「忍者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忍者とは

2025-03-27

せーっしゃ拙者拙者拙者忍者

手裏剣が異様に上手い(別バージョン

俺は手裏剣が異様に上手い。

もちろん忍者末裔でもなければ、忍術を習ったわけでもない。ただ、小学生の頃、なぜか異常にハマってしまい、放課後時間をすべて手裏剣研究に費やした結果、異様に上手くなってしまったのだ。

最初折り紙手裏剣だった。友達と遊び半分で投げていたが、俺だけやたら正確に命中させることができた。面白くなって、家でも紙を折っては壁に向かって投げ続けた。次第に紙だけでは物足りなくなり、100均で買ったプラスチック手裏剣を使うようになった。さらYouTubeで本格的な投げ方を学び、公園の木や電柱に向かって毎日ひたすら投げ続けた。

気がつくと、俺はどんな角度からでも手裏剣を的に命中させることができるようになっていた。適当な棒を拾って投げても、見事に突き刺さる。まるで手裏剣に愛されているかのようだった。

しかし、中学生になってからは、手裏剣の才能を発揮する場がなくなった。部活野球部に入ったが、ボールを投げるよりも、無意識に手首のスナップで「刺す」動きをしてしまい、監督に「お前の投げ方、なんか変だな」と言われた。そりゃそうだ、俺はボールを投げるより、手裏剣を投げるほうが上手いのだから

高校生になると、さすがに手裏剣熱は冷めていた……はずだった。だが、文化祭企画で「忍者屋敷」をやることになったとき、俺の運命は再び動き出した。クラスのやつが「手裏剣投げコーナーやろうぜ!」と言い出し、適当に作ったダンボールの的を並べた。そのとき俺は、ふと封印していた右手解放した。

ちょっと投げてみてもいい?」

軽い気持ちで投げた。

スパッ。

見事にダンボールの中心に突き刺さる手裏剣。周囲がざわめいた。俺は試しにもう一枚投げた。今度は中心を射抜いたまま、同じ場所に重なるように突き刺さった。

「お前……何者?」

クラスメイトが驚きの声を上げる。俺はただ、肩をすくめることしかできなかった。

手裏剣が異様に上手いだけだよ」

こうして俺は、文化祭伝説を作ることになった。結局、その後も趣味として手裏剣投げを続け、気づけばYouTubeに「手裏剣投げの達人」として動画投稿するようになっていた。登録者数はそこそこいるが、相変わらず実生活では何の役にも立っていない。

だが、俺は思う。いつか、世界手裏剣必要とする日が来るかもしれない。そのときこそ、俺の才能が輝く瞬間なのではないかと。

……来ないとは思うけど。

https://anond.hatelabo.jp/20250326182539

2025-03-26

手裏剣が異様に上手い

忍者村みたいな観光地ってあるじゃん

そこで手裏剣投げのコーナーがあったから、ちょっとやってみたことがあった。

やり方もよく分からないまま、適当に構えて投げたら一発で的の壁にズバッと刺さった。

その瞬間、周りが「おおっ…!」ってざわついた。

忍者の格好をした係りのお兄さんも「……お、おじょうずですね!」って明らかに戸惑いながら声をかけてくる。

もびっくりした。初めてなんですけど…って言ったら、「えっ?」って驚いてた。

で、その後も試しに何度か投げてみたんだけど全部、狙ったところに綺麗に刺さる。

隣のおじさんが「なんでそんなうまいの!?」って言ってくるし、他の観光客もザワザワしてた。

係のお兄さんも「これは……すごい……」と独り言のように呟いてた。

これまでに手裏剣投げなんてもちろんやったことない。

でも、投げる前に「これ、いけるな」って妙な確信があった。

なんていうか、感覚が分かるというか…球技全般全然駄目なのに手裏剣に関しては何故か自信があった。

でも活かせる場面が限定的すぎで、履歴書の特技欄に「手裏剣」なんて書けるわけもない。

私は生まれ時代を間違えたのかもしれない……

2025-03-18

うろ覚え ゲームに出てくる犬ランキング

1位 獅子

忍者犬。ちくわが大好き。鉄アレイは嫌い(と思う)

2位 FFのリノアの犬

やたらと記憶に残ってる。

3位 ワンワン

マリオの鎖に繋がれた黒い丸。

4位 オーベルシュタインの犬

銀英伝ゲームはあった。犬が出て来たかどうかは覚えてない

5位 アルフォンス

パトレイバーゲームがあったか微妙。あったら出て来てるはず(アニメ準拠だと思うので)

6位 ウッソかシャクティが飼ってた犬

スパロボのどこかで出てるはず

7位 イギー

忘れてた。ジョジョ格ゲーはあった。出てたなら凄くトリッキーな戦い方で一部のイギー使いに愛されたはず

8位 ペロ

のび太の大魔境? スモーキーフォレストに住んでた犬。どら焼き経営で確実に出てた。(藤子漫画もこれで封印する)

9位 モンハンライズの犬

犬? 狼? もう出てこないが20位まで頑張る

10位 サマルトリア王女

1位だった。同シリーズ1匹ルールを課すのでチャッピーなどは選外悲しい

11位 パラッパラッパー

さっきパラッパが犬だと知って始めたランキングなのでカンニングではある。

12位 スヌーピー

正解一有名な犬。ゲーム化されてなさそうではある

13位 流れ星の銀

多分ファミコンジャンプに出てた。時期的に。漫画アニメ原作もこれ以上はやめておく。

14位 AC6の野良犬

犬ではないが、人かどうかもわかってない

15位 パワプロの犬

矢部君が追いかけられてた記憶があるような気がする

16位 サクラ大戦パリの犬

居た気がする。

17位 ハイラルとかの犬

居るのは確実。エピソードは思い出せない

18位 モンスターファーム

モンスターじゃなくて牧場で飼ってたはず

19位 まりえさん

どう森の人。これもカンニングロックマン相棒も浮かんでいるがカンニングなので後一人は自力で出す

20位 バイオゾンビ

窓割ってくる怖い すばしっこい

2025-03-17

妊活って「忍活」だと思ってた

なんで忍者??

って思ってたわ

2025-03-14

anond:20250314151955

気付かれないように逃げるなんてできないよ。忍者じゃないんだから

anond:20250312165038

忍者の性でな

常に敵襲を警戒してるやで

3/13

・にんたま

大人たちは所属する勢力によって敵対したり大変だったりするのに対して

ブダチすぎる忍たまとドクたま、いいですね

ふぶきくんと風鬼のおよそ忍者らしくないほのぼの親子と八宝斎によるコロコロコミックだった

あ!あそこになんかある!でごまかされるプロ忍者たちで一生笑える

平和だ〜〜

・かんこれ

E2クリア備蓄の成果もあり資源に余裕がある

未だにタシュケントを一隻も所持していなく、またドロップの機会があるイベントで何度も掘っているが

未だにご縁もないので今度こそ、と(何度目かに)思うがゲージ破壊までやはりドロップはなかった またか

目ぼしいドロップはなし

・にんつぼ

日課消化

森★4が劇場版利吉とカード化したての作兵衛しかいないため、どうしても城の進行度は限界が早い

 

明日有給をとった

2025-03-13

anond:20250313201144

「さすが忍者きたない」の影響じゃねーかな

anond:20250313120528

これが忍者極道でやってた「債権者共をヤクの実験台にしただけやん!」の発想か

anond:20250313100642

屋敷で主が子飼い諜報員(忍者)を呼ぶのに使用人の女性をまず手招きしてバックスタイル睾丸を臀部に打ちつける音で忍びの者を呼ぶ、ってギャグ岩谷テンホー4コマにあったなぁ😁

anond:20250313074529

忍者元帥になるべきじゃね?

anond:20250313074215

将軍の部下に忍者がいるのでシールズときにやられはしない

2025-03-12

ぶつかりおじさんやおばさんを成敗する方法

なんかないか

気が弱そうにみえからか、大きめ駅はおろか何でもない交差点でぶつかりおじさんやぶつかりおばさんに遭遇する

今日も変なところで肘打ちされた

基地相手にしてもしょうがないのはわかってるんだけど、我慢することでぶつかりおじさんやおばさんを増長させてるのかと思うと本当に腹立たしい

なんか、誰でも何でもいいからぶつかりおじさんやぶつかりおばさん成敗してくれないか

(追記)増田意見をまとめるとナルトみたく忍者になるか世紀末肩パッドつけて無敵の人になるしかないと、

こんな世の中じゃあみんな生きにくいよ

2025-03-10

anond:20250310152348

そりゃあんた、家入レオさんのファンは隠れ忍者みたいにひっそりしとるんやで!実は影でいっぱいおるんやけど、あんたが気づいてへんだけちゃう音楽趣味って人それぞれやからあんまり偏見持たんと楽しんだらええんちゃうか?

2025-03-08

anond:20250308084817

体験談なんかn=1に決まってるのに、すぐにn=1とか言うんだから

忍者みたいに分身しないと納得しなさそう

2025-03-06

3/6

・にんたま

八方斎が出るだけでコロコロコミック的なオモロさが担保されるの流石だと思う

らんきりしんの登場がまた想像上で終わってしまった!かわいいのでよし

クタ忍者たちの社畜感と八方斎がかなりの中間管理職おもしろかわいそう

クタケ回は毎回オチ理不尽で良すぎる、今回は特に雑なアンパンマン味があった

・かんこれ

南西以外の日課消化

鎮守府近海以外の面倒なやつを終わらせたと思ったら西方重巡イヤーリーが残っていたので、

近海系とあわせてなんとか片付ける

明日メンテ前に朝活

・にんつぼ

日課消化

伏木蔵くんがかわいすぎるので再び再修行パス課金をし、ガチャ

それはもうドブにドブを重ねる やはり★4の2枚引き後は出涸らししか残らない

伏木蔵くんは来ません。

★4までおにぎりが回らない気がしてしまい、しびれを切らし虹石で買ってしまった

無双おりじんず

寝る時間になってしまった

 

かんこれイベ期間は時間配分ミスりがち

2025-03-05

3/5

・にんたま

牧之介の回 らんきりしんが恋しい…

山田先生は格好よすぎる。映画でもこれぞ貫禄のある忍者という感じで

しかし週一のアニメの方だとズッコケキャラに囲まれズッコケしま大人、このギャップが最高

牧之介の想像のらんきりしんがお行儀よすぎるためにらんきりしんはもっと自由で、もっと破天荒で、という謎の解釈オタクみたいな面倒なことを思ってしま

・かんこれ

南西以外の日課消化

クォータリーとイヤーリー鎮守府近海以外の面倒なやつを終わらせた

明日鎮守府近海系を終わらせてちょっと備蓄からイベントという流れでみている

イベントはもう明後日から!とにかく杉と樫と榧が楽しみで仕方ない

引き続き備蓄に励み、先行勢の動画を見ながら楽しんでいきたい

・にんつぼ

日課消化

おにぎりイベントカンストまで間に合うのか?不安になる

放置系なのでかんこれとの兼ね合いも良く、引き続きこちらも頑張りたい

昨日手に入れた乱太郎がとにかくかわいい パーティに入れたすぎて強化に努めているが経験石が足りない、地道にやるしかない

無双おりじんず

司隷の太平値が上げづらすぎる、曹操ルートでないと効率が悪すぎると見たので次周に

今作貂蝉が好みどストライクのため早くやりたいが最初に決めたタスクは守りたい

正直に言うと1周目の強制戦闘系で何とかなるかと高を括っていたが全然だった

汜水関〜虎牢関まで、今作でこれがやりたかったんだろうなという演出がこれでもかと詰まっている気がする

なにせ背景(絵的な)も演出董卓キャラ造形も呂布も、めちゃくちゃ格好いいのだ

董卓の登場シーンは全てお気に入り 討たれるその時まで格好よすぎ、しびれる

前作までのヤバさとは別ベクトル解釈が入って本当にいい

進捗は劉備軍に属したところまで

3/4

・にんたま

くのたま3人のメイン回、落ち着いて見れる

くのいち教室お話はいつもより忍者してる感があるし、シナ先生がかっこいい

らんきりしんにお礼を、と珍しくというのもアレだけどかわいくまとめられたストーリーだった

でもやっぱりそこはにんたまなのでオチは喜ばれなくて終わってしまう、ガキたち…

私服姿のトモミちゃんがとてもかわいい

・かんこれ

南西以外の日課消化

クォータリーとイヤーリーの5-系を終わらせる

昨日の反省から今日はしっかりキラ付けをし堅実にすすめた

いまさら期間限定任務があることに気づき、そちらもサクッとこなす

ここで指定されている艦で改二になっていないのが不知火、改になっていないのが薄雲

龍鳳とどっちを先に改装するか悩むところ、とりあえずこの辺は明日

・にんつぼ

日課消化

初のおにぎりイベントしかも3年生

下級生がとてもとても好きなため、早速課金ときの余った石でガチャをしたところなんと乱太郎と久作が来た!最高だ!

三之助が来なかったのは残念だが、これはこれでモチベ爆上がり

無双おりじんず

眠くて触れなかった

2025-03-04

anond:20250304074728

そんなあなたお勧めなのが温泉旅行です

温泉に入っていると謎の忍者軍団暗殺されかけます

隣の女湯に入っていた知らない人がこっそり刀を渡してくれるので

無事に円月殺法で窮地を脱することができます

2025-03-03

Switch2の詳細発表まであと1ヶ月くらいだから

好き勝手なこと言えるのもあと1ヶ月くらいだぞ!

・miniLED搭載

・aptX LL対応Bluetooth

標準的PC向けマウス対応(有線/無線)

音声認識対応文字入力

・eSIM

・完全防水

サードパーティストア対応

 ・ロンチリリースSteam(ただしProton対応ゲームのみ)

リアルタイムゲーム配信対応

 ・任天堂オフィシャル配信システムも同時開始、名前ニンテンドーゲームチューブ(ロゴが紫の六角形)またはニンニン生放送(イメージキャラ忍者)

実現可能性?うるせえ!

2025-03-02

忍たま映画見た

観客も女子ファミリーが多くて片身が狭い

女性向けっぽいノリがちょっと合わなかったりしたが、出来がよくて楽しめた。

飛び散る彼岸花と焼かれる案山子子供向けにマイルドになって…いやキツい!

ゲ謎みたいにガッツリやるかと思ったがアッサリめ、でもドクタ城下物乞描写したり力は入れてる。

雑渡、活躍するとは聞いてたがモロにメインキャラな。って、事前にちょっと調べて知っただけで、自分教育テレビで見てた時は戸部新左ヱ門とか兵庫第三協栄丸は出てたが、タソガレドキ城なんて影も形もなかったけど

最序盤のギャグクライマックスで回収するの構成が上手い。

果たし状バトル、相手が雑渡の部下(諸泉)とわからモブ忍者と思ってた。アクションがスゴい。原作だと訓練メインてのもあるだろうけど、忍術とか忍具とかの知識面に力入ってる感じだったが、実戦でのニンジャアクションいいね。滝夜叉丸先輩は分かるが(サービスで出した感ある)六年生組はなんとなく見たことある、くらいでよく分からん

きり丸、大事な人が死んだ(かも)って時、泣くとかじゃなく呆然とする感じなんだな

天鬼戦、多対一戦で手持ち武器の違いも活かされてて、単純に出来がいい。

山田先生活躍が渋い。利吉さん、そういう需要があるのは知ってたがお兄ちゃん呼びはあざとすぎる

八宝菜、頭打っておかしくなるとは聞いてたが冷酷だけど忍者としてはある意味マトモだ

山田先生との忍者対決があると聞いて楽しみにしてたがなく、後から思えば原作でそういうシーンがあったって話してたんだろうな

クタケミュージカル、天鬼の表情との対比は面白いクオリティは高いけど好みとしては少し合わなかった

忍たま普通なら捕まった時点で処されて終わりだよな…でも八宝菜処刑作戦もドクタケの人ドン引きしてたし、頭打ってなかったら思い付きもしなかっただろうから学生殺すのはマズイだろみたいな不文律があるのかも…普通は実戦にはいかんしな

雑渡、通りすがっただけとかさよなら挨拶とかジョークセンスいいよなあ。毒手裏剣止めるとこ、斬ってたら投げてたんだろうなと

ラスト土井先生おでん定食に苦しむのかと思ったらそんなことはなかった

エンドロール後も雑渡の話じゃねえか!

原作ありらしいが、土井先生がドクタケに行って雑渡がは組担任って二次創作の設定みたいやな…そう言う意味ではジークアクスっぽかったか



まあ映画はよかったんだけどさ

それよりは組に一人知らん美人がいてそいつばっか見てたんよ

映画終わって調べたら兵太夫とか言うらしい。名前は聞いたことあるような(三人組以外は喜三太と庄左衛門しか知らん)だが、原作からキャラデザが変わったみたいで、道理で知らん訳だ。

顔はタイプだけどやんちゃ皮肉屋な性格らしくて最高やんけ

仕方ねぇ俺がちょっとだけホモになるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん