政府備蓄米、入札量の9割落札 JA福井県 価格低下は限定的か2025年3月12日
3月10日に始まった政府備蓄米の入札で、JA福井県が入札量の9割を落札した。同JAは「相対取引価格を参考に入札額を決めた」としている。入札開始後も流通関係者に「米不足感」は根強く、備蓄米放出によって小売価格が落ち着くかは見通せない。
米流通の目詰まりを解消するため、政府が行った備蓄米放出で、JA福井県は入札した量の約9割を落札した。10日に入札し、11日に農水省から結果が届いた。
ハナエチゼンなど福井県産米を中心に入札した。同JAでは「入札額は相対取引価格を参考に決めたが、1割ほどは『もっと高くてもほしい』という業者に取られたということだろう。今回の放出は、価格を下げるというより物を出すことで流通を円滑にする施策と理解している」(米穀販売課)とする。
政府備蓄米放出は合計21万トンの予定で、今回が15万トン、2回目が6万トン。2回目について同JAは、銘柄や産地など詳細を見てから判断する。今回の放出の条件とされている政府による同量買戻しについて同JAは、「今のところ、2025年産が米余りになるとは考えにくく、25年産米で返すのは難しいと思う」(米穀販売課)と話す。
福井県内のJA関係者は、「政府は流通にスタック(滞留)があるとし、『消えた40万トン』のような報道もみるが、そんな量がどこに隠されているのか。県内では噂も聞こえてこない」と、米不足を否定する農水省に疑問を投げかけた。
重要な記事
最新の記事
-
米粉 需要拡大と製造コスト下げが課題 食糧部会2025年3月27日
-
【役員人事】JA全中(3月31日付) 馬場利彦専務が退任2025年3月27日
-
昭和100年・戦後80年、花産業の興亡【花づくりの現場から 宇田明】第56回2025年3月27日
-
JA全農ひろしまと業務提携 農業者の人材確保を推進 タイミー2025年3月27日
-
JA職員を演じる杉咲花さんが、新社会人にくらしのアドバイス! 「あなたのくらしに+JA」新TVCM放映開始 JAバンク2025年3月27日
-
【JA人事】JA安房(千葉県)松元善一組合長を再任(3月22日)2025年3月27日
-
特産品かぼちゃ「くり大将」使用 自然の甘み口に広がるパンプキンパイ JA大潟村2025年3月27日
-
自慢のブランド玉ねぎが逸品のカレーに 管内のトマトからはケチャップとソース JA加美よつば2025年3月27日
-
とろける食感、濃厚な甘み 「かんきつの王様」せとか JAえひめ中央2025年3月27日
-
「もみ殻燻炭」製造で脱炭素に貢献 山形県鶴岡市の田和楽 農林中金、JA庄内たがわ、政策金融公庫が連携支援2025年3月27日
-
日本の協同組合 組合員数延べ1億835万人 前年から15万人増 JCA2025年3月27日
-
微生物の特徴や取り扱い方法まとめたブックレット集 全47巻が完成 農研機構2025年3月27日
-
測定アプリを用いた水路の摩耗調査手法 SOPを公開 農研機構2025年3月27日
-
男性育休取得率が約84% 独自の取り組みで伸長 日本生協連2025年3月27日
-
女子プロゴルファー手束 雅選手とスポンサー契約 ハスクバーナ・ゼノア2025年3月27日
-
三菱UFJ銀行と長期的なJ-クレジット売買契約を締結 TOWING2025年3月27日
-
コンビニ限定「カルビー ポテトチップス」内容量を見直し『ROOKIES』コラボも展開2025年3月27日
-
「岩下の新生姜」コラボおにぎり&いなり寿司を発売 ミツハシ2025年3月27日
-
日本赤十字社より「金色有功章」を受章 井関農機2025年3月27日
-
農業分野の社会課題解決へ Finatextと保険サービス「デイガード」開発 共栄火災2025年3月27日