〈本人直撃〉元不登校YouTuberゆたぼん、海外留学を発表「最近は大学進学も見据えています」…新たな冒険先では「平日は外出禁止」「終日英語漬け」!?
“少年革命家”改め“冒険家”を名乗る元不登校YouTuber・ゆたぼん(16)。3月1日、自身のYouTubeチャンネルにて留学することを発表し、話題になっている。インタビュー前編では、そんなゆたぼんに、留学を決意した経緯や、わずか16歳にして親元を離れる心境について聞いてみた。 【画像】黒髪が新鮮! 元不登校YouTuberゆたぼんの中学校の卒業式
「英語を克服して、いろんな国の人とコミュニケーションが取れるようになりたい」
不登校となった小学2年生からYouTuber活動をスタートさせ、「不登校YouTuber」として話題になった「ゆたぼん」。 「不登校は不幸じゃない」と発言してきた彼が、中学3年の9月6日に中学校へ初登校したという内容の動画を投稿し、世間を騒がせた。ゆたぼんはその際、集英社オンラインのインタビューにて、学校に行き始めた理由や学校での生活ぶりについて話し、大きな反響を呼んだ。 あれから約1年半が経ち、現在、高校生になったゆたぼん(16)。3月1日、自身のYouTubeチャンネル「冒険家ゆたぼんチャンネル」にて留学をすることを発表し、再び注目が集まっている。 ゆたぼんは4月19日から約3ヶ月間フィリピンに留学して、一度帰国した後、すぐにカナダに留学する予定とのこと。 わずか16歳にして親元を離れる心境について聞いてみた。 ――どのような経緯で留学を決めたのでしょうか? ゆたぼん(以下、同) 僕はもともと英語がそんなに得意ではありませんでした。去年の高卒認定試験も英語以外の勉強は頑張っていたけど、英語は合格する気がなかったので勉強しなかったんですよ。 それで、高卒認定試験で英語以外の7科目は合格しました。そのときから、「英語を克服して、いろんな国の人とコミュニケーションが取れるようになりたい」と思うようになりました。 実は僕、昔から海外に行きたいと思っていて、小学5年生のときにパスポートを取ったんです。でも、コロナ禍や「スタディ号」での日本1周があって忙しくて、1度も海外に行けないままパスポートの期限が切れてしまったんです。だから、今新しいパスポートを申請中です。 ――留学に向けて現在、どのような勉強をしていますか? 今は英検3級合格を目標に毎日猛勉強しています。最近は英語の勉強が本当に楽しくて、集中していたらあっという間に3、4時間過ぎています。1日中勉強している日もありますね。