社会が育てる「女らしさ・男らしさ」から自由になるためのレッスン
講座番号:E-2 (特別講演会)
| 申込締切日 | 2025年5月20日(火曜日) | 募集状況 | 申込方法はこちら | 
|---|---|---|---|
| 開催日時 | 6月14日(土曜日)14:00~15:30(全1回) | ||
| 概要 | 主催 名古屋市、名古屋市教育委員会 運営 イーブルなごや | ||
| 講師 | 太田 啓子(弁護士) | ||
| 対象・定員 |  | ||
| 受講料 |  | ||
| 会場 | ホール | ||
| 託児 | 定員20人 実費40円 
 ■託児説明会&託児室で遊ぼう  託児をご利用の方はご参加ください。(要予約) ご予約前に、こちらの「託児のご案内」を必ずご覧ください。 | ||
各日の内容をご紹介します。
6月14日(土曜日)
■特別講演会
社会が育てる「女らしさ・男らしさ」から自由になるためのレッスン
太田 啓子(弁護士)
主催:名古屋市、名古屋市教育委員会
運営:イーブルなごや
※都合により、講座の中止及び・日程・内容・講師が変更になる場合があります。ご了承ください。
※傷害保険等の設定をしておりません。必要な方は各自でご加入ください。
※発熱などの症状がある方、体調不良の方は受講をご遠慮ください。
◆サポートが必要な方へ
- 講座については可能な限り手話通訳・要約筆記・資料の点訳・資料の拡大などによる学習のサポートを行います。申し込みの際、必ず、希望するサポートの方法をお伝えください。
 ※講座開催日の1週間前までにお知らせください。
- 車いすの用意があります。必要な時はお知らせください。
- 点訳版の「講座のご案内」があります。希望の方はイーブルなごやにお問い合わせください。
お申し込み方法
インターネットからのお申し込み方法
下の「インターネットで申し込む」ボタンをクリックして必要事項を入力してください。
					※ブラウザの設定でjavascriptをオフにしている場合、お申し込みができませんので、オンにしてください。
締切日は17:30までの受け付けとなります。
お申し込み時にご指定のメールアドレスに届くメールの着信をご確認ください。
往復はがき、または封書(返信用郵便はがき同封)でのお申し込み方法
締切日必着 締切日: 2025年5月20日(火曜日)
往復はがき記入例
往信(表面)
								〒460-0015
								住所 名古屋市中区大井町7番25号
								イーブルなごや 行
返信(裏面)
								何も記入しないで下さい
往信(裏面)
								1)希望講座名(講座番号)
								2)〒 住所
								3)お名前(ふりがな)
								4)年代
								5)電話番号
								6)子どもの名前・生年月日
								  (託児希望者のみ記入)
								7)必要なサポート※
								 ※以下のことが必要な方はご記入ください。
								  手話通訳、要約筆記、資料の点訳、資料の拡大、
								  車いすのご用意など
							
返信(表面)
								あなたの郵便番号、住所、名前
※料金不足の場合は、はがきの受け取り、返信ができませんので、料金を確認の上お申し込みください。
イーブルなごやの窓口でのお申し込み方法
 申し込み者の住所と名前を記入した返信用郵便はがき(85円)を
						1講座につき1枚、持参してください。
						※料金不足の場合は、はがきの返信ができませんので料金を確認の上
						 お申し込みください。