word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word
コメント
7近所に、桜並木の公園が川沿いにあります。「布引の滝」を謳った歌碑がいくつもあります。鳩がたくさんいます。餌をやって、なんども怒鳴られましたが、私が手ぶらで行っても、ずいぶん前のことなのに覚えていてくれるのか、頭をふりふり「くくく、グゥグゥ」と話しかけてきます。山鳩ではないので、ひなさんのように聴こえないのだと思います。
稲村さま
ありがとうございます(*^-^*)
きっとその鳩は、私が公園や駅などで見かけて、「クックッ、クルックー」と、前後に首を振って歩いてる鳩だと思います。
稲村さまの聴く鳴き声は、餌をねだるようだと、私にも思えました
(*^-^*)
布引の滝、調べてみました。
綺麗な滝だと思いました。近くに湊川神社神苑があるのを見つけて驚いています。
こないだは平安神宮神苑を訪ねましたが、いつか湊川神社に再訪するときには行ってみたいと思いました。
新幹線の神戸駅ができたため、滝に行く道が塞がれたように感じています。平安貴族は、この滝をこよなく愛でたようです。京都からここまで、徒歩か牛車できたのだと思います。近くに神社があったのですね。長い間、訪れていないので、知りませんでした。教えてくださって、どうもありがとうございます。
まだ湊川神社神苑について、詳しく観てはいないのですが。
平安神宮のように庭園になっているのかな?と想像しています。色々落ち着いた頃に調べてみたいと思います。
平安貴族が愛でたのですね!
最近、三羽烏さんの「百人百色」という、百人一首をモチーフに物語と絵を創る企画に参加しています。平安貴族が遠く宮城の塩釜などを愛でた…との話を知ったばかりなので、ますます興味深いです(*^-^*)