔の値段でも結局買えないと思うよ
先代のハチロクの中古は手頃よな
当時の値段で出せと言う奴はこっち買った方が現実的
PLAY
175 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:37:42 No.1306207013  del
>何故にクルマってモデルチェンジするとデカくなるの
小さくするより大きくする方が楽なんですよ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:39:05 No.1306207156  del
オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
86に100万すら出したくないよ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:39:14 No.1306207177  del
>小さいのに大人5人乗れて尚且つ運転が楽しいコレ
軽トラに5人乗る方がよっぽどマシじゃない?
どっちも違反だけど
PLAY
178 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:40:44 No.1306207339  delそうだねx3
>オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
>86に100万すら出したくないよ
そんな貧乏なおっさんになりたくないな…
PLAY
179 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:41:43 No.1306207445  del
朝よく白のスレ画とすれ違う
いつも綺麗にしていてただただ感心する
PLAY
180 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:42:17 No.1306207507  del
    1743032537215.jpg-(75256 B)
後方視界の良さから年配の方の評価が良かっただけに残念なベリーサ
PLAY
181 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:42:55 No.1306207589  delそうだねx1
>オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
>86に100万すら出したくないよ
流石にそれくらい出せよ…
PLAY
182 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:44:32 No.1306207794  del
>オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
>86に100万すら出したくないよ
おっさん世代は当時も今もその辺は人気ない
この辺の車に乗りたいのってガキばかりじゃない
PLAY
183 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:46:00 No.1306207960  del
ガキでもそんな古臭いの乗らないと思う
PLAY
184 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:46:24 No.1306207999  delそうだねx1
>後方視界の良さから年配の方の評価が良かっただけに残念なベリーサ
ベリーサは4ATのみってのが
シフトショックが気持ち悪い
PLAY
185 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:47:29 No.1306208139  del
日本市場なんて海外のオマケや
日本受けだけしてもどうしようもない
PLAY
186 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:48:17 No.1306208229  delそうだねx3
    1743032897171.jpg-(154100 B)
ほんとこれ
PLAY
187 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:48:30 No.1306208259  del
デミオってそんな形だったんだ…
PLAY
188 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:49:17 No.1306208348  del
趣味の車なんて金に糸目はつけるな
PLAY
189 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:49:32 No.1306208372  del
>ほんとこれ
女が普通車乗ってるだけで怒る軽としあきいるからなあ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:49:51 No.1306208409  del
>オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
>86に100万すら出したくないよ
何時の時代だよ
もう乗るなよ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:50:31 No.1306208502  delそうだねx2
>ほんとこれ
Xなんかにいる自称車好きでしょプリウスとか嫌いな層
本当の車好きはプリウスの凄さがわかるからねぇ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:51:02 No.1306208570  del
>No.1306206604
こんな頭の悪いとしあきもいるからなぁ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:51:31 No.1306208621  delそうだねx1
>オッサンの世代って90年代末期はS13や70スープラの中古は込み込み50万あれば極上車買えたかなら
流石にあの頃でも極上車をその価格では買えないわ
ギリ90万台で不人気前期型買えたらラッキーな範囲
PLAY
194 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:52:03 No.1306208695  del
>国内で売れても主戦場である海外で売れないと会社潰れてまうんやで
スズキはどうなるんですか
PLAY
195 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:52:25 No.1306208735  del
>スズキはどうなるんですか
スズキはインドメインやろ
PLAY
196 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:52:45 No.1306208783  delそうだねx2
スズキは貧乏人が大好きだからしばらく潰れないよ
としあきも大好きだからね
PLAY
197 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:53:33 No.1306208871  delそうだねx2
>Xなんかにいる自称車好きでしょプリウスとか嫌いな層
>本当の車好きはプリウスの凄さがわかるからねぇ
プリウス馬鹿にする奴って乗った事ないんだよね
ミサイル言いたいだけで
普通に乗りやすい車だよ
PLAY
198 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:54:11 No.1306208955  del
ジムニー糞売れてるやん
PLAY
199 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:54:38 No.1306209020  del
    1743033278620.jpg-(35274 B)
ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
PLAY
200 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:56:00 No.1306209204  del
中古車買うのに100万以上出したことないおじさんだから何も言えないわ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:57:02 No.1306209350  del
軽が増えたのは登録車が大きくなりすぎたせいだと思う
ヴィッツからヤリスに買い替えようとしたらデカすぎるので軽にしましたとかそんなんでしょ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:57:02 No.1306209351  del
>ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
15年くらい前は売れてたな
価格と性能のバランスよかったから
何で落ちぶれたんだろう
PLAY
203 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:57:47 No.1306209445  delそうだねx1
>ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
4代目はいい車なのはわかってるけどどう原点回帰してるのかは分からないよ…
PLAY
204 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:58:35 No.1306209554  delそうだねx1
ベリーサは当時のライバル車と比べ外連味のないデザインがコンサバ層に見事はまったから
そうだった層も今のデザインにもう慣れちゃったからなもう初代デミオベリーサの再来はないかもしれん
PLAY
205 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:58:44 No.1306209570  del
>何で落ちぶれたんだろう
足回りに中国製の部品導入したのが致命傷だったと思う
あれで一気にコアなホンダユーザーが離れてホンダ推ししてくれる人が減ったんだと思う
PLAY
206 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:58:51 No.1306209585  del
>何で落ちぶれたんだろう
飽きられた
PLAY
207 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:59:38 No.1306209666  del
>>ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
>15年くらい前は売れてたな
>価格と性能のバランスよかったから
>何で落ちぶれたんだろう
初代はなんか「雑に使ってもいい感」がなんかあったんだけど
代を追うごとになんかな…ってなって言った感覚がある
PLAY
208 無念 Name としあき 25/03/27(木)08:59:59 No.1306209728  del
>ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
ヤリス以外もルミタンとかライズにも客層食われてるんじゃね?
PLAY
209 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:02:21 No.1306209984  del
>>ホンダ「原点回帰したのに売れない・・・どうして」
>ヤリス以外もルミタンとかライズにも客層食われてるんじゃね?
コンパクトカーに広さを求めるならそうなるわな
オデッセイが売れなくなったように時代の変化に対応出来てない
PLAY
210 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:02:44 No.1306210031  del
フィット買いに行っても結局フリードかヴェゼルになる
PLAY
211 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:03:25 No.1306210107  del
雑に使ってよいってのは
サスペンションの信頼が高いから
ユーザーは安心して酷使できるってことなんだろうと思う
PLAY
212 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:05:32 No.1306210329  delそうだねx5
>雑に使ってよいってのは
>サスペンションの信頼が高いから
>ユーザーは安心して酷使できるってことなんだろうと思う
普通の人はサスペンションのことなんて考えないよ
キャビンが広いとかモノが入れやすいとかその程度
あとはネットに書いてあることの鵜吞み
PLAY
213 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:09:12 No.1306210721  del
コンパクトカーに広さ求めてもって気はするがね…
PLAY
214 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:09:47 No.1306210783  del
フィットは速度だけがデカデカ表示されるあのくそ真面目なメーターパネル変わったんだろうか
それだけ気になった
PLAY
215 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:18:16 No.1306211763  delそうだねx3
>コンパクトカーに広さ求めてもって気はするがね…
それで売れたのがデミオやフィットなので
216 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:18:34 No.1306211792  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
217 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:20:22 No.1306212003  del
>コンパクトカーに広さ求めてもって気はするがね…
コンパクトカーにしては広いがフィットの個性だったが今なら
コンパクトミニバン(フリード)かコンパクトSUV(ヴェゼル)選ぶってことよ
フィットは燃費が特別良いわけでもなければ安いわけでもないから選ばれなくなった
PLAY
218 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:25:43 No.1306212637  delそうだねx2
今初代デミオの路線やるならソリオルーミークラスのスライドドアありきのモデル作らんと売れん
後席ヒンジドアじゃ無理だ
PLAY
219 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:28:03 No.1306212915  del
フレームまで変えるともはや別車種だな
PLAY
220 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:28:15 No.1306212939  del
>>コンパクトカーに広さ求めてもって気はするがね…
>コンパクトカーにしては広いがフィットの個性だったが今なら
>コンパクトミニバン(フリード)かコンパクトSUV(ヴェゼル)選ぶってことよ
>フィットは燃費が特別良いわけでもなければ安いわけでもないから選ばれなくなった
もうちょっと出せばフリードに手が届くもんな
駐車スペースに余裕があるなら俺でもフリード選ぶな
PLAY
221 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:28:52 No.1306213012  del
原点回帰って聞こえはいいけど言い方変えればただの保守派
ニーズを読む放棄ともとれるからあんま言わん方が良い
せいぜいキープコンセプトぐらいにしときゃいいんだ
一度変化球を投げたものを戻すって意味で原点回帰だったんだろうが読み違えたな
PLAY
222 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:29:04 No.1306213040  del
>何故にクルマってモデルチェンジするとデカくなるの
小さくなることもある
マツダだと何気にアクセラからマツダ3に変わった時に全幅据え置きで全長全高が小さくなった
セダンは長さが伸びたけどね
PLAY
223 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:30:22 No.1306213188  del
バイクはクラシック路線がえらい売れてるからな…
車にはあんまり求められてない
PLAY
224 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:32:58 No.1306213480  del
    1743035578700.jpg-(77316 B)
>バイクはクラシック路線がえらい売れてるからな…
>車にはあんまり求められてない
ネオレトロって奴だな
PLAY
225 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:36:36 No.1306213936  del
売れたらより売ろうとデザインに走るのは自動車メーカーのサガ
キープコンセプト重視だと何も変わってないじゃんと買わなくなるユーザーが悪いのだ?
PLAY
226 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:41:21 No.1306214522  del
>売れたらより売ろうとデザインに走るのは自動車メーカーのサガ
>キープコンセプト重視だと何も変わってないじゃんと買わなくなるユーザーが悪いのだ?
旧モデルより室内が更に広くなりました
結果肥大化→デカくなり過ぎた→原点回帰のループ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:42:25 No.1306214637  del
>車にはあんまり求められてない
不定期でそんなデザインを出すとそれなりに売れてるから需要はある
ただ企業側にもそんな体力が無くなってるし固定客のいるジムニーのようなのでもなきゃそういう企画にOKが出ない風土が多分出来上がってる
PLAY
228 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:43:06 No.1306214717  delそうだねx1
>>バイクはクラシック路線がえらい売れてるからな…
>>車にはあんまり求められてない
>ネオレトロって奴だな
ネオレトロとか言うならラパンだのムーブキャンバスだのそれっぽいのがないこともない
PLAY
229 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:45:58 No.1306215050  del
>1743028423699.jpg
ヒルクライムとか速そう
PLAY
230 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:46:30 No.1306215117  del
    1743036390773.jpg-(89548 B)
>ネオレトロとか言うならラパンだのムーブキャンバスだのそれっぽいのがないこともない
N-ONE「おかしい・・・全然売れないのだが」
PLAY
231 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:46:58 No.1306215179  del
国産車は2週間乗らなくても一発でエンジンかかってくれるし良いわ
バッテリーもちょっと良い奴使うのが精神衛生上良い
PLAY
232 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:55:46 No.1306216290  del
バイクは誕生当初から完成形だった実用性の伸びしろがない乗り物だから
一時趣味性に特化しすぎたその反動での回帰(ネオクラシック)とも言える
PLAY
233 無念 Name としあき 25/03/27(木)09:59:50 No.1306216821  delそうだねx1
>一時趣味性に特化しすぎたその反動での回帰(ネオクラシック)とも言える
むしろクラシック趣味性に極振りしてるだけでは
PLAY
234 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:04:09 No.1306217365  del
公道で速くても意味がないと理解った人が増えてるから外見や楽しさ重視よ
PLAY
235 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:07:24 No.1306217821  del
>1743028036367.png
昔の車に明るい人多そうなんで訪ねてみたいんだけどこの絵みたいに昔の車って
サイドガラスがスラントしてるっていうかグラスエリアが基本台形だったのはなんでなんだろう?
当時だってスペース効率って概念はあったはずだし今みたいに真四角が基本になりそうなのに
調べるほどスラントが多いのよ なんでだろう?
PLAY
236 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:15:57 No.1306218941  del
横風に対する抵抗減らしたいとかでは
今みたいにタイヤ含めた足回りがしっかりしてなかっただろうし
PLAY
237 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:17:56 No.1306219193  del
マツダのMPV好きだったなぁ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:19:17 No.1306219367  del
ジムニーも昔のみたいに幌モデル出したら売れるかな
幌にしてもあんまり軽くなりそうではないけど
PLAY
239 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:24:13 No.1306219963  del
>No.1306217821
ミニバンとかは室内空間の広さを各メーカーで競い合い少しでも広くするためにああなったのでは
PLAY
240 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:24:30 No.1306219989  delそうだねx1
    1743038670944.jpg-(61628 B)
>ジムニーも昔のみたいに幌モデル出したら売れるかな
>幌にしてもあんまり軽くなりそうではないけど
今でも売れてるからバリエ出さなくてもやるところは勝手にやると思う
PLAY
241 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:26:29 No.1306220225  del
>金かけまくったバブル期のマツダが売れず
>ケチりまくって安く仕上げた車が売れたってのがね
プリウス出る前の話で言うと
トヨタで1番開発費かけてたのはカローラ
PLAY
242 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:29:53 No.1306220613  del
日産だとK11やZ10がめっちゃ売れてたな
PLAY
243 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:31:01 No.1306220754  del
>軽が増えたのは登録車が大きくなりすぎたせいだと思う
>ヴィッツからヤリスに買い替えようとしたらデカすぎるので軽にしましたとかそんなんでしょ
あいつ
PLAY
244 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:31:08 No.1306220766  del
>今でも売れてるからバリエ出さなくてもやるところは勝手にやると思う
でも消費者としてはメーカーが純正で新車として出してくれた方がありがたいよね
PLAY
245 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:39:29 No.1306221738  del
>マーチもタイ生産になってパッとしなくなったしね
旧型からデザイン大きく変えず守りに入ったからなあ
カエル顔造った頃の野心が見られなかった
PLAY
246 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:52:05 No.1306223284  del
>カエル顔造った頃の野心が見られなかった
個人的にはあのカエル顔はワーゲンビートル級の良デザインだと思ってる
PLAY
247 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:54:24 No.1306223572  del
>マツダのMPV好きだったなぁ
兄がタイヤほぼ専用サイズで死ぬほど高いって泣いてた
そういう視点も必要なのかと勉強になった
PLAY
248 無念 Name としあき 25/03/27(木)10:58:35 No.1306224096  del
>>カエル顔造った頃の野心が見られなかった
>個人的にはあのカエル顔はワーゲンビートル級の良デザインだと思ってる
トミーカイラこないだ走ってるの見たぞ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:01:48 No.1306224520  del
今のワゴンRも原点回帰を謳ってるけどデザインは失敗している
PLAY
250 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:06:00 No.1306225041  delそうだねx3
    1743041160896.jpg-(132348 B)
>>ネオレトロとか言うならラパンだのムーブキャンバスだのそれっぽいのがないこともない
>N-ONE「おかしい・・・全然売れないのだが」
N-ONEも今のN-BOXみたいにキープコンセプトのようで微妙に改悪されてる感じ
それと値段が(相対的に)高い
PLAY
251 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:08:59 No.1306225427  del
    1743041339193.jpg-(55094 B)
>>>バイクはクラシック路線がえらい売れてるからな…
>>>車にはあんまり求められてない
>>ネオレトロって奴だな
>ネオレトロとか言うならラパンだのムーブキャンバスだのそれっぽいのがないこともない
フィガロの復活をはよ
ただいまでたら300万円超えるかしら…
PLAY
252 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:09:31 No.1306225502  del
    1743041371926.jpg-(45005 B)
元ネタをそのまま大きくデザインするのがいかに難しくて繊細なセンスが要るかはこれで思い知らされた
あとデザイナーの個性を完全に消すという異常さも求められる
PLAY
253 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:14:25 No.1306226153  del
    1743041665036.jpg-(364687 B)
最後のマーチも標準でこの見た目だったら売れたかも
PLAY
254 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:17:05 No.1306226457  del
フィットはむしろ全高抑えて作った方が個性が出て売れたかもしれない
その時は車名も変えた方がいいと思うけど
PLAY
255 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:17:40 No.1306226542  del
>フィガロの復活をはよ
>ただいまでたら300万円超えるかしら…
今の日産にそんな体力もセンスも無い
PLAY
256 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:21:35 No.1306227025  del
>フィガロの復活をはよ
パイクカーだっけパオすき
あとラシーンすき
PLAY
257 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:24:17 No.1306227389  del
>デミオはベースになったレビューがヨーロッパでバカ売れしてたんだったか
そこまでは売れてないよ
フェスティバと同じMAZDA121で売ってたから
むしろレビューはオーストラリアとかで売れた
PLAY
258 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:27:04 No.1306227755  delそうだねx1
    1743042424460.jpg-(283468 B)
>今の日産にそんな体力もセンスも無い
というかトヨタと張り合ってトヨタ以下の車しかできず販売でボロ負けし続けるよりいっそパイクカーメインのメーカーになった方がまだ存続の目があるかもしれんぞw
PLAY
259 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:30:13 No.1306228167  delそうだねx1
>マツダのMPV好きだったなぁ
ヒンジドアの初代が好きだった
PLAY
260 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:31:47 No.1306228386  delそうだねx2
>というかトヨタと張り合ってトヨタ以下の車しかできず販売でボロ負けし続けるよりいっそパイクカーメインのメーカーになった方がまだ存続の目があるかもしれんぞw
全部ソレにしたら結局すぐに飽きられるだけで
今の規模の会社を支えるのは到底無理だ
PLAY
261 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:32:51 No.1306228520  del
>N-ONEも今のN-BOXみたいにキープコンセプトのようで微妙に改悪されてる感じ
そんな所気にするもんなんだ…
PLAY
262 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:34:05 No.1306228685  del
>No.1306195460
徳大寺乙
PLAY
263 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:42:13 No.1306229767  delそうだねx1
    1743043333080.jpg-(147151 B)
>徳大寺乙
ちなみに実質先代にあたるこちらの車は徳大寺氏は絶賛していたぞ
PLAY
264 無念 Name としあき 25/03/27(木)11:47:01 No.1306230509  del
BJ5P改みたいなのは今じゃもう無理なんだろうなぁ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:05:05 No.1306233240  del
>>マツダを救ったけれど今見るとみすぼらしいクルマ
>当時の大衆車なんて多少の差はあれ今見たらみすぼらしいだろどれだって
当時のコンパクトカーの中では群を抜いて内装が上質だったクルマなんですが
なんかデカいステアリングや生意気にも座面の高さを変えられるどっしりしたシートからしてカペラあたりの内装を切り詰めて流用したんじゃねえかって未だに疑ってる
PLAY
266 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:07:20 No.1306233641  del
シビックは原点回帰すべきだわ
あんなん高級車やん
PLAY
267 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:08:46 No.1306233893  del
>>やっつけで作った車が思いの外売れることは往々にしてある
>アコードをベースにして当時の工場の都合で背が高くないミニバンをとりあえず作ったら
>予想外に売れてしまった初代オデッセイとかな
乗ったらわかるがこれめちゃくちゃ運転しやすいし乗り心地も上等だからな
そうそうこういうのでいいんだよを具現化したような名車
見た目のもっさり感も段々魅力的に思えてくるやつ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:18:28 No.1306235796  del
ヴェゼル買いに行ってフィット3買ったよ
試乗してヴェゼルの腰高気持ち悪い→グレイスはセダンなのにうるさい(プレミオあたりより)→フィットうるさいけど軽いしトルク感もあるし安い
この時の比較対象がアクセラデミオCX3インプXVだったけど今でもフィット3のHVいい車だと思う
4代目はシート小さいのとAピラーの近い方を太くしてるのが駄目
DCT駄目になったら次は多分ゴルフ

ステップワゴンもフィットも原点はこれくらいでいいんだよカーだからもう価格的に戻れない
WR-Vこそ後継だね
PLAY
269 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:20:20 No.1306236156  del
    1743045620301.jpg-(41770 B)
>N-ONEも今のN-BOXみたいにキープコンセプトのようで微妙に改悪されてる感じ
バンパーデザインに関しちゃ先代後期からの流れだけどな
PLAY
270 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:24:19 No.1306237029  del
ゴルフも庶民が届く車だったのに高くなりすぎ
ゴルフRなんか高級車だよ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:24:53 No.1306237157  del
>乗ったらわかるがこれめちゃくちゃ運転しやすいし乗り心地も上等だからな
>そうそうこういうのでいいんだよを具現化したような名車
ホンダもう1回やってくれないかな
PLAY
272 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:25:10 No.1306237208  del
>グレイスはセダンなのにうるさい
教習車のグレイス乗ってるけどシート前後調整のレバーいかれたり尾灯と後退灯が接触不良で点かなかったり
20台近くあるほとんどの車両でこれが起きてるので個体差じゃないのでは…
PLAY
273 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:27:19 No.1306237684  delそうだねx2
車格は上がってくもんなのでぇ…
ポロやルポ…UP!乗るか…
PLAY
274 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:28:25 No.1306237929  del
>>グレイスはセダンなのにうるさい
>教習車のグレイス乗ってるけどシート前後調整のレバーいかれたり尾灯と後退灯が接触不良で点かなかったり
>20台近くあるほとんどの車両でこれが起きてるので個体差じゃないのでは…
フィットだと一番下にしてるシートが半年くらいで少し上がってくるくらいで特に不具合ないな
教習車くらい調整に使うとなるのかも知れないね
PLAY
275 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:38:13 No.1306240164  del
>>今の日産にそんな体力もセンスも無い
>というかトヨタと張り合ってトヨタ以下の車しかできず販売でボロ負けし続けるよりいっそパイクカーメインのメーカーになった方がまだ存続の目があるかもしれんぞw
パイクカーが売れるかどうかといえば・・・ラパン売れてるな
ビートルは死んだが
PLAY
276 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:45:32 No.1306241839  delそうだねx1
>>今の日産にそんな体力もセンスも無い
>というかトヨタと張り合ってトヨタ以下の車しかできず販売でボロ負けし続けるよりいっそパイクカーメインのメーカーになった方がまだ存続の目があるかもしれんぞw
よく考えてくれ
パイクカーのベースになる車がほとんど無いんだ
PLAY
277 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:51:34 No.1306243197  del
>>>今の日産にそんな体力もセンスも無い
>>というかトヨタと張り合ってトヨタ以下の車しかできず販売でボロ負けし続けるよりいっそパイクカーメインのメーカーになった方がまだ存続の目があるかもしれんぞw
>よく考えてくれ
>パイクカーのベースになる車がほとんど無いんだ
マツダかスズキに売って貰えば良かろう
PLAY
278 無念 Name としあき 25/03/27(木)12:58:06 No.1306244586  del
    1743047886481.png-(1997829 B)
>N-ONEも今のN-BOXみたいにキープコンセプトのようで微妙に改悪されてる感じ
>それと値段が(相対的に)高い
デザインに関してはホンダセンシングのせいだから仕方ない
左下にミリ波レーダー付いたせいで口を樹脂部分で広げるしかなくなってる
現行N-BOXはミリ波レーダー無くしたから大きなフォグも付けられるようになった
N-ONEで次が出るか知らんけど
PLAY
279 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:05:12 No.1306245951  delそうだねx1
CRXはいがった
PLAY
280 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:39:03 No.1306251854  del
webmを見に来た
PLAY
281 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:39:06 No.1306251861  del
>車格は上がってくもんなのでぇ…
>ポロやルポ…UP!乗るか…
それが正しいと完全に思う
車が変わったなら自分の思想とか視点も変えるべきよな
PLAY
282 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:42:41 No.1306252461  del
    1743050561428.jpg-(90997 B)
原点回帰?
PLAY
283 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:47:27 No.1306253270  del
>原点回帰?
ヴィッツの?
PLAY
284 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:56:23 No.1306254750  del
>原点回帰?
ベストカーは信じるな
スターレットなんて出ねぇよ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/03/27(木)13:56:30 No.1306254771  del
スターレット自体途絶えてもう何年だっけ…
カラットとかいうカラーガラスの今だと絶対に発売できないグレードあった記憶がある
なんか趣はあったけどね
PLAY
286 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:05:24 No.1306256296  del
    1743051924343.jpg-(31798 B)
今思えば結構欧州してたな
PLAY
287 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:11:13 No.1306257228  del
>CRXはいがった
年末くらいに復活みたいな記事なかった?
PLAY
288 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:11:57 No.1306257357  del
>今思えば結構欧州してたな
せっかく板ガム専用置き場作ったのに発売直前に板ガムのサイズ規格が変わっちゃった子じゃないか
PLAY
289 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:16:49 No.1306258142  delそうだねx1
>今思えば結構欧州してたな
懐かしいV6乗ってたけどトルク無かったな…
PLAY
290 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:41:47 No.1306262613  del
>>徳大寺乙
>ちなみに実質先代にあたるこちらの車は徳大寺氏は絶賛していたぞ
それならフェスティバミニワゴンに乗ろう!
PLAY
291 無念 Name としあき 25/03/27(木)14:59:34 No.1306265968  del
>今思えば結構欧州してたな
名車だった
V6に乗りたかった
ランティス ふーたつーの光が
PLAY
292 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:01:01 No.1306266263  del
    1743055261933.jpg-(88426 B)
>今思えば結構欧州してたな
こいつも
PLAY
293 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:07:40 No.1306267654  del
>スターレット自体途絶えてもう何年だっけ…
>カラットとかいうカラーガラスの今だと絶対に発売できないグレードあった記憶がある
>なんか趣はあったけどね
実は海外向けには存続しているスターレット(スズキバレーノのOEM)
PLAY
294 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:08:41 No.1306267846  del
>パイクカーが売れるかどうかといえば・・・ラパン売れてるな
>ビートルは死んだが
ラパンもアルトがモデルチェンジしたのにそのままだし今は細々と売ってる感じよ
PLAY
295 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:14:33 No.1306268943  del
車がどんどん大きくなった結果
売れてる車は軽自動車になりましたとさ
PLAY
296 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:17:32 No.1306269463  del
>ラパンもアルトがモデルチェンジしたのにそのままだし今は細々と売ってる感じよ
LC追加したりして細々か?ってなるけどな
PLAY
297 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:20:47 No.1306270034  del
>車がどんどん大きくなった結果
>売れてる車は軽自動車になりましたとさ
ヤリスから目を逸らすな
PLAY
298 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:21:02 No.1306270067  del
徳大寺はどうこう語るならまず標準体型になれと最後まで思ってた
PLAY
299 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:33:21 No.1306272137  del
ドライブし〜よう
オレのランティスで〜(違
PLAY
300 無念 Name としあき 25/03/27(木)15:41:27 No.1306273566  del
ラパンはSS出さないの?
3/30 15:49頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト